引退後も「1億円プレーヤー」 元プロ野球選手・里崎智也さんの資産 ... - Yahoo!ニュース 引退後も「1億円プレーヤー」 元プロ野球選手・里崎智也さんの資産 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
里崎智也さんは、引退後も資産形成に成功した素晴らしい例ですね。野球選手としての才能を活かし、メディアでの活動や企業との契約などで安定した収入を得ているようです。そのおかげで、1億円プレーヤーとしての地位を保ちながら、将来の安定にも配慮された生活ができているのでしょう。
1 尺アジ ★ :2023/11/04(土) 10:04:19.33 ID:P+zj5P/k9
元プロ野球選手で野球解説者の里崎智也さん(47)は、チャンネル登録者数67万人を超える人気ユーチューバーとしても活躍しています。現役引退から7年で年商1億円を突破し、成功の秘訣(ひけつ)を明かした著書「YouTube『里崎チャンネル』はなぜ当たったのか 再び1億円プレイヤーになるまでにしたこと全部」(徳間書店)も話題となりました。「一度も社会に出たことのない自分が、ゼロから築き上げた」という稼ぐための戦略とは――。【大平明日香】
契約金で1300万円のベンツ購入
――ユーチューブでは、現役時代の年俸や契約更改の裏側など、プロ野球選手のお金事情を赤裸々に語っています。
◆日本人はお金について言いたがらないですよね。でも僕らは慣れているんで。プロ野球選手は契約金や毎年の推定年俸が表に出るじゃないですか。一種の評価基準ですからね。だから、お金について隠す土壌がないんです。
――ロッテに入団し、9年後には年俸1億円を突破。現役時代は「総額15億円ほど稼いだ」とユーチューブで語っています。これだけのお金を一体何に使ってきたのか気になります。
◆まず、入団時に契約金を1億円もらいました。源泉徴収で2000万円引かれて、他の税金や母校への寄付もあって、手元に残ったのは5000万円くらいでしょうか。この時に約1300万円のベンツを買いました。これまでに買った車の中で、いまだに史上最高額です。
普段は、そんなに使わなかったですよ。使う暇がないんです。今みたいに通販サイトで手軽に買い物をする時代じゃありませんから、欲しいものがあったら店まで買いに行かないといけない。でも休みは毎週月曜、月4回のみ。これも移動で潰れることがありますからね。せいぜい飲み屋で使うくらいですが、とても使い切れません。若い頃は先輩が払うから一切使わなかったです*。
稼ぐには投資よりもホームラン
元プロ野球選手の里崎智也さん=東京都品川区で
――どんな資産形成をしていたのですか。
◆入団当初から毎月10万円、自動引き落としされる積立貯金をしていました。いつクビになるか分かりませんから。もし5年でクビになっても計600万円たまっている。これを元手に、学校に通う、資格を取る、頭金にして事業を始めるなど、リスタートに使えるじゃないですか。でも実際は16年現役を続けられたので、合計で2000万円くらいたまりました。
――堅実ですね。お金を持っている人には投資話が寄ってくると聞きます。
◆そういう話はいっぱいありましたけど、相手に説教してあげました(笑い)。「そんなにもうかるなら、あなたがやれば? なんで人に勧めるのにやらないの?」って。投資の知識もないし、リスクがあることはやりません。
それによっぽどの大金をかけないと、リターンも少ないわけですよね。数百万円プラスになるくらいなら、野球の練習をして、ホームランを一本でも増やした方がよっぽど稼げます。僕にとって価値やメリットがなかったですね。
指導者は全く考えなかった
インタビューを受ける元プロ野球選手の里崎智也さん=東京都品川区で
――引退後、ユーチューバーを始めるまではどんな仕事をしてきましたか。
◆野球解説を軸に、スポーツ紙の評論やラジオのパーソナリティー、テレビのコメンテーター、講演や野球教室など何でもやりました。最初の1年間は言い値で引き受けました。だって僕の相場が分からないんですもん。僕と野村克也さんが同じなわけはないので。
まず、街のはんこ屋さんで名刺を作り、自分でいろんなところに顔を出して配りました。講演も練習のつもりでやらせてもらいました。高いギャラで下手だったら評価が下がるけど、安くて上手だったら評価も上がるはず。口コミで広げてもらおうと、いわば宣伝活動のつもりで1年目は何でも言い値でやりました。まあ、今もなんでもやりますけどね(笑い)。
※続きは以下ソースをご確認下さい
11/3(金) 23:31
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4b5d9b04a5932e232a27fbd490a03745ca9313
契約金で1300万円のベンツ購入
――ユーチューブでは、現役時代の年俸や契約更改の裏側など、プロ野球選手のお金事情を赤裸々に語っています。
◆日本人はお金について言いたがらないですよね。でも僕らは慣れているんで。プロ野球選手は契約金や毎年の推定年俸が表に出るじゃないですか。一種の評価基準ですからね。だから、お金について隠す土壌がないんです。
――ロッテに入団し、9年後には年俸1億円を突破。現役時代は「総額15億円ほど稼いだ」とユーチューブで語っています。これだけのお金を一体何に使ってきたのか気になります。
◆まず、入団時に契約金を1億円もらいました。源泉徴収で2000万円引かれて、他の税金や母校への寄付もあって、手元に残ったのは5000万円くらいでしょうか。この時に約1300万円のベンツを買いました。これまでに買った車の中で、いまだに史上最高額です。
普段は、そんなに使わなかったですよ。使う暇がないんです。今みたいに通販サイトで手軽に買い物をする時代じゃありませんから、欲しいものがあったら店まで買いに行かないといけない。でも休みは毎週月曜、月4回のみ。これも移動で潰れることがありますからね。せいぜい飲み屋で使うくらいですが、とても使い切れません。若い頃は先輩が払うから一切使わなかったです*。
稼ぐには投資よりもホームラン
元プロ野球選手の里崎智也さん=東京都品川区で
――どんな資産形成をしていたのですか。
◆入団当初から毎月10万円、自動引き落としされる積立貯金をしていました。いつクビになるか分かりませんから。もし5年でクビになっても計600万円たまっている。これを元手に、学校に通う、資格を取る、頭金にして事業を始めるなど、リスタートに使えるじゃないですか。でも実際は16年現役を続けられたので、合計で2000万円くらいたまりました。
――堅実ですね。お金を持っている人には投資話が寄ってくると聞きます。
◆そういう話はいっぱいありましたけど、相手に説教してあげました(笑い)。「そんなにもうかるなら、あなたがやれば? なんで人に勧めるのにやらないの?」って。投資の知識もないし、リスクがあることはやりません。
それによっぽどの大金をかけないと、リターンも少ないわけですよね。数百万円プラスになるくらいなら、野球の練習をして、ホームランを一本でも増やした方がよっぽど稼げます。僕にとって価値やメリットがなかったですね。
指導者は全く考えなかった
インタビューを受ける元プロ野球選手の里崎智也さん=東京都品川区で
――引退後、ユーチューバーを始めるまではどんな仕事をしてきましたか。
◆野球解説を軸に、スポーツ紙の評論やラジオのパーソナリティー、テレビのコメンテーター、講演や野球教室など何でもやりました。最初の1年間は言い値で引き受けました。だって僕の相場が分からないんですもん。僕と野村克也さんが同じなわけはないので。
まず、街のはんこ屋さんで名刺を作り、自分でいろんなところに顔を出して配りました。講演も練習のつもりでやらせてもらいました。高いギャラで下手だったら評価が下がるけど、安くて上手だったら評価も上がるはず。口コミで広げてもらおうと、いわば宣伝活動のつもりで1年目は何でも言い値でやりました。まあ、今もなんでもやりますけどね(笑い)。
※続きは以下ソースをご確認下さい
11/3(金) 23:31
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4b5d9b04a5932e232a27fbd490a03745ca9313
3 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:07:45.00 ID:u5JW5hni0
でもデブ
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:08:45.09 ID:bDq0e5GN0
貧困税リーガーだと現役でも1億とか無理なのに野球は夢あるね
120 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:59:07.30 ID:e3kJyOXV0
>>4
サッカーコンプ凄いなw
サッカーコンプ凄いなw
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:10:08.87 ID:ZXbkWjqu0
>>5
並んで立つとそれほど似てないんだよなぁ
並んで立つとそれほど似てないんだよなぁ
69 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:34:23.80 ID:lyVSpxX90
>>6
絶対に無理
完全に芸能人向き
つーか監督がバレンタインじゃなかった危なかったと思うんだが
星野とか監督なら使われない気がする
絶対に無理
完全に芸能人向き
つーか監督がバレンタインじゃなかった危なかったと思うんだが
星野とか監督なら使われない気がする
7 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:09:55.33 ID:dY/zUqg+0
変なプライドがなくて自分のこと分かってて賢い
71 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:35:39.50 ID:lyVSpxX90
>>7
入団の経緯からも完全にビジネスマン
計画性ありきで動いてる
入団の経緯からも完全にビジネスマン
計画性ありきで動いてる
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:10:34.52 ID:tguR/32s0
球界に友達が一人もいないらしい
186 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:43:09.52 ID:fvJJEuMe0
>>10
頭良すぎて浮いてただろうな
口も悪いしw
頭良すぎて浮いてただろうな
口も悪いしw
15 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:12:41.73 ID:CyCCG6pF0
コーチとか監督の声が一切かからないタイプよなこの人
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:21:01.56 ID:tXbQKJWx0
>>15
何でもベラベラ喋る口が軽い人はむいてない
何でもベラベラ喋る口が軽い人はむいてない
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:13:23.95 ID:8WGTQai80
里崎ほどじゃないにしろ、岩本も似たようなことしてるよな。
サッカーではこういう生き方できる人が出て来ないね
サッカーではこういう生き方できる人が出て来ないね
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:21:03.36 ID:ZFpbdtXf0
>>19
誰がそういうことやってるの?
誰がそういうことやってるの?
21 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:15:27.12 ID:h3ILBYK60
>>16
何でサッカーの名前出したの?
何でサッカーの名前出したの?
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:22:09.58 ID:ZFpbdtXf0
>>33
何してる人なの?
何してる人なの?
42 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:22:57.23 ID:C/zWSBD20
>>16
JリーガーOBでyoutubeやってて10万超の登録者いるのって
那須と鈴木啓太しかおらん*
元代表の遠藤とか1000人くらいだしな
JリーガーOBでyoutubeやってて10万超の登録者いるのって
那須と鈴木啓太しかおらん*
元代表の遠藤とか1000人くらいだしな
47 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:24:06.72 ID:AxWVk/iu0
>>42
本田とかってやってないんかね?
本田とかってやってないんかね?
49 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:25:03.97 ID:wESr/26L0
>>42
本当だ
城や前園や闘莉王でも10万行ってないのか
始めるのが遅かったか
本当だ
城や前園や闘莉王でも10万行ってないのか
始めるのが遅かったか
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:28:10.70 ID:ZFpbdtXf0
>>42
落合のチャンネルでも登録者48万ある
落合のチャンネルでも登録者48万ある
68 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:34:00.29 ID:D41p/OEb0
>>56
そんな有名どころ出さないでも世間的には無名のOBでも
10万超なんてゴロゴロいる
サッカー選手は想像以上に人気なくてビビる
そんな有名どころ出さないでも世間的には無名のOBでも
10万超なんてゴロゴロいる
サッカー選手は想像以上に人気なくてビビる
82 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:39:52.19 ID:YwE1idJ30
>>42
選手としての格は落ちるけどリゼム
選手としての格は落ちるけどリゼム
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:14:13.72 ID:uyb6xYFS0
【ドリームマッチ2023】初出場・里崎智也が強烈先制ホームラン放つ!
(出典 Youtube)
?si=4m2m5-TBcfmuHOuV
小学生相手に里崎智也がガチになった…球場ドン引きの超打球。
(出典 Youtube)
?si=Kagc2UKwkozSSa6v
(出典 Youtube)
?si=4m2m5-TBcfmuHOuV
小学生相手に里崎智也がガチになった…球場ドン引きの超打球。
(出典 Youtube)
?si=Kagc2UKwkozSSa6v
196 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:49:50.84 ID:MyX7Sej90
>>18
ホームランは単なる例で、資産形成をゴチャゴチャ考えるより仕事に全振して人的資産増やす方が良いというのはサラリーマンにも通じる真実だよ。
ホームランは単なる例で、資産形成をゴチャゴチャ考えるより仕事に全振して人的資産増やす方が良いというのはサラリーマンにも通じる真実だよ。
27 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:16:10.98 ID:Wvado1+A0
元プロ野球選手ユーチューバーでは成功してる方だな
生涯ロッテでこれは凄いぞw
生涯ロッテでこれは凄いぞw
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:19:02.02 ID:A30Foe4c0
>>27
PLネタみたいに自分の過去の切り売りだといつかはネタ切れするけど
こいつの場合は現場の試合を分析するからネタは無限に湧いてくるからな
そこに現役時代のエピソードでもちょっと混ぜ込めば永久機関
PLネタみたいに自分の過去の切り売りだといつかはネタ切れするけど
こいつの場合は現場の試合を分析するからネタは無限に湧いてくるからな
そこに現役時代のエピソードでもちょっと混ぜ込めば永久機関
29 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:18:32.18 ID:elnibHP40
YouTubeって100万回数で8万円程度で今はスポンサーからの案件とか投げ銭以外は金にならんと聞いたけども、里崎みたいなスタイルのチャンネルってどうなの?
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:18:34.77 ID:uyb6xYFS0
【告白】野球と相撲、どっちの賞品が上⁉実は白鵬より、あの力士の方が懸賞金が熱かった‼︎【白鶴presents 居酒屋satozaki】
(出典 Youtube)
?si=eRvDhJKREP5ZRjVN
千葉商科大学CM「里崎、やってみる編」(2019)
(出典 Youtube)
?si=W4jqna5WAn8ugW1H
(出典 Youtube)
?si=eRvDhJKREP5ZRjVN
千葉商科大学CM「里崎、やってみる編」(2019)
(出典 Youtube)
?si=W4jqna5WAn8ugW1H
35 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:20:58.89 ID:29JKIZVY0
ただ喋りが上手だったからだろ。
こんなの才能としか言いようがない。
こんなの才能としか言いようがない。
51 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:25:40.11 ID:R5htqOE70
>>35
喋りはもちろんだけどなんだかんだ勉強して努力してる人でしょ
ドラフト語るとき12球団の補強ポイント寸分たがわずペラペラしゃべってたし
喋りはもちろんだけどなんだかんだ勉強して努力してる人でしょ
ドラフト語るとき12球団の補強ポイント寸分たがわずペラペラしゃべってたし
39 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:21:19.57 ID:wESr/26L0
あまり調子乗ると郷土の先輩の坂東みたいになりそう
坂東もやめてからドラマや司会や映画などで活躍しまくってたしな
坂東もやめてからドラマや司会や映画などで活躍しまくってたしな
172 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:34:19.13 ID:lyVSpxX90
>>39
どうなのかね
坂東とタイプが違いすぎる
坂東は金儲けが好きで人脈とか芸能人と絡んで怪しいことしたりするタイプ
里崎は金遣いが現実的で実績もあるから周りに文句言わせないタイプ
後ろ暗い事が無いのを盾に喋るから
叩かれる内容も強気の言動とか見た目とか言われても知ったことではないとさを
別に悪いことしてないから文句言われる筋合いはないスタンス
どうなのかね
坂東とタイプが違いすぎる
坂東は金儲けが好きで人脈とか芸能人と絡んで怪しいことしたりするタイプ
里崎は金遣いが現実的で実績もあるから周りに文句言わせないタイプ
後ろ暗い事が無いのを盾に喋るから
叩かれる内容も強気の言動とか見た目とか言われても知ったことではないとさを
別に悪いことしてないから文句言われる筋合いはないスタンス
57 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:28:29.14 ID:5CIiK5Tx0
インスタフォロワーが2億6000万いるヴィラット・コーリだと、インスタ投稿1枚で広告収入が2億円だっけ
88 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:41:26.04 ID:aY7YclcC0
>>84
素人のユーチューバーも入れるなら野球はクソ強いw
素人のユーチューバーも入れるなら野球はクソ強いw
94 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:45:30.55 ID:D41p/OEb0
>>88
元プロ同士で比較したら30倍くらいの差だとして
素人も入れたら大袈裟でも何でもなく200倍くらい再生数で差があるよな
素人でトップクラスのレオザとかリゼムでたったの25万くらしだしマジでショボい
元プロ同士で比較したら30倍くらいの差だとして
素人も入れたら大袈裟でも何でもなく200倍くらい再生数で差があるよな
素人でトップクラスのレオザとかリゼムでたったの25万くらしだしマジでショボい
101 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:49:07.28 ID:1NmTE5uM0
>>94
野球の人気ユーチューバーが今やってる下剋上球児のドラマに出てるな
オールドルーキーではガン無視だったのに
野球の人気ユーチューバーが今やってる下剋上球児のドラマに出てるな
オールドルーキーではガン無視だったのに
128 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:01:25.77 ID:ZFpbdtXf0
>>88
サッカーってなんで動画の再生数少ないのかね
あんま見ないから知らんけど
サッカーってなんで動画の再生数少ないのかね
あんま見ないから知らんけど
130 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:03:20.33 ID:MI6BWeiW0
>>128
話題のスレに必ず別な話題で乗り込んで来る奴らは間違いなく嫌われる
話題のスレに必ず別な話題で乗り込んで来る奴らは間違いなく嫌われる
60 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:30:27.82 ID:E0PEIPW70
上原がつい先日70万超えたって言ってたな
64 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:31:05.10 ID:d75+C95w0
プロ野球コーチは成績次第でいつ首切られるかわからないのに、
年収がせいぜい1000万円というのは初めて知った
それじゃ大手企業勤めで厚生年金や福利厚生がつく40代くらいのリーマンとあんま変わらないよね
もうちょっと貰ってるかと思った
それでもやりたいという人がいくらでもいるから、コーチの年収の相場は上がらない
なるほどねぇ
年収がせいぜい1000万円というのは初めて知った
それじゃ大手企業勤めで厚生年金や福利厚生がつく40代くらいのリーマンとあんま変わらないよね
もうちょっと貰ってるかと思った
それでもやりたいという人がいくらでもいるから、コーチの年収の相場は上がらない
なるほどねぇ
78 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:39:30.78 ID:LGAgVroZ0
>>64
一番えげつないのはプロレスだと思うぜ
若いころジュニアの人気プロレスラーが年収1500万がマックスって聞いて
だからプロレスラーは60になってもやるのか・・・と現実はひどすぎる
超有名選手だって年食ったらラーメン屋やったりリングに無理に立ったりタレント業で何とか凌いだり・・・
今、プロレス見ると年寄りがビシバシやってる姿見ると涙出てくる
一番えげつないのはプロレスだと思うぜ
若いころジュニアの人気プロレスラーが年収1500万がマックスって聞いて
だからプロレスラーは60になってもやるのか・・・と現実はひどすぎる
超有名選手だって年食ったらラーメン屋やったりリングに無理に立ったりタレント業で何とか凌いだり・・・
今、プロレス見ると年寄りがビシバシやってる姿見ると涙出てくる
79 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:39:40.03 ID:y2Exr9JI0
日々のインプットも凄いよな
それだけ努力してるから当然
それだけ努力してるから当然
86 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:40:37.97 ID:D41p/OEb0
サッカーの那須が再生数欲しさに
如何に野球選手よりサッカー選手がカネの面でも人気の面でも劣るか
って動画作ってたのはさすがに引いたわ
如何に野球選手よりサッカー選手がカネの面でも人気の面でも劣るか
って動画作ってたのはさすがに引いたわ
95 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:45:44.34 ID:K0I0HE6K0
>>86
里崎ともコラボしてたけどネットでは野球に媚びた方が稼ぎが段違いだもん
里崎ともコラボしてたけどネットでは野球に媚びた方が稼ぎが段違いだもん
102 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:49:16.24 ID:QVDnBB1j0
>>86
再生数欲しさというかそれは単に事実を紹介してるだけなんじゃないのか
再生数欲しさというかそれは単に事実を紹介してるだけなんじゃないのか
90 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:43:24.96 ID:ETt+qrOA0
最近テレビでちょくちょく
見る五十嵐亮太は
古田チャンネルの
アシスタント止まりなのは
よくわきまえとるな
話聞くと面白いこと言ってないから自分でユーチューブやらんほうがいい
見る五十嵐亮太は
古田チャンネルの
アシスタント止まりなのは
よくわきまえとるな
話聞くと面白いこと言ってないから自分でユーチューブやらんほうがいい
104 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:49:48.85 ID:GAs+WNBP0
>>90
五十嵐面白いと思うけどなぁ
この前ダグアウトって番組でオルガ夫人の話してたの腹抱えて笑った
選手用の食堂でペタジーニと一緒にメシ食ってるんだって
五十嵐面白いと思うけどなぁ
この前ダグアウトって番組でオルガ夫人の話してたの腹抱えて笑った
選手用の食堂でペタジーニと一緒にメシ食ってるんだって
92 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:44:53.40 ID:iEU9Xkpy0
毎年谷繁とやる順位予想は面白い
115 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:56:02.61 ID:MI6BWeiW0
>>92
評論家の最下位予想が相次いでいた今シーズンのカープを開幕前から優勝候補にしていて最終的に2位で終わったのは凄かったw
評論家の最下位予想が相次いでいた今シーズンのカープを開幕前から優勝候補にしていて最終的に2位で終わったのは凄かったw
100 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:48:52.91 ID:D41p/OEb0
ネットでもこれだけサッカー人気が野球より全然ないのは衝撃的だわ
サッカーファンは野球はテレビで人気なだけとか言い募ってたけどまるっきり大嘘だった
サッカーファンは野球はテレビで人気なだけとか言い募ってたけどまるっきり大嘘だった
103 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:49:36.40 ID:a4xOGl4+0
他の元選手のYouTubeとは全然違うんだよね
昔話中心じゃないので
昔話中心じゃないので
108 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:52:06.35 ID:DI1EJIr/0
>>103
たしかに
昔話系はいつかはネタ切れタイミングあるけど
現在のプロ野球を追っていけばネタ切れはないもんね
たしかに
昔話系はいつかはネタ切れタイミングあるけど
現在のプロ野球を追っていけばネタ切れはないもんね
113 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:55:01.30 ID:OiTEeeYc0
>>103
高木豊も似たようなもんだけどあいつパリーグまともに見てない感じだからな
高木豊も似たようなもんだけどあいつパリーグまともに見てない感じだからな
111 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:54:14.55 ID:GAs+WNBP0
里崎って息子いないのかな?
東大で渡辺の息子と里崎の息子がバッテリー組むの妄想してんだけど
東大で渡辺の息子と里崎の息子がバッテリー組むの妄想してんだけど
116 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:56:14.79 ID:iEU9Xkpy0
>>111
2012年に結婚して
2014年に双子が産まれてる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/14/kiji/K20140914008928080.html?amp=1
2012年に結婚して
2014年に双子が産まれてる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/14/kiji/K20140914008928080.html?amp=1
119 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:58:52.28 ID:GAs+WNBP0
>>116
ありがとう
2014年生まれなら東大で渡辺の息子とバッテリーは無理か
ありがとう
2014年生まれなら東大で渡辺の息子とバッテリーは無理か
117 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:57:01.82 ID:uZN+OYHT0
大谷は750億だし野球は夢あるな
才能あるやつはサッカーなんてやらん方がいいぞ
才能あるやつはサッカーなんてやらん方がいいぞ
121 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:59:50.83 ID:MI6BWeiW0
>>117
大谷はメディアの電通ステマがあまりにも凄くて放映権収入が欲しいMLBとのマッチポンプで食傷気味だな
大谷はメディアの電通ステマがあまりにも凄くて放映権収入が欲しいMLBとのマッチポンプで食傷気味だな
126 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:01:11.73 ID:MI6BWeiW0
>>122
頭いいんだよ基本的に
自分もちょくちょく見に行っている里崎の
頭いいんだよ基本的に
自分もちょくちょく見に行っている里崎の
131 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:03:48.33 ID:Wvado1+A0
落合は特殊だよな
ユーチューバーで後発でも、落合の話は聴きたい言うやつはいっぱいいるからな
ユーチューバーで後発でも、落合の話は聴きたい言うやつはいっぱいいるからな
142 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:08:29.58 ID:E0PEIPW70
>>131
岡田が監督に就任した際のコメントが秀逸
「奇策はなく手堅い野球。存分に暴れてください」
そして今日
岡田が監督に就任した際のコメントが秀逸
「奇策はなく手堅い野球。存分に暴れてください」
そして今日
144 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:09:38.01 ID:ZFpbdtXf0
槙原もそこそこ面白いけど登録者は20万人か
昔の人だしな
昔の人だしな
152 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:13:45.04 ID:QUGCDScl0
>>144
槇原は完全に昔話トーク専門だから
ゲストブッキングありきだね
槇原は完全に昔話トーク専門だから
ゲストブッキングありきだね
159 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:19:20.35 ID:E0PEIPW70
>>152
斎藤雅樹や工藤、赤星を呼べるのは財産よね
斎藤雅樹や工藤、赤星を呼べるのは財産よね
145 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:09:45.47 ID:5jDuF1l20
そんだけ儲けてるなら鼻の下のホクロ取ればいいのに
157 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:17:07.00 ID:wb+38yHA0
>>145
取ったら誰か分からなくなるだろ
取ったら誰か分からなくなるだろ
158 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:18:17.59 ID:6dwJW95v0
サッカーはその時の臨場感が凄くて、試合が終わるとふと熱が下がるのを感じる。
野球は良くも悪くも?往生際がいつまでも良くなくて、試合後も講釈、蘊蓄、言い訳が絶たない。
YouTubeとの親和性もそんなところにあるのかなと。
野球は良くも悪くも?往生際がいつまでも良くなくて、試合後も講釈、蘊蓄、言い訳が絶たない。
YouTubeとの親和性もそんなところにあるのかなと。
175 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:36:50.83 ID:tncSKjhp0
>>158
サッカーもそうだけど違いは具体性があるかどうかかな
野球は多くの人が語れるけどサッカーはそうじゃない
どう良かったどう悪かったがプロでも満足に語れない
那須なんかがそう
サッカーもそうだけど違いは具体性があるかどうかかな
野球は多くの人が語れるけどサッカーはそうじゃない
どう良かったどう悪かったがプロでも満足に語れない
那須なんかがそう
182 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:41:31.63 ID:3r/JJ+pX0
>>168
毎日投稿で平均20万なら億行ってるやろ
視聴者層も高めで単価高そうだし
毎日投稿で平均20万なら億行ってるやろ
視聴者層も高めで単価高そうだし
194 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:48:32.37 ID:irMm4WMQ0
>>182
一再生0.5円前後で20万回再生レベルで
1億なんか行くわけないから。
小学生の算数できれば理解できるでしょ。
編集をプロに依頼してるチャンネルって
平均50万回再生くらいのチャンネルでも
提供案件がないと利益出ないとかそんなレベルだよ。
一再生0.5円前後で20万回再生レベルで
1億なんか行くわけないから。
小学生の算数できれば理解できるでしょ。
編集をプロに依頼してるチャンネルって
平均50万回再生くらいのチャンネルでも
提供案件がないと利益出ないとかそんなレベルだよ。
173 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:34:38.42 ID:2oVXLgO50
年収1億はウソ臭いな
184 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:42:35.84 ID:T5iyRhyu0
>>173
はなから講演会ビジネスを狙ってのYou Tubeだもの
余裕やで
はなから講演会ビジネスを狙ってのYou Tubeだもの
余裕やで
185 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:42:43.82 ID:Bu41Szcx0
野球の方が打撃理論、内野手の理論、投球術、捕手の理論、監督采配とかロジカルに語る切り口が多いからyoutubeに向いてるとは思う
サッカーは流動的でフィジカルや個人技頼りみたいな局面も多くて切り口が少ない気がする
サッカーは流動的でフィジカルや個人技頼りみたいな局面も多くて切り口が少ない気がする
195 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:48:43.28 ID:tncSKjhp0
>>185
プロが感覚派がほとんどだからレオザみたいな素人でもつけ込める
プロが感覚派がほとんどだからレオザみたいな素人でもつけ込める
192 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:47:16.43 ID:9X5sVOS00
ライトも下向いてたんすよ〜!
199 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:50:49.36 ID:GAs+WNBP0
>>192
その話マジで笑った
その話マジで笑った
コメントする