カナダ Canada 国の標語:A Mari Usque Ad Mare (ラテン語: 海から海へ) 国歌:O Canada(英語) Ô Canada(フランス語) オー・カナダ カナダ(英・仏: Canada、英語発音: /ˈkænədə/  聞く[ヘルプ/ファイル]、フランス語発音:…
116キロバイト (11,437 語) - 2023年10月21日 (土) 10:58
「こんなに働いているのに、住む場所がないなんて本当に辛いですね。カナダ政府はこの問題に真剣に取り組んでほしいです。」

1 お断り ★ :2023/10/28(土) 13:30:35.84 ID:bmcm2jTn9
家賃高騰で追い出され…カナダで路上生活者が急増
【AFP=時事】カナダで、家賃や不動産価格の高騰から路上生活者が急増している。
モントリオール東方80キロに位置する人口7万人の町グランビー(Granby)に住むダニー・ブロダールコテさん(39)は、数か月前から墓地に近い森の中でテント生活を送っている。恋人とアパートを借りていたが、6月に退去を迫られた。
用務員として「週5日」働いている。「住める場所がほとんどないのは、家賃が高過ぎるから」だと話した。
今年に入りインフレが加速する中で、現状は統計よりはるかに悪いと懸念する。
「もはや収入の範囲内でやり繰りできるレベルではなくなっている」と話した。
ブロダールコテさんは、手頃な価格の住まいを見つける希望をまだ捨てていない。だが、今のところは、出勤前に近くの川で体を洗う日課を続けるしかない。
冬が近づく今、数か月後はどんな暮らしをしているのか、先が見えないと話した。
詳細はソース 2023/10/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/097165485346221875b8ca00a2fdc035791c2307




147 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:57:00.23 ID:LPDcFpxJ0
>>1
これから日本も持ち家ローン完済済みでないと漏れなくホームレスの時代だわwww

賃貸を借りることが高嶺の花の世界へようこそ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:31:16.66 ID:rFiVhGRj0
生活保護ないの?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:40:01.18 ID:WoVlJeQX0
>>2
不正取得するやつが出るからって反対されてんでなかったかな?

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:46:59.33 ID:OU0zA7mt0
>>72
貰えたところで月5万円な

ホームレスの最下層の比較なんだから生活保護費の比較でいいんだよ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:47:18.13 ID:LfPvazwm0
>>2
カナダでソーシャルワーカーとして働く人のブログ見たけど2018年の時点で700ドルって書いてあって日本の1/3レベル

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:32:07.10 ID:cobZM/Sr0
カナダって物価高いん?

マクドナルドのチーズバーガーセットで1200円くらい?

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:33:01.58 ID:iSsEg8+s0
カナダでホームレスとか凍死一直線やろ

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:33:29.26 ID:Y/glmp/q0
なぜか日本より悪い国が増えてる

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:36:21.76 ID:ID+m132M0
>>9
他の国が自滅し過ぎかと
アメリカはバラまきすぎてインフレ
ロシアは無謀な戦争を起こした
中国は不動産バブルの崩壊
中東はイスラエルと戦争
欧州はセルフ経済制裁

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:53:55.29 ID:4R5x/RZJ0
>>9
日本が出遅れてるだけ
日本の未来だよ、景気の良かった国はw

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:35:28.72 ID:jpPMTiPb0
日本みたいに3万円くらいで住める狭い木造アパート無いのかな

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:41:12.51 ID:03gjegzI0
>>15
シャワーと暖房用のボイラーがないと
人には貸せない。
不法移民向けの違法アパートは別。
どっちにしろ三万円はあり得ない。
日本っていい国だろ。

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:41:28.26 ID:aHmnyFoV0
>>16
持ち家でもローンで住んでいれば同じ

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:56:46.51 ID:KiG47gTN0
>>16
もうなってる

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:59:55.59 ID:Y0vsw6Zj0
>>16
日本の田舎なんて年々土地価格が下がってるんだからそれはない。
東京とその他一部くらいでしょ価格が上がって住めない、なんてなるのは

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:37:35.53 ID:aESXP46J0
まあでも輸入品は結局欧米諸国レベルにいずれ上がってくる
可能な物は内製化されるだろうけど
そうすると日本の今の賃金だともっと悲惨な事になる
そのうち海外の時給5000円とかになってもおかしくないもの
その時は日本だって3000円は超えているだろう

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:42:24.49 ID:8CwbL5Ai0
>>27
時給5000円ってなるとそれに応じたインフレがあって周囲環境として5000円平均って話なら、その国で時給5000円生活のアルバイトは底辺生活環境にしかならんだろ。
仕送りするにも家賃がまともに払えないからルームシェア3人とかになるかと。

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:38:05.43 ID:/zqrBHab0
まじでベーシックインカムやるべきなのに

資本主義はもう無理だろ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:40:56.08 ID:Cs1RdS0Z0
>>31
負の所得税から始めよう

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:55:28.16 ID:SOieUB4F0
>>31
ベーシックインカムは資本主義、自由主義政策だよ
厚生労働省などの官僚機構は解体され、役人はリストラされるのだから
かつてアンケートを取ったときに「みんなの党」の候補者たちがもっとも積極的だった

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:42:38.19 ID:aHmnyFoV0
>>40
ただのインフレだ
日本国民が熱望する未来の姿

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:42:34.76 ID:QGKI+Qip0
カナダの人口増加率高いな
20年で26%増か
特にこの1年は移民が+116万人(日本換算で+350万人)
家足りてる??(笑)

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:42:41.92 ID:3/ZITBWt0
賃上げが追いつかなかったのか?

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:46:03.09 ID:/S4lo5F10
>>58
平均値は上がっても底辺は大して上がらん、というのが各国の状況だからな・・・
底辺が*ばその分だけ平均値は上がるし

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:43:15.36 ID:n3+xxDki0
結局のところ金持ちがより金持ちになって格差広がってるだけシャッフルやー

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:44:26.00 ID:HJcZ/iIr0
あんだけ土地広いのにな
って墓地の側の森がマジならハロウィンで掻き入れ時じゃん!

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:44:32.61 ID:N6w+UT0Y0
そんなやつが人口の1割もいないだろ特異な奴みつけてきて記事にすんな

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:45:53.72 ID:Ih5EMW700
日本人で良かった

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:46:12.25 ID:1S85S6S00
お前らアメリカとの国境付近に集まりすぎやろ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:48:18.59 ID:W6RQDltR0
>>77
北極圏に近すぎて住める地域限定されそう

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:46:29.61 ID:QLmapDrF0
インフレ喜んでるのは*だろ😅
金利低くてインフレしまくり

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:48:00.32 ID:/S4lo5F10
>>80
*かどうかは別として
GDPがー、とか言っている連中は
各国と同じレベルのインフレを期待してることは間違いない

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:50:48.66 ID:QGKI+Qip0
>>90
頭悪い奴ほど極論レッテル貼り始めるけど、こちとら30年ゼロ成長(笑)

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:54:42.06 ID:jMVREv5G0
>>113
同じような成長率なら同じようにインフレするのは当然だろ

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:55:26.85 ID:/S4lo5F10
>>113
30年前と比較して物価がほぼ1.0倍だからな
一方で他国はほぼ2倍になったわけだ

最近の物価上昇ごときで騒いでいる連中は
他国だったらとっくに*どるなw

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:03:45.23 ID:UVsuUMta0
>>139
利上げもできんくせに

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:48:29.66 ID:5IJAMvY10
日本人なんかまだまだ甘いよな
真面目に生きて*に堕ちる奴などいないし

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:54:08.75 ID:uqzhUAlI0
>>107
ただのマインドの問題だから関係ないぞ

例えば今の若い人は不幸だ言ってるけど昔のほうがよっぽど不幸じゃん?
ただの不幸マインドだよ

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:59:14.01 ID:bQMm3cog0
>>107
海外はメンタルのお薬も認可されやすいでな
日本人は鬱病をなんでか悪化させるねん

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:49:55.95 ID:Y/glmp/q0
インフレで金利上げても通貨安で、通貨安なのに経済ボロボロでも給料上げてても国民は借金漬けになってる国が隣にあるからな

日本はマジでよかったよ

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:50:12.89 ID:GJGO4/Gc0
アベノミクスの目指す世界だな
憲法改正して国民の人権をなくして、生活保護も廃止するみたいだし

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:54:24.17 ID:/zqrBHab0
>>106
日本版ベーシックインカムは年金とかその辺全部なくすだろうな

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:55:20.44 ID:8CwbL5Ai0
>>134
そこら辺なくして自己保険で掛けたら控除ってなるなら、ある意味公平なんじゃないかね。

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:51:46.70 ID:IDGMmcfl0
資本主義に修正が必要
今の世の中、投資資金を持ってる奴だけが救われるおかしな世界
労働は救われない

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:00:59.41 ID:gQ2A0KRr0
>>118
日本でも自民党が税の公平性とか抜かし持たざる者からも強制徴収する消費税をゴリ押し導入し
そのバーターで富裕層や大企業には減税してるしな

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:53:04.28 ID:4R5x/RZJ0
やっぱり、持ち家が正解だったねw

賃貸の負けw

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:54:01.93 ID:w59d+EIz0
経済はインフレが普通なんでしょ?
デフレよりマシなんだから問題ないじゃん

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:56:37.75 ID:YDwtB1qD0
>>128
問題は家賃はらえないくらいボッタクリになったってことだわ
賃金は上昇してるが貧困層は全然稼ぎがたりない

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:55:32.71 ID:cPHZVw870
日本ホームレス増えたって聞かんな
実際の所どうなん

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:57:25.10 ID:/S4lo5F10
>>141
日本のホームレスは
2004年をピークとして減少を続けている

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:57:42.63 ID:YDwtB1qD0
>>141
日本のホームレスは生活保護拒んでるやつかホテルやネカフェとかに宿泊してるやつだろ

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:58:49.53 ID:3mLoRXDm0
>>141
地方だけどちらちら駅周辺で見るようになったよ婆さんのホームレスは初めて見た

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:00:15.60 ID:YDwtB1qD0
>>162
生活保護申請すりゃすぐなのに申請しないのは家族にバレたくないとかそういう理由らしいぞ

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:00:25.66 ID:4R5x/RZJ0
>>141
ナマポ>>>さいちん>>>>国民年金 だからなw

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:03:28.50 ID:ZuVd3fWA0
>>141
日本はそうなる前にナマポか自殺

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:57:52.79 ID:MzrcTWGT0
日本は低所得者に、7万、10万円支給。

韓国は、白菜・・・ワロタ(笑)

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:58:32.18 ID:D7C4HctB0
日本のホームレスは割と望んでやってる奴多いしな

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:58:41.66 ID:hYMOo8Ie0
tik tokで、カナダには働く場所がたくさんあるって広告よく見るが?

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:59:45.28 ID:okrG78xR0
>>160
カナダなんぞに鮭取る以外に何の仕事があるんだよww

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:00:35.67 ID:ACUGzrOd0
>>170
*にするな
蟹もとる

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:00:59.88 ID:bQMm3cog0
>>160
公的な資格がしっかりないならやめとけとしか
流浪の民になりかねんで

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 13:59:29.00 ID:MzrcTWGT0
アメリカでは、自動車寝泊まりホームレスが急増している。

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:02:29.72 ID:bQMm3cog0
>>167
アメリカのそれは8年くらい前から記事見かけてきた

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:00:54.59 ID:A9/j/yHX0
日本は賃借人に手厚い保護があるから簡単に追い出せない

簡単に追い出せないから入居時に連帯保証人が必要だし審査が厳しくなる

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:02:56.04 ID:U91vF2Mx0
>>180
昔はね

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:02:52.73 ID:Psel/rkX0
ああ、日本の近未来

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:04:14.27 ID:8/nggODG0
>>191
一緒にするなよ
カナダはまだまだ中国から金持ちや在住者の親族がどんどん移民してくるぞ
日本からも中国から日本に来る難民が嫌いな金持ちが行くかもな