掛布雅之氏 阪神38年ぶりの日本一で「忘れては絶対ダメ」と指摘 ... - Yahoo!ニュース 掛布雅之氏 阪神38年ぶりの日本一で「忘れては絶対ダメ」と指摘 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
「掛布雅之氏のコメントには納得です。種をまき、水をまいた努力がなければ、成功することは絶対にありません。岡田監督の日本一もその努力の結果ですね。」
1 冬月記者 ★ :2023/11/07(火) 22:46:21.43 ID:5ZXmPrCY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/855e748edaf719e17661534fbe0143eca5098957

(出典 i.imgur.com)
掛布雅之氏 阪神38年ぶりの日本一で「忘れては絶対ダメ」と指摘したのは…「種をまき、水をまいた」
阪神OBの掛布雅之氏(68=野球解説者)が、5日深夜放送のMBSの阪神日本一特番「59年ぶりの関西ダービー 阪神アレのアレしたよん 38年ぶりの日本一やねん」(深0:50)に出演。阪神の38年ぶりの日本一に言及した。
掛布氏は自身が4番を務めた1985年以来の日本一に「長かったな~。僕、30歳でしたから、68歳」としみじみ。
その上で「岡田監督で2023年優勝しましたけど、矢野監督、金本監督、歴代の監督が選手を捕り育てる。そういう中で岡田監督が優勝という形をつくった。過去の監督の方たちの種をまき、水をまいたことを忘れては絶対ダメ」と歴代の監督の功績も称えた。
そして「それがあって岡田監督の2023年優勝、日本一がある。それが大切」とこれまでの阪神の歴史に携わったすべての監督を祝福した。

(出典 i.imgur.com)
掛布雅之氏 阪神38年ぶりの日本一で「忘れては絶対ダメ」と指摘したのは…「種をまき、水をまいた」
阪神OBの掛布雅之氏(68=野球解説者)が、5日深夜放送のMBSの阪神日本一特番「59年ぶりの関西ダービー 阪神アレのアレしたよん 38年ぶりの日本一やねん」(深0:50)に出演。阪神の38年ぶりの日本一に言及した。
掛布氏は自身が4番を務めた1985年以来の日本一に「長かったな~。僕、30歳でしたから、68歳」としみじみ。
その上で「岡田監督で2023年優勝しましたけど、矢野監督、金本監督、歴代の監督が選手を捕り育てる。そういう中で岡田監督が優勝という形をつくった。過去の監督の方たちの種をまき、水をまいたことを忘れては絶対ダメ」と歴代の監督の功績も称えた。
そして「それがあって岡田監督の2023年優勝、日本一がある。それが大切」とこれまでの阪神の歴史に携わったすべての監督を祝福した。
88 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:03:33.82 ID:po39vrXg0
>>1
ジャニーさんもたくさん種まいたんやな。
ジャニーさんもたくさん種まいたんやな。
2 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:46:52.11 ID:J76uDSdT0
星野は?
12 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:49:42.02 ID:F1vSb6R60
>>2
星野はノムさんのまいた種で優勝できた側やろ
星野はノムさんのまいた種で優勝できた側やろ
183 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:24:18.63 ID:epUXdEW20
>>2
> 星野は?
星野って何年前の話やw
> 星野は?
星野って何年前の話やw
5 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:47:24.11 ID:0h/qYnSz0
金さんが? 無いわ~
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:50:43.08 ID:uRFr/fmy0
>>5中村GMや金本は掛布を阪神に戻した恩人だろ
22 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:51:41.26 ID:jozj9Njm0
>>5
おまえはどんだけ阪神を知らんねん
アホすぎるやろ
おまえはどんだけ阪神を知らんねん
アホすぎるやろ
26 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:52:05.86 ID:XGEHYPJF0
>>5
大山と青柳は金本の希望で指名
大山と青柳は金本の希望で指名
7 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:48:23.66 ID:sCIv8iWj0
金本も矢野も日本シリーズの解説や優勝特番に全く呼ばれなかったな
48 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:55:07.13 ID:3NqQtmEm0
>>7
矢野はラジオの方で解説やってた
矢野はラジオの方で解説やってた
14 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:50:02.11 ID:58q19ilc0
岡田は美味しいとこ取り感はあるよな
主力がみんな全盛期を迎えるタイミングでの監督就任だし
主力がみんな全盛期を迎えるタイミングでの監督就任だし
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:53:52.32 ID:XsafPGfc0
>>14
>>24
1985優勝同期の岡田監督への掛布の単なる嫉妬に見えた
>>24
1985優勝同期の岡田監督への掛布の単なる嫉妬に見えた
191 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:25:36.41 ID:yBfmKi0U0
>>37
当時、岡田が監督になるにしても掛布が二軍監督止まりとは誰も思わなかったしな
1985年が絶頂で翌年の開幕直後に死球で、野球生命が実質終わっただけじゃなく、飲酒運転で株も下がったし
まあそれ以前からリーダーシップは無いし酒に溺れてたらしいが、ファンがそれを知ったのは引退後の話
当時、岡田が監督になるにしても掛布が二軍監督止まりとは誰も思わなかったしな
1985年が絶頂で翌年の開幕直後に死球で、野球生命が実質終わっただけじゃなく、飲酒運転で株も下がったし
まあそれ以前からリーダーシップは無いし酒に溺れてたらしいが、ファンがそれを知ったのは引退後の話
21 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:51:26.22 ID:6tUInCxt0
今の主力って金本矢野時代にドラフトで取った選手だからな
34 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:53:28.41 ID:jozj9Njm0
>>21
2~20までに書きこんでる奴らのうちのアホの多さよ
2~20までに書きこんでる奴らのうちのアホの多さよ
33 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:53:23.72 ID:jTSNX+Hr0
種蒔き多すぎだろ
39 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:54:21.74 ID:6xD+R0UB0
>>33
水をやりすぎて腐るところだった
まである
水をやりすぎて腐るところだった
まである
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:53:43.49 ID:ZJnGjsQA0
岡田の次の監督がいないよな
福留あたりかな?
福留あたりかな?
63 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:57:50.85 ID:6xD+R0UB0
>>36
既定路線は今岡
今岡の指導者としての成長が足りないと判断されたら二軍監督の和田をはさむか、ミラクルで藤川
将来的には藤川、鳥谷あたり
既定路線は今岡
今岡の指導者としての成長が足りないと判断されたら二軍監督の和田をはさむか、ミラクルで藤川
将来的には藤川、鳥谷あたり
47 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:55:06.77 ID:jozj9Njm0
>>38
何言ってんだこの*野郎は
何言ってんだこの*野郎は
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:56:45.22 ID:Cm1C0JqM0
>>50
ハゲだからじゃね?阪神の歴代監督にハゲはいない
ハゲだからじゃね?阪神の歴代監督にハゲはいない
53 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:55:52.24 ID:Z+ZJiEkW0
伝説のバックスクリーン3連発真実を激白 #shorts #しくじり先生 #槙原寛己 #ABEMA
https://youtube.com/shorts/KaMgGTr9Hn0?si=wElxrAPFZKKZ4RYz
阪神タイガース 甲子園バックスクリーン3連発 19850417
(出典 Youtube)
?si=fNTolWhlY43gPIul
https://youtube.com/shorts/KaMgGTr9Hn0?si=wElxrAPFZKKZ4RYz
阪神タイガース 甲子園バックスクリーン3連発 19850417
(出典 Youtube)
?si=fNTolWhlY43gPIul
58 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:57:06.58 ID:8km4S5m20
金本が大山をドラフトで獲ったんだろ?
72 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:00:16.73 ID:5AZqBNmh0
>>58
平塚の功績だろ
平塚の功績だろ
65 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:58:32.66 ID:wJ4kxF930
日本シリーズで久しぶりに野球見たが
あんなメンツで日本一ようとれたな
あんなメンツで日本一ようとれたな
112 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:09:34.95 ID:jozj9Njm0
>>65
あんなメンツ?バカかこいつも。
どんだけ阪神を知らんのやっちゅーねんカスが
あんなメンツ?バカかこいつも。
どんだけ阪神を知らんのやっちゅーねんカスが
167 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:19:55.60 ID:NqGci8X60
>>65
主軸はオリの方がだいぶ上
主軸はオリの方がだいぶ上
66 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 22:59:06.12 ID:9PRv2s1h0
じゃあ種まいた人たちに再監督させよう
82 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:02:32.70 ID:6xD+R0UB0
>>66
二軍監督なら文句なく優秀
金本はスパルタでガンガン鍛えるし、今の主力も矢野が二軍監督時代に育てた連中だ*
二軍監督なら文句なく優秀
金本はスパルタでガンガン鍛えるし、今の主力も矢野が二軍監督時代に育てた連中だ*
86 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:03:24.18 ID:x64uhRvq0
星野も阪神優勝した時に「ノムさんが撒いた種を自分が水やって育てた」と言ってたな
楽天も間に1人挟んだけど似たようなもんか
楽天も間に1人挟んだけど似たようなもんか
177 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:21:51.89 ID:XGEHYPJF0
>>86
楽天の日本一メンバーに野村時代の選手ほとんどおらん
楽天の日本一メンバーに野村時代の選手ほとんどおらん
87 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:03:27.39 ID:t29MrE6E0
日本シリーズのスタメン
1近本 ←矢野チルドレン
2中野 ←矢野チルドレン
3森下 ←岡田チルドレン
4大山 ←金本チルドレン
5ノイジー(外国人)
6佐藤 ←矢野チルドレン
7坂本 ←金本チルドレン
8木浪 ←金本チルドレン
9青柳 ←金本チルドレン
金本矢野の財産だな
1近本 ←矢野チルドレン
2中野 ←矢野チルドレン
3森下 ←岡田チルドレン
4大山 ←金本チルドレン
5ノイジー(外国人)
6佐藤 ←矢野チルドレン
7坂本 ←金本チルドレン
8木浪 ←金本チルドレン
9青柳 ←金本チルドレン
金本矢野の財産だな
118 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:11:08.14 ID:6xD+R0UB0
>>87
さすがにドラフト一回しかやってない岡田チルドレンを引き合いに出すのはアンフェアな気もするが
それでも森下がスタメン取ってるし、6人中4人は高校生、あと1人は二軍でとはいえ防御率1.77の冨田蓮だから
まあまあ評価していいと思う
さすがにドラフト一回しかやってない岡田チルドレンを引き合いに出すのはアンフェアな気もするが
それでも森下がスタメン取ってるし、6人中4人は高校生、あと1人は二軍でとはいえ防御率1.77の冨田蓮だから
まあまあ評価していいと思う
136 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:14:43.27 ID:jozj9Njm0
>>87
そういうことやな。ノイジーは岡田チルドレンでええやろ
一部阪神ファンをイラつかせながらずっと使ってたんだからな
そういうことやな。ノイジーは岡田チルドレンでええやろ
一部阪神ファンをイラつかせながらずっと使ってたんだからな
109 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:08:10.62 ID:ROWsJT7s0
落合は星野と山田久志のおかげ。戦力なかったら歴史的DQN監督
111 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:09:06.72 ID:XLou+Onq0
>>109
星野の通った道はペンペン草も生えない
星野の通った道はペンペン草も生えない
120 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:11:56.10 ID:PM32ZNhk0
>>111
いしいひさいちパソナのほうがばんぱくダック夢冒険第一シーズン最終回
いしいひさいちパソナのほうがばんぱくダック夢冒険第一シーズン最終回
114 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:10:16.15 ID:6OtCCPeb0
今年の岡田の采配は2005年の頃から変わったの?
156 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:18:29.05 ID:6xD+R0UB0
>>114
一番大きいのは投手を大事に使うようになった
2005といえばJFKだけど
フル回転させすぎて2006はjが故障
2007は終盤JFKが息切れして優勝できず
2008も調子が上がらず
今年は故障らしい故障は石井の腰と湯浅の腕くらい?
一番大きいのは投手を大事に使うようになった
2005といえばJFKだけど
フル回転させすぎて2006はjが故障
2007は終盤JFKが息切れして優勝できず
2008も調子が上がらず
今年は故障らしい故障は石井の腰と湯浅の腕くらい?
126 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:13:06.77 ID:7JaS7Dhn0
種をまき水をまくのは簡単で疲れるだけで誰でも出来るが立派に咲かして魅せるのは誰にでもは出来ない よって今回は岡田有りきの優勝日本一!監督としての金本と矢野は無能だよ
151 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:17:19.89 ID:WEPuE/5o0
>>126
花を立派に咲かせるには要らない枝を切ったりする作業も必要だからな
切る枝を間違えなかった岡田は凄いわ
花を立派に咲かせるには要らない枝を切ったりする作業も必要だからな
切る枝を間違えなかった岡田は凄いわ
135 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:14:42.27 ID:VfYlyFqo0
種まいたおかげ理論なら、どんなヘボ監督でも後にフォロー出来るな
152 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:17:55.18 ID:jozj9Njm0
>>135
今のオリックスが優勝した時に、前の監督のお陰とかいう声が挙がったのかよ
今のオリックスが優勝した時に、前の監督のお陰とかいう声が挙がったのかよ
160 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:19:11.62 ID:gCCTtsbh0
>>135
便利すぎるな
便利すぎるな
139 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:15:21.56 ID:sYYnQBJj0
そんなこと言ってたら優勝した監督はみんな前の監督のおかげになるやろ。
中日が5年後に優勝したら立浪のおかげなんか?
中日が5年後に優勝したら立浪のおかげなんか?
148 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:17:14.57 ID:X/Fz187l0
>>139
立浪前と立浪後で分かれる歴史
立浪前と立浪後で分かれる歴史
149 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:17:15.74 ID:MHyrdlmb0
>>139
アホか、優勝の仕方によるやろ
補強しまくって優勝なら、前監督は関係ない
今回の阪神は補強した選手はほとんどいないんだよ
アホか、優勝の仕方によるやろ
補強しまくって優勝なら、前監督は関係ない
今回の阪神は補強した選手はほとんどいないんだよ
142 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:16:17.04 ID:f9IqSXZa0
昨年、一昨年と今年のチーム打撃成績を見ても打率、長打率、本塁打数は殆ど大差ない
ただ岡田政権では初球からの積極策ではなくギリギリまで球数を投げさせて出塁を重視させた結果
四球数が増え、出塁率が去年まで最下位だったものが一気にトップまで上がり
それに並行して得点力も向上した
昨年の戦力でも実行は十分可能で出塁重視の戦術を取っていれば
十分に優勝を狙えた
ただ岡田政権では初球からの積極策ではなくギリギリまで球数を投げさせて出塁を重視させた結果
四球数が増え、出塁率が去年まで最下位だったものが一気にトップまで上がり
それに並行して得点力も向上した
昨年の戦力でも実行は十分可能で出塁重視の戦術を取っていれば
十分に優勝を狙えた
170 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:20:53.92 ID:jozj9Njm0
>>142
いやいや、去年は村上と大竹がいなかったからな。22勝も違う
つーか、去年はいきなり開幕9連敗したのをもう忘れたのかよ
ヤクルトも村上が無双してたし、無理無理!!
いやいや、去年は村上と大竹がいなかったからな。22勝も違う
つーか、去年はいきなり開幕9連敗したのをもう忘れたのかよ
ヤクルトも村上が無双してたし、無理無理!!
144 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:16:23.38 ID:7P9JTZpE0
今年のチームなら誰が監督やっても優勝出来ただろうな
8番打者ですらあんなに打つ打線があれば監督なんか関係ない
8番打者ですらあんなに打つ打線があれば監督なんか関係ない
157 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:18:34.19 ID:Qq0evEM10
>>144
今年も矢野が監督だったらショート中野、セカンド糸原で木浪はベンチだったと思う
今年も矢野が監督だったらショート中野、セカンド糸原で木浪はベンチだったと思う
145 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:17:00.45 ID:TOH71qF20
真弓監督、和田監督が種をまいてたのに、矢野監督、金本監督時代は弱かったのかw
154 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:18:23.59 ID:ZMXZd87R0
>>145
これな。無能監督を擁護してるだけやんけ
これな。無能監督を擁護してるだけやんけ
159 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:19:02.58 ID:MHyrdlmb0
>>145
真弓や和田が種蒔いたなんて初めて聞いたぞ
和田なんて外人4人全員タイトルホルダーなのに優勝できなかったという、恵まれまくってたのにある意味一番の無能や
真弓や和田が種蒔いたなんて初めて聞いたぞ
和田なんて外人4人全員タイトルホルダーなのに優勝できなかったという、恵まれまくってたのにある意味一番の無能や
188 悪魔将軍 :2023/11/07(火) 23:25:13.30 ID:xfILYOjt0
>>159
チュッ
チュッ
182 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:23:45.73 ID:WEPuE/5o0
>>145
まいた種の質が悪ければ芽は出ない
まいた種の質が悪ければ芽は出ない
165 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:19:45.78 ID:XGEHYPJF0
村上と中野は矢野がリストにねじ込んだ
178 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:21:54.27 ID:6xD+R0UB0
>>165
村上は故障してたけど良い選手やからどっか取るやろ
って思ってたら最後まで残ってたから
ほな取っとこか
ってなったらしいね
村上は故障してたけど良い選手やからどっか取るやろ
って思ってたら最後まで残ってたから
ほな取っとこか
ってなったらしいね
172 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:21:23.79 ID:Sw6aFwkW0
真弓はともかく和田を評価してる奴はひとりも見たことないな
200 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:28:13.46 ID:6xD+R0UB0
>>172
岩貞、梅野、岩崎
このあたりか
岩貞、梅野、岩崎
このあたりか
174 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:21:33.35 ID:ZsyLBhm90
all生え抜きと言うのが素晴らしい
196 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:26:29.72 ID:sSA/12Zr0
>>174
ホンマ、夢のようなメンバーだよな
ドラフト時代の理想とも言える。
これを実現できたのも金本矢野のおかげ
ホンマ、夢のようなメンバーだよな
ドラフト時代の理想とも言える。
これを実現できたのも金本矢野のおかげ
180 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:22:23.23 ID:c8CR/MwJ0
今年もFA補強いらんよ、おーん
187 名無しさん@恐縮です :2023/11/07(火) 23:25:07.16 ID:cZJrOlhE0
>>180
外国人は取ってきた方がいい
外国人は取ってきた方がいい
コメントする