|
サウナに入るとリラックスできるし、汗もかけて健康的だと思っていましたが、この記事を読んでびっくりしました。失神や脳卒中まで起こる可能性があるなんて、本当に怖いですね。今後はサウナ利用には注意しようと思います。
1 ごまカンパチ ★ :2023/09/30(土) 12:10:29.86 ID:oAEuVom89
https://news.yahoo.co.jp/articles/988ac56c8659a45e301daa4dab59c6adb5b8f0de
福島県のある消防組合の調査で、サウナを利用して救急搬送された人の半数以上に持病があることがわかった。
入院が必要になったケースもあるという。
サウナの健康への効果について完全否定する医師は、「こうした危険な事例は氷山の一角」と厳しい見方を示す。
* * *
空前のサウナブーム。サウナ→水風呂→休憩で「ととのう」、いわゆる「サ活」にハマる人が続出しているが、
その一方で、体調不良を起こし救急搬送されるケースも少なくない。
今年6月には、栃木・日光の屋外サウナ施設で、サウナ後、冷水浴のために池に飛び込んだ20代の男性が死亡した。
この事故をきっかけに、サウナの搬送事例の調査をしたのは福島県の郡山地方広域消防組合。サウナに特化した調査は全国的にも珍しいという。
同組合によると、管轄する4市町では2022年までの10年間で101人がサウナ利用中に救急搬送され、このうち半数を超える56人に高血圧などの持病があった。
搬送理由は「失神や意識障害」が最多の30人。サウナ内で倒れたり、水風呂で溺れたりする危険な状態だ。
続いて「熱中症や脱水症」が24人。脳梗塞などの脳疾患もあった。入院が必要な重症事例もあったという。
年齢別では70代が36人、60代が26人、50代が11人と高齢者の搬送事例が目立った。
郡山地方広域消防組合の担当者はこう話す。
「データがないので他の地域との比較はできませんが、搬送件数が多いな、とは感じています。
4割以上の人は持病がないのに体調不良を起こしたということで、持病がないから安心とは言えません。10代、20代で失神して搬送された方もいます」
首都圏で、「サ活」で人気になっている施設のある消防本部に聞くと、「営業妨害になるので自治体名は伏せてほしい」と前置きしつつ、
サウナ利用者の救急搬送が少なくないとし「ブームの一方で、利用の仕方によっては危険だということが周知されていないのではないか」と話した。
こうした調査結果などを見て、「やっぱりなという印象。搬送された人数は氷山の一角でしょう」と話すのは疲労の専門家で
「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身医師だ。
サウナの健康効果について「健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」と、完全否定派の立場だ。
サウナ好きの筆者には耳が痛いが、ブームの裏には“不都合な真実”もあるのだろう。
梶本医師は、
「サウナのような高温の場所は自然界にはなく、そもそも人間は適応力をもっていません。水風呂も、人間は冷たい水の中で生活する経験をしていません。
さらに、サウナと水風呂ほどの温度差も自然界にはないので、人間はそうした環境への適応力を備えていないのです」と指摘する。
そのうえで、高齢者の半数以上が高血圧や糖尿病、心臓疾患などなんらかの持病を持っているとし、
サウナや水風呂によって心臓発作や熱中症、脳卒中などの危険が一気に高まると警鐘を鳴らす。
「サウナは体に悪いと断言します。70代の高齢者に100メートルを全力疾走させるようなもので、その後に水風呂なんてもってのほかでしょう。
若い人なら安全だとも、まったく言えません」
とはいえ、サウナ後に水風呂で体を冷やし、ぼーっと休憩する。その心地よさに病みつきになる人が続出しているのも事実だ。
こうした「サ活」がブームになっていることについて、梶本医師は、βエンドルフィンなどの「脳内*」が関係している可能性を指摘する。
マラソンランナーが、苦しい状態で多幸感をおぼえる「ランナーズハイ」と同じ状態だ。
「休憩時の心地よさを、ととのう、と呼んでいるようですが、『整う』の漢字は間違いなく当てはまりません。
脳内を*成分が浸しているだけで、体には大変な負担がかかっています」
※続きはソースで
福島県のある消防組合の調査で、サウナを利用して救急搬送された人の半数以上に持病があることがわかった。
入院が必要になったケースもあるという。
サウナの健康への効果について完全否定する医師は、「こうした危険な事例は氷山の一角」と厳しい見方を示す。
* * *
空前のサウナブーム。サウナ→水風呂→休憩で「ととのう」、いわゆる「サ活」にハマる人が続出しているが、
その一方で、体調不良を起こし救急搬送されるケースも少なくない。
今年6月には、栃木・日光の屋外サウナ施設で、サウナ後、冷水浴のために池に飛び込んだ20代の男性が死亡した。
この事故をきっかけに、サウナの搬送事例の調査をしたのは福島県の郡山地方広域消防組合。サウナに特化した調査は全国的にも珍しいという。
同組合によると、管轄する4市町では2022年までの10年間で101人がサウナ利用中に救急搬送され、このうち半数を超える56人に高血圧などの持病があった。
搬送理由は「失神や意識障害」が最多の30人。サウナ内で倒れたり、水風呂で溺れたりする危険な状態だ。
続いて「熱中症や脱水症」が24人。脳梗塞などの脳疾患もあった。入院が必要な重症事例もあったという。
年齢別では70代が36人、60代が26人、50代が11人と高齢者の搬送事例が目立った。
郡山地方広域消防組合の担当者はこう話す。
「データがないので他の地域との比較はできませんが、搬送件数が多いな、とは感じています。
4割以上の人は持病がないのに体調不良を起こしたということで、持病がないから安心とは言えません。10代、20代で失神して搬送された方もいます」
首都圏で、「サ活」で人気になっている施設のある消防本部に聞くと、「営業妨害になるので自治体名は伏せてほしい」と前置きしつつ、
サウナ利用者の救急搬送が少なくないとし「ブームの一方で、利用の仕方によっては危険だということが周知されていないのではないか」と話した。
こうした調査結果などを見て、「やっぱりなという印象。搬送された人数は氷山の一角でしょう」と話すのは疲労の専門家で
「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身医師だ。
サウナの健康効果について「健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」と、完全否定派の立場だ。
サウナ好きの筆者には耳が痛いが、ブームの裏には“不都合な真実”もあるのだろう。
梶本医師は、
「サウナのような高温の場所は自然界にはなく、そもそも人間は適応力をもっていません。水風呂も、人間は冷たい水の中で生活する経験をしていません。
さらに、サウナと水風呂ほどの温度差も自然界にはないので、人間はそうした環境への適応力を備えていないのです」と指摘する。
そのうえで、高齢者の半数以上が高血圧や糖尿病、心臓疾患などなんらかの持病を持っているとし、
サウナや水風呂によって心臓発作や熱中症、脳卒中などの危険が一気に高まると警鐘を鳴らす。
「サウナは体に悪いと断言します。70代の高齢者に100メートルを全力疾走させるようなもので、その後に水風呂なんてもってのほかでしょう。
若い人なら安全だとも、まったく言えません」
とはいえ、サウナ後に水風呂で体を冷やし、ぼーっと休憩する。その心地よさに病みつきになる人が続出しているのも事実だ。
こうした「サ活」がブームになっていることについて、梶本医師は、βエンドルフィンなどの「脳内*」が関係している可能性を指摘する。
マラソンランナーが、苦しい状態で多幸感をおぼえる「ランナーズハイ」と同じ状態だ。
「休憩時の心地よさを、ととのう、と呼んでいるようですが、『整う』の漢字は間違いなく当てはまりません。
脳内を*成分が浸しているだけで、体には大変な負担がかかっています」
※続きはソースで
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:20:02.23 ID:uq6+pnui0
>>1
入り方が悪いんだろ
長時間我慢のし過ぎとか
サウナと水風呂を過度に何度も往復するとか
俺はサウナ歴23年で
月に3回~4回入ってきたけど具合が悪くなったことは無い
もう700~800回は入ってるけど全然大丈夫
入り方が悪いんだろ
長時間我慢のし過ぎとか
サウナと水風呂を過度に何度も往復するとか
俺はサウナ歴23年で
月に3回~4回入ってきたけど具合が悪くなったことは無い
もう700~800回は入ってるけど全然大丈夫
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:30:07.65 ID:yUel7hAO0
>>25
サウナの回数少なすぎw
俺なんてサ*クで週6通ってるw
そこが風呂代わりw
アラフィフです
サウナの回数少なすぎw
俺なんてサ*クで週6通ってるw
そこが風呂代わりw
アラフィフです
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:28:13.84 ID:6fSwUhOJ0
>>1
一時的にならそれくらいの適応力はあるわ
一時的にならそれくらいの適応力はあるわ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:46:04.06 ID:HfPuJj/N0
>>1
よしそれなら増税だ
よしそれなら増税だ
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:50:23.37 ID:rdCkZ8q/0
>>1
しってた
しってた
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:08:58.71 ID:vgw5FOcW0
>>1
脳内*だなんてそれでさえも良く言い過ぎだな
普通に言って自傷行為か1人SM行為
悪く言うならホームラン級のバカな遊びだよサウナなんて
脳内*だなんてそれでさえも良く言い過ぎだな
普通に言って自傷行為か1人SM行為
悪く言うならホームラン級のバカな遊びだよサウナなんて
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:15:08.34 ID:7hxo/cJt0
>>1
サウナなんて気狂いの*ー
サウナなんて気狂いの*ー
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:17:11.55 ID:KIBMJ3F30
>>1
サウナで*の集団に酒飲まされ
レ○プされる事件が多発してるから気をつけて
それでエイズに感染した人もたくさんいるから
サウナで*の集団に酒飲まされ
レ○プされる事件が多発してるから気をつけて
それでエイズに感染した人もたくさんいるから
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:25:11.02 ID:T9LB60LK0
>>1
極端な温度変化を身体に与える行為としては、例えばクライオセラピーとかはどうなのかな?
極端な温度変化を身体に与える行為としては、例えばクライオセラピーとかはどうなのかな?
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:56:58.66 ID:3th7CIv/0
>>5
*のほうがマシ
>>44
おしっこする方が早い
*のほうがマシ
>>44
おしっこする方が早い
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:13:01.14 ID:3dZvJ8sX0
ただこの理屈なら水泳とかも身体に悪いとかなるよな
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:19:04.98 ID:qofFxk7S0
>>9
だから入水前の準備運動しろと言われるんでしょ
そりゃプールも運動せずに急に入れば心臓麻痺起こす人も出てくるだろう
だから入水前の準備運動しろと言われるんでしょ
そりゃプールも運動せずに急に入れば心臓麻痺起こす人も出てくるだろう
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:24:07.55 ID:uq6+pnui0
>>13
筋トレだって無駄に筋肉痛めつけて肥大させる方法やん
力仕事で付いた筋肉以外は無駄
筋トレだって無駄に筋肉痛めつけて肥大させる方法やん
力仕事で付いた筋肉以外は無駄
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:27:58.37 ID:hdp5mM5/0
>>40
筋肉にしたら筋トレか力仕事かどうかは知ったこっちゃないのでは
筋肉にしたら筋トレか力仕事かどうかは知ったこっちゃないのでは
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:29:14.97 ID:s2iLeOuO0
>>40
アスリートは早死だしな
まあ認知症の研究してる人が人間が*には体が壊れるか脳が壊れるかしないと*ないから
先に体が壊れてるように運動して使い傷みで体が先に*ように運動頑張る人も居たけどさ…
アスリートは早死だしな
まあ認知症の研究してる人が人間が*には体が壊れるか脳が壊れるかしないと*ないから
先に体が壊れてるように運動して使い傷みで体が先に*ように運動頑張る人も居たけどさ…
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:17:37.40 ID:7FohZv0l0
西城秀樹もサウナで倒れたんだよな
サウナはまだしも
怖くて水風呂とかマジで入れんわ
サウナはまだしも
怖くて水風呂とかマジで入れんわ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:22:28.40 ID:yuv0677h0
>>20
更に最悪だったのが、のどの渇きをぎりぎりまで我慢して、ビールを一気飲みしてたらしい
更に最悪だったのが、のどの渇きをぎりぎりまで我慢して、ビールを一気飲みしてたらしい
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:26:42.75 ID:7FohZv0l0
>>37
ヘビースモーカーだったし
血圧もよくなかったんだろうな
そこにサウナで負荷をかけたら
倒れるのも当たり前や、秀樹😔
ヘビースモーカーだったし
血圧もよくなかったんだろうな
そこにサウナで負荷をかけたら
倒れるのも当たり前や、秀樹😔
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:20:58.56 ID:CXAFO6IC0
今は野菜も高いからな
ホタテが半額になってトントンくらいだろう
ホタテが半額になってトントンくらいだろう
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:21:58.59 ID:GUcNbLby0
登山とサウナ、カプセルホテルを超えてこそ満員電車に挑める
逆にその程度も出来ないなら引きこもるしかない
逆にその程度も出来ないなら引きこもるしかない
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:22:17.68 ID:7FohZv0l0
関連スレ
フィンランド人「サウナはビール必須。1日に2回も3回も入るバカはいない。水風呂もないぞ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696043030/
フィンランド人「サウナはビール必須。1日に2回も3回も入るバカはいない。水風呂もないぞ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696043030/
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:24:04.55 ID:0E2cvRTf0
>>36
川はあるけど水風呂は無いな
サウナから凍った川の中へ 本場フィンランドの「アバント」は「地獄のように冷たく、天国のように気持ちいい」
https://mainichi.jp/articles/20190606/k00/00m/030/250000c
川はあるけど水風呂は無いな
サウナから凍った川の中へ 本場フィンランドの「アバント」は「地獄のように冷たく、天国のように気持ちいい」
https://mainichi.jp/articles/20190606/k00/00m/030/250000c
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:25:07.83 ID:PPE55HLi0
不都合な真実
サウナ大国フィンランドは血管系病気による死因が第一位。
フィンランドの血管系病気による死亡は全体の34%。
日本は23%。
少なからずサウナが影響しているのでは?
サウナ大国フィンランドは血管系病気による死因が第一位。
フィンランドの血管系病気による死亡は全体の34%。
日本は23%。
少なからずサウナが影響しているのでは?
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:33:03.03 ID:dIlgQuos0
>>42
フィンランドは食事や気候の影響が大きそう
あっちのサウナは基本低温サウナだから日本に氾濫する高温サウナより体に良い
高温サウナは国が規制すべき
フィンランドは食事や気候の影響が大きそう
あっちのサウナは基本低温サウナだから日本に氾濫する高温サウナより体に良い
高温サウナは国が規制すべき
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:26:06.45 ID:0+fBZkY10
一利はあるよ老廃物が汗で出る
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:30:03.79 ID:ZMxjurtN0
>>44
そんな気がするだけ
そんな気がするだけ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:32:07.57 ID:f/XQFvPU0
>>44
デトックスか
あれは医者が否定して嘘だって言われてる
あと汗によるダイエット効果もない
一時的に水分出してるだけで水飲んだら意味がない
デトックスか
あれは医者が否定して嘘だって言われてる
あと汗によるダイエット効果もない
一時的に水分出してるだけで水飲んだら意味がない
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:37:13.59 ID:EZqHA2ck0
>>67
汗かく以上に脂肪があるからダメ
汗かく以上に脂肪があるからダメ
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:35:03.42 ID:4wDaHoo50
>>44
マルチの化粧品で引っかかりそうなタイプだな
マルチの化粧品で引っかかりそうなタイプだな
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:16:12.30 ID:aFGgzUNT0
>>44
脳に老廃物つまってんじゃねえの?w
脳に老廃物つまってんじゃねえの?w
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:26:00.10 ID:2Iw9gGw00
>>44
食物繊維摂って*したほうがいっぱい老廃物出るぞ
食物繊維摂って*したほうがいっぱい老廃物出るぞ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:32:04.53 ID:UmoxkuxN0
親戚のオッチャンの家にマイサウナあったなあバブルの頃だが
因果関係はわからんが早死にだったのは確か
因果関係はわからんが早死にだったのは確か
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:45:02.18 ID:uq6+pnui0
>>61
自宅に作ると毎日とか入っちゃうんだろうなあ
あとスーパー銭湯でよくある1ヶ月フリーパスも定年退職後の暇なジジイには危ないかも知れない
やはり俺みたいに週一とか月に2、3回にすれば問題ない
自宅に作ると毎日とか入っちゃうんだろうなあ
あとスーパー銭湯でよくある1ヶ月フリーパスも定年退職後の暇なジジイには危ないかも知れない
やはり俺みたいに週一とか月に2、3回にすれば問題ない
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:35:00.93 ID:R+yEkBHx0
コロナで密室ダメってなかでも、
サウナはOKだったからね。面白い世の中だよね。
サウナはOKだったからね。面白い世の中だよね。
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:36:34.55 ID:Mbuj13WI0
>>68
コロナは宗教だから理屈とかない
コロナは宗教だから理屈とかない
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:35:58.82 ID:DYf4tRhF0
デトックスは知らんが
まぁ、汗をかきやすくすると
体臭は減るだろうね
ちゃんと風呂に入ればだけど
まぁ、汗をかきやすくすると
体臭は減るだろうね
ちゃんと風呂に入ればだけど
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:37:35.85 ID:Mbuj13WI0
>>71
デブは漏れなく臭いけど
デブは漏れなく臭いけど
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:44:07.49 ID:twWpgU5y0
喉も乾いてないのに水ガブガブ飲むのが健康に良いと信じてるバカに似ている
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:46:08.47 ID:XTcrn0TK0
ととのうとかいう表現とかが最高に気持ち悪い
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:48:03.14 ID:y1YMy1Yq0
>>96
分かる
分かる
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:47:03.77 ID:OMN2AZzy0
体臭予防効果は無い?
ジムのサウナに風呂がわりに入ってるけど
ジムのサウナに風呂がわりに入ってるけど
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 12:53:04.54 ID:y1YMy1Yq0
普通の風呂でええやん
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:02:03.40 ID:LaLPaTZ/0
風呂は油分を盗られて、ささくれできてしまう俺は、サウナ、2セットぐらいのがあってる
水風呂は体調崩すから抜いてる
水風呂は体調崩すから抜いてる
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:15:01.25 ID:RU42Em/e0
>>135
自分も無理しないように水分しっかり捕って2.3回で終わる様にしてる、調子乗ると腹が弱いので水風呂のせいでお腹下すし体力も奪われて消耗する、汗出てサッパリして気持ち良いけど血圧とかやばそうなのでたまに行く程度にしてる娯楽ジャンクフードと割り切ってる
自分も無理しないように水分しっかり捕って2.3回で終わる様にしてる、調子乗ると腹が弱いので水風呂のせいでお腹下すし体力も奪われて消耗する、汗出てサッパリして気持ち良いけど血圧とかやばそうなのでたまに行く程度にしてる娯楽ジャンクフードと割り切ってる
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:05:14.83 ID:0KKhhFpu0
運動習慣のない奴が何かやった気になってるだけだと思ってる
昔の北欧の冬場なら仕方ないが亜熱帯の日本でアホかと
昔の北欧の冬場なら仕方ないが亜熱帯の日本でアホかと
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:09:01.34 ID:ST1VHZ6X0
熱いとこから温度冷やしたりは確実に心臓にダメージ蓄積してると思う
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:11:10.02 ID:ILzd6vA20
>>146
ヒートショックで毎年どんだけ*でるか知らんのだろうな。
ブームに流されるようなアホは。
ヒートショックで毎年どんだけ*でるか知らんのだろうな。
ブームに流されるようなアホは。
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:18:03.61 ID:Cr2BiTko0
心臓がやられるだけじゃなく脳がイカれるんだよ
ボケが早まるんだってよ
自分の体温と同じくらいの湯船に浸かるのが一番いい
ボケが早まるんだってよ
自分の体温と同じくらいの湯船に浸かるのが一番いい
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:20:02.84 ID:ZOeHh5730
>>166
まぁ熱中症は脳ミソとけるって言うしなぁ
まぁ熱中症は脳ミソとけるって言うしなぁ
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:22:10.62 ID:wUb86GYK0
>>172
剖検でみたことあるが、溶けるというより、ゆで卵状態
剖検でみたことあるが、溶けるというより、ゆで卵状態
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:18:05.63 ID:bBK+jlUP0
流行りに騙されやすい日本人
メディアなどがポジティブな広告で勧誘してくるものに対して「そうですね」と心にもない返事をしつつ先ずはうたがってかかるのが大事
ポジティブになれば人生うまく行くネガティブはよくない
という風潮をも根本的に疑った方がいい
メディアなどがポジティブな広告で勧誘してくるものに対して「そうですね」と心にもない返事をしつつ先ずはうたがってかかるのが大事
ポジティブになれば人生うまく行くネガティブはよくない
という風潮をも根本的に疑った方がいい
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:27:01.12 ID:0E2cvRTf0
サウナで*ような奴は元から不健康だろ?
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:29:41.27 ID:bBK+jlUP0
>>191
サウナやってるやつは
健康すぎて不健康になりたいやつだろ
サウナやってるやつは
健康すぎて不健康になりたいやつだろ
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:27:58.48 ID:eGJ10YX00
整ったことないんだけど整ったらどうなるの?
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/30(土) 13:29:42.60 ID:xIsAzSGp0
こういうところにもリテラシーが見えるよな
コメントする