一時停止(いちじていし)とは、主に道路交通において、車両などが一時的に停止すること。また、交差点やその付近において道路標識等により車両などが一時的に停止すべきことを指定されていること。 日本の道路交通法には、(標識・標示によらず)一時的に停止すべき場合、および「一時停止
9キロバイト (1,242 語) - 2023年7月2日 (日) 07:21
「仕事が忙しかった」という理由で、反則金を払わずに出頭要請を無視するなんて信じられません。社会人としての責任を果たすべきです。

1 ばーど ★ :2023/11/05(日) 08:55:48.44 ID:vGPUG9tm9
無視…一時停止しなかった会社員を逮捕、7千円の反則金を払わず 2年半ずっと未納のまま 再三の要請に応じなかった36歳「仕事が忙しくて出頭できなかった」

 埼玉県警交通指導課と越谷署は2日までに、道交法違反の疑いで、越谷市の会社員の男(36)を逮捕した。

 逮捕容疑は2021年6月11日午後0時22分ごろ、普通乗用車を運転し、越谷市弥生町の交差点に入る際、停止線の直前で一時停止しなかった疑い。

 交通指導課によると、男は7千円の反則金を払わず、今年4月21日から9月6日までの間に呼び出し通知を8回交付するなど、再三の出頭要請にも応じなかったため、逮捕した。

男は容疑を認め、「仕事が忙しくて出頭できなかった」と供述しているという。反則金未納者が後を絶たないことから、同課は「悪質な未納者に対しては今後も捜査を継続し、積極的に摘発していく。逃げ得は許さない」としている。

埼玉新聞 11/4(土) 21:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6915845c8219c245dbccba6e23c3e40d1fbdb68




73 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:10:09.79 ID:5/8WolJG0
>>1
2021年の6/11は平日の金曜日でこいつ捕まったの午後0時半だから郵便局やってる時間に職場から車で抜けれてるじゃん

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:29:02.12 ID:rZdNLxOO0
>>161
間違い
逮捕→起訴

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 08:57:43.69 ID:b8Wmqo1l0
反則金という警察の自分たちのお金になると
何故か一生懸命仕事しだす謎

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:29:44.65 ID:63KxcBEG0
>>7
お前みたいな反社会的な*が多いからだろ
こんなゴミみたいな仕事サツにさせんなよ
お前みたいなゴミがいるから無駄な人的コストがかかるんだよ

9 【BB-8】 :2023/11/05(日) 08:57:46.31 ID:7rf9QGb40
すげー気持ちは分かる。土曜日の郵便局でも受け付けてくれないもんナ 確実に休み取らないといけなくなる

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 08:59:24.48 ID:zP84K9cy0
>>9
ATMでできるよ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 08:59:03.52 ID:zP84K9cy0
郵便振込用紙は
土日でもATMで読み込み振り込みできることを知らないんだよな
若くても爺でも

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:01:09.35 ID:j/H5PnMm0
>>10
用紙が違うの

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:07:04.61 ID:k6czFzSQ0
>>22
勘違いしている人もちらほらいるが、未納ではなく出頭要請を無視したことが致命的なんだよね
未納だったら差し押さえとか、そういう形で強制徴収って手もあるから放置が逮捕に繋がることはまずないはず

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:13:41.93 ID:/1TDx2LJ0
>>61
反則金は差し押さえもないよ

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:18:58.95 ID:N1eY6QKa0
>>90
払えば刑事事件にはしないってだけだしな。拒否の場合は単に刑事裁判になって罰金と罰則が言い渡されるだけ。裁判の罰金は差押え対象だけどな。

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:22:34.35 ID:k6czFzSQ0
>>90
いや普通にあるでしょ。放置違反金の差し押さえとか

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:34:25.30 ID:k6czFzSQ0
>>139
罰金と似たようなニュアンスで言っているんだと思っていたが
厳密に区別して言っているわけだね
話の流れとは関係のない豆知識を披露してくれてどうもありがとう

43 【猪】 :2023/11/05(日) 09:03:31.59 ID:7rf9QGb40
>>27 ATMで出来るの?知らなかった。本当?

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:03:52.46 ID:oYTlLCxb0
>>31
法定金利上限で増えていくようにしたらみんな期限内に払うだろうな

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:04:13.63 ID:/1TDx2LJ0
>>39
ならないで

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:05:14.15 ID:LAoXjRXI0
>>48
わい駐車違反代をほっといたら利子ついたで

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:06:53.43 ID:LAoXjRXI0
>>56
ほーん 勉強なったわ 

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:03:45.04 ID:AXeanzPM0
八回も督促する税金が勿体ないから、スリーアウトでいいのでは?

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:05:26.79 ID:K9KyyBQq0
一時停止違反で捕まる

違反を否認し証拠を見せろとゴネる
(免許証は見せる)

青切符にサインしない、連絡先も教えない

納付書は受け取らない
(裁判所に出頭すると言う)

ほぼ不起訴

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:07:42.16 ID:NTct+1eF0
家まで回収しに来いよって思う

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:09:03.83 ID:8wrFs/580
あーめっちゃいるよな停止線で止まらず超えていく奴
こうやってうん次第で捕まるリスクわざわざ作り出して凄まじいバカだと思う

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:11:38.38 ID:WhceVsPK0
2年以上無視は
仕事が忙しいは言い訳にならない

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:11:45.42 ID:dUP3ehTd0
ねずみ取りだろ
警察のノルマのためであって国民の安全のためじゃない

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:12:53.73 ID:rZdNLxOO0
>>82
そうなります
警察は法の下の平等など守る気はさらさらありません
警察こそが憲法違反の犯罪組織

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:12:54.59 ID:6zt1BzlQ0
ねずみ取りなんてバカしか捕まらないからどうぞどうぞだな
なんて事はない普通にルール守ってたら捕まった事は無い

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:21:56.60 ID:dUP3ehTd0
>>87
ねずみ取りだと一時停止も3秒間しないと捕まる
スピードも制限速度を1kmでも超えたら捕まる
30kmのところを実際に30kmで走る車があるかよ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:13:13.04 ID:7andsc6N0
これは捕まえないのに

自民・柿沢氏側が「現金配布リスト」作成か 東京・江東区長選巡り
//mainichi.jp/articles/20231104/k00/00m/040/355000c

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:14:14.82 ID:rZdNLxOO0
>>88
上級無罪(笑)(笑)(笑)

そんな言葉が生まれる時点で法治国家ちゃうわ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:16:13.65 ID:caXJesTe0
>>88
容疑次第では今後逮捕あるんじゃない?

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:18:15.19 ID:rZdNLxOO0
>>97
ナイナイ(笑)
日本は法治国家じゃないから(笑)

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:14:26.62 ID:OwpbvjzH0
これ前科者になったってことか
雇ってくれるとこあるのかよ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:15:00.94 ID:5/8WolJG0
>>92
腐る程ある

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:18:44.20 ID:bBbMYQRJ0
しかしこのスレよ、国家権力のやる事にはとりあえず反発するって
なんか中学生みたいで見てて小っ恥ずかしいw

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:22:02.66 ID:1Pax9ATn0
>>105
そもそも大前提としてこんな所にマトモな奴は来ない

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:20:05.72 ID:dd37Xn9F0
一時停止しなかったって線のある場所だと見えないから徐行レベルまで落として
確認しようとしたら警察鬼の首取ったようにくるやつだろ

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:21:45.78 ID:XY9bZRsQ0
>>110
これが運転適性ない奴の思考な
見えないからこそ完全停止が必要なんだよ

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:23:38.89 ID:mSmCXjTk0
>>110
停止線で停止しろ
その上で見えないなら徐行して安全に進めると思えるまで何度でも止まれ

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:25:38.97 ID:tmy/1DYz0
>>110
おれもそれやられたよ、最徐行して左右確認したのに完全に停止しなかったからと捕まった
場所的に停止したら左右が見えないからなんだが
左右確認したのはわかったけど完全に停止しなかったからねと笑いながら言われた
そういう場所でわざわざはってやがるんだよな、あいつら

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:27:21.13 ID:kfER2Eoz0
>>143
車輪少しでも動いてたらアウトだからなw
周囲に全く車いねえとか関係なく
何の為にやってんやら

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:25:54.01 ID:fHKg5/Dj0
>>110
ねずみ取りなんてやってても自分は捕まらないから悪いイメージ無いけど
なるほどこういう人はしっかり捕まって影響あるわけだ

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:20:38.86 ID:kfER2Eoz0
警察も24時間365日罰金払うの受けつけろよ
最近は夜になると交番に人もいねえけど

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:21:54.56 ID:4OKNTlVZ0
>>112
パクられる可能性がなあ
なんたって警察だし

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:23:07.50 ID:zTPbj12W0
>>118
これ
一時停止のマークがある場所はマジでヤバい場所ばかり
素直に従うべき

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:25:10.77 ID:33mihwBO0
>>131
有罪になりましたが

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:27:33.95 ID:xhUM7Zia0
>>138
人*ておいて罰金刑だけで済んだなんて異常だろ?

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:24:55.09 ID:cTsk1lvC0
一時停止って停止線の位置で止まっても左右全く見えないんだよな
そっから徐行して見えるところまで行って安全確認して進むわけだから完全停止しなくても停止線の位置で徐行してれば結果的に同じじゃねっていつも思うわ
完全停止しないと違反って合理的じゃない

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:25:56.64 ID:NQp9B9Bs0
>>135
そういう風にしないと徐行を拡大解釈してつっきるバカがいるから仕方ない

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:26:07.81 ID:1ES2BgBm0
なぜか29kmオーバーの青切符ばかりってなんなの?
手動で計測器操作してるの丸わかりなんだけどさ

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:28:38.91 ID:/1TDx2LJ0
>>147
送検するのめんどくさいから

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:26:59.82 ID:afvdCjze0
会社もこれで懲戒解雇とかはやめてあげてほしいな

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:33:48.78 ID:afvdCjze0
>>179
裁判したら勝てそう
大企業や公務員とか、万引き逮捕初犯ですら解雇にならないからな
万が一、解雇されても裁判で復職勝ち取ってるし
万引きに比べりゃ微罪じゃん

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:28:42.27 ID:95j8ZV250
7000円払えば終わってた話だろ
他にもかかった費用はこいつに別途請求しろ
税金をこんな奴に使うな

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:29:54.49 ID:1eAD79LD0
一週間以内に金融機関の窓口で払えとかだから無理な人もいるだろう
2年はこいつが悪いけど

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:30:37.14 ID:B51k6pWC0
「仕事が忙しくて出頭できなかった」
警察「こっちも仕事だからね♪」

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:31:33.33 ID:CdQw/vJu0
>>178
忙しい自慢かよ

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:30:42.62 ID:CskT9Ag10
決済方法現金のみ平日815
にも問題あるわ
休日受付もしろよ
頭堅すぎあほかと

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/05(日) 09:34:34.35 ID:XXZis9MD0
>>180
理由は何だろう
公的機関に多い気がするけど指定方法だと徴収側に手数料がかからないとかかな?