|
東京都が意識調査を行うということは、若年層に対しての結婚や子どもに関する支援策を考えているのかもしれませんね。自分自身も結婚や子どもに前向きなので、そのような取り組みが進んでいくことを期待しています。
1 はな ★ :2023/10/29(日) 15:03:48.99 ID:mqnJfvXW9
若年層の8割が「結婚に前向き」、7割「子どもがほしい」…東京都が初の意識調査
2023/10/29 14:51 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50063/
少子化対策の立案に役立てようと、東京都が若年層1000人を対象に結婚や子どもについて尋ねた初の意識調査で、8割が「結婚に前向き」と答え、7割は「子どもがほしい」と回答した。暮らしへの満足度が高い人のほうが、低い人よりも子どもをほしがる傾向もみられた。
調査は6月、都内在住の18~29歳の男女各500人にLINEを使って実施した。
全回答者の計79・5%が、結婚を「している」か、「するつもり」と答えた。理由(複数回答)は、「好きな人と一緒に生活したい」が74%、「子どもがほしい」が45%と続いた。
「結婚するつもりはない」は13%で、「1人が楽で、今の生活に満足している」という理由が最多の53%だった。「経済力がない」「仕事・家事・育児・介護を背負う」を理由に挙げた人もそれぞれ2割超いた。
すでに子どもがいる人を含め、72%が「子どもがほしい」と答え、希望人数は「2人」(50・7%)が最多だった。一方、18・4%が「ほしいとは思わない」とし、最多の理由は、「育てる自信がない」の61%。「育児にかかる費用が心配」も49%に上った。
また、「暮らしに満足している」と答えた人(全体の32・9%)のうち、74%が「子どもがほしい」と回答した一方、満足していない人(同5・1%)では希望する割合が45%まで下がった。将来の展望についても、「明るい希望がある」と回答した人(同23・5%)のうち子どもがほしい人は86%に達したが、希望がないと答えた人(同8・9%)は39%にとどまった。
※全文はリンク先で
2023/10/29 14:51 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50063/
少子化対策の立案に役立てようと、東京都が若年層1000人を対象に結婚や子どもについて尋ねた初の意識調査で、8割が「結婚に前向き」と答え、7割は「子どもがほしい」と回答した。暮らしへの満足度が高い人のほうが、低い人よりも子どもをほしがる傾向もみられた。
調査は6月、都内在住の18~29歳の男女各500人にLINEを使って実施した。
全回答者の計79・5%が、結婚を「している」か、「するつもり」と答えた。理由(複数回答)は、「好きな人と一緒に生活したい」が74%、「子どもがほしい」が45%と続いた。
「結婚するつもりはない」は13%で、「1人が楽で、今の生活に満足している」という理由が最多の53%だった。「経済力がない」「仕事・家事・育児・介護を背負う」を理由に挙げた人もそれぞれ2割超いた。
すでに子どもがいる人を含め、72%が「子どもがほしい」と答え、希望人数は「2人」(50・7%)が最多だった。一方、18・4%が「ほしいとは思わない」とし、最多の理由は、「育てる自信がない」の61%。「育児にかかる費用が心配」も49%に上った。
また、「暮らしに満足している」と答えた人(全体の32・9%)のうち、74%が「子どもがほしい」と回答した一方、満足していない人(同5・1%)では希望する割合が45%まで下がった。将来の展望についても、「明るい希望がある」と回答した人(同23・5%)のうち子どもがほしい人は86%に達したが、希望がないと答えた人(同8・9%)は39%にとどまった。
※全文はリンク先で
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:12:32.47 ID:gngkdz0X0
>>1
欲しいけど金がない
これも全て財務省が国民から金を吸い取っているからである
欲しいけど金がない
これも全て財務省が国民から金を吸い取っているからである
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:14:01.65 ID:Uir0zy900
>>1
そして現実を知った順に後ろ向きになるんだね
そして現実を知った順に後ろ向きになるんだね
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:15:35.11 ID:rxe5a+yv0
>>1
40歳だけど結婚するわ
彼女は36歳
低収入同士w
7年付き合ったからねー
まぁ幸せです😳
40歳だけど結婚するわ
彼女は36歳
低収入同士w
7年付き合ったからねー
まぁ幸せです😳
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:34:19.72 ID:jSoPu2da0
>>27
責任取るお前偉いな(´・ω・`)
責任取るお前偉いな(´・ω・`)
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:22:47.84 ID:yxeWsbe60
>>1
氷河期。
若年層の経済力がなくて結婚しないが微々たるもので地団駄w
氷河期。
若年層の経済力がなくて結婚しないが微々たるもので地団駄w
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:24:19.14 ID:OeAMzRPd0
>>1
そしてこんなはずじゃなかった・・・とw
そしてこんなはずじゃなかった・・・とw
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:42:31.16 ID:QZ3aEJQc0
>>1
まあ、東京なら。
まあ、東京なら。
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:48:06.04 ID:byQis5JT0
>>1
嘘つくな!
変な印象操作しても変わらん。
下手すると8割が結婚に後ろ向き が現実だ...
嘘つくな!
変な印象操作しても変わらん。
下手すると8割が結婚に後ろ向き が現実だ...
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:56:20.74 ID:fhpGlVvB0
>>115
今50代の俺も20代の子と結婚して子供欲しいと思ってるからなw
今50代の俺も20代の子と結婚して子供欲しいと思ってるからなw
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:49:43.53 ID:wjNpmwnn0
>>1
弱者男性の救済ガーと喚くような単なる非モテ男は
家庭や子供が欲しいんじゃなくて無料の*相手が欲しいだけだから
そんな輩は完全黙殺と去勢と重税と晒しでOK
弱者男性の救済ガーと喚くような単なる非モテ男は
家庭や子供が欲しいんじゃなくて無料の*相手が欲しいだけだから
そんな輩は完全黙殺と去勢と重税と晒しでOK
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:07:29.74 ID:MN/oWKih0
若年層の話なのにすべてが手遅れになった50過ぎた独身こどおじおっさんの自己正当化をお楽しみください↓
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:23:52.47 ID:rMR8GzhR0
>>4
>若年層の話なのにすべてが手遅れになった50過ぎた独身こどおじおっさんの自己正当化をお楽しみください↓
君、面白いねww
>若年層の話なのにすべてが手遅れになった50過ぎた独身こどおじおっさんの自己正当化をお楽しみください↓
君、面白いねww
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:13:59.43 ID:WsDsG0hc0
>>6
家事育児の負担軽減なんて姑と同居すれば一発で解決するハナシなのに
トメと同居とか絶対イヤ!だの、コドオジが~…だの喚いてんのが女だからな
あれも嫌これも嫌と言ってることガキと変わらんわ
家事育児の負担軽減なんて姑と同居すれば一発で解決するハナシなのに
トメと同居とか絶対イヤ!だの、コドオジが~…だの喚いてんのが女だからな
あれも嫌これも嫌と言ってることガキと変わらんわ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:14:04.08 ID:YQlHdtxA0
>>6
家事育児の負担軽減なんて姑と同居すれば一発で解決するハナシなのに
トメと同居とか絶対イヤ!だの、コドオジが~…だの喚いてんのが女だからな
あれも嫌これも嫌と言ってることガキと変わらんわ
家事育児の負担軽減なんて姑と同居すれば一発で解決するハナシなのに
トメと同居とか絶対イヤ!だの、コドオジが~…だの喚いてんのが女だからな
あれも嫌これも嫌と言ってることガキと変わらんわ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:15:40.10 ID:Uir0zy900
>>25
サザエさん宅みたいな婿入りは平和でいいじゃんね
サザエさん宅みたいな婿入りは平和でいいじゃんね
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:25:23.79 ID:dR4GCbdY0
>>6
腹ん中で1年も栄養盗まれるからな
髪も抜けるし骨もスカスカになるしホルモンバランス崩れるから精神構造も変わる
出産て結局、健康と人格を失う行為だからな
これ差し出してまで赤子ゲットする価値が子供にあるのか?って話
男が産めればほんとにそれに超したことないな
もしくは爬虫類昆虫鳥類みたいにタマゴで育てるか、ほ乳類でもパンダみたいに小さく産むか馬みたいにすぐ自力で生きられるか
猿の中でも人間の赤子ほど母胎に迷惑かける生き物いないわ
腹ん中で1年も栄養盗まれるからな
髪も抜けるし骨もスカスカになるしホルモンバランス崩れるから精神構造も変わる
出産て結局、健康と人格を失う行為だからな
これ差し出してまで赤子ゲットする価値が子供にあるのか?って話
男が産めればほんとにそれに超したことないな
もしくは爬虫類昆虫鳥類みたいにタマゴで育てるか、ほ乳類でもパンダみたいに小さく産むか馬みたいにすぐ自力で生きられるか
猿の中でも人間の赤子ほど母胎に迷惑かける生き物いないわ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:11:48.72 ID:Z8gnFKSb0
その若年層の牌が激減する中でのこれでは先が思いやられるな
今の大量生産された4050のおっさんおばさんが20前後の頃は9割が前向きだったのに今の非婚子無しの有り様ですから
これが本気度高めだとしても実現は半数ってとこだろうね
今の大量生産された4050のおっさんおばさんが20前後の頃は9割が前向きだったのに今の非婚子無しの有り様ですから
これが本気度高めだとしても実現は半数ってとこだろうね
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:13:45.28 ID:V7JEh+Mz0
>>16
氷河期は7割は結婚して頑張ってるが
自己紹介か
氷河期は7割は結婚して頑張ってるが
自己紹介か
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:19:01.13 ID:X/wVI2tL0
結婚に前向き、子供が欲しい、だけで結婚できるほど世の中の情勢は甘くない
インフレ、物価高、増税、社会保険料負担増、給料据え置き、少子高齢化
これにまともに立ち向かえて結婚できる都民はごく一部
インフレ、物価高、増税、社会保険料負担増、給料据え置き、少子高齢化
これにまともに立ち向かえて結婚できる都民はごく一部
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:21:59.99 ID:3a97YZkJ0
>>29
円安も止まらんし、今の日本で子育てとか地獄だよね
まあ経済を何も知らずに結婚していずれ破綻する若いカップルも多いだろう
円安も止まらんし、今の日本で子育てとか地獄だよね
まあ経済を何も知らずに結婚していずれ破綻する若いカップルも多いだろう
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:23:34.65 ID:MYYDd7Kg0
日本が20年経たないうちに崩壊するかも、という時代に結婚だ子供だとかアホじゃないのかw
で、こういう子供たちが必死こいて勉強して、体鍛えるかっていうとその逆なんだもんなw
スマホいじってゴロゴロ、勉強も運動も嫌い
で、こういう子供たちが必死こいて勉強して、体鍛えるかっていうとその逆なんだもんなw
スマホいじってゴロゴロ、勉強も運動も嫌い
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:24:34.17 ID:yxeWsbe60
否定したがる奴はこのデータが都合悪いw
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:27:25.77 ID:MYYDd7Kg0
>>40
5ちゃんにはびこる「根拠のない楽観視」で、この10年間日本が良くなったか?
もう終わりを覚悟しなきゃいけない時代に入ってるんだぞ、時代錯誤くん
5ちゃんにはびこる「根拠のない楽観視」で、この10年間日本が良くなったか?
もう終わりを覚悟しなきゃいけない時代に入ってるんだぞ、時代錯誤くん
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:24:47.28 ID:JouHuys/0
その割に東京は
出生率全国最下位
出生率全国最下位
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:27:56.60 ID:yxeWsbe60
>>41
まあ賃金一番安い沖縄が出生率一番高いから
そういう事なんだろ...
まあ賃金一番安い沖縄が出生率一番高いから
そういう事なんだろ...
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:29:36.15 ID:IR/8eImp0
>>51
沖縄の出生率が高い理由は諸説あるが
・子供を社会全体で育てる昭和の雰囲気が残っていること
・男の子ができるまで出産する昭和の雰囲気が残っていること
が原因とされる
でもその風習は廃れて出生率も出生数も劇下げ中
とうとう1.70にまで堕ちた
あと沖縄は出生率第一位、婚姻率第二位だが
離婚率も第一位で生涯未婚率も男は第一位、女は第五位
https://www.exeo-japan.co.jp/blog/oyakudachi/konkatsu/785/
沖縄の出生率が高い理由は諸説あるが
・子供を社会全体で育てる昭和の雰囲気が残っていること
・男の子ができるまで出産する昭和の雰囲気が残っていること
が原因とされる
でもその風習は廃れて出生率も出生数も劇下げ中
とうとう1.70にまで堕ちた
あと沖縄は出生率第一位、婚姻率第二位だが
離婚率も第一位で生涯未婚率も男は第一位、女は第五位
https://www.exeo-japan.co.jp/blog/oyakudachi/konkatsu/785/
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:31:24.17 ID:ZwrUppQd0
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:25:50.54 ID:gnJRFOf70
良かった良かった
頑張ってね
頑張ってね
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:28:06.40 ID:ZQvTBnMF0
*惨めすぎだろ
年金も納めてないし
年金も納めてないし
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:29:14.56 ID:ytlRs6qK0
>>52
*みたいな弱男は散々叩きまくったナマポ申請すると思うよ親が*だらw
*みたいな弱男は散々叩きまくったナマポ申請すると思うよ親が*だらw
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:29:58.82 ID:yxeWsbe60
>>52
クソwww
いや、*関係ないだろw
クソwww
いや、*関係ないだろw
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:31:32.50 ID:RZqDAgNE0
ウソだろ
子供が欲しいとか今の世の中見てるととてもじゃないがそんな
子供が不幸になっちまう
子供が欲しいとか今の世の中見てるととてもじゃないがそんな
子供が不幸になっちまう
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:32:53.63 ID:722VjFSf0
>>60
言うのはタダやん🤑
言うのはタダやん🤑
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:33:15.45 ID:xuT++Bck0
トンキン「って言っとかないと異常者だと思われるから…」
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:36:04.20 ID:CgfV5Baf0
ついに来たか!
若い連中はどんどん子供産んでいけ
若い連中はどんどん子供産んでいけ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:41:48.38 ID:shm25CCv0
>>68
国の調査でもそうなってるよ

(出典 i.imgur.com)
「最近の若い人は結婚願望がない」と言うのはウソ
みんなあきらめてるだけ
酸っぱい葡萄じゃなくて
安定した経済的基盤がないと結婚は辛いだけというのをよく知ってる
国の調査でもそうなってるよ

(出典 i.imgur.com)
「最近の若い人は結婚願望がない」と言うのはウソ
みんなあきらめてるだけ
酸っぱい葡萄じゃなくて
安定した経済的基盤がないと結婚は辛いだけというのをよく知ってる
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:36:55.15 ID:MAwkhPxF0
現実を知った時に結婚を諦め子どもを諦める
そういう国だここは
そういう国だここは
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:38:53.03 ID:IR/8eImp0
>>70
婚活市場への参入するための経済的ハードルは上がる一方だ
庶民は結婚できない時代になった
婚活市場への参入するための経済的ハードルは上がる一方だ
庶民は結婚できない時代になった
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:40:12.94 ID:CeajXlcr0
z世代は自分を育てろまず
40からが適齢期だ
不妊化してもガースーの残してくれた制度行使して粘れ
40からが適齢期だ
不妊化してもガースーの残してくれた制度行使して粘れ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:40:51.21 ID:ljv4xX9e0
手遅れな感もあるが本当ならもう移民いらんじゃろ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:43:44.28 ID:CeajXlcr0
>>75
本当に必要なのは高齢化対策と既存制度の抜本的な転換
人口は食糧問題や気候変動、GDP維持の観点から3千万減までは放置でOK
本当に必要なのは高齢化対策と既存制度の抜本的な転換
人口は食糧問題や気候変動、GDP維持の観点から3千万減までは放置でOK
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:44:04.82 ID:KohT2A+o0
そりゃいい年して独身って恥ずかしいもん
ああはなりたくないと若い子は思うでしょうよ
ああはなりたくないと若い子は思うでしょうよ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:48:02.75 ID:shm25CCv0
>>85
結婚が見果てぬ夢になってるんだよ
終身雇用や年功序列賃金が崩壊してるから
安定した経済的基盤がなくなった
結婚が見果てぬ夢になってるんだよ
終身雇用や年功序列賃金が崩壊してるから
安定した経済的基盤がなくなった
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:49:06.65 ID:amuUdvDo0
>>85
女は散々バカにされるからな(笑)
でもその圧力に負けて強引に選んだ相手も稼げない日本男だから🤭
女は散々バカにされるからな(笑)
でもその圧力に負けて強引に選んだ相手も稼げない日本男だから🤭
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:44:58.54 ID:29fXAhTi0
貧乏臭いおっさんが結婚は墓場、独身が最高とか言ってたら誰だってこうにはなりたくないと思うし結婚にも意欲が湧くだろ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:46:59.79 ID:LHHapxg80
>>88
現実見てない高望み女を批判しない時点で正体見えてんぞw
現実見てない高望み女を批判しない時点で正体見えてんぞw
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:49:09.81 ID:Y7kdt9Gt0
>>92
現実見てるから高望みなんじゃないの
貧乏くさいおっさんと一緒に人生の墓場形成するなら独身で金がなくても自由があるほうがいいやろ
現実見てるから高望みなんじゃないの
貧乏くさいおっさんと一緒に人生の墓場形成するなら独身で金がなくても自由があるほうがいいやろ
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:45:32.83 ID:Lx69JRLr0
前向きな結婚はお金持ちだけですよ。
庶民は働かないまんさんと金の掛かる子供を重荷に小遣い一万の我慢生活です。
庶民の結婚なんてそのレベル
芸能人のキラキラ子育てブログのようには行かないのです
庶民は働かないまんさんと金の掛かる子供を重荷に小遣い一万の我慢生活です。
庶民の結婚なんてそのレベル
芸能人のキラキラ子育てブログのようには行かないのです
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:49:27.90 ID:shm25CCv0
>>89
そういうこと
「幸せな結婚の必要条件である安定した経済的基盤」のハードルが激上がり
だから庶民は結婚しても不幸になる確率が大きくなった
そういうこと
「幸せな結婚の必要条件である安定した経済的基盤」のハードルが激上がり
だから庶民は結婚しても不幸になる確率が大きくなった
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:49:41.87 ID:DPlkTFD80
氷河期までは結婚するのは当たり前とすら思ってたぞ
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:50:09.50 ID:29fXAhTi0
もっと今の子は独身オジサンって言うのを見た方がいい
人生の娯楽は*と安物の酒だけの人生とかウカウカしてたら自分もそうなるぞって危機感感じたら意地でも結婚したいと思えるから
人生の娯楽は*と安物の酒だけの人生とかウカウカしてたら自分もそうなるぞって危機感感じたら意地でも結婚したいと思えるから
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:51:47.51 ID:pmM/FvU90
>>106
小遣い3万で半世紀にわたる借金という名のローンがあるなんてのも悲惨だけどな(笑)
小遣い3万で半世紀にわたる借金という名のローンがあるなんてのも悲惨だけどな(笑)
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:58:53.81 ID:IR/8eImp0
>>106
意地だけではなく金がないと結婚できないので
今の未婚化の現状がある
意地だけではなく金がないと結婚できないので
今の未婚化の現状がある
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:53:57.26 ID:d3/JsLuJ0
>都内在住の18~29歳の男女各500人にLINEを使って実施
広告代理店とかに依頼して調査したんだろうけど信頼性はどうなんだろうな
広告代理店とかに依頼して調査したんだろうけど信頼性はどうなんだろうな
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:55:25.34 ID:LipZg71i0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:55:29.21 ID:4pq+1wN80
結婚や子供については個人の選択肢を尊重すべき
国としてやるべきことは独身税を正式に制定するかもしくは実質的独身税をさらに拡大すること
それを若者の婚活とかの支援費にしたらいい
子供を作っても作らなくても子育てに貢献できる仕組みを作るべき
国としてやるべきことは独身税を正式に制定するかもしくは実質的独身税をさらに拡大すること
それを若者の婚活とかの支援費にしたらいい
子供を作っても作らなくても子育てに貢献できる仕組みを作るべき
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:57:27.73 ID:29fXAhTi0
>>120
独身オジサンはもう既婚子持ち家庭にも貢献してるじゃん、税金って名目で。
独身オジサンはもう既婚子持ち家庭にも貢献してるじゃん、税金って名目で。
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:01:00.85 ID:DPlkTFD80
>>120
昔からそうなってるんだけどな学校や病院だってみなさんのおかげで行けてるんですよ
昔からそうなってるんだけどな学校や病院だってみなさんのおかげで行けてるんですよ
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:57:33.01 ID:Y7kdt9Gt0
独身税なんか導入したらペーパー結婚流行りそう
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 15:59:05.56 ID:1+/LwFqP0
>>128
生活保護の偽装離婚の反対版で増税偽装結婚かw
生活保護の偽装離婚の反対版で増税偽装結婚かw
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:01:23.87 ID:1+/LwFqP0
>>133
東京大阪の都市部はバンバン再開発してても、
地方は建設も不景気だもんなぁ
土建屋の人手不足も特定地域だけで
東京大阪の都市部はバンバン再開発してても、
地方は建設も不景気だもんなぁ
土建屋の人手不足も特定地域だけで
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:01:18.03 ID:HfrLPFHT0
結婚は大学卒業したらすぐにしてすぐに子供産んで早く成人させて放り出し
子育て終わらせ夫婦で遊ぶってのが理想だよな
子育て終わらせ夫婦で遊ぶってのが理想だよな
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:04:43.79 ID:Wap8gbLc0
日本の税率は世界1位高い
結婚はしていいけど、
マジで子供はやめとけ
貧乏人が子供作ると一家心中になる
結婚はしていいけど、
マジで子供はやめとけ
貧乏人が子供作ると一家心中になる
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:09:11.06 ID:IwcpOGVh0
オジサンは、気持ち悪いのでお断り
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:22:42.07 ID:WBybR1Kp0
>>149
そもそも配偶者ビザがもれなく付いてくるって時点で日本の男は世界ランキングでは紛うことなき強者男性だからね?
なんか日本の女は自分たちが結婚しなければ男も結婚できなくなって困る、みたく安易に考えてるみたいだけどサ…
んで、日本は一夫一妻である以上、あぶれるのは女の側だってことに早く気付いたほうがいいよ
そもそも配偶者ビザがもれなく付いてくるって時点で日本の男は世界ランキングでは紛うことなき強者男性だからね?
なんか日本の女は自分たちが結婚しなければ男も結婚できなくなって困る、みたく安易に考えてるみたいだけどサ…
んで、日本は一夫一妻である以上、あぶれるのは女の側だってことに早く気付いたほうがいいよ
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:11:59.20 ID:VXrtOQOq0
(理性を捨てたら)結婚したい
(理性を捨てたら)子供が欲しい
(理性を捨てたら)子供が欲しい
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:17:24.22 ID:clWcZrE+0
>>155
(理想の美女と)結婚したい
(理想の美女との)子供が欲しい
(理想の美女と)結婚したい
(理想の美女との)子供が欲しい
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:13:30.50 ID:exhhr0vS0
うちの息子達は今付き合ってる人といずれは結婚したいと言ってるし、同級生もちらほら結婚し始めた
今の若者にも結婚願望自体は普通にあるように思う
ただ婚約指輪や披露宴を省略したりする地味婚が増えたのが昔と違うところかな
今の若者にも結婚願望自体は普通にあるように思う
ただ婚約指輪や披露宴を省略したりする地味婚が増えたのが昔と違うところかな
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:18:40.63 ID:E7cVjkbj0
>>158
婚期の息子がいる親がこんな夕方に5chってなんか嫌だなぁw
旦那の夕御飯作ったのか?
婚期の息子がいる親がこんな夕方に5chってなんか嫌だなぁw
旦那の夕御飯作ったのか?
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:31:09.78 ID:exhhr0vS0
>>164
旦那はいないし息子達も1人暮らししてるんで特に何も無い暇な休日だよ
忙しい人はこんな所にはいないんでは
旦那はいないし息子達も1人暮らししてるんで特に何も無い暇な休日だよ
忙しい人はこんな所にはいないんでは
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:18:57.68 ID:IR/8eImp0
>>158
単発がいくら景気のいい話をしても
現実に婚姻数は減少の一途
未婚率を年齢(5歳階級)別にみると、2015(平成27)年は、例えば、
30~34歳では、男性はおよそ2人に1人(47.1%)、
女性はおよそ3人に1人(34.6%)が未婚であり、
35~39歳では、男性はおよそ3人に1人(35.0%)、
女性はおよそ4人に1人(23.9%)が未婚となっている。
単発がいくら景気のいい話をしても
現実に婚姻数は減少の一途
未婚率を年齢(5歳階級)別にみると、2015(平成27)年は、例えば、
30~34歳では、男性はおよそ2人に1人(47.1%)、
女性はおよそ3人に1人(34.6%)が未婚であり、
35~39歳では、男性はおよそ3人に1人(35.0%)、
女性はおよそ4人に1人(23.9%)が未婚となっている。
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:19:40.99 ID:uxZsHTyV0
>>159
だから共働きするんだろ
そんな収入で嫁は働かない前提なのかw
若い子連れ夫婦とかスーパーで見かけるが
それなりに苦労してちゃんとやってる
だから共働きするんだろ
そんな収入で嫁は働かない前提なのかw
若い子連れ夫婦とかスーパーで見かけるが
それなりに苦労してちゃんとやってる
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:24:39.98 ID:c+GGXP/N0
金があれば結婚するはずなんだって言うけど、実際に婚姻率が高いのは金のない沖縄なんだよな
この手の意識調査って、言ってる当事者もよくわかってなかったりするから何とも言えない
ぶっちゃけ、何かの奇跡が起きて日本の景気が急激に良くなっても婚姻率も出生率も回復するとは思えんわ
この手の意識調査って、言ってる当事者もよくわかってなかったりするから何とも言えない
ぶっちゃけ、何かの奇跡が起きて日本の景気が急激に良くなっても婚姻率も出生率も回復するとは思えんわ
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:28:42.42 ID:dtn7i/m/0
>>174
皆貧乏だからだろ
東京みたいに金持ちと貧乏が混じってると金持ちが基準になり貧乏人が選択肢に入らなくなる
皆貧乏だからだろ
東京みたいに金持ちと貧乏が混じってると金持ちが基準になり貧乏人が選択肢に入らなくなる
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:32:59.94 ID:c+GGXP/N0
>>183
沖縄も半端ない各社社会だけどな
米軍基地に土地貸してて不労所得が莫大なことになってるとかが一定数いる
沖縄も半端ない各社社会だけどな
米軍基地に土地貸してて不労所得が莫大なことになってるとかが一定数いる
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:25:18.15 ID:tyQYUvDC0
社会に出れば分かる
「したい」のと「した」は違う
「したい」のと「した」は違う
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:27:31.65 ID:clWcZrE+0
>>175
願望系
過去形
現在進行形
願望系
過去形
現在進行形
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:26:17.91 ID:ZkBuZc2y0
生涯未婚なんて1割くらいなんだから
アンケートでこのくらいの割合になるだろうな
アンケートでこのくらいの割合になるだろうな
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:31:36.80 ID:RAjAyCwh0
>>177
もう男は28.5%だぞ
5年後には35%付近までは行く
未婚率低い老人が*で行くからな
もう男は28.5%だぞ
5年後には35%付近までは行く
未婚率低い老人が*で行くからな
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 16:28:25.37 ID:Wap8gbLc0
年収330万円を超えると所得税20%
所得税・・66万円(20%)
住民税・・12万4680円/年(10309円/月)
国民保険・・14万4000円/年(12000円/月)
国民年金・・19万8240円/年(16520円/月)
税金112万6920円/年
年収330万円あっても、手取りは217万3080円
(総合税率34%)
年収330万円あっても、月の手取りは18万1090円
これで結婚? 子供?
できるわけがない
所得税・・66万円(20%)
住民税・・12万4680円/年(10309円/月)
国民保険・・14万4000円/年(12000円/月)
国民年金・・19万8240円/年(16520円/月)
税金112万6920円/年
年収330万円あっても、手取りは217万3080円
(総合税率34%)
年収330万円あっても、月の手取りは18万1090円
これで結婚? 子供?
できるわけがない
コメントする