<進撃の巨人>作者、アニメ完結に「ありがとう」 放送10年の歴史 ... - ORICON NEWS <進撃の巨人>作者、アニメ完結に「ありがとう」 放送10年の歴史 ... ORICON NEWS (出典:ORICON NEWS) |
|
「『進撃の巨人』のシリーズフィナーレを見た瞬間、感動とともに寂しさも抱えてしまいました。10年という長い時間をともに過ごした作品が終わってしまうと思うと、本当に寂しいです。でも同時に、この素晴らしいストーリーに出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。本当に素晴らしいアニメ史に名を刻んだ名作だと思います!」-アニメ好きの一人
1 爆笑ゴリラ ★ :2023/11/05(日) 01:30:10.11 ID:o2EkZR+n9
ネット上では「このアニメすげぇよ…」「もう涙が止まらない」「進撃の巨人に出会えてよかったです」「いろいろと考えさせられるアニメでした!」「感情がぐちゃぐちゃになるまじで」「自由とは…」「戦争の悲惨さを伝えてるよな…」などと感想が続々。
https://www.oricon.co.jp/news/2301386/full/
https://www.oricon.co.jp/news/2301386/full/
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:31:59.45 ID:T4qwrYBP0
見てねーわ、忘れてた
7 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:32:52.22 ID:qQ1dXqei0
ずっと疑問なんだが、*がついてないのは何で?
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:39:16.29 ID:CDdk51O20
>>7
コンプライアンス
コンプライアンス
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:33:16.84 ID:IEYBnwsb0
最後までよくわからんアニメだったわ
誰かわかりやすく説明してくれよ
誰かわかりやすく説明してくれよ
40 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:39:57.11 ID:hgWK9uhy0
>>8
とくに意味はない
そういう設定の物語だっただけだ
Xで戦争どうのこうの言ってる奴らは*
とくに意味はない
そういう設定の物語だっただけだ
Xで戦争どうのこうの言ってる奴らは*
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:40:37.91 ID:Vaws6nhA0
>>8
戦争よくないけど一生なくならない
戦争よくないけど一生なくならない
51 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:41:59.20 ID:pUw0N8gS0
>>8
エレンが巨人を駆逐する話
エレンが巨人を駆逐する話
71 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:48:13.11 ID:f8O3Hmwl0
>>8
みんな*合いはやめて分かり合おうよ!
なんてメッセージじゃなくてとても良かった
人間に期待してないところがいいね
みんな*合いはやめて分かり合おうよ!
なんてメッセージじゃなくてとても良かった
人間に期待してないところがいいね
74 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:48:58.35 ID:LpkV/8IK0
>>8
オカピの知名度を上げた
オカピの知名度を上げた
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:34:08.58 ID:Ef+AWPJO0
エレンがベルトルトじゃなくて母親を食わせるよう仕向けたシーンがあっさり説明だったな
原作でもあんなあっさりなんか?作品の根幹のけっこうなどんでん返しだと思うんだけど
原作でもあんなあっさりなんか?作品の根幹のけっこうなどんでん返しだと思うんだけど
86 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:52:07.11 ID:D1qvfOxR0
>>10
原作読んだ時はかなり衝撃受けたけどアニメだとなんかよく分からんのじゃね?ってなくらい一瞬だったな
原作読んだ時はかなり衝撃受けたけどアニメだとなんかよく分からんのじゃね?ってなくらい一瞬だったな
14 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:34:48.19 ID:su8AGHEg0
人類の8割消し飛ばす主人公はやばい
15 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:34:50.10 ID:pF4afzCQ0
人類の8割を*事を決意したエレン・イェーガー
プーチンより凄い奴かもしれん
プーチンより凄い奴かもしれん
67 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:47:13.61 ID:02hQQ/KK0
>>15
エレンはアクシズ落としするシャアみたいなもんか
エレンはアクシズ落としするシャアみたいなもんか
19 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:35:38.44 ID:DB3SLgWJ0
好きな人がいるのは否定せんが
そんな持ち上げられるようなレベルの漫画か?コレ
なんなら平均以下や駄作の水準だろ
そんな持ち上げられるようなレベルの漫画か?コレ
なんなら平均以下や駄作の水準だろ
100 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:54:31.48 ID:IdNFoM/A0
>>19
じゃあ何が好きなん?
じゃあ何が好きなん?
23 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:36:08.17 ID:iuydQysL0
最後に木の中に入った子供はどうなるんや?
65 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:46:59.83 ID:XyW5M0D20
>>23
ユミオとなって進撃の巨人2に続く
ユミオとなって進撃の巨人2に続く
28 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:37:05.43 ID:WZtMXn1K0
土葬民と
裏切り者の末裔どもに
コレを見させろ
強制だ
裏切り者の末裔どもに
コレを見させろ
強制だ
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:37:57.27 ID:eLujQJ+V0
世界同時配信だったんだな
NHK凄いじゃん
NHK凄いじゃん
62 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:46:24.17 ID:ECiKzWVD0
>>30
でも受信料払うのは日本だけです
でも受信料払うのは日本だけです
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:38:01.64 ID:xDHn0FaP0
木に行った少年は第二のユミルみたいなもんだろ
ハルケニアはまたあそこにいる
ハルケニアはまたあそこにいる
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:39:11.51 ID:UIghwK0+0
>>32
ハルケニアって何。原作は読んだつもりだが
ハルケニアって何。原作は読んだつもりだが
35 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:38:23.25 ID:hgWK9uhy0
10年ってw
見てる人何歳だよ
見てる人何歳だよ
150 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:03:09.70 ID:2w2LcO5d0
>>105
知らんけどその時点では見えてない
途中で覚醒して過去未来に干渉出来る能力に目覚めた
未来が見えて過去にも遡及処罰できるようになったもん
知らんけどその時点では見えてない
途中で覚醒して過去未来に干渉出来る能力に目覚めた
未来が見えて過去にも遡及処罰できるようになったもん
162 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:05:08.64 ID:CR2nhFoG0
>>105
そうです
そうです
165 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:06:30.75 ID:7AjKzoc60
>>105
そう
それをわかって1話から見返すと、こんなどうでもない会話が伏線だったのかとか、てっきり宙を見てただけと思ってたけど、実は未来のエレンを見てたのかとか見つける作品
そう
それをわかって1話から見返すと、こんなどうでもない会話が伏線だったのかとか、てっきり宙を見てただけと思ってたけど、実は未来のエレンを見てたのかとか見つける作品
186 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:08:50.47 ID:/Hc31iFH0
>>105
進撃の巨人は未来視ができるらしい
ただエレンにそれが見えたのは女王ヒストリアの手にチューした時
細かいこと忘れたけど
進撃の巨人は未来視ができるらしい
ただエレンにそれが見えたのは女王ヒストリアの手にチューした時
細かいこと忘れたけど
44 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:40:59.01 ID:h8uWzOCx0
曲はいらんかった使いたいのはわかるが
あの海見てのエンディングがベストだったわ
あの海見てのエンディングがベストだったわ
53 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:43:32.23 ID:Q76cwOcU0
リンホラの最後でやっちまった感
88 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:52:31.55 ID:2BnmcisN0
>>53
ファイナルは雰囲気違うんだし無理して使う必要無かったよなぁ
ファイナルは雰囲気違うんだし無理して使う必要無かったよなぁ
54 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:43:50.41 ID:mwk8oFeO0
アニメ化前って評価されてたん?
ここまで認知されたのはアニメ効果のおかげだよな?
ここまで認知されたのはアニメ効果のおかげだよな?
73 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:48:45.46 ID:l1vwRuxu0
>>54
この漫画がすごいのやつで有名になってアニメ化されて更にブレイクした記憶
この漫画がすごいのやつで有名になってアニメ化されて更にブレイクした記憶
63 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:46:24.21 ID:GrrMBGye0
ロシアウクライナ戦争
イスラエルガザ地区侵攻の真っ最中にこれを流すだけでも意味がある
なんつって。意識高いこと言ってみたかっただけです
イスラエルガザ地区侵攻の真っ最中にこれを流すだけでも意味がある
なんつって。意識高いこと言ってみたかっただけです
70 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:48:03.25 ID:wtRDZNGI0
>>63
平和にならないところがリアルだよね。
平和にならないところがリアルだよね。
64 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:46:42.97 ID:hgWK9uhy0
人類が絶滅もせず争いも無くならず全てが中途半端で終わった
69 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:47:16.63 ID:QfM1EPzz0
誰が見てんのこんなゴミ?
80 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:50:40.34 ID:zTPmRrCu0
>>69
かっこいーw
かっこいーw
87 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:52:14.01 ID:mwk8oFeO0
>>69
ラノベ読んでそう
ラノベ読んでそう
75 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:49:46.25 ID:fmJAHZA60
壁の外に話しが移ってからつまらなくなったっていうけどそれだとただの巨人とのバトル漫画にしかならないじゃん
82 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:51:14.66 ID:7LtNqjT+0
見逃したけど再放送いつ?
94 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:53:21.94 ID:wtRDZNGI0
>>82
すぐサ*クにくるだろ
すぐサ*クにくるだろ
103 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:55:34.38 ID:7LtNqjT+0
>>94
あ、そうだね
Amazonプライム入ってるけど
最近、全く使ってなかったわ
あ、そうだね
Amazonプライム入ってるけど
最近、全く使ってなかったわ
176 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:07:51.52 ID:nCL0r8Dn0
>>82
明日昼12時からAbemaで無料放送
明日昼12時からAbemaで無料放送
99 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:54:25.90 ID:mwk8oFeO0
>>92
うわーwつまんなそう
うわーwつまんなそう
112 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:57:23.73 ID:D1qvfOxR0
>>92
嫌儲から出てこない方が幸せだぞ
嫌儲から出てこない方が幸せだぞ
133 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:00:18.76 ID:7LtNqjT+0
>>92
これが弱者男性の創造力ってやつかな?
力無き己の劣等感をアニメで現実逃避w
これが弱者男性の創造力ってやつかな?
力無き己の劣等感をアニメで現実逃避w
134 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:00:27.58 ID:RBqTCqgE0
>>92
初期の方で、和田アキ子に似た巨人が出たと話題になった事はある
初期の方で、和田アキ子に似た巨人が出たと話題になった事はある
97 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:54:03.84 ID:8v/BOVqN0
人類が全部滅んでも平和にならずに同じ事を繰り返す未来を示唆して終わるのは
アニメに限定しても40年前に劇場版イデオンがやってる訳でな
構成力はあるけどオリジナリティはない作者だったな
アニメに限定しても40年前に劇場版イデオンがやってる訳でな
構成力はあるけどオリジナリティはない作者だったな
172 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:07:25.36 ID:jj82SLOG0
>>97
別に話しのオチのつけ方としては普通なんでわざわざイデオンだーって方が
イデオンしかしらんのかという話だし、あれは輪廻転生であってちょっと意味違うぞ
別に話しのオチのつけ方としては普通なんでわざわざイデオンだーって方が
イデオンしかしらんのかという話だし、あれは輪廻転生であってちょっと意味違うぞ
98 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:54:20.43 ID:RVOmUYPe0
なんで途中からNHKみたいなゴミが放映権勝ち取ったんだ
疑問
疑問
170 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:07:04.60 ID:wed308BU0
>>98
金持ってるからだよ 他所から奪い取るほど金には困っていない
視聴率稼げるのがアニメだから前から力入れてんだよNHKは。
>>135
ホラー作家楳図かずおの弟子だぞ?
金持ってるからだよ 他所から奪い取るほど金には困っていない
視聴率稼げるのがアニメだから前から力入れてんだよNHKは。
>>135
ホラー作家楳図かずおの弟子だぞ?
198 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:10:59.24 ID:7LtNqjT+0
>>170
民放から金で移動させたNHKアニメといえば
大人プリキュアはともかく
金や数字が取れるとは思えない
「日常」は謎だったな
民放から金で移動させたNHKアニメといえば
大人プリキュアはともかく
金や数字が取れるとは思えない
「日常」は謎だったな
101 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:54:31.50 ID:1bNZHH/D0
ミカサが花抱えて寝てたけどエレンの後追いしたの?
104 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:55:49.79 ID:JaGFEzd10
>>101
老衰で*でる
老衰で*でる
106 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:56:01.41 ID:gyqlAPAu0
いやー良い終わり方だった
109 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:56:54.36 ID:GrrMBGye0
【*が権力を持った結果がコレだ】
人類の歴史ってこれよな
人類の歴史ってこれよな
121 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:58:20.82 ID:Ck7x/zgT0
>>109
まあこういう事を言いたいのかなぁとは思ったがありきたりな気もするなw
作者も巻末のオマケ漫画で認めてるしなその辺
まあこういう事を言いたいのかなぁとは思ったがありきたりな気もするなw
作者も巻末のオマケ漫画で認めてるしなその辺
114 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:57:44.85 ID:TFYeM9mE0
よく分からんかったが
エレンの独りよがり物語ってことでOK?
エレンの独りよがり物語ってことでOK?
138 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:00:55.90 ID:L1jEkyqk0
>>114
違う
違う
117 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:57:58.51 ID:FYzp/AH70
ガザとイスラエルの件がタイムリーなだけに刺さる所もあるな
124 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:58:50.86 ID:YbXwv8ep0
>>117
そう言えば2000年レベルの遺恨だよなw
そう言えば2000年レベルの遺恨だよなw
131 悪魔将軍 :2023/11/05(日) 01:59:55.47 ID:GuRLpoe90
>>117
最後そう思わせるように改変した
結果ダダスベリw
最後そう思わせるように改変した
結果ダダスベリw
119 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:58:13.13 ID:FOPXrF3a0
戦争の悲惨さがーとか素晴らしいとか言ってる人は今の世界情勢みろよとしか
この作品で感動するまでもなく戦争は相変わらず日常だ
アニメ漫画見て現実ではない世界のファンタジー悲劇見て理解した気になってお花畑に現実逃避してんじゃねぇよ
この作品で感動するまでもなく戦争は相変わらず日常だ
アニメ漫画見て現実ではない世界のファンタジー悲劇見て理解した気になってお花畑に現実逃避してんじゃねぇよ
128 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:59:44.76 ID:skk9WP7L0
>>119
お前も見てたからこんな時間にこのスレに書き込んでるんだろ?
お前も見てたからこんな時間にこのスレに書き込んでるんだろ?
136 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:00:46.10 ID:FYzp/AH70
>>119
見事に戦争について考えてくれてるねw手のひらの上とはこの事
見事に戦争について考えてくれてるねw手のひらの上とはこの事
126 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:59:19.19 ID:cwCFt5YN0
和平大使として島へ戻った結末が戦争による島の滅亡…
なんとも救いがないエンディングで終わってしまった
なんとも救いがないエンディングで終わってしまった
163 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:05:48.37 ID:D1qvfOxR0
>>126
一応アルミンらが生きてる時代中は攻められないようにって意味での虐殺だからな
狙い通りといえば狙い通りなんよね
一応アルミンらが生きてる時代中は攻められないようにって意味での虐殺だからな
狙い通りといえば狙い通りなんよね
193 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:10:32.79 ID:l1vwRuxu0
>>181
それと「やってみたかったから」がある
アニメではエレンは自らバカだからこの選択をしたと吐露してた
それと「やってみたかったから」がある
アニメではエレンは自らバカだからこの選択をしたと吐露してた
200 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:11:07.43 ID:D1qvfOxR0
>>181
だって巨人の力手放したら弱くなって*れちゃうじゃん?
だって巨人の力手放したら弱くなって*れちゃうじゃん?
127 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:59:39.53 ID:BBZLyuAx0
途中の王編だけつまんなかったけど後は面白かったな
159 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:04:50.06 ID:zZu0td2v0
>>127
最終回直前これまでのダイジェスト配信で
偽の王室と、即位するヒストリアの10秒で纏めただけのことはある(´・ω・`)
最終回直前これまでのダイジェスト配信で
偽の王室と、即位するヒストリアの10秒で纏めただけのことはある(´・ω・`)
129 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 01:59:46.68 ID:WgDgWVIh0
なんで一期のMBS(TBS系)からNHKに移動になったの?
137 悪魔将軍 :2023/11/05(日) 02:00:53.54 ID:GuRLpoe90
>>129
金
金
132 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:00:15.09 ID:JAGVGrug0
ごめんけどエレンが地ならしをした理由って結局なんだったん?
143 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:01:38.10 ID:cwCFt5YN0
>>132
仕方なかったってやつだ
仕方なかったってやつだ
149 悪魔将軍 :2023/11/05(日) 02:02:07.57 ID:GuRLpoe90
>>132
イデ発動
イデ発動
146 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:01:55.41 ID:D1qvfOxR0
完全に原作のままだったな。ちょっとは変えてくるかと思ったけど
ただかなり制作日数使ったわりには絵が雑だったろ
ただかなり制作日数使ったわりには絵が雑だったろ
158 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:04:31.40 ID:CR2nhFoG0
>>146
え?全然、違うだろ
むしろ原作通りにした方がマシだと思った
え?全然、違うだろ
むしろ原作通りにした方がマシだと思った
167 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:06:45.85 ID:f0mkKYWC0
>>158
どっちだよ
見てないけど原作のラストのひどさ見てアニメ見る気がなくなったから見てない
どっちだよ
見てないけど原作のラストのひどさ見てアニメ見る気がなくなったから見てない
175 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:07:41.94 ID:CR2nhFoG0
>>167
取り敢えずアニメ見てねw
取り敢えずアニメ見てねw
164 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:06:04.27 ID:ZAN4VnSe0
1期だか2クール目のED歌ってたバンド何ていうんだっけ?
171 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:07:19.95 ID:zZu0td2v0
>>164
cinema staffかな
great escape
cinema staffかな
great escape
199 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:11:03.53 ID:aB1P+JLP0
>>171
ああ多分それ
あのバンド名前全然聞かなくなったな
ああ多分それ
あのバンド名前全然聞かなくなったな
174 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:07:41.88 ID:FVrffHOf0
突然飛べるようになった巨人は話考えてて詰まって唐突に思いついたようにしか思えないんだけど
196 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:10:42.96 ID:/Hc31iFH0
>>174
わかるけど、ファルコって名前にした時点で予定はあったのかも
わかるけど、ファルコって名前にした時点で予定はあったのかも
187 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:09:00.38 ID:lxyuj1MG0
結局巨人の力が無くなっても争いは続くってのが
やっぱり人間は滅ぼしとけというエレンが正しかったのかという
やっぱり人間は滅ぼしとけというエレンが正しかったのかという
189 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:09:14.31 ID:sSEQyKOV0
11時位までは覚えてたのに、、見逃した
再放送やってくれるかな
出来れば前後編
再放送やってくれるかな
出来れば前後編
197 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 02:10:46.11 ID:nCL0r8Dn0
>>189
前編はABEMAで無料配信やってたはず
後編は明日昼12時から
前編はABEMAで無料配信やってたはず
後編は明日昼12時から
コメントする