プロジェクト 刑法 (犯罪) 過失運転致死傷罪(かしつうんてんちししょうざい)は、自動車の運転上必要な注意を怠りよって人を死傷させた際に適用される犯罪である。 刑法の業務上過失致死傷罪の類型であり、元々は、自動車運転過失致死傷罪として、刑法第211条の2に規定されていたが、自動車運転処罰法が成立し、本罪の規定も同法第5条に移管された。…
19キロバイト (2,982 語) - 2023年7月24日 (月) 04:46

(出典 www3.nhk.or.jp)


このニュースを聞いて、本当に心が痛みます。幼稚園児が事故に巻き込まれるなんて、言葉に尽くしがたいです。早く回復されることを願います。

1 煮卵▲ ★ :2023/11/14(火) 15:48:38.48 ID:KWyL8/bI9
UHB 2023年11月14日15:15
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=38978

警察などによりますと、11月14日札幌市西区で、走行中の車両から外れたタイヤが女の子に直撃し、病院に搬送されました。
女の子は意識不明とみられます。

警察や消防などによりますと、11月14日午後1時30分すぎ、札幌市西区平和3条8丁目の幼稚園で「走行中の車からタイヤが外れて園児に当たった」などと運転手から消防に通報がありました。

タイヤが直撃したのは幼稚園児とみられる女の子で、病院に搬送されましたが、警察によると、搬送時に女の子の意識はなかったということです。

女の子は幼稚園の近くの歩道上を父親と一緒に歩いていたということです。

警察などが状況を調べています。




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:50:09.90 ID:hfv+ecge0
>>1
安上がりにスタッドレスに替えようとして失敗したのか

殺人だな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:00:18.25 ID:mnfQ8VDd0
>>50
北海「道」だしなw

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:01:00.77 ID:ibcR1h640
>>1
これってドライバー悪くなくね?
防げないじゃん?

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:01:42.12 ID:rsWrrPrD0
>>62
ドライバー自身がタイヤ交換してたら

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:02:15.09 ID:Aq7k0Owq0
>>1
チキチキマシンかよ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:49:19.00 ID:4VY7NssJ0
久々に三菱か

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:52:44.46 ID:d7VKlItO0
>>3
通報しました

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:17:01.77 ID:0wR2vDkq0
>>13
ドラマ、空飛ぶタイヤにまでなったんだからそれは無いだろ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:52:31.07 ID:lRhTzSBj0
かわいそう

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:18:10.77 ID:jjr75aKm0
>>10
(小並感)

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:52:35.33 ID:7rNs26100
俺に当たればよかったのに

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:53:02.14 ID:shiojVZB0
>>11
だよな

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:13:27.54 ID:bu9fdfvN0
>>11
ほんとそれ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:52:46.28 ID:8QA5DG+90
重さ5キロの物体が時速30キロでぶつかってくるから150kgの衝撃か
お相撲さんでもない限り*ね

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:55:02.18 ID:/8cKglqD0
>>14
5㌔って軽自動車でももっと重たいだろ
車種は確定してるの?

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:54:56.04 ID:DCWqVHb90
タイヤ交換した店に損害賠償いくのかな?

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:55:36.15 ID:ptbuMqUt0
>>26
北海道だと自分でやる人が多い

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:56:41.63 ID:mnfQ8VDd0
>>30
わけでもないから、初雪の日はガソスタとか大行列

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:06:09.56 ID:4VY7NssJ0
>>36
水道屋呼び出しも毎年の風物詩かな?

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:08:26.41 ID:VOENzZBU0
>>30
>北海道だと自分でやる人が多い
>>36
>わけでもないから、初雪の日はガソスタとか大行列

これがアスペか

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:55:04.12 ID:ptbuMqUt0
ヒグマが出てきそうなところだな

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:17:00.87 ID:T61iUUJm0
>>29
ここは毎年出現する場所だよ

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:57:04.25 ID:fsKCploi0
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:05:22.48 ID:Aq7k0Owq0
>>37
コラみたいな破壊力wwwwwwwwwwww

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:59:02.54 ID:jnmXGJiC0
こんなもんどうしようもない。

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:14:37.11 ID:FJuiPqlE0
>>51
なぜそう思う?
トルクレンチできっちり締めてりゃ外れんよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:59:35.45 ID:eFfC5YlU0

(出典 www.stv.jp)

こんな車乗ってる時点で頭おかしいだろ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:01:33.95 ID:sZ65XEVa0
>>53
やっぱジムニーか
リフトアップしてるっぽいな

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:02:28.72 ID:JC55Ua8z0
>>53
長さおかしいw

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:02:54.02 ID:sKDFHUMK0
>>53
うわぁ・・・・

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:03:32.98 ID:EzDQVKdd0
>>53
改造車じゃん

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:03:38.87 ID:PA/NLHQ10
>>53
ワイトレスペーサーはいってね?
ボルト折れたか

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:03:58.97 ID:shiojVZB0
>>53
はあああああああ????

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:04:01.82 ID:Aq7k0Owq0
>>53
スズ菌wwwwwwwwwwwwwwwwww

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:04:11.52 ID:DCWqVHb90
>>53
カスタム(笑)をやっちゃう人種か
自業自得だな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:04:21.55 ID:Ud7YVgep0
>>53
JB23か

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:16:02.83 ID:O9JkN+sx0
>>84
世界中で走っててタイヤ脱落なんかほぼないから違法改造や取り付け不備が原因だな

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:04:26.14 ID:+r62KVva0
>>53
車体サイズとタイヤのサイズが合ってないな
横から見たい

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:04:40.31 ID:QuxwS19a0
>>53
仕方ないって書こうとしたけどこりゃ駄目だ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:05:31.40 ID:Y/ihr4Dh0
>>53
なんでチャリンコみたいなほっそいタイヤ被ってんだよ
それにリフトアップしてるし、リフトアップしたらタイヤの負担が増えるから危ない

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:05:40.50 ID:DnKQmqnV0
>>53
自分でスタッドレス交換したパターンかな…

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:06:38.33 ID:R7kQmgwm0
>>53
オバフェンにハミタイしてるのに細すぎるな
なにこのクソダサグルマ

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:06:54.63 ID:Um0rF+HT0
>>53
前言撤回。ただの必然だわ

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:07:17.81 ID:MHNdj6oo0
>>53
もう擁護するやつおらんだろw

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:07:56.60 ID:MOQmYllL0
>>53
うわ

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:10:06.37 ID:jHR/Fd2p0
>>53
この細くてデカいタイヤってなんかメリットあるの?
不安定になりそうなんだが

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:10:29.17 ID:oyPwN2n/0
>>53
車検通した奴もまとめて死刑にしろやこんなもん

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:11:59.89 ID:sKDFHUMK0
>>53
こんな車が近所にいる人は
要注意だな

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:12:04.06 ID:Ctu1ZiGb0
>>53
これは酷い

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:16:26.81 ID:xasmdVkw0
>>53
車オタクって控えめに言って知能に障害あるやろ

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:19:00.14 ID:T6j+xXAv0
>>53
ランクルとか買えよ

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:21:47.89 ID:jHR/Fd2p0
>>186
走行中の軽乗用車 左前輪タイヤ外れ“3歳ぐらいの女の子”直撃…意識不明 「オフロード仕様のタイヤ ボルトは5本外れていた」車高高く改造
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=38978

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 15:59:51.08 ID:rc8ILVVR0
自分でタイヤ変える人でも手でガッチリ締めるだけでも外れる事ないだろ

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:06:17.90 ID:3h0APxYj0
>>54
他の事故だけどハブボルトから折れて外れたタイヤなら見たことがあるよ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:01:54.95 ID:tnkC3x2I0
増し締めしたらナットにIチェック入れなきゃ駄目だろ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:02:49.54 ID:nx4trkrt0
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:07:41.94 ID:Aq7k0Owq0
>>73
工場の事故スレじゃなくてもこんな大量の動画見れるんだ
ありがたい

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:03:28.68 ID:Lnjf2cVt0
無理してワイトレにしてたのかな?

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:04:42.47 ID:sxBpMqBB0
えぇこれで逮捕されるんか

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:05:53.91 ID:VWr+2OfS0
>>90
当たり前だろ
整備不良は運転者の過失

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:05:32.48 ID:FV0tggYn0
タイヤ交換業者に任せてた場合は業者が全責任負うのか?

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:07:06.99 ID:Y/ihr4Dh0
>>97
それを証明できたら業者が責任を負うけど
時間が空き過ぎていたら車の管理者責任を業者の弁から突っ込まれて負けるわ

111 【小野道風】 :2023/11/14(火) 16:07:01.88 ID:6yhdCPSb0
俺がその場にいたら
間に入ってタイヤを止めて
お嬢さんお逃げなさいと言えたのに

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:08:23.28 ID:bvxSYBth0
>>111
そのあとお礼でなく通報が待ってるだろう

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:08:13.32 ID:iviPwgW10
>>113
F-1みたいにワイヤーつけるとか

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:10:29.28 ID:UbtnmEUo0
>>113
純正ホイールで規定トルクなら緩むことはない
自分でできないならディーラーの1年点検で問題なし

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:07:39.60 ID:7ZArZGI/0
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:08:21.68 ID:ERbVVXTm0
>>117
避けたのにw

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:09:07.75 ID:WVksLp+z0
>>117
頭が割れている

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:10:05.90 ID:iviPwgW10
>>117
見きった後に・・・

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:08:57.13 ID:6BHPhsou0
これ違反車両だろ
なんで警察は野放しにしてるのか?

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:08:58.19 ID:Zxi2j5eT0
軽にデッカいタイヤ着けて何か意味あるの

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:20:29.00 ID:qpprMV6K0
>>129
径が大きいと燃費良くなるとかじゃなかったかな
あとは雪道が多少マシになるはず
腹擦るくらい凸凹だとダメだろうけどwww

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:21:31.68 ID:iviPwgW10
>>129
最低地上高が上がって亀になりにくくなる

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:10:29.58 ID:+nekLhjH0
普通車のタイヤ交換は自分一人でも出来るが、トルク圧などが心配なため必ず専門業者に依頼している。

大型トラックのタイヤが外れて道路上を走り人や家に直撃する映像をたまにテレビで見たりする。これらのタイヤ重量は数百キロはあり専門業者に依頼するしかないと思うのになぜ外れるのだろうか。

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:13:07.97 ID:d03BOPL/0
>>137
トルクレンチ買えよ、たいして高くないぞ

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:14:54.72 ID:jHR/Fd2p0
>>148
リスク考えたら業者にやらせたほうがいいし
ついでにタイヤの空気圧も計ってくれるし、オイル交換直後なのにオイル交換勧められるし

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:16:04.16 ID:iviPwgW10
>>156
オチまで乙

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:11:32.05 ID:K7YGWM6T0
業者の交換に出しても、トルク適当なところはザルやからな🙄
インパクトで締めすぎなのをトルクでカッチン確認しても意味無いのや🙄

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:13:51.92 ID:lF7JDti20
>>138
目の前でカッチン確認やるけどアレ意味ないのか

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:12:09.35 ID:lF7JDti20
こういうのが怖いから専門業者に任せた方が安心なんだわ

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:12:39.87 ID:jHR/Fd2p0
>>143
スタンドでやるけどあれって専門なのかねw

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:15:50.33 ID:edp/Waig0
>>147
当たり前だろ

俺は学生時代やっていた
つまり素人だ

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:12:25.84 ID:4VY7NssJ0
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:16:32.79 ID:Aq7k0Owq0
>>144
タイヤこわい

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:16:37.22 ID:c9077Ukf0
ナット増し締めしてなかったな?

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:19:12.08 ID:edp/Waig0
>>170
そういえばナットを逆につける人も結構いるみたい
俺のはキャップついているし盗難防止ナットだから間違い用ないけど


タイヤの豆知識 ホイールナットの取付け間違っていませんか?
http://blog.kobac.co.jp/syaken/s-mamechishiki/1826

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:19:21.78 ID:RqdR5G/p0
両方不運すぎる
やっぱステ振りでLUCKは重要

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:20:13.73 ID:CpII0jRw0
>>180
両方ではないだろこれ

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:20:21.34 ID:DCWqVHb90
>>180
運転手側は不運ではない
余計なことをした結果による必然

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:19:24.72 ID:eFfC5YlU0
別ソースだとボルト5本とも外れてたらしい

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:21:00.67 ID:jHR/Fd2p0
>>181
そりゃ1つでも残っていたら外れないよね

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:22:00.40 ID:qpprMV6K0
>>187

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:22:56.50 ID:iviPwgW10
>>181
スタッドボルトが折れてなけりゃ装着不良だよなあ

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:19:54.63 ID:jrU8FaLi0
タイヤが外れたのなら仕方がない
女の子は運が悪かったね

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/14(火) 16:22:29.45 ID:qpprMV6K0
>>182
大型だと稀によくある