年次有給休暇(ねんじゆうきゅうきゅうか)とは、労働者の休暇日のうち、使用者から賃金が支払われる休暇日のことである。「年次」とある通り、1年ごとに毎年一定の日数が与えられる。有給休暇、年次休暇、年休、有休などといわれることが多い。 国際労働機関条約では年間あたり3労働週、欧州連合指令では年間あたり4週間を確保するよう規制されている。…
97キロバイト (16,870 語) - 2023年11月21日 (火) 14:50
「休むことは悪」という考え方が根付いているのは、日本の労働文化に起因していると思います。長時間労働やサービス残業が当たり前とされている社会では、有給休暇を取ることは自己管理の不十分や仕事への責任感の欠如と誤解されることもあります。

1 守護地頭 ★ :2023/11/24(金) 07:15:06.52 ID:zzxWb6pf9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7430b516a54473c90695fd154a2b45405e8ae6be

新型コロナウイルス感染拡大により、「少しくらいの体調不調や微熱なら、はってでも会社に行くべき」という風潮は薄れつつある。だが、日本人はいまだに「休む=悪いこと」と捉えがちだ。日本の労働環境は、今後どのように変化していけばいいのだろうか?

休むことに罪悪感を持つ日本人は多い。その理由について、フェミナス産業医事務所の代表産業医・精神科医である石井りな医師は、「日本人は、集団帰属意識が強い人種なのだと思います。それ自体は決して悪いことばかりではないのですが、『たとえ体調不良でも、仲間が頑張っている中で自分だけ休むわけにはいかない』という考えに発展するのでしょう」と分析する。

40代以降は特にこういった意識が強めで、20~30代の若い世代は自身の健康を優先する傾向にあるという。しかし全体を俯瞰すると、休みたがらない人のほうが多いのが実情だ。大手総合旅行会社のひとつであるエクスペディアが実施した「有給休暇の国際比較調査」では、2022年の日本で働く人の有給休暇の取得率はワースト2位だと発表された。

※以下略

11/24(金) 7:02配信




53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:28:37.50 ID:67+kTkVi0
>>1
まだそんな寝ぼけた記事かいてんの?

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:47.85 ID:Hdd8YIJh0
>>1
日本に有給休暇の制度も概念もない

本来の有給休暇は2週間以上の連続休暇を取ることでILO(国際労働機関)の条約に定めがあるが、日本は条約を批准していないから

日本で有給休暇と思われているものは、世界で知られている有給休暇とは違うものだ

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:24.07 ID:Hdd8YIJh0
>>71
訂正する
3週間のタイプミスだ
週5日勤務なら15日、週6日勤務なら18日の連続休暇がILOのいう有給休暇と定義されている

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:48:55.57 ID:pBKaluZJ0
>>154
うちは年末やGW中日に全員有給使わせて会社休みにしてる
こんなんありなんか

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:16:20.02 ID:vbrkC51o0
有給とらなくても労働時間は少ないし

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:17:27.58 ID:czZ0MbQ/0
そんな会社に居たことないわ
都市伝説だろ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:20:38.77 ID:0QN5BfWV0
今日なんか有給とりたいひとおおいだろう
けど、今日にわざわざ「席替え」とかイベントいれてくるんだからすごいよ
発想がすごい

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:42.30 ID:TxDzNG4O0
>>20
こういう日に有期とってどっか旅行行こうとしても、混んでるし宿泊費高いだけだから、取りたくないって考えね?

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:20:38.79 ID:hpSef3jl0
うちの係長(34歳)が有給届出した派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、有給なんて取れると思ってんの?」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:27:23.57 ID:jMxvG3gk0
>>21
係長がパワハラ発言でしょ
それでキレない方がおかしいわ
うちは年下上司は敬語かコミュニケーション取った上でため口で来る
係長の人心掌握のなさが駄目企業を物語ってる

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:28:55.33 ID:M/nOyppy0
>>48
コピペだぞ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:21:18.43 ID:e+uQWzLZ0
働いてもないのに給料貰おうとか図々しいと思わないかな普通

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:24:26.94 ID:zVStj7d40
アメリカだと既に金曜は半休

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:26:18.76 ID:cELKW6JC0
経営者「有給取ったらボーナス減らすね」

これに対抗できる労働者がどれだけいるか

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:42:14.75 ID:pBKaluZJ0
>>44
これ
結局有給ではなくなってしまうんよ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:28:25.92 ID:5Dg9lEOU0
40日ある有給休暇を全て使うことはないが、最低月1日は取ってる
2か月連続で1日も有給休暇を取らないと、本人と上司に人事から警告メールが出るので
全く取らないのは有り得ない

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:29:20.41 ID:pzuqiLfS0
ペナルティは無いんだけど
能力が同じだとして、皆勤のヤツとどっち評価してどっち昇給する?ってなった時
どうしてもな

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:48:31.46 ID:EuiDdifQ0
>>173
ww
有休奨励日もそうだが、
笑うよね
会社から「取りなさい、取らないと評価下げるよ」だもんねww

日本人にとって有休という制度は合ってないんだろうね

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:49:45.93 ID:42eOTLxq0
>>188
年間の休日5日減にしてそこに有給当てるようになった

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:33:06.68 ID:0QN5BfWV0
>>60
現時点でな
人材は工業製品じゃないから育てる必要あるし業績伸びたら余剰も働き出す
こういう発想のやつらがリストラしていま現場が人材不足になってる

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:34:52.45 ID:R6Lyga4d0
>>78
だから今は人を育てるのはやめたんだよ
求めてるのは明日から即戦力になる人だけ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:30:16.53 ID:z/9alAWP0
育休で長期休暇取って復帰したら異動を命じられてボーナスも減らされた場合どうする?
会社側の言い分としては「君が長い間休んでる間も会社は回っていた。つまり君は居なくても良い存在なんだよね」的な言い回しを直接でなくマイルドに遠回しにした感じ…

これ会社に反論、否定できる?

今回の有給の話も結局これよな

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:38:11.75 ID:mXhPrz9i0
>>64
eラーニングの教材で出そうな
典型的なマタハラパタハラ行為だなw
経営者次第だけどその辺に訴えて駄目ならさっさと転職

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:10.26 ID:z/9alAWP0
>>113
転職の時点で労働者の敗けなんだよね

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:43.43 ID:htYKTCMd0
月1日は有給取るようにしてるけど
有給は労働者の権利だし、ごちゃごちゃ言われたらその証拠とって労働基準監督署へ連絡

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:32.04 ID:z/9alAWP0
>>70
経営者「じゃあボーナス減らすね」
で負けるな

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:33:17.27 ID:8UB/oLkz0
>>75
じゃ転職するわ バーイで労働者の勝ち

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:07.79 ID:XLZKv4N70
有給日数お飾りにしてる*企業が多すぎる
全部取っては行けないとか意味わかんねーよ
年内に使い切れなかった有給はせめて会社が買い取りしろ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:33:29.65 ID:R6Lyga4d0
>>73
それなら祝日を勤務日にしてそこに有給当てるようにしたらいいじゃん

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:47.16 ID:ufozOyJU0
>>81
自動車業界は平日の祝日全く関係なしの完全週勤5日制だったな
祝日に合わせて有給をとる人もいた

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:28.90 ID:enX3Kvvj0
>>73
買取は違法なんだが?

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:07.89 ID:o3XooRX90
>>73
日本でよくあるあたおか逆論理なのよ
「買い取りありにすると常態化して休めなくなるから労働者のために買い取り禁止します」
ってさ

安心して消費できるようにするために増税します
とかと同じやつ

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:53.36 ID:R6Lyga4d0
そもそも日本の労働時間は世界でもダントツで短いからな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:35:09.32 ID:qQvd/vLc0
>>76
それ聞いた
だから冬にバカンスがあるとも

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:11.46 ID:R6Lyga4d0
>>92
そういうこと
日本人なんて1日真面目に働いてるのは3,4時間くらいの怠け者民族だからな

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:34:15.22 ID:4Bv1epmk0
有給使うのに理由はいらんし
書かせたらアウトだということを知らない不勉強経営者がいるからなw

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:34:44.12 ID:z/9alAWP0
>>85
何も言われないけどボーナス減らされるけどね

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:29.21 ID:4Bv1epmk0
>>88
そういうのは法的に規制しないとダメだよなぁ
有給消化で人事評価さげるのは違法だという判例作らないと

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:14.05 ID:z/9alAWP0
>>106
ムリムリ

表向きはボーナスと結びつけないようにするだけだからw

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:44.27 ID:R6Lyga4d0
>>106
人事評価なんて非公開だぞ
営業職みたいに数字が出る仕事だけじゃないから無理
「総合的な判断」でなんとでもなる

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:21.68 ID:5gPUyn8J0
>>97
所定労働日数調整の為でしょ
グレーゾーンだと思うけど、クソ暇な土曜日出勤日にさせられるよりはマシじゃね

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:35:57.30 ID:kvR2Oq2c0
アメリカ人のほうが働いているよ
日本人が働きすぎは嘘

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:17.92 ID:z/9alAWP0
>>98
ヨーロッパは?

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:00.22 ID:XLZKv4N70
>>98
日本企業の場合はサービス残業が多すぎるから
統計指標を使った世界ランキングは意味がない

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:12.72 ID:vbrkC51o0
労働時間比較(OECD)

◯コロンビア 2405h
メキシコ
コスタリカ
チリ
◯韓国 1901h
イスラエル
ギリシャ
マルタ
ロシア
キプロス
ポーランド
◯アメリカ 1811h
クロアチア
ルーマニア
エストニア
チェコ
ニュージーランド
トルコ
オーストラリア
ハンガリー
イタリア
カナダ
アイルランド
スペイン
ポルトガル
リトアニア
スロバキア
スロベニア
ブルガリア
●日本 1607h
ラトビア
イギリス
スイス
ベルギー
フランス
フィンランド
ルクセンブルク
アイルランド
オーストラリア
スエーデン
オランダ
ノルウェー
デンマーク
◯ドイツ 1341h

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:54.89 ID:XLZKv4N70
>>121
だから日本のにサービス残業が含まれてないから意味ねーよ

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:45:51.25 ID:vbrkC51o0
>>155
そんなのどこでもあるだろ

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:48:45.37 ID:42eOTLxq0
>>155
サービス残業なんてものは日本にはねーよ

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:30.37 ID:mIjeLAmX0
昔より休みやすくなった
あと残った有給は強制的に買い取らせるようにしたらいいだけだろ
まるまる1日分の給料じゃなくてよいから

なんで政治家や識者は誰も言わないんだ?

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:19.39 ID:R6Lyga4d0
>>124
貴方がリアルで言えばいいじゃん

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:24.52 ID:z/9alAWP0
>>124
自民党は経営者の味方でその自民党を支持してるのが他でもない国民だから

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:18.96 ID:enX3Kvvj0
>>124
>>105

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:45.67 ID:42eOTLxq0
>>141
その結果として買取すら無くなって金も出ない休めない
まあ労働者になってる時点でその程度の能力しかないってことだからな

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:48:18.54 ID:4Bv1epmk0
>>124
自民党政権だからだよw
>>168
だから法律で規制しないといけない
違反した会社は法人税50%増税とかにしたらいい

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:48:51.18 ID:z/9alAWP0
>>186
日本人が自民党支持する段階でムリ

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:57.04 ID:EIMU2cTG0
従業員のくせに責任感ありすぎなんだよな日本は
上手くいかなかったら全部経営者のせいなんだから
もっと気楽に働けばいいのに

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:42.45 ID:z/9alAWP0
>>125
それってあなたの感想ですよね

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:42:31.80 ID:oKTnkVEV0
オレは仕事が遅くて迷惑かけてるから休暇取りづらいわ
休暇を取る前提でスケジュール組んで一生懸命仕事しても遅れるから能力が低いんだろうな

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:40.50 ID:z/9alAWP0
>>143
下っ端だからな
役職ついたり管理職になるとそうはいかない

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:22.17 ID:42eOTLxq0
>>147
管理職はそもそも裁量労働制だからな

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:40.61 ID:IyqkiBlz0
大手は余剰人員も居て1人休もうが休むまいが業務に支障ないだろうけど中小零細は休むと代わりがいないから業務に支障が出るんですよ。

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:47:13.43 ID:8RPRYV7E0
>>148
でも体調不良で急に休まれても会社は回るだろ?
つまりそういうこと
個人がやる業務なんて全体からすれば大したことないしどうにでもなる

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:57.79 ID:w/8H9g6+0
あのさあ有給休暇ってのは長年仕事して長年会社に貢献した人が初めて使えるものなんだよ
そんなことも知らずに有給休暇申請するとか社会人としての常識はないの?

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:46:03.46 ID:33kGzgNs0
ていうか優秀な人ほど仕事が回ってくるから休めない
休めるのはいなくても業務が回る人

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:48:12.38 ID:EIMU2cTG0
>>164
そのくせ報酬はさして変わらないという
ボーナスとかで差をつけなければ
優秀な人は去っていくのが大体の流れ

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:46:17.35 ID:z/9alAWP0
真理を言うと会社側にとって有給たくさん消化させるメリットひとつもないのよな

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:49:06.37 ID:wMYvcgaZ0
>>168
有給取らせた方が社員が辞めにくくなる統計はあったと思う

ただただ経営者がケチな場合が多い
人手不足やないんかなぁ

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:47:18.06 ID:o/wbmlEJ0
>>169
それは会社のせいなのに有給で休む奴のせいにする奴隷根性

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:47:58.43 ID:z/9alAWP0
>>179
それってあなたの感想ですよね

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:46:56.85 ID:pyAZuflM0
過労死はまずいけど自己実現だったり目的達成だったり良い面もあるんだから
海外の視線を基準にデメリットに考えるのは耄碌過ぎるかと