中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本の男性タレント、司会者、俳優、歌手。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。愛称は中居くん。ジャニーズ事務所に所属していたが、2020年3月に退所し、翌4月から個人事務所「のんびりなかい」所属。神奈川県藤沢市出身。…
100キロバイト (12,884 語) - 2023年11月9日 (木) 00:46
「中居さんががんではなかったということで安心しました。ただ、一体何の病気だったのか気になりますね。事務所が病名を明かさなかった理由も気になるところです。早く健康な姿を見せてほしいです。」

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/11/09(木) 16:18:08.13 ID:oxpEXtBP9
2023/11/09 12:10

 昨年、体調不良により休養期間を設けていた中居正広。一部では“がん”と伝えられ、一時は“激痩せ”姿がファンを心配させたものの、今年11月9日発売の「女性セブン」(小学館)は一転、“がんではなかった”と報じている。

 中居は昨年7月に急性虫垂炎のため入院し、緊急手術を受けた。さらに、同10月発売の「週刊新潮」(新潮社)は、虫垂炎の手術と前後してがんが発見されたとスクープ。翌月には中居のオフィシャルサイト「のんびりなかい」で、「休養のため1カ月ほど活動を休止する」と発表があった。

「その後、中居は『年内は静養いたします』と休養期間を延長。年明けからは各レギュラー番組に復帰しましたが、本人や所属事務所、また古巣のジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)も、がん報道についてハッキリと否定することがなかったため、すっかりがんが“定説”になっていました」(スポーツ紙記者)

 そんな中、ここへ来て「セブン」がそのがん説を否定する記事を出した。

「同誌によると、中居は虫垂炎の後、がんではなく“腹膜炎”を発症していたそうです。状態が悪く、大腸の半分以上を切除したというので、やせ細ってしまったことも納得できます」(同)

松本人志と香取慎吾しか中居正広の病状を把握していなかった

 中居は今年4月にレギュラー放送がスタートしたダウンタウン・松本人志とのバラエティ番組『まつもtoなかい』(フジテレビ系)で、かつて同じSMAPのメンバーとして活動していた香取慎吾と約6年ぶりの共演を果たした。その際、松本と香取にしか病状を伝えていなかったことが本人の口から明かされた。

「実際に業界内でも、『中居は自身のマネジャーにすら病状を伝えていないのでは』と言われていました。所属事務所、また当時のジャニーズサイドががん説を否定せず、本当の病名を明かさなかったのは、単純に『知らされていなかったから』なのでしょう」(同)

 一度がん説が浮上したからこそ、メディアがその真相を探り、「セブン」が腹膜炎と“訂正”したものの、「彼の病状は一切謎のままだった可能性もあった。がん報道でファンは不安でいっぱいだったでしょうが、今回、その説が否定されたことで安心した人も多いのでは」(同)とのこと。

 とはいえ「セブン」によれば、大手術を経た中居は「気力を振り絞って」活動を続けている状態だという。売れっ子タレントだけにこれからの年末年始は多忙な日々が続きそうだが、今後もなるべく体調優先で過ごしながら、ファンに笑顔を届けてほしいものだ。

https://www.cyzowoman.com/2023/11/post_455284_1.html




38 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:30:27.53 ID:5vw+Jfmc0
>>1
大腸の半分以上を切除って出来るのか
どうなるんだろ

45 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:31:34.31 ID:Z7riiyAE0
>>38
大腸全部摘出するひとも世の中にはいるよ

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:31:25.69 ID:Vt0ytK4c0
>>1
しかしなんで吾郎や剛じゃなかったんやろ

54 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:34:36.40 ID:lbvLyHr20
>>1
腹膜炎だから、消化器系のどっかが破れて腹の中に*まみれの状態だろ?

盲腸をほっとくと腹膜炎になる可能性は高いけど、大腸を切除までするのかな?

たまたま、ガン部位も見つかってたから一緒に切除した感じ?

73 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:38:32.49 ID:lbvLyHr20
>>54
自己レス

でも、腹膜炎の度合いによっては大腸切除もやるわな。
どのみち緊急手術になるから。

今は、ストーマ(人工肛門)で生活かも知れんね。

やはりSMAPとしてあれだけ人気があったアイドルなんだから、ストーマとか話したくないだろうな。

91 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:43:23.11 ID:J4e9W2vz0
>>1
嘘で 部数 稼いでのうのうと続けてる 週刊誌、詐欺集団

148 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:02:54.09 ID:Izm9mHYO0
>>1
勝手にガンだと決めつけ関係者の情報とかやってたくせに
なんで今更ガンではなかったとかやるんだよ
復帰した時中居のニュースの会でそんなんじゃないと否定してたのに

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:22:27.49 ID:FNACSmbG0
>>3
サイゾーって最初からそういう*メディアだからそもそも取材しようなんて考えがないんじゃね

102 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:45:38.20 ID:YNefgHlM0
>>3
テレビのワイドショーも同じことやってるぞ

191 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:14:15.86 ID:W8EkP7eD0
>>3
サイゾーギャンブルジャーナルの競馬記事なんてソースが5chのスレ揶揄されとるからなぁ
関係者談(5ch)
ファンの声(5ch)
独自取材(5ch)
最近はスクープもあるけど

4 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:20:10.37 ID:VNL7/FFW0
いや普通に大腸がんだろ

15 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:22:30.91 ID:VNL7/FFW0
>>9
大腸がんでは*んだろ

27 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:26:28.43 ID:84RpvMYE0
>>15
普通に*わ

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:28:26.31 ID:VWRMd5HS0
>>27
癌じゃなきゃこんなに切除*ーよハゲ

41 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:31:11.09 ID:dZAevm+F0
>>32
今のとこは良性でも癌化するかもしれないから大腸全摘出する手術もある
ってスピリッツでやってた医者漫画であった

56 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:35:19.26 ID:VNL7/FFW0
>>27
大腸がん全体の5年生存率
ステージI 91.6%
ステージII 84.8%
ステージIII 72.0%

108 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:47:26.94 ID:VNL7/FFW0
>>89
うむ。大腸がんは助かる人の方が多いな

121 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:53:15.84 ID:BXWIRgTr0
>>108
ポリープがある人は1年に1度
ポリープがない人は3年に1度
大腸カメラやるとまず大腸癌で*ことはないですよだって
大腸カメラは症状がないけど癌検診したいというと全額自費で2から3万くらいかかるけど
嘘でも便から血が出たと言って受けると5000円くらいで受けれるますだって

137 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:57:24.56 ID:RJ1MZXmR0
>>121
便の検査で
たいていの血液反応はお尻が切れてる…
何リットルも飲まなきゃならない下剤が地獄そうで挑戦できずにいる

149 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:03:24.95 ID:BXWIRgTr0
>>137
確かに血便を訴える人の7割は痔らしいんだが3割はポリープや癌なんだって
よく「真っ赤な鮮血だから痔に違いない」と自己判断する人いるらしいが
直腸にできるポリープや癌は鮮血になるし直腸にできる可能性は大腸の他の部位にできる可能性より高い
今の下剤は色んな味があって全然苦にならないよ ポカリスエットみたいな味だし 苦手なら果物味やコーヒー味のフレーバーもある
しかも下剤飲んだあとのお腹のスッキリ感は癖になるよ
めちゃくちゃお腹がスッキリして
ものすごくお腹が減って
ご飯もめちゃくちゃ美味しくなる
俺は大腸カメラしなくても定期的に下剤欲しいくらい

157 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:05:33.55 ID:+MQZRWTd0
>>137
少し面白い経験したなくらいだよ
2リットル飲むのは多少大変だけど
その間スマホいじってるだけだし
検査も鎮静剤つかってやれば気がついたらおわっとる

172 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:10:48.93 ID:Izm9mHYO0
>>137
同じく検査の準備で色々薬のんだり、実際の検査の姿勢とかじっとしてると痺れてくるタイプだから不安でできない
でもポリープ取ったらガン防げると聞くといつか受けないといけないとは思うものの勇気が出ない

185 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:13:40.35 ID:RJ1MZXmR0
>>172
ワイはどちらかというとゴクゴク飲むのに抵抗ある
検査自体は「さぁやってくれ!」と思えるんじゃないかな
モニター見たいし

胃カメラは全くノドに麻酔効いてなくてマジ*だ
次やるなら意識不明でお願いします

115 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:52:16.71 ID:t1zyHi/T0
>>89
うちの親父はかれこれ3回大腸ガン取ってる
慣れたせいで3回目なんて事後報告だった

133 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:56:16.88 ID:BXWIRgTr0
>>115
それは良かったね
大腸カメラなんてなんの苦もないから
受ければいいのにね
大腸癌で*なんて本当後悔すると思う

196 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:15:04.59 ID:/OSG/7xw0
>>56
ちょうどさっきレポートで書いたw

7 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:21:07.80 ID:3T0c62D+0
大腸半分以上切って大丈夫なんか?

150 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:03:44.53 ID:GXg9djSq0
>>7
だいちょうぶだよ…

10 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:22:11.33 ID:EeOIE+TR0
ロケ弁にいいちこを何十年もやってたからだろ

23 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:25:16.96 ID:A6mvE59R0
>>10
SMAP解散と独立によるストレスだと思う

33 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:28:58.36 ID:ZUM07Vw20
>>23
ストレスと酒両方でしょ
酒ってガチでじわじわ消化器壊すから

19 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:23:30.44 ID:3njaUPW60
人工肛門だから言いたくないのかな
一時的かもしれんがありそう

164 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:07:50.31 ID:bRA9AKCL0
>>19
多分そんなとこだと思った

39 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:30:34.56 ID:jv1ln+R00
そもそも腹膜炎なら腹膜炎ってきちんと公式に言えば済む話じゃねえか
隠すほどの病気でもないのに

44 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:31:28.99 ID:UkfeeV6s0
>>39
盲腸とかいってたろ。

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:31:11.94 ID:87QZu3oY0
松本がパニックになった鶴瓶に電話したって言ってたろ
命に関わる病気なのは間違いないだろ

48 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:32:11.14 ID:wUrsQDVR0
>>42
それだと鶴瓶がパニックになってるぞ

159 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:06:39.57 ID:mfSdiPrn0
>>48
鶴瓶は何も知らない

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:32:06.04 ID:hI9UPC/g0
書き込んでいるのもバカだらけなんだろうな
腹膜炎の怖さもわかっていない

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:33:13.74 ID:C2CS5Js70
そら大腸の半分以上摘出したら痩せ細るな

64 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:36:47.91 ID:BXWIRgTr0
>>49
大腸を全摘出しても
小腸が大腸の役割もやってくれるが
小腸を摘出しても大腸は小腸の役割やってくれない
人間の身体って不思議やん

65 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:36:52.85 ID:BBHxztk+0
ただ以前は喉の腫瘍、更には虫垂炎からの腹膜炎としても
中居の体って病気を引き寄せる体なんだろうなっては思った

136 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:56:57.49 ID:U8PWh3zr0
>>65
中居のお父さんは癌で亡くなったよね
そういう家系なのかなとは思う

75 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:39:02.49 ID:ad91q8Z20
>大腸の半分以上を切除
こっちのほうがすごない?
ガンやったら腫瘍部分だけの切除で済む場合もあるやろうし

84 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:41:12.20 ID:Z7riiyAE0
>>75
大腸の半分以上を切除というからにはよくある腹膜炎の症状ではなかったと思われる
そりゃ癌とかあるいは某政治家みたいな大腸の重篤な疾患でもあったかと疑われてしまう

94 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:44:02.62 ID:0dvn5qDg0
人工肛門アイドル

155 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:05:29.06 ID:Izm9mHYO0
>>94
こうやって病気を揶揄する奴いるから明かさなくていい
同じ病気の人も揶揄するバカのせいで不快になるし

96 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:44:30.11 ID:cvlgsfOj0
大腸半分なくなるとどうなるの?

109 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:48:39.89 ID:Z7riiyAE0
>>96
べつにどうにもならない

98 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:44:57.01 ID:CakQKMKx0
こうゆう内容のスレって必ずガン厨たちがワラワラ湧いて来るよな

110 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:49:22.57 ID:BXWIRgTr0
>>98
成功者の不幸が大好きなゾンビみたいな奴らが多いからな
人の不幸を願っても自分は幸福にならないってなんで気付かないんだろうか
それが自分が脱落者になった原因となぜわからないんだろうか

120 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:53:13.42 ID:RJ1MZXmR0
>>110
特にファンでもないのに
痩せ細って復帰、やはり無理で再休養
そこから戻って来たとき、単純に嬉しかったけどなぁ
回復するんだ!と

王監督は胃がほとんど無いんだよね?
今も元気(知らんけど)にテレビに出たりしてる

160 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:06:51.61 ID:U8PWh3zr0
>>120
最近は神田正輝が心配
娘さんがあんなことになっちゃったし、、、

168 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:09:11.03 ID:RJ1MZXmR0
>>160
あれはホントにつらい

198 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:15:18.87 ID:3emmkIIY0
>>160
佐野史郎さん心配だったが
こないだゴジラにコメントしてたのでちょっと安心

101 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:45:36.41 ID:psj/dRzk0
公表したくない病気を探るとかゲスいわ
記事もここの書き込みも

105 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:46:34.57 ID:gm+lxfX60
>>101
これ
これこそ究極の個人情報だよな

104 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:46:01.86 ID:Vg85LioP0
酒飲みだったうちの親父は大腸がんだった
血液検査とかじゃ長年良好な結果で自覚症状もなかったせいか
気付いたときには末期だった

125 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:54:24.61 ID:JmGtORTu0
>>104
うちの親父と一緒や
すげー元気なまま戦って*でいったわ...

118 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:52:55.09 ID:UkfeeV6s0
>>114
盲腸で腹膜炎だったんだろ。
腹膜炎起こすようなガンで生きてるとは思えん。

135 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:56:50.05 ID:WeIIxC3S0
>>114
あまりに損傷が酷いと、その部分を切除するよ。
腸を直に繋げられる状態ではないと医師が判断したら、短期間だけ人工肛門で繋いで回復を待ってから、再手術で直に繋げる。
家族がそうだった。

116 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:52:43.93 ID:AI2tbyap0
でもこないだ金スマでモリモリ食ってたぞ
大腸に疾患あるように見えない

123 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:53:43.33 ID:Z7riiyAE0
>>116
胃を切るとモリモリ食えなくなるが
大腸だとべつに何も……

139 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:57:57.45 ID:RJ1MZXmR0
>>123
消化不良で下痢は?

153 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:04:44.03 ID:Z7riiyAE0
>>139
消化は小腸だから
まあ水分吸収がどうなるかだけど全摘でもないし他に大腸の疾患がなければそんなに違わないんじゃなかろうか

166 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:08:00.78 ID:RJ1MZXmR0
>>153
そうなんだー

138 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:57:30.67 ID:WK0/gqIi0
でもこんだけ快癒したの感動的だな
みんな忘れてるだろうが去年の今頃は「中居はWBCを楽しみにしてる」って記事に
「WBCまで保つの・・・?」って空気だった

143 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 16:59:58.34 ID:hCCSlCZk0
>>138
金だよな 多分日本で最高の治療を受けただろう

154 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:04:44.62 ID:2/DctBvP0
大腸に刺激が強い行為でもあったんですかね

169 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:09:24.36 ID:bRA9AKCL0
>>156
他人の病態に草生やしてどんな育ちしてるんだ

174 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:10:56.34 ID:T0wnypcd0
>>169
バカハゲ中居がかまってちゃんでうざすぎたんだから*にされるのは当たり前だろ

161 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:06:52.90 ID:/RQgtAHz0
重病みたいに扱いやがって

163 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:07:26.41 ID:+MQZRWTd0
>>161
重病ではあるだろw

171 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:10:39.22 ID:e49HyfCQ0
>>161
勝手にガン認定したのはねらーw

178 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:12:02.61 ID:LG5lTUhP0
虫垂炎で腹膜炎になるとか、発見が遅かったんじゃない?

自分の知人も虫垂炎を食あたりと誤診され、腹膜炎を起こした。

183 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:13:28.72 ID:4O+5M6ae0
排便どうやってするの?

192 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:14:24.96 ID:Z7riiyAE0
>>183
直腸が元気ならべつに通常とかわらない

197 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:15:05.86 ID:dTQZLjP60
>>183
腹の横に*袋を装着
そこに垂れ流しで、いっぱいになったら交換

200 名無しさん@恐縮です :2023/11/09(木) 17:16:01.08 ID:3dAS/6nd0
再発しないように多めに切るんやろ
なんで隠すんだろ