|
私は子供の頃、同調圧力によって学校へ行くことが辛くなり、不登校になった経験があります。同じような経験をしている人々がおっさん友の会に参加しているのだろうと思うと、少し安心感を感じます。
1 おっさん友の会 ★ :2023/10/21(土) 17:02:16.76 ID:gBxhk07l9
小・中学校における不登校児童生徒数は29万9048人と、前年度から22.1%も増え過去最多となった。
なぜ、こんなにも増えているのか。しかもこの数字は、「登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由による者を除いたもの」で、行き渋りといわれる子どもたちも含めると
実際にはもっと多くの学校にいけない子が存在するという。学校現場の状況や子どもたちのリアルについて、先生や不登校支援をしている方に、教育ジャーナリストの中曽根陽子氏が取材した。
文部科学省が10月4日に発表した、「令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」によると、小・中学校における不登校児童生徒数は29万9048人。
前年度から5万4108人(22.1%)も増加し、過去最多となりました。小・中・高校などで認知したいじめ件数も過去最多の68万1948件となっています。
【中略】
●窮屈で画一的な学校の空気がしんどい
実際、全生徒の約15%にあたる生徒が教室に入れない、あるいは入らないと決めているという。
公立中学校の先生は、この数字について「窮屈で画一的な学校の空気をしんどいと感じる子が増えていると感じている」と言います。
元高校教師で、今は不登校専門家として活動している野々はなこさん(通称のんのん先生)は
「今の学校は、同じ硬い椅子に子どもたちを無理やり座らせようとしていて、多様な子どもたちに対応できていない」と言います。
元高校教師で、今は不登校専門家として活動している野々はなこさん(通称のんのん先生)は
「今の学校は、同じ硬い椅子に子どもたちを無理やり座らせようとしていて、多様な子どもたちに対応できていない」と言います。
そういうのんのん先生自身も、かつては生徒には厳しく指導しなくてはならないと思っていたそうですが、心理学や脳科学を学び
まず必要なのは、子どもたちが安心して通える場所であることが最優先だと考えるようになったそうです。しかし、まだまだ多くの学校で、生徒を学校に合わせさせる方向で教育が行われているのではないでしょうか。
続きは東洋経済education×ICT
2023/10/21 8:02
https://toyokeizai.net/articles/-/708402
★1が立った時間
※前スレ2023/10/21(土) 14:48:59.89
不登校過去最多「日本の教育」はすでに崩壊していると言える訳 大人の同調圧力が子どもを追い詰めている [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697867339/
なぜ、こんなにも増えているのか。しかもこの数字は、「登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由による者を除いたもの」で、行き渋りといわれる子どもたちも含めると
実際にはもっと多くの学校にいけない子が存在するという。学校現場の状況や子どもたちのリアルについて、先生や不登校支援をしている方に、教育ジャーナリストの中曽根陽子氏が取材した。
文部科学省が10月4日に発表した、「令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」によると、小・中学校における不登校児童生徒数は29万9048人。
前年度から5万4108人(22.1%)も増加し、過去最多となりました。小・中・高校などで認知したいじめ件数も過去最多の68万1948件となっています。
【中略】
●窮屈で画一的な学校の空気がしんどい
実際、全生徒の約15%にあたる生徒が教室に入れない、あるいは入らないと決めているという。
公立中学校の先生は、この数字について「窮屈で画一的な学校の空気をしんどいと感じる子が増えていると感じている」と言います。
元高校教師で、今は不登校専門家として活動している野々はなこさん(通称のんのん先生)は
「今の学校は、同じ硬い椅子に子どもたちを無理やり座らせようとしていて、多様な子どもたちに対応できていない」と言います。
元高校教師で、今は不登校専門家として活動している野々はなこさん(通称のんのん先生)は
「今の学校は、同じ硬い椅子に子どもたちを無理やり座らせようとしていて、多様な子どもたちに対応できていない」と言います。
そういうのんのん先生自身も、かつては生徒には厳しく指導しなくてはならないと思っていたそうですが、心理学や脳科学を学び
まず必要なのは、子どもたちが安心して通える場所であることが最優先だと考えるようになったそうです。しかし、まだまだ多くの学校で、生徒を学校に合わせさせる方向で教育が行われているのではないでしょうか。
続きは東洋経済education×ICT
2023/10/21 8:02
https://toyokeizai.net/articles/-/708402
★1が立った時間
※前スレ2023/10/21(土) 14:48:59.89
不登校過去最多「日本の教育」はすでに崩壊していると言える訳 大人の同調圧力が子どもを追い詰めている [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697867339/
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:09:07.51 ID:ukyk+rhZ0
>>8
不認可メンバーの代打が平田オリザだぞ?ww
不認可メンバーの代打が平田オリザだぞ?ww
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:28:30.63 ID:SiDcylx60
>>3
爆発的に独身が増えてるのもこれだな
学校行かなくても怒られない
結婚しなくても怒られない
爆発的に独身が増えてるのもこれだな
学校行かなくても怒られない
結婚しなくても怒られない
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:31:42.03 ID:NFwH84rS0
>>149
恐怖で支配されてるどこの国?
恐怖で支配されてるどこの国?
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:09:06.15 ID:7klm1jm90
>>15
お前も平日の真っ昼間から公園におるやないか
お前も平日の真っ昼間から公園におるやないか
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:09:14.34 ID:3hVnancd0
>>1
過労*るような人は皆勤賞常連だったんだろうなと思う
過労*るような人は皆勤賞常連だったんだろうなと思う
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:30:22.12 ID:aW2uYJXQ0
>>21
それなw
それなw
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:10:28.85 ID:Wg3tgIdq0
>>1
一部の極端な例外を全体に無理矢理に嵌め込もうとして
自己矛盾に陥って発狂錯乱してる典型例
一部の極端な例外を全体に無理矢理に嵌め込もうとして
自己矛盾に陥って発狂錯乱してる典型例
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:11:22.37 ID:ukyk+rhZ0
>>1
もっと素直に感じるままに!
『*を出汁にカモネギ鍋をがつがつ喰いたい!』
by補助(金)産業
もっと素直に感じるままに!
『*を出汁にカモネギ鍋をがつがつ喰いたい!』
by補助(金)産業
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:20:47.19 ID:uxZlUkth0
>>1
多様性に配慮しなさい!
LGBTだから男女らしくしてはダメ!
男はスカートを履きなさい!
多様性に配慮しなさい!
LGBTだから男女らしくしてはダメ!
男はスカートを履きなさい!
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:29:15.64 ID:179PlYZN0
>>1
お前が躾しないからこうなったんだろ!
あなたの稼ぎが低いからでしょ!ろくに家事もやらないで!
もういやあああ゛ぁ゛゛ぁ
(ヘ三/)
(((ソ ノ⌒ヽ
/ /⌒′ \
`/ / /⌒⌒\ )
||/ ⌒ ⌒ヽ )
|| ー◯–⬜︎ー |/
|| (_人_) |(ヘ三/)
/ \ |┬| ノ ヒ)))
ヽノ<_/ /
__/
お前が躾しないからこうなったんだろ!
あなたの稼ぎが低いからでしょ!ろくに家事もやらないで!
もういやあああ゛ぁ゛゛ぁ
(ヘ三/)
(((ソ ノ⌒ヽ
/ /⌒′ \
`/ / /⌒⌒\ )
||/ ⌒ ⌒ヽ )
|| ー◯–⬜︎ー |/
|| (_人_) |(ヘ三/)
/ \ |┬| ノ ヒ)))
ヽノ<_/ /
__/
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:11:27.35 ID:JA3XwY350
>>10
普通の学校が嫌なら、東京都立新宿山吹高校も候補に
普通の学校が嫌なら、東京都立新宿山吹高校も候補に
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:18:30.78 ID:uaiPVf2o0
>>13
ワイが思うには偏差値が70くらいの難関定時制高校が有ってもいいと思う
昼間は趣味やスポーツをするなり働くなり生徒が好きにすればいいとね
ワイが思うには偏差値が70くらいの難関定時制高校が有ってもいいと思う
昼間は趣味やスポーツをするなり働くなり生徒が好きにすればいいとね
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:09:33.06 ID:JibGNbNS0
大人の同調圧力
ジャニーさんみたいなの?
ふりかけ?
ジャニーさんみたいなの?
ふりかけ?
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:09:40.13 ID:r97OQcBk0
ストレス耐性が卵の殻並みのメンタル
甘ったれ過ぎだろ
甘ったれ過ぎだろ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:14:14.41 ID:rMDJOisE0
>>23
いやいや、おまえみたいに甘ったれるなとか言って
校門圧死事件起こすような日本の暴力犯罪教師は*過ぎだから
ウクライナのブチャで民間人虐*てるロシア兵と同じメンタルだぞ
国際的に見ても人道犯罪
いやいや、おまえみたいに甘ったれるなとか言って
校門圧死事件起こすような日本の暴力犯罪教師は*過ぎだから
ウクライナのブチャで民間人虐*てるロシア兵と同じメンタルだぞ
国際的に見ても人道犯罪
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:11:49.85 ID:7klm1jm90
>>28
でもそんなふうに圧力を与えてる日本の会社、今、どうだい?
でもそんなふうに圧力を与えてる日本の会社、今、どうだい?
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:21:37.57 ID:pR8x6ENh0
>>74
ガキの豆腐メンタルの甘っちょろいのが図体だけでかくなって、大学でちょっと注意されただけでパワハラアカハラ言いよるわ
ガキの豆腐メンタルの甘っちょろいのが図体だけでかくなって、大学でちょっと注意されただけでパワハラアカハラ言いよるわ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:12:08.27 ID:xxfta4dN0
不揃いの不良品歯車を生産するようになってから日本はおかしくなったね
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:28:48.76 ID:PwfAHG+y0
>>33
日本の舵取りをしてきたのは規格でガチガチに固められた歯車達なんだが
バブルから現在まで日本の没落の歴史はそのしっかりした歯車達によって行われてきたことを認識していた方がいい
日本の舵取りをしてきたのは規格でガチガチに固められた歯車達なんだが
バブルから現在まで日本の没落の歴史はそのしっかりした歯車達によって行われてきたことを認識していた方がいい
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:12:40.85 ID:BisRa1cD0
*親が義務教育を放棄してるだけだから(笑)
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:15:17.96 ID:JA3XwY350
>>34
共働きで育児は保育園に丸投げ。食事はスーパーのお惣菜か冷凍食品。
共働きで育児は保育園に丸投げ。食事はスーパーのお惣菜か冷凍食品。
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:15:09.74 ID:6LBT3rcl0
在宅授業始めようぜ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:15:13.59 ID:Qgy6l30Q0
SNSは人を狂わせる
多分今の時代に俺らが子供でも耐えられないだろう
多分今の時代に俺らが子供でも耐えられないだろう
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:16:40.97 ID:Lmlqa3AW0
>>44
ほんこれ
ほんこれ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:16:54.11 ID:JA3XwY350
>>44
SNSの普及は2011年にLINEのサービスが始まってからだな。
SNSの普及は2011年にLINEのサービスが始まってからだな。
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:16:15.80 ID:tLANWgjo0
>>47
将来どうなるのも普通に大学卒業して就職だろ・・・
将来どうなるのも普通に大学卒業して就職だろ・・・
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:16:48.32 ID:93mMOcOI0
>>47
徴兵してもいいし、ソイレントシステムしてもいい
同調圧力というのは社会不適合者の考えた造語に過ぎん
右に倣え、それが日本人だ
徴兵してもいいし、ソイレントシステムしてもいい
同調圧力というのは社会不適合者の考えた造語に過ぎん
右に倣え、それが日本人だ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:16:49.40 ID:SXUXMTN10
もし自分の子が不登校の傾向があるなら
学校自体がNGなのか特定の曜日や教師授業なのか原因を特定して
登校できるとこだけでも行かせるようにするといいんちゃうか
選択的不登校がある程度の勢力になれば教育現場を変えるきっかけになるかもよ
学校自体がNGなのか特定の曜日や教師授業なのか原因を特定して
登校できるとこだけでも行かせるようにするといいんちゃうか
選択的不登校がある程度の勢力になれば教育現場を変えるきっかけになるかもよ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:17:07.84 ID:gmutfmb+0
お前ら「学校に通わないと嫌なことから逃げてばかりで我慢ができない大人になるぞ」
↓
日本の大人「何十年間も賃金は上がらないし生活は苦しいし政治や社会や職場にも不満があるけど我慢するだけで自分から行動を起こそうとは思わないしネットに愚痴を書き込んでストレス発散してます」
教育の成果が出てるな
↓
日本の大人「何十年間も賃金は上がらないし生活は苦しいし政治や社会や職場にも不満があるけど我慢するだけで自分から行動を起こそうとは思わないしネットに愚痴を書き込んでストレス発散してます」
教育の成果が出てるな
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:20:36.02 ID:vz2uCr5b0
>>60
人間として立派であるはずの子持ちも人に見せられないような暴言を独身に吐きまくりだしな
人間として立派であるはずの子持ちも人に見せられないような暴言を独身に吐きまくりだしな
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:17:29.81 ID:sPizcdwq0
不登校?なら自衛隊に入れろよw
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:18:14.99 ID:7klm1jm90
>>62
いやいや
小中学生入れないやン
頭使えよ莫迦のお前は
いやいや
小中学生入れないやン
頭使えよ莫迦のお前は
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:18:44.22 ID:SwWLDXhg0
アメリカみたいに自宅学習でいいんじゃね
高校も通信制のオンライン授業増えてるしそこから大学行く人もいるし
高校も通信制のオンライン授業増えてるしそこから大学行く人もいるし
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:19:38.06 ID:7klm1jm90
>>68
でも>>64によると
アメリカで不登校になると親が捕まるらしいよww
お前と>>64で論争してみろやww
でも>>64によると
アメリカで不登校になると親が捕まるらしいよww
お前と>>64で論争してみろやww
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:22:32.37 ID:7klm1jm90
>>93
俺にレスすんな
>>64 (莫迦) と >>68 (莫迦)が」カタれっていってんだよ莫迦が
俺にレスすんな
>>64 (莫迦) と >>68 (莫迦)が」カタれっていってんだよ莫迦が
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:24:20.35 ID:7HhxTPDe0
>>78
AIを活用すれば個別授業できそうなものではあるが
誰か大人が見張ってないと子供に強制するのは難しいだろうな
AIを活用すれば個別授業できそうなものではあるが
誰か大人が見張ってないと子供に強制するのは難しいだろうな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:20:16.24 ID:g26WsLyZ0
20~30年くらい前に不登校だった人達はどんな大人になってるのかね。
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:21:48.11 ID:DeaXS17g0
>>82
意外と普通の大人になってる
我慢して通い続けたやつの方が悲惨な末路になってる
意外と普通の大人になってる
我慢して通い続けたやつの方が悲惨な末路になってる
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:28:41.23 ID:Wqi6tBJ/0
>>97
これ、マジでそう
これ、マジでそう
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:20:36.55 ID:F3Rf8gGI0
甘やかし過ぎなんだよ
少しぐらい嫌なこと我慢して通うもんだろ
もちろん思いっきりいじめられてるようなのは不登校で逃げりゃいいけどさ
ほんのちょびっとでも自分に嫌なことすら許さない現状がおかしいのよ
少しぐらい嫌なこと我慢して通うもんだろ
もちろん思いっきりいじめられてるようなのは不登校で逃げりゃいいけどさ
ほんのちょびっとでも自分に嫌なことすら許さない現状がおかしいのよ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:21:14.14 ID:7klm1jm90
>>85
だよなあ
俺たちが行うちょっとしたいじめくらい耐えるべきだよね
だよなあ
俺たちが行うちょっとしたいじめくらい耐えるべきだよね
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:22:42.47 ID:tLANWgjo0
>>85
お前みたいなのは、こういう目に遭う
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eab7d1f8633fae8c729ca8b9b292bd6d6601b50e
お前みたいなのは、こういう目に遭う
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eab7d1f8633fae8c729ca8b9b292bd6d6601b50e
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:24:56.43 ID:F7JFm23E0
>>85
>>91
↑
まさにこれ!
日本人は教育(勉強)=我慢して耐えさせるっていうことだと勘違いしている。その結果、その思想が仕事にまで及んで、仕事=我慢、耐えるっていう発想になってしまってるから、長時間労働で効率の悪い働き方をしている。
これを変えないと本当に日本は終わる
>>91
↑
まさにこれ!
日本人は教育(勉強)=我慢して耐えさせるっていうことだと勘違いしている。その結果、その思想が仕事にまで及んで、仕事=我慢、耐えるっていう発想になってしまってるから、長時間労働で効率の悪い働き方をしている。
これを変えないと本当に日本は終わる
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:29:02.38 ID:F7JFm23E0
>>126
いや、それならそれでいいんだけどさ
人に確実に気づいてほしいなら、もっとわかりやすい文章にした方が良いよ。
PS 何でもかんでも人のせいにするなよ
いや、それならそれでいいんだけどさ
人に確実に気づいてほしいなら、もっとわかりやすい文章にした方が良いよ。
PS 何でもかんでも人のせいにするなよ
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:31:20.04 ID:F7JFm23E0
>>167
理解??発信者である君が「皮肉」だと言ったから皮肉と解釈しただけなんだが・・・君は一体何を言ってるんだ???
理解??発信者である君が「皮肉」だと言ったから皮肉と解釈しただけなんだが・・・君は一体何を言ってるんだ???
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:21:34.60 ID:pJO9DyyY0
>>89
(-□д◯-)やかましい
(-□д◯-)やかましい
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:22:19.83 ID:zfITsvQj0
アメリカなら
いじめのある空間を
ラビットホールというそうな
成長できない空間
らしい
いじめのある空間を
ラビットホールというそうな
成長できない空間
らしい
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:22:48.18 ID:KbDT+i/v0
今の子供の環境って「生存許可」がもらえる条件が厳しすぎるからね
小1からずっと勉強スポーツできて、将来は難関大合格確実の頭脳を持ち、
美形でリーダーシップがあって空気読めて人望熱い人気者
負けや失敗を知らない、学校生活のどこを切り取っても様になる子供
そういう子供しか安心して学校に行けない
小1からずっと勉強スポーツできて、将来は難関大合格確実の頭脳を持ち、
美形でリーダーシップがあって空気読めて人望熱い人気者
負けや失敗を知らない、学校生活のどこを切り取っても様になる子供
そういう子供しか安心して学校に行けない
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:24:42.94 ID:7tU3MRyv0
>>103
昔のほうがハードモード
昔のほうがハードモード
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:23:39.49 ID:BkKmBPo00
いい加減学級制やめろよ単位制に変えろ
*がクラスにいたら人生詰む
*がクラスにいたら人生詰む
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:24:49.30 ID:Ivcoifk40
>>105
教師がまともだったらまだいいんだけど教師も頭おかしいやつばっかりだからな
まず眼の前でガキが辛い思いしててもなんとも思わないやつは教師やらんでほしい
塾講師でいいだろ
教師がまともだったらまだいいんだけど教師も頭おかしいやつばっかりだからな
まず眼の前でガキが辛い思いしててもなんとも思わないやつは教師やらんでほしい
塾講師でいいだろ
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:24:50.47 ID:luV5kWPC0
>>105
理不尽と付き合えない子供メンタルの大人爆誕w
理不尽と付き合えない子供メンタルの大人爆誕w
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:26:11.64 ID:pJO9DyyY0
>>105
個性を尊重で行く場合はそれになると思う
ギフテッドはそれが合ってるしな
個性を尊重で行く場合はそれになると思う
ギフテッドはそれが合ってるしな
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:24:07.05 ID:COmpon+20
「子供の権利を守れ、体罰反対、給食無料、授業料無料」
なんてやってるから教育が崩壊するんじゃないのかな
なんてやってるから教育が崩壊するんじゃないのかな
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:26:39.98 ID:Wqi6tBJ/0
>>122
マジこれ
いや、少しは進化してるんだがここ20年の変化には全く追い付けていない
はっきり言って社会の方が優しい
学校はおかしいよ
マジこれ
いや、少しは進化してるんだがここ20年の変化には全く追い付けていない
はっきり言って社会の方が優しい
学校はおかしいよ
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:26:46.62 ID:93mMOcOI0
>>122
いいや。昭和で完成されているだけ
ピコピコを学校に持ち込むな
いいや。昭和で完成されているだけ
ピコピコを学校に持ち込むな
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:27:15.78 ID:7klm1jm90
>>134
ピコピコて老害丸出しですやん
ピコピコて老害丸出しですやん
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:31:56.99 ID:93mMOcOI0
>>138
ピコピコはピコピコだろ
LINEやパソコンでのいじめは後を経たない
学業には不用
分厚い辞典をめくり鉛筆を削るのが勉強だ
ピコピコはピコピコだろ
LINEやパソコンでのいじめは後を経たない
学業には不用
分厚い辞典をめくり鉛筆を削るのが勉強だ
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:28:30.46 ID:COmpon+20
>>122
人として生きていくのに
昔も今も変えてはいけない考え方もあると思うよ
人として生きていくのに
昔も今も変えてはいけない考え方もあると思うよ
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:25:20.28 ID:E3ii9OL00
同級生ぶん殴るぐらいじゃないと生き残れないぞ
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:25:38.09 ID:KbDT+i/v0
今の子供世代は、中学生時点の成績で生涯賃金まで見通せてしまうからね
どこの高校に行くかで進学できる大学のレベルも大体決まってしまう
スペック不足の子供は、人生たった15年で死刑宣告受けるようなもの
どこの高校に行くかで進学できる大学のレベルも大体決まってしまう
スペック不足の子供は、人生たった15年で死刑宣告受けるようなもの
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:30:39.03 ID:Zp96aEP10
>>125
ドイツはそんなもんだよ
ドイツはそんなもんだよ
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:31:18.16 ID:7klm1jm90
>>177
君はドイツに一度も行ったことないのになぜそんなこと言えるの?
君はドイツに一度も行ったことないのになぜそんなこと言えるの?
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:27:49.43 ID:Zoyr1Bzm0
今はもう弱者は子を持てない
弱者の子じゃないのにどうして...
弱者の子じゃないのにどうして...
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:30:11.13 ID:UbnaRO9I0
>>142
積極的不登校も増えてるからな
少々高額だがフリースクールに通う上級も多い
積極的不登校も増えてるからな
少々高額だがフリースクールに通う上級も多い
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:29:53.97 ID:Qgy6l30Q0
>>153
裏の裏まである人狼ゲーム状態だぞ
裏の裏まである人狼ゲーム状態だぞ
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:30:35.05 ID:DeaXS17g0
>>157
あーこれは脳が野生化してますね🤭
あーこれは脳が野生化してますね🤭
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:32:05.25 ID:pJO9DyyY0
>>157
そういう話じねンだわ
そういう話じねンだわ
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:29:32.11 ID:va8ajkFk0
平凡な教師は、ただ話す。
良い教師は説明する。
優れた教師はやってみせる。
しかし最高の教師は子どもの心に火をつける。
ウィリアム・ウォード
良い教師は説明する。
優れた教師はやってみせる。
しかし最高の教師は子どもの心に火をつける。
ウィリアム・ウォード
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:31:07.80 ID:179PlYZN0
>>162
僕は、良い教師
(ヘ三/)
(((ソ ノ⌒ヽ
/ /⌒′ \
`/ / /⌒⌒\ )
||/ ⌒ ⌒ヽ )
|| ー◯–⬜︎ー |/
|| (_人_) |(ヘ三/)
/ \ |┬| ノ ヒ)))
ヽノ<_/ /
__/
僕は、良い教師
(ヘ三/)
(((ソ ノ⌒ヽ
/ /⌒′ \
`/ / /⌒⌒\ )
||/ ⌒ ⌒ヽ )
|| ー◯–⬜︎ー |/
|| (_人_) |(ヘ三/)
/ \ |┬| ノ ヒ)))
ヽノ<_/ /
__/
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:30:01.74 ID:pmgJMmk90
大人でも転職できなければ出社拒否はすごく多くなるだろ
子供は自由に学校の校区を選ばない時点で詰んでる
子供は自由に学校の校区を選ばない時点で詰んでる
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/21(土) 17:31:01.01 ID:8HbSAVAl0
義務教育とは産業革命以降に始まり「子どもが教育を受ける義務」がある訳ではなく「親が子どもに教育を受けさせる義務」があるという事
元々は工場のライン工員を効率良く育成するために組まれた仕組み
(出典 Youtube)
?si=EBHCyCtINU7kTy7z
元々は工場のライン工員を効率良く育成するために組まれた仕組み
(出典 Youtube)
?si=EBHCyCtINU7kTy7z
コメントする