茨城県 (カテゴリ 日本の都道府県)
GAIA(男子、つくば市) 日立リヴァーレ(女子、ひたちなか市) プロレス 常陸プロレス 茨城県は、民間シンクタンクのブランド総合研究所の調査による全国47都道府県魅力度ランキングで、2013年以来 7年連続で最下位となっている。当該調査は、アンケート回答者の多くが大都市に偏在しており、その回答内容もあくまでも…
152キロバイト (16,376 語) - 2023年10月11日 (水) 06:08
「茨城が再び最下位となったのは少し残念ですね。でも、都道府県の魅力は人それぞれ。私は茨城の豊かな自然や古代の歴史に魅了されています。ぜひ一度訪れてみて、その魅力を感じてほしいですね。」

1 少考さん ★ :2023/10/14(土) 22:22:06.82 ID:BejsCRIY9
※調査は今年6月下旬~7月上旬、インターネットで20~70代を対象に実施。各都道府県の魅力度を5段階評価で尋ね、約3万4000人から回答があった。

「魅力度」茨城が再び最下位 佐賀と入れ替わり―民間調査:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101400550&g=soc

2023年10月14日21時05分


 民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京)は14日、2023年版「都道府県魅力度ランキング」で、茨城県が最下位になったと発表した。昨年の調査で最下位だった佐賀県は46位となり、順位が入れ替わった。1位は15年連続で北海道。2位は京都府、3位は沖縄県だった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://news.tiiki.jp/data/img/articleContents/number/4854/tiiki23_pref1(1014)_1697284193.jpeg




155 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:07:08.34 ID:+3YsX8gh0
>>1
茨城県は沖合に産油国並みの海底油田抱えてるからポテンシャリティーはめちゃくちゃ高いぞ?

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:23:30.42 ID:qCYHfpSS0
臭い玉より↓があるとか

やり直せ?

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:31:34.86 ID:h/kMjWKK0
>>2
豊かさ指標というランキングで最下位常連の埼玉県は
モンスタークレーマーとなって調査そのものを中止に追い込んだ

だから埼玉県が最下位になることなどない

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:51:40.49 ID:qCYHfpSS0
>>12
臭い玉らしいな(笑)

捏造と改竄、偽装の肥溜め無限ループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:24:18.75 ID:f9DgyYos0
魅力とは何が基準なのですか?

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:09:03.71 ID:UhZkscGL0
>>5
これの場合旅行がメインかなあと思っている

でも茨城県は栗とメロンとさつまいもがどっさりあるしネモフィラとコキアの丘は気候も景色もいいし公園は広いしいいと思うんだけどな

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:12:52.94 ID:85eHgBtr0
>>175
量では茨城かもしれないけど味は北海道産が断然美味しいからだと思う

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:32:32.19 ID:EOQMjZbg0
茨城ちょっと憧れる
雪の降らないあれだけだだっ広い平地はかなり魅力

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:42:36.06 ID:bSV8SCBW0
>>15
雪降るよ

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:58:47.79 ID:R+K3tPKO0
>>16
駿河屋のクソでかい本店もできたしな。駿河の国の秋葉原や。

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:07:48.75 ID:fEx2KzdE0
>>16
新幹線最速達も停まらない、地下鉄もないゴミがなんだって?(笑)

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:34:21.07 ID:VIZVlucx0
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:37:58.60 ID:pfdyaetV0
>>18
続きはよ

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:34:40.40 ID:i5dZEK670
最下位は福島だろ
東北や山陰が最下位だと苛めになって笑えないから北関東にしてるだけで

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:12:01.27 ID:UhZkscGL0
>>19
福島は果物とシンプルなラーメンがいいのよ
TOKIOに税金4億あげてないでその税金を県の色々なところに使った方が良いと思う

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:36:24.80 ID:YKwacMZP0
映像はこっち見とけ


(出典 Youtube)


裏で音声はこっちで


(出典 Youtube)


これが完璧だ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:37:31.74 ID:YKwacMZP0
>>24
スレ間違ったすまん

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:36:59.08 ID:ZWI7lxRF0
茨城は犯罪者がたくさん住んでるイメージ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:37:45.97 ID:i5dZEK670
北関東は*にしていいけど
東北とかのガチ田舎のことは*にしてはいけないってのがあるからね

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:40:04.34 ID:VfA1BzEl0
>>29
結局これなんだよね

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:52:12.92 ID:Ka7TesZ90
>>29
そうだね。そういう意味で、趣味の悪い調査だね

あと、関東の人間だったら、ほぼ絶対茨城とは答えないから。
関西で調査してんじゃないの?って感じ。

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:54:34.31 ID:CJUycHCJ0
>>80
毎回一位より最下位が話題になるからな
取り上げるマスゴミ含めて悪意があるのは否めない

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:39:09.96 ID:nfPl5YAw0
佐賀十大銘菓

さが錦
丸芳露
逸口香
小城羊羹
松露饅頭
白玉饅頭
佐賀の人妻プリン
ポリポリむつごろう
佐賀ラングドシャゲンコウ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:48:30.96 ID:nDK7i1wp0
>>33
一口香は不思議な食べ物だよな

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:05:03.98 ID:+yqJdwba0
>>33
七田
呼子のイカ
嬉野温泉の湯豆腐

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:40:59.75 ID:8p+hk+Q80
和歌山はかなり魅力的な県と思うけどな
低過ぎる話

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:44:21.64 ID:V53YlKpf0
>>39
大都市の隣だと割引されるんだろう
高野山や熊野古道や那智勝浦や白浜と
観光コンテンツにはかなり恵まれてるよな

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:41:46.29 ID:yPfEhwKW0
「我が県(地元)が最高!」と自画自賛する都道府県こそ、魅力ないんだよな。
その住民の性格がアレ過ぎて土地の魅力度半減。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:42:28.89 ID:HM5EOBOo0
埼玉低すぎだろ
ライバル千葉とどこで差がついた

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:45:43.59 ID:2EuouVKW0
>>46
千葉はネズミ王国と成田でチートしてるだけで、魅力的かと言われるとな…
自然はいいが移動がめんどくさい県だし。

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:44:00.98 ID:DvVuWR0g0
北海道は陰湿な事件多発しているのに組織ぐるみで隠蔽して未解決だから怖い

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:46:00.33 ID:iNYYvUla0
高知いいとこだと思うけどなぁ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:46:44.32 ID:GVIQl6MB0
茨城県と〇〇県、どっちか好きな方に家タダであげますよ。どっちにします?
と聞いてみな。茨城より下が大半だろ。

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:52:30.93 ID:nDK7i1wp0
>>61
都道府県GDPも10位前後だから
実は京都や広島よりよほど優秀だよな

県南は結構車あると便利だし

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:58:44.30 ID:yYv3t8/O0
>>82
京都
任天堂、日本電産、オムロン、京セラ、ローム
清水寺、伏見稲荷、東寺、金閣寺、嵐山
リッツカールトン、フォーシズンズ、ラグジュアリーコレクション、インターコンチネンタル
アマン、パークハイアット
京都大学、立命館大学、同志社大学

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:03:42.50 ID:nDK7i1wp0
>>109
そんな大企業や優秀な大学、観光地あっても財政力が茨城より下なんだよな

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:47:28.75 ID:EZK2VUET0
埼玉茨城はイジられポジション

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:49:50.05 ID:BuCi5jDV0
>>62
医療資源を最冷遇され続けてきた地域そのものだな。

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:49:01.41 ID:cwxQ4Mn90
1位 北海道
2位 京都府
3位 沖縄県

どうなんだろ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:50:20.67 ID:MCFtmCCJ0
>>67
1位 パヨ
2位 アカ
3位 パヨ

寺島実郎だっけ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:49:23.53 ID:jySBWBUD0
結局、関東は東京があるからもっている
神奈川も千葉も埼玉も東京が無ければ田舎だろう

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:49:42.95 ID:3y5gWdIV0
魅力とはなんぞや

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:51:22.95 ID:FjGsbepv0
そんなの気にする事ないだろ
鳥取島根なんか、どっちが右?島根って砂丘しかないよね?
みたいなネタになってるのが有名なだけで、誰も魅力があるなんて思ってないから

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:54:21.51 ID:hyCCEHwk0
>>78
鳥取はいいとこだぞ
海がとても綺麗で静かなとこが落ち着く
山は壮大なスケールの大山がある
砂丘とかおまけだよ

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:54:42.66 ID:C4E+GPg60
>>84
岐阜には白川郷という世界遺産がある
後は飛騨高山とか関ケ原

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:10:19.27 ID:wmRWNdVP0
>>91
うーん
現代人からしたら微妙
なんとなく愛知の一部みたいなイメージ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:56:40.52 ID:RQmtXH8K0
この魅力度ランキングになんの意味や実用性のないことときたら
いいかげんやめたら?

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:03:44.67 ID:PfT7/p450
>>100
血液型とか星座占いがなくならないのと同じようなもん

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:58:06.52 ID:CSSmuX5u0
茨城の魅力がないとは不当にも巷間しばしば言われるが
まったくもってどういうことかさっぱりわからない。
牛久沼の河童もつくばのコスモ星丸くんもきっと首をひねると思うよ。

あの、結構ね、茨城ってね、面白いゆるキャラいるんすねえ。
いつもいうんだけど神栖市のカミスココくんとかね
坂東市なんかマスコットキャラクターが将門くんだよw 将門くん。
いうまでもなく新皇・平将門の故地ですからね。
そういや近隣の守谷市は守谷将門がぶりメンチなんて逸品がありますね。

そういや坂東市と観光といえばあれですよ、
みんな大好き関東恐竜博物館の聖地
茨城県自然博物館があるところですね。
前述のとおり牛久沼にはカッパがいるんだけど、どうだろうね、
霞ケ浦あたりからモケーレ・ムベンベでも出てこないかなw
(ちなみにUFOで町おこしは福島に先を越されているからなあw)

とまあなんか妙な観光案内をしてますがw
正直茨城に魅力がないと言われてもピンとこないんだよねえ。
「(茨城の)海が嫌いなら…(茨城の)山が嫌いなら…(茨城の)街が嫌いなら…
 勝手にしやがれ」としかいいようがないよ。なんの映画の名台詞かわかる?
わからない? 勝手にしやがれ(1960)

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:01:12.78 ID:8wVH450Y0
>>105
茨城の魅力は少なくとも新潟より上だろ

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:58:43.94 ID:syFth3d30
このランキングはほぼ固定化してるな
1番変動してるのは
前年27位から21位に6アップした山梨県
固定化してるからあまり面白みがない

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 22:59:52.16 ID:C4E+GPg60
>>108
山梨ってフルーツとワイン以外に何があったっけ?

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:01:03.27 ID:XANQTmMo0
>>112
富士山、富士五湖

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:01:29.37 ID:C4E+GPg60
>>117
ああ、まあ・・・

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:09:27.92 ID:6AKcT/a+0
>>112
鳴沢氷穴、富岳風穴

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:00:15.09 ID:h2Qzx89W0
佐賀ってなんで低いのかな
福岡に転勤で来たけど佐賀良さそうだけどね

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:01:14.96 ID:zXKap2Zz0
>調査は今年6月下旬~7月上旬、インターネットで20~70代を対象に実施。

エリアも均等になるように取らなあかんけどどうなってんのかね
東京近郊が多ければ縁のない土地は下がるし、逆に身近な北関東は下がる
アホらしいアンケよな

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:07:09.20 ID:8wVH450Y0
>>133
そう思うわ
栃木とか群馬は少なくとも20位以内に入ってもおかしくない

それはそうともトップ10のみ公表すればいい
11位以下は最下位と五十歩百歩なわけだから

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:05:27.86 ID:ClbCK0zK0
>>120
名古屋の支配圏でもあるから
松本より南側行ってみろ東海ナンバーの車ばっか走ってんぞ

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:02:18.36 ID:OaYOCP6a0
ライギョ釣り師にとって佐賀は聖地

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:04:45.97 ID:ZuguJGfd0
>>124
面白いことに佐賀のお殿様の末裔が世を忍ぶ仮の姿として琵琶湖でビワマス漁師をやっているらしい。

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:04:36.30 ID:r50e06wt0
茨城は自動車窃盗が酷いのがよくない
ヤード摘発すべき

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:06:00.93 ID:MCFtmCCJ0
>>139
中古車屋や*鉄屋とかも一体になってるから無理だよ

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:05:20.65 ID:Sq6rV07l0
茨城は県名が良くない
別に県を象徴するような県名でもないし変えてもいいのではないかな

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:09:49.66 ID:EdzV1ECO0
>>142
茨の道とかな。イメージが悪いわ。ネーミングセンスがない。

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:05:37.44 ID:+EiFW3Hk0
この手のランキングで毎回主張してるけど真の何もなし県は福井県だと思う
あまりにも何もなさすぎて人々から忘れ去られてるレベル

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:08:23.14 ID:C4E+GPg60
>>149
東尋坊と恐竜博物館ぐらいしか思いつかないな
ちなみにこのアンケートやってる会社の代表が福井出身

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:15:23.98 ID:6AKcT/a+0
>>149
八百比丘尼入定洞

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:06:15.89 ID:kebMSuRh0
群馬がいつも下の方なのが腹立つから
このランキングなくしてほしい
東京の連中も群馬の温泉遣ってるだろ

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:07:52.04 ID:ZuguJGfd0
>>152
「グンマー」に本気になって怒ってた一太のせい

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:08:00.01 ID:8wVH450Y0
>>152
群馬と新潟の順位が逆ではないかと勘繰りたくなるわ

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:11:36.62 ID:C4E+GPg60
>>161
普通に操作してそうだよな
新潟こそ米と酒以外に何があるかわからん
月岡温泉には行ったことはあるけど

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:09:13.14 ID:+3YsX8gh0
>>152
軽井沢もほとんど群馬県なんだよなw
長野県のいちばん隅っこのほうだし

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:08:35.78 ID:gPNVMMto0
栃木の魅力は?

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:13:37.25 ID:Gx5aQ8Kx0
>>164
井上咲楽

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:12:38.54 ID:ON5H9n+u0
奈良県意外と上位なんだな仕事は隣の
大阪府になるけど地元の奈良県はほんま
仕事ない三重県のほうが工場とか
いっぱいあって働き口多い

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:14:03.98 ID:ZuguJGfd0
>>187
あそこは寝に帰るところだもん。

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:12:53.13 ID:rKxxtLxj0
福岡長崎熊本の順位を考えると
佐賀は明らかに異質

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/14(土) 23:14:41.77 ID:pIKZKsFJ0
>>190
長崎新幹線に反対する気持ちが分かる気がする w