日本車(にほんしゃ)とは、日本で生産される自動車(日本製自動車)、もしくは日本を本拠とするメーカーやブランドが販売する自動車(日本ブランド)のことである。日本国内では国産(こくさんしゃ)とも呼ばれる。 日本車の大きな特徴は品質の高さにあり、メーカーは公式に保証していないがエンジンの交換無しで10…
29キロバイト (3,530 語) - 2024年1月18日 (木) 09:43
日本の自動車業界がタイでシェアを急落させているのは、EV(電気自動車)の普及において出遅れているためであるという意見には同意します。中国がEV技術の開発や普及に力を入れている中、日本企業は競争力を失いつつあります。

1 生玉子 ★ :2024/02/05(月) 10:31:08.07 ID:ZvWIpdDV9
 「日本車の牙城」とされてきたタイの新車市場で、日本勢のシェア(占有率)が急落している。政府の優遇政策で電気自動車(EV)が急速に普及し、EVに注力する中国メーカーが台頭してきたためだ。タイは東南アジア最大の自動車生産拠点でもあり、地域全体の市場に影響を及ぼす可能性もある。(バンコク 井戸田崇志)

 トヨタ自動車のタイ法人の集計によると、2023年の日本の大手9社のシェアは計77・8%だった。かつては9割のシェアを握っていたが、前年から7・6ポイント低下した。販売を伸ばしたのはホンダだけで、ある日系メーカーの幹部は「日本車の訴求力が落ちている」と話す。

 タイでは、EVを輸入する企業が政府と覚書を結ぶと、1台あたり最大15万バーツ(約60万円)の補助金が支給され、関税も最大で4割引き下げられる。販売価格が安くなるため、中国のEV大手BYDなど10社以上が締結している。

 タイ工業連盟によると、タイでは昨年、EVの販売台数が前年比7倍の7万3568台となり、新車市場に占める割合も1・2%から9・5%に急上昇した。政策の効果が表れた形で、BYDが販売台数を98倍の3万432台に伸ばすなど、5%程度だった中国系のシェアは約11%に達した。

中略

 一方、日本勢の動きは限定的だ。ホンダは昨年12月、タイでEVの生産を始めたと発表したが、詳細な生産計画は公表していない。日本勢で唯一、タイ政府と覚書を結んでいるトヨタも昨年末にEVの少量生産に乗り出したが、本格的な量産時期は未定という。

 こうした状況に、タイのセター・タウィシン首相は昨年12月の日本メディアのインタビューで、「日本は出遅れている。EVに移行しなければ取り残される」と述べ、各社に対応を強く促した。消極的な日本勢にタイ政府がいらだちを募らせているとみられる。

 伊藤忠総研の深尾三四郎・上席主任研究員は「タイは周辺国への輸出拠点となっており、このままでは日本勢が強い東南アジア各国でも勢力図が塗りかわりかねない」と指摘する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240204-OYT1T50110/




26 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:38:13.64 ID:gndRIHGT0
>>14
頑張れ

34 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:39:40.74 ID:ApSEvGA20
>>1
あっそ 調子に乗るなよ土人が

41 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:43:41.94 ID:alanQ/eC0
>>1
そんなにEVがいいなら補助金なくせよ

45 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:44:59.32 ID:yh8+BqNn0
>>1
こんなニュース連発しまくっているけれど、
どうしてそこまでして日本にEVやらせたいの?
出遅れているならそれでいいじゃない?w

65 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:47:51.07 ID:MZM7mqS10
>>1
タイムラグ考えろよハゲ
去年のデータ持って来たらそりゃそーなるだろハゲ
去年後半失速したんだから今年今年上半期に
影響が出るだろ普通
このハゲ

66 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:47:58.98 ID:u/YOJziG0
>>1
赤道付近の国ならEV車は使えるのか?

4 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:32:38.29 ID:ZUScHkx50
タイでの電力供給能力は大丈夫ですか?

19 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:37:08.18 ID:Jnkh9iBm0
>>4
これな

116 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:55:06.91 ID:Akk2b8J+0
>>4
むしろガソリン供給の方が大変なんだが。
もしかして石油はただ同然で買えると思ってるの?

192 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:07:12.07 ID:vgohLY7Y0
>>4
普通の国は、ガソリンなんかより電気インフラの方が楽だろw

11 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:34:47.98 ID:MYr1KWyM0
タイは中国にベッタリの操り人形で汚職賄賂マシマシな国に言われても何とも思わない
要は中国にいいように使われてる国それがタイ

12 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:35:00.37 ID:lEQoLrFV0
周回遅れ過ぎないか
EVすでに減速気味
まあタイで作るならなんでもいいんだろうが
トヨタはまだ世界一売れておるよ

15 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:36:20.13 ID:uIul26Hf0
>>12
ガソリン車は減速どころか開発も止まってる

16 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:36:32.01 ID:z+WEz1dd0
今更EVて
更新国らしいや

188 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:06:39.33 ID:w3DnWNUX0
>>16
だよなぁ。
既にEVはやめる方向に進みつつある。

中国とそれに追従する後進国だけがEV普及を目指してる。
あ…日本のマスゴミもかw

17 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:36:37.16 ID:saiS15xS0
タイはそんなに電力安定してるのかね

28 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:38:48.30 ID:wm/Bjbpv0
>>17
自前でガス田あるから電気代が安い
普及するインセンティブがあるね

37 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:41:19.32 ID:4YpmkzjO0
なんでタイ人にイラつかれにゃいかんの?
中華EVがいいならそれ買っとけよ

78 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:49:34.27 ID:Xqy5vbR90
>>37
ホントにな
まあタイってかなりの数が中華系なんだろうし、中国アゲるために日本をイチイチだしにしないで欲しい

98 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:52:17.13 ID:yK69NlbW0
>>78
中華系は少ないよ
何で中華忖度かと言うと
タイと中華はFTAを結んでいて
タイで製造された日産マーチなどのエコカーは非関税で中華に輸出できるから

40 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:43:39.23 ID:wm/Bjbpv0
中国EVは機能多数で低価格で補助金あり
電気代も安いし、ガソリンスタンドには充電器も普及している。そして温かい
普及する条件は揃っている
EVが売れるのは必然かもな
5年後はどうなるかわからんけどw

168 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:03:09.18 ID:e6B1kOAc0
>>40
でもメーカーが潰れたら起動すら怪しくなんだろ?
そんなもん買えるか

51 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:46:03.02 ID:7FOkIn/Z0
バスに乗り遅れる日本ダセえな
またiPhoneの二の舞か懲りんな

64 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:47:49.71 ID:5oIbMvPM0
>>51
豊田さんどうして、、、


(出典 Youtube)

?si=5Qdty2sN6391gsAh

88 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:51:34.38 ID:Xqy5vbR90
>>52
日本人って戦後すぐにEV作ってたよ

58 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:46:42.09 ID:zNTMHSKk0
日本のおじいちゃんは車もITになると想定できない
老害は惨めすぎる

69 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:48:20.39 ID:lfnnHv/o0
>>58
駆動方式とITは別だろ

90 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:51:49.95 ID:uIul26Hf0
>>69
別ではないんだなこれが

67 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:48:04.57 ID:rZnLwyY/0
EVは補助金が切れたら終わりンゴ

128 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:57:25.23 ID:yK69NlbW0
>>77
ならないよ
リチウム電池は全く進化してないし
日本メーカーが本腰入れていないから航続距離を伸ばそうとすると大容量化しかない
メルセデスやアウディのセダンのEVとか2.4トンだよw
トラック並みだから立体駐車場を断られるケースが増えているそうな

日本は発電インフラが整っていないし
充電インフラも同じ
もしドイツ並みにEV普及したら
帰宅後に始まる一斉充電で毎日停電だよw

154 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:00:36.88 ID:kOyVf4rU0
>>128
2.4トンwww
1トンもプラスなのかよパねえなww

74 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:48:56.18 ID:kY0Q/tVZ0
>>68
そういえば最近韓国家電の話聞かないな

109 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:54:48.53 ID:ZJiqzOB40
>>86
今だサムスンが覇権を取ってるからその指摘はあたらないものとする

124 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:56:25.47 ID:cRsQBvuf0
>>109
家電はLGのほうやろ

135 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:58:45.86 ID:kY0Q/tVZ0
>>124
ゴールドスターか

170 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:03:17.04 ID:ZJiqzOB40
>>124
以下のソースからその指摘はあたらないものとする
https://deallab.info/home-appliance/

(出典 i.imgur.com)

99 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:52:44.47 ID:/a7vtMT30
>>87
ってか自動車なんて昔の町のヤンキーが改造してたんだから、
じつは作るの簡単なんだよな
エンジンは難しいってよく言うけどそれもヤンキーが改造してたんだし

71 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:48:35.73 ID:cRsQBvuf0
停電が頻発する後進国でEVとか慎重にもなるわ
中国は技術的にEVしか作れないからそれに注力するしかないだけ
それにEUみたいに今後頼みの補助金がどうなるかわからん

114 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:54:59.89 ID:Akk2b8J+0
>>71
後進国でもガソリンだけは常に低価格で安定供給されると思ってるの?

89 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:51:40.95 ID:QqbsUe450
>>73
本気出した結果日本のスマホメーカーはどうなりましたか?

80 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:49:51.00 ID:yK69NlbW0
今だにバンコクは停電当たり前なのに
つかいつも半周遅れなのが草

100 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:53:00.84 ID:Zun6CuDB0
実用性レベルのが大衆ホイホイ買えるとこまでコストが落ちるのが先か高嶺の花で終わるのが先か

112 Nanashi :2024/02/05(月) 10:54:58.34 ID:IQl1wZnM0
・電力需要急拡大に対応できるか?
・給電ステーションの設置・給電時間を短く出来るか?
・寒冷地では電力消失割合が非常に高くなってしまう(タイでは無縁かもしれんが・・・)

はクリアできたんか?

129 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:57:33.13 ID:Akk2b8J+0
>>112
もう出来たよ。
電力は十分に発電量を増やしてるし、最新の給電式なら5分程度。ガソリンが凍る寒冷地でもEVならなんとか動く。

185 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:05:57.16 ID:nFmufb6J0
>>129
ガソリンが凍る頃には人類の七割は死滅してるわ、アホ
フロストパンクの世界じゃねーんだよ

113 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:54:58.35 ID:TSVTBZKA0
雪の降らないところはEVで良いんだな

123 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:56:14.67 ID:n8aWyS3f0
>>113
暑いと自動発火あるで

117 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:55:07.95 ID:n8aWyS3f0
何故リチウムイオン電池を発明したあの日本が、現在のEV車開発に手を出したがらないのか
そこに考えが及ばないからまだまだタイも中国も甘いってんだよ

195 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:07:22.73 ID:+m4GgNVN0
>>117
日本スゲー日本スゲートヨタスゲートヨタスゲー

130 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:57:40.38 ID:Cr6V0Gut0
まあ凍らないからな
でもタイヤと道路がすり減るんだぞ

145 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:59:47.37 ID:audsyF5x0
>>130
道路がすり減るは意味不明。タイヤのすり減りも重量ではなく加速が原因。バンコクでは急加速できる場所なんてない。

133 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 10:58:26.52 ID:zNTMHSKk0
預金しかできずに投資を知らないで過去の成功体験が未来でも通用すると考えるバカな国民性の縮図がこのスレだな

151 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:00:11.11 ID:lfnnHv/o0
>>133
今までデフレだったからもうそうならないよ

152 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:00:23.86 ID:MlYx0ZCR0
雪が降らないからなタイは

160 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:01:29.22 ID:audsyF5x0
>>152
むしろ、雪が降る地域にEVは最適。マイナス10度を日常的に下回らない限り。

155 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:00:37.44 ID:jNnXCsiB0
トランプが次期大統領になれば手のひら返しで再びガソリン車推しになると予想

198 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:07:40.47 ID:ccnJz8950
>>155
もともと無理がある。
持続可能どころか実現不可能

163 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:02:11.51 ID:QqbsUe450
日本人って半端に賢いせいか今現在の問題点にばっかり目がいって将来的にそれが解決されるかもって視点がないんだよね
液晶モニターでもスマホでもそうだった
確かに出始めの頃はブラウン管やらガラケーに比べて問題点は山積みで綜合的に劣るものだったけどそういうのは金(投資)の力と時間があればだいたい解決しちゃうのよね

177 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:03:49.60 ID:EkRU5u2z0
>>163
それ賢くないって言うんだよ

178 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:04:03.10 ID:lfnnHv/o0
>>163
ヒント 日本製部品

179 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:04:18.30 ID:Itq8INMv0
>>163
日本人がバカだというデータはあるけど賢いというデータは皆無だよw

190 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:06:53.70 ID:1nuAJaiY0
>>163
毎回このパターンで負けてるよね

176 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:03:47.72 ID:Dv8dXbF40
今の日本だったら石炭から石油のチェンジもできなかったんだろうな
炭鉱なら国産だったし、失業者もいっぱい出たし
政治が強くなりすぎるっていうのも衰退フラグだな

184 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:05:43.71 ID:zNTMHSKk0
>>176
これ

181 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:04:59.36 ID:lwlxDJIR0
出遅れてるのはおまいだろ タイw
世界はすでに立つBEV

183 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:05:37.16 ID:lwlxDJIR0
>>181
立つ→脱

197 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/05(月) 11:07:32.73 ID:Itq8INMv0
安い国になったものの売るもんがないからなw