クマ(熊)は、哺乳綱食肉目クマ科(クマか、Ursidae)の構成種の総称。 最大種はホッキョクグマで、体長200 - 250センチメートル、体重300 - 800キログラム。次に大型のヒグマで体長100 - 280センチメートル、最大体重780キログラム。最小種マレーグマで、体長100 - 150センチメートル。体重27…
49キロバイト (5,651 語) - 2023年10月31日 (火) 06:26
このニュースを聞いて、本当に消防隊員の方々の勇気と冷静さに感動しました。クマとの遭遇は命にかかわる緊急事態であり、ナイフを使って正しい判断をされたことに尊敬の念を抱きます。早く回復されることをお祈りしています。

1 ばーど ★ :2023/11/01(水) 08:16:40.44 ID:QqwLoZVa9
北海道・福島町の大千軒岳を登山していた男性消防隊員2人が31日午前、登山中にクマに襲われ軽傷を負いました。

消防によりますと、31日午前7時30分ごろ、福島町の40代の男性消防隊員2人と知内町の30代の男性消防隊員1人の計3人で、登山を始めました。

登山道を歩いていたところ、1人が後ろから来たクマに襲われ、もう1人も襲われました。クマは体長1.7メートルほどの大きさで、所持していたナイフで反撃したところ、クマは逃げていったということです。

けがをしたのは40代の男性2人で、いずれも軽傷。30代の男性は無事でした。その後男性らは自力で下山し、病院で手当てを受けたということです。

ヒグマによる人身被害が発生したことから、道は福島町千軒(大千軒岳登山道周辺および住川地区)を対象にヒグマ注意報を発出し、注意を呼び掛けています。

11/1(水) 5:58 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cf986ad4896f98163ab52c5dc739a6843220642




70 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:41:29.13 ID:wcjGTdDK0
>>1
凄いな消防士!

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:51:54.30 ID:+J64/mx/0
>>1
消防士になるとすげーな

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:14:59.56 ID:j5UcdZ8j0
>>1
俺たちがナイフを持って登山したら銃刀法違反で逮捕
部落民(村人、村出身者)がナイフを持って登山しても逮捕されない

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:17:30.72 ID:lFYZP1LZ0

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:19:03.93 ID:LK2o4ymy0
クマに襲われても反撃に使えるようなナイフってどんなナイフなんだ
ポケットナイフじゃ無理だろうからナタみたいなでかいやつか?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:20:39.72 ID:BTWVMhge0
ナイフ1本で熊*!

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:20:45.41 ID:hbXDdwMy0
刺す相手統一教会自民党だろ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:30:08.19 ID:OYN9I+Hx0
>>10
排除ではなく狩りに来てるよな
冬眠に備えての行動かな

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:22:29.72 ID:1qu+RDdG0
すごい度胸だ
さすが消防士

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:24:08.82 ID:OnbKTeas0
ツキノワグマならともかくヒグマ(グリズリー)かよ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:28:21.02 ID:nTug4Z9i0
>>25
今回みたいな正当な理由があればセーフだよ

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:11:30.95 ID:KI4nldFZ0
>>29
いや、熊撃退は正当な理由にならない

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:15:28.90 ID:y0wGH5JK0
>>25
正当事由があればええんやで
布を切ったりロープを切ったり、登山ナイフっちゅうものがある
キャンプに包丁持って行っていいのと同じ理由

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:29:09.75 ID:0lyd5aB80
田舎の消防ってヒマなんだな
平日に登山とか

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:32:17.29 ID:5zzC0C240
>>34
頭悪そう
消防隊員は曜日は関係ない職種

42 名無しさん :2023/11/01(水) 08:31:18.73 ID:JY8UeQ8Z0
これで人間にも抵抗する奴がいるって知れ渡ったかな

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:36:22.64 ID:iJNFaERk0
>>46
ヒグマ?
ツキノワグマ?

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:24:09.29 ID:lIhGpvxr0
>>65
日本人なら、竹槍だよね。
武器所持認定は微妙らしい。

危険地帯では竹槍風で先をとがらせたもの3m
の所持は許可してほしい。

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:34:52.34 ID:FETvULru0
消防士のくせに山登りしてんじゃねーよ
緊急招集かかったらどうすんだ
少し立場を自覚してプライベートを過ごせ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:35:59.04 ID:nTug4Z9i0
>>55
レスキューのためのトレーニングやろがい

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:42:34.17 ID:zuwlqwTm0
>>55
山岳救助も消防士の仕事

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:45:39.22 ID:W3h7bvFT0
ナイフ所持ってやばいやつじゃん
逮捕しろよ

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:03:40.15 ID:fcAt4CNs0
>>132
登山目的ならいいけど護身用はダメだろ
ちゃんと逮捕して裁判所に判断させろよ
登山用で持ってきたナイフを護身に使っていいのかどうか
やれよ、クソ警察
使っていいなら街中でクマ対策でナイフ持てますよね
そもそも最初から対クマの護身用の大型ナイフだろ、これ
登山でロープ切るような折りたたみナイフで撃退できるとは思えん

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:06:08.11 ID:lVFNt+730
>>142
こういうコメントするやつってどんな人間なんだろうな
消防士みたいな人から感謝されるような仕事もしてないんだろうな

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:06:43.82 ID:aUq+XZKV0
>>142
まあ屁理屈な
法的には確かに弱いのは認めるw

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:48:15.26 ID:R9jSg1EX0
今時日本で働いてる人はあほですよ。
アメリカとか時給4000円ですよ。賢い若い日本人は外国で働いてますよ。
オ—ストラリアとか時給3000円です。日本の看護師さんとか
オ—ストラリアで働いて時給3000円で
月80万もらってるよ
でバイト2つ掛け持ちするだけで
軽く月収100万円になり 物価高いけどけちれば月80万貯金できます。
日本で働くのは*ですよ

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:58:45.45 ID:pI90yrjF0
>>98
ナイフじゃ勝てる気がしないな
空手も柔道も習ってねぇヒグマに

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:51:23.12 ID:xhHD5kFm0
クマ「近所お散歩してたら凶暴な人間にナイフで襲われました( ; (ェ) ; )」

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:55:36.08 ID:3QCLLHi20
>>97
不謹慎だけど草
たしかにクマからしたらそうなるな

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:53:44.76 ID:9MO8q2qM0
消防隊員ならサバイバルナイフ所持してもOKなの?

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:57:02.50 ID:92OcFHQ60
>>106
アウトドアで使うために刃物持っていて捕まるわけないだろ
キャンプ場とか釣り場に行けば当たり前のように皆持ってるわけだし

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:54:33.42 ID:8r7Tvn4G0
ヒグマだよな
消防隊員かっけえ

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:54:45.13 ID:E9qBTxEo0
熊に素手で勝てる方法ってないの?

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:55:39.57 ID:iQ60RFsR0
>>112
テント越しにクマに蹴りを入れて素足で勝ったお嬢さんがいたぞ

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:56:38.12 ID:+MiIDvSg0
やっぱ山に入るときはナイフぐらいないと危ないよね
でももしお巡りさんに所持を発見されたら
銃刀法違反とかで逮捕されちゃうの?

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:58:04.78 ID:8r7Tvn4G0
>>120
ちゃんと登山ナイフというものがあるだろう
包丁と同じで登山以外で持ち歩いていたらアウトってだけ

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:13:53.91 ID:+MiIDvSg0
>>126
なるほど 安心したわw
刃渡りの制限とかはないのかな?

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:58:36.62 ID:PESwiZXV0
>>125
44マグナムならどうだろう

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:00:55.23 ID:8r7Tvn4G0
>>127
頭蓋骨でショットガンの弾が弾かれたという体験談あるな

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:09:12.10 ID:WN3pbZqk0
>>125
YouTubeで車と衝突したクマの姿見たけど
痛がること無く山に逃げて行ってたな

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 08:59:34.16 ID:vabXQXdy0
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:00:53.08 ID:3QCLLHi20
>>130
熊と素手で戦うネタ画像ってこれが元ネタなんかな

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:01:19.29 ID:c+lZMMZ30
刃体の長さが6センチメートルを超える刃物の所持は銃刀法違反な

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:04:13.81 ID:iivHF2va0
口の中に手榴弾を突っ込むと
飲み込んでくれる可能性が高いと聞いたことがある

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:14:15.56 ID:xGTXHA5G0
>>143
工藤會しか持ってねえよ

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:06:50.17 ID:B9hr5mZZ0
クマにもっと人間はやべー奴と思わせたほうがいい
遭遇したら徹底的に痛めつけるべき
街に出てきたのは当然として
山狩りしでもクマを徹底的に追い詰めるべき

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:17:06.56 ID:aUq+XZKV0
>>150
そう
実は山は獣の領分だから人は入るなではなく
少数ではなく大勢の人で声を出したり音を出したりして
山での人の行動圏の主張はした方ががいいし
習慣化すると更にいい
人の縄張りの主張というより行動圏の主張な
駆除てのは高い技能や経験が要るが
駆除でなくそういうのなら国策とするなら自衛隊の数を利用して
山巡回を期待できるかと
駆除はまた別の職人らに任せるとして

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:10:52.18 ID:v4Kah+He0
護身用の所持はアウトです。
通報推奨。

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:12:17.91 ID:TUQTGMsf0
>>161
どこに護身用って書いてんの?

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:13:15.61 ID:TUQTGMsf0
登山やったこともないやつが嫉妬して銃刀法違反とか言ってそう

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:19:41.10 ID:fcAt4CNs0
>>169
逆だろ。なんで移動にいちいち気を使わないといけないんだ?
クマ撃退できないようなナイフすら問題にされるのに

>>179
漫画家がキャンプ目的で捕まってたろ。おかしいと思わないのか?

おまえ、ほんとよく飼いならされた犬だなw

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:24:06.06 ID:TUQTGMsf0
>>188
キャンプ目的と言ってもキャンプ道具が見当たらなかったとかじゃないの?

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:15:04.97 ID:EbVk8dbP0
熊を過大評価してる連中がたまにいるけど、ヒグマでも所詮この程度
ツキノワ程度だと殴ってやるだけですぐに逃げる

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:16:31.95 ID:TUQTGMsf0
>>177
過小評価し過ぎだろ
熊舐めてるハンターとか見たことないわ

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:16:26.80 ID:QH2smi/A0
すんごいな
日本刀持ってたって追い払える自信まるでないわ

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:17:26.40 ID:yfZepXY+0
やはりメンタルが強いな
普段から火災やグロい交通事故に直面してるから覚悟が違う
ヒグマ程度ではビビらないんだろうな

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/01(水) 09:22:28.65 ID:aUq+XZKV0
>>185
格闘なんかのそもそもの基礎も入ってる連中も多いし
登山するなら山もよく知ってるし獣のことも知ってるし
山に入る時の気構えもそもそも違う