|
「最近のスマホの進化は素晴らしいですが、私はそこまで最新の機能が必要ではありません。普段の利用で十分な機能を備えたスマホを選びますし、使い慣れたデザインも気に入っています。長く使うことで、機種変更の手間や費用も省けますし、私にとっては理想的な選択です。」
1 守護地頭 ★ :2023/11/16(木) 19:49:43.42 ID:tQFi5NOh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9a7480b0db94ea5ff2b7d3113f6c073bc54337
ICT市場調査コンサルティングのMM総研の調べでは、2023年度上期(23年4~9月)のスマートフォン(スマホ)の総出荷台数は、2022年度上期を17.1%減の1223万台となった。「端末の値引き販売の減少」や「円安・物価高騰の影響による端末価格の上昇」、「キャリアの在庫調整」などの理由を上げている。
人気メーカー5社が全体の87%を占める
併せて、端末が壊れにくくなったがゆえにユーザーが毎年買い替える必要性を感じなくなった点も指摘。J-CASTニュースBiz編集部ではここに注目し、実際にユーザーの声を拾って買い替え周期や理由を調査した。
■今年度通期予想は「2000年度以降最小」
MM総研が2023年11月9日に発表した「2023年度上期 国内携帯電話端末の出荷台数調査」によると、メーカー別スマホ出荷台数のシェア1位はアップルで49.2%(5.7ポイント増)、次いで「グーグル」、「シャープ」、「サムスン電子」、「ソニー」と続いた。上位5メーカーで全体の87%を占めている。
23年度通期のスマホとガラケーをあわせた総出荷台数は、2961万台(前年度比7.3%減)と予測。こうなると、2000年度以降の通期出荷台数としては過去最少になる。
上期の出荷台数が伸び悩んだ理由のひとつとしてMM総研では、次のような指摘をしている。
「昨今のスマートフォンは壊れにくく、買い替えモチベーションも沸かない状況となっているため、端末利用期間の長期化がすすんでいる」
そこで、J-CASTニュースBiz編集部では5人のスマホユーザーに、買い替えのタイミングや、買い替える理由などを取材した。
バッテリー消耗や本体の傷がタイミング
40代女性のAさんは、「iPhone SE(第3世代)」(2022年3月発売)を使用しており、買い替えたのは1年ほど前だと話す。家族の買い替え時に一緒に自分も、となることはあるが、大体5年くらいは同じスマホを使うとのこと。かばんに収まる大きさも、重要なポイントなのだという。
昨年7月、韓国サムスン電子製の5万円程度のスマホを購入したのが、40代男性のBさん。機種にこだわりはない。買い替え時は不定期で、「故障しない限り使い続ける」と話す。製品保証が切れ、バッテリーの劣化が早くなってきたらチェンジするタイミングだそうだ。
50代男性のCさんの場合、買い替えるタイミングは2年に1度で、直近でも1年前に新機種を購入していた。
5人の意見をまとめてみると、買い替えの時期はバッテリーが消耗し始めたり、外装が傷ついたりした時が多いようだ。
11/16(木) 12:15
スマホが売れない時代 「5年は使う」「故障しない限りは」...毎年は買い替えないユーザーたち★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700123757/
ICT市場調査コンサルティングのMM総研の調べでは、2023年度上期(23年4~9月)のスマートフォン(スマホ)の総出荷台数は、2022年度上期を17.1%減の1223万台となった。「端末の値引き販売の減少」や「円安・物価高騰の影響による端末価格の上昇」、「キャリアの在庫調整」などの理由を上げている。
人気メーカー5社が全体の87%を占める
併せて、端末が壊れにくくなったがゆえにユーザーが毎年買い替える必要性を感じなくなった点も指摘。J-CASTニュースBiz編集部ではここに注目し、実際にユーザーの声を拾って買い替え周期や理由を調査した。
■今年度通期予想は「2000年度以降最小」
MM総研が2023年11月9日に発表した「2023年度上期 国内携帯電話端末の出荷台数調査」によると、メーカー別スマホ出荷台数のシェア1位はアップルで49.2%(5.7ポイント増)、次いで「グーグル」、「シャープ」、「サムスン電子」、「ソニー」と続いた。上位5メーカーで全体の87%を占めている。
23年度通期のスマホとガラケーをあわせた総出荷台数は、2961万台(前年度比7.3%減)と予測。こうなると、2000年度以降の通期出荷台数としては過去最少になる。
上期の出荷台数が伸び悩んだ理由のひとつとしてMM総研では、次のような指摘をしている。
「昨今のスマートフォンは壊れにくく、買い替えモチベーションも沸かない状況となっているため、端末利用期間の長期化がすすんでいる」
そこで、J-CASTニュースBiz編集部では5人のスマホユーザーに、買い替えのタイミングや、買い替える理由などを取材した。
バッテリー消耗や本体の傷がタイミング
40代女性のAさんは、「iPhone SE(第3世代)」(2022年3月発売)を使用しており、買い替えたのは1年ほど前だと話す。家族の買い替え時に一緒に自分も、となることはあるが、大体5年くらいは同じスマホを使うとのこと。かばんに収まる大きさも、重要なポイントなのだという。
昨年7月、韓国サムスン電子製の5万円程度のスマホを購入したのが、40代男性のBさん。機種にこだわりはない。買い替え時は不定期で、「故障しない限り使い続ける」と話す。製品保証が切れ、バッテリーの劣化が早くなってきたらチェンジするタイミングだそうだ。
50代男性のCさんの場合、買い替えるタイミングは2年に1度で、直近でも1年前に新機種を購入していた。
5人の意見をまとめてみると、買い替えの時期はバッテリーが消耗し始めたり、外装が傷ついたりした時が多いようだ。
11/16(木) 12:15
スマホが売れない時代 「5年は使う」「故障しない限りは」...毎年は買い替えないユーザーたち★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700123757/
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:57:07.69 ID:f4JdloM20
>>1
m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで*でいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚く*
だから日本女は男性に*れても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だから*は産む機械と罵られるw
m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで*でいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚く*
だから日本女は男性に*れても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だから*は産む機械と罵られるw
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:06:13.17 ID:GZ7j/+GV0
>>1
iPhoneもバッテリー交換2回目とか
割と当たり前のようになってきたからな
長いと6~7年位使うんじゃね
iPhoneもバッテリー交換2回目とか
割と当たり前のようになってきたからな
長いと6~7年位使うんじゃね
167 通りすがりの一言主 :2023/11/16(木) 20:13:19.75 ID:hs1fAFnt0
>>1
ドコモのエクスペリアの最新で1が20万超え、5で15万超え、10で8万弱、エースが3.5万弱。
こんなもん毎年買い替えられまっかいな。
ドコモのエクスペリアの最新で1が20万超え、5で15万超え、10で8万弱、エースが3.5万弱。
こんなもん毎年買い替えられまっかいな。
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:16:08.61 ID:WUoq2CKT0
>>1
スマホで大切なのはアプリだろ。
スマホで大切なのはアプリだろ。
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:50:12.80 ID:UbwcZKDC0
Huaweiなんて昔のナショナルみたいく壊れんぞw
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:52:57.18 ID:8hZLP09p0
>>4
危険スマホ乙
デジタル庁がファーウェイスマホ使ってたら批判されるな
危険スマホ乙
デジタル庁がファーウェイスマホ使ってたら批判されるな
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:55:55.42 ID:WNYfTlI60
>>21
でもHuaweiのスマホはマイナンバー対応なんだよねw
でもHuaweiのスマホはマイナンバー対応なんだよねw
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:18:13.19 ID:cBrUHuX50
>>21
そう洗脳されているんだ
そう洗脳されているんだ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:50:39.85 ID:FLS3KNr10
PCは型落ちでも喜んで使うのに
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:54:34.43 ID:WnIxTIGb0
>>17
スマホは道具じゃないのかよw
スマホは道具じゃないのかよw
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:57:18.36 ID:Tb6a0ycm0
>>32
多くの人は、何か使用目的が決まっていて
スマホを買っているようには見えない
多くの人は、何か使用目的が決まっていて
スマホを買っているようには見えない
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:10:28.02 ID:EI9PRD7P0
>>59
逆だろ
スマホは道具、PCはファッション
逆だろ
スマホは道具、PCはファッション
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:51:19.17 ID:Eeq4e1i30
俺が子供の頃は世界一の経済大国だったのに何でこうなったんだ…
ありがとうございました安倍晋三元首相!
ありがとうございました自民党!
ありがとうございました安倍晋三元首相!
ありがとうございました自民党!
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:52:37.36 ID:x6C/lUZZ0
>>16
好き
好き
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:53:06.02 ID:x0xKdSEO0
>>16
すっげえわ
すっげえわ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:53:20.72 ID:+IW5xlUR0
>>16
なんやこれ
なんやこれ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:53:33.78 ID:XEsQ92sw0
>>16
www
www
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:53:49.32 ID:ZfD9RYkk0
>>16
見たかったやーつ
見たかったやーつ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:56:54.52 ID:Sj6W7tfz0
>>16
すげー懐かしい
すげー懐かしい
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:53:46.21 ID:4b5czk980
ソニー「だろ?だからタイマー付けるべきなんだよ」
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:54:28.34 ID:iUCYXcQk0
まだこれつかってるわ
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 3a XL/12/DR
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 3a XL/12/DR
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:56:24.59 ID:TAJXt+O80
>>31
3aはアップデートの保証切れてんじゃん
嫌だわ
3aはアップデートの保証切れてんじゃん
嫌だわ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:03:52.15 ID:fZa5XiIp0
>>31
泥9以上あれば現役でいける
泥9以上あれば現役でいける
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:05:11.58 ID:KqnD5yP90
>>31
なんなのこの2chMateなんたらっつー部分
なんなのこの2chMateなんたらっつー部分
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:07:14.61 ID:WNYfTlI60
>>106
chmateの使っている機種を表示する機能
>>110
Pixel購入を検討する日が来るとは思わんかったわ
chmateの使っている機種を表示する機能
>>110
Pixel購入を検討する日が来るとは思わんかったわ
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:55:12.09 ID:W+S5wFfh0
五年も持たせられる自信ない
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:57:07.91 ID:aKHgDH9v0
>>38
5年目に入った
さすがに2日おきに充電するようになった
以前は週1回で済んでたが
毎日充電になったら買い替える予定
5年目に入った
さすがに2日おきに充電するようになった
以前は週1回で済んでたが
毎日充電になったら買い替える予定
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:00:07.21 ID:YZfdZqLd0
>>57
通話ちょっとしかしない母ちゃんのスマホでも1週間持つのがやっとだが
普通に使ってたら中々そこまで持たんと思うな
通話ちょっとしかしない母ちゃんのスマホでも1週間持つのがやっとだが
普通に使ってたら中々そこまで持たんと思うな
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:55:55.92 ID:dPj53YLk0
ガラケーみたいに容易にバッテリーの交換をさせないのは
買い替えさせる為なのかね
買い替えさせる為なのかね
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:04:20.89 ID:dPj53YLk0
>>76
それはめっちゃ助かる!
バッテリーさえ*なければ5年は使うわ
それはめっちゃ助かる!
バッテリーさえ*なければ5年は使うわ
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:07:54.44 ID:3/loAHNE0
>>76
朗報だけどまだEUだけなのか
日本も早くそうなってほしいよ全く
朗報だけどまだEUだけなのか
日本も早くそうなってほしいよ全く
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:08:36.32 ID:T6b4JkPa0
>>42
最初はバッテリー交換可能だったけど中国やベトナムで粗悪な偽バッテリーが横行して死傷者が大量発生したのでAndroidでは大半が交換できなくなった
ちなみに現在でも激安スマホは中のバッテリーがすり替えられている場合がある
最初はバッテリー交換可能だったけど中国やベトナムで粗悪な偽バッテリーが横行して死傷者が大量発生したのでAndroidでは大半が交換できなくなった
ちなみに現在でも激安スマホは中のバッテリーがすり替えられている場合がある
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:56:51.35 ID:ffq2YsWM0
5年前に買った泥タブがそろそろ限界
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:57:41.92 ID:ROwida2/0
ゲームやらないしカメラ使わないしXperia ace3で十分満足してる
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:07:08.34 ID:dSxkLM5H0
>>61
>Xperia ace3
さすがに遅いよ
ベンチマークアプリ geekbench5 で
シングルコア(きびきび動く指標) 512
iPhone8は、シングルコア 935で、2倍速
iPhone8の2倍速は、iPhone14proで業界で始めて達成
2023年の最新型スマホでも半数以上はiPhone8より遅い・・
SONYだち、最新のXperia 10Vが、iPhone8より遅い
https://www.techrankup.com/ja/smartphones-performance-ranking/geekbench-5/
>Xperia ace3
さすがに遅いよ
ベンチマークアプリ geekbench5 で
シングルコア(きびきび動く指標) 512
iPhone8は、シングルコア 935で、2倍速
iPhone8の2倍速は、iPhone14proで業界で始めて達成
2023年の最新型スマホでも半数以上はiPhone8より遅い・・
SONYだち、最新のXperia 10Vが、iPhone8より遅い
https://www.techrankup.com/ja/smartphones-performance-ranking/geekbench-5/
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:12:14.11 ID:6pldI/qz0
>>124
ローエンドで満足な人に何言ってんの
ローエンド機で問題なのはCPUじゃなくて4GBしかないメモリなんだよ
ローエンドで満足な人に何言ってんの
ローエンド機で問題なのはCPUじゃなくて4GBしかないメモリなんだよ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:02:34.09 ID:WNYfTlI60
>>62
2016年製のHuawei P9はまだモンストできてるけどw
2016年製のHuawei P9はまだモンストできてるけどw
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 19:59:12.85 ID:TJSiZH2U0
重いゲームとかでもやらなきゃ数年前の型落ちモデルでも性能的には十分だもん
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:04:31.55 ID:i2Zhx+VJ0
ゲームPCもそうだが、
最近は性能的に頻繁に買い換える必要が無くなった。
精々バッテリーに不満が出た時に変えるくらいだ俺は。
最近は性能的に頻繁に買い換える必要が無くなった。
精々バッテリーに不満が出た時に変えるくらいだ俺は。
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:06:04.64 ID:m/kmo57+0
スマホを毎年買い替える人は、
計算のできない単なる*か、
ある種の強迫観念に苛まれる
精神の不安定な人達だろうな。
金持ち程高級品を大切に使う。
だから財産が残るんだろうな。
計算のできない単なる*か、
ある種の強迫観念に苛まれる
精神の不安定な人達だろうな。
金持ち程高級品を大切に使う。
だから財産が残るんだろうな。
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:11:01.91 ID:Dh0b9i+Q0
俺のiPhone8はまだ現役(´・ω・`)
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:17:26.60 ID:u0kquiCx0
>>153
つい最近SEに変えた
契約も見直して若干安くなったから実質無料
ケースはそのまま
保護フィルムもガラス系だったから使い回せた
全く変わらないって感動したが新しいスマホの感動も無い
でも日常の道具だし15とか欲しく無いのよね
つい最近SEに変えた
契約も見直して若干安くなったから実質無料
ケースはそのまま
保護フィルムもガラス系だったから使い回せた
全く変わらないって感動したが新しいスマホの感動も無い
でも日常の道具だし15とか欲しく無いのよね
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:12:14.66 ID:UrSMDxWq0
スレの流れ読まないけどどうせ買い替えない自慢なんだろうな
買い替える自慢を出来るスレになって欲しいよ貧乏臭い
買い替える自慢を出来るスレになって欲しいよ貧乏臭い
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:14:26.96 ID:0ctEtFIg0
>>160
最新機種持った貧乏人の前で古いiPhone使うのが快感
最新機種持った貧乏人の前で古いiPhone使うのが快感
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:14:37.49 ID:F4UC+YZd0
>>160
スマホ自慢してる時点で貧乏人だと自白してるようなもんだよ、ステイタスシンボルじゃなくて道具だし
スマホ自慢してる時点で貧乏人だと自白してるようなもんだよ、ステイタスシンボルじゃなくて道具だし
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:17:36.04 ID:9OgFqKGN0
>>172
そういう人も昔はスマホでマウント取っていたと思うと何か笑えるわ
そういう人も昔はスマホでマウント取っていたと思うと何か笑えるわ
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:14:44.41 ID:gR6lMc9u0
>>160
スマホにそこまで性能なんて求めてないんだって
メーカーは別の稼ぎ見つけろよ
スマホにそこまで性能なんて求めてないんだって
メーカーは別の稼ぎ見つけろよ
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:16:44.27 ID:ralUYZ3j0
>>160
そんな端金でドヤ顔したがるいまえが貧乏臭いw
そんな端金でドヤ顔したがるいまえが貧乏臭いw
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:17:05.62 ID:l/OTyd090
>>176
バッテリーが替えられる機種は、そのバッテリーで本体代の元取れたんやけどなw
バッテリーが替えられる機種は、そのバッテリーで本体代の元取れたんやけどなw
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:17:46.18 ID:dfUMM9GN0
>>187
1年使ったらバッテリー無料プレゼントだったろ
1年使ったらバッテリー無料プレゼントだったろ
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:18:21.64 ID:l/OTyd090
>>194
ガラケー?スマホの話ししてんだけど
ガラケー?スマホの話ししてんだけど
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 20:18:44.67 ID:x4Fq/rxZ0
お金無いからね…
コメントする