|
先生方にもルールを守ってもらわなければならないというのは、当然のことです。この教諭の減給処分は妥当だと思います。兵庫県はシャープペン禁止を決めているので、それに従わない児童にはきちんと指導しなければなりません。
1 少考さん ★ :2023/09/27(水) 06:37:42.79 ID:lAni55yw9
「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分 - 産経ニュース:
https://www.sankei.com/article/20230926-T5LTJCCRMJM5BK4RLS4ON7K7TE/
2023/9/26 21:01
シャープペンシルを使用した児童に対して手首をつかむなどの体罰を行ったとして、兵庫県教育委員会は26日、同県宝塚市立小学校の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。
県教委によると、教諭は6月14日、担任する6年のクラスを指導していた際、学校が使用を禁止しているシャープペンを使っていた女子児童を発見。ランドセルにしまうよう指示したが児童が従わなかったため、腕をつかみ、手からペンを引き抜いた。その後、教室の壁に掲示されている生活のルールを確認するよう児童に指示。従わなかったため、手首をつかみ、壁の前に連れて行こうとしたが、児童は抵抗。手を振りほどこうとして転倒し、机に後頭部を打った。児童は右上腕部の皮下出血や右肩間接捻挫などの軽傷を負った。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ (★1 2023/09/26(火) 22:03:04.80)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695733384/
https://www.sankei.com/article/20230926-T5LTJCCRMJM5BK4RLS4ON7K7TE/
2023/9/26 21:01
シャープペンシルを使用した児童に対して手首をつかむなどの体罰を行ったとして、兵庫県教育委員会は26日、同県宝塚市立小学校の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。
県教委によると、教諭は6月14日、担任する6年のクラスを指導していた際、学校が使用を禁止しているシャープペンを使っていた女子児童を発見。ランドセルにしまうよう指示したが児童が従わなかったため、腕をつかみ、手からペンを引き抜いた。その後、教室の壁に掲示されている生活のルールを確認するよう児童に指示。従わなかったため、手首をつかみ、壁の前に連れて行こうとしたが、児童は抵抗。手を振りほどこうとして転倒し、机に後頭部を打った。児童は右上腕部の皮下出血や右肩間接捻挫などの軽傷を負った。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ (★1 2023/09/26(火) 22:03:04.80)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695733384/
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:40:21.77 ID:K+CA8fzv0
>>1
誤 体罰
正 暴行
校内では犯罪が犯罪でなくなる
性犯罪者の温床
誤 体罰
正 暴行
校内では犯罪が犯罪でなくなる
性犯罪者の温床
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:53:06.38 ID:ebGXAXqr0
>>1
なんで禁止なのか意味がわからんな
なんで禁止なのか意味がわからんな
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:13:19.31 ID:tsLnt+f90
>>1
そもそも小学校のシャープペン禁止ってなんなん?
そもそも小学校のシャープペン禁止ってなんなん?
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:15:03.55 ID:9MsLWR+K0
>>138
盗難とかだろうかな
盗難とかだろうかな
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:16:30.74 ID:OXolc33s0
>>146
昭和の貧しい時代に設定した化石ルールがそのまま残ってるんだろうね
変えるのも面倒だから誰も触らないだけか
昭和の貧しい時代に設定した化石ルールがそのまま残ってるんだろうね
変えるのも面倒だから誰も触らないだけか
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:23:49.39 ID:aVJ3C4tC0
>>1
教師なんて引き受けるのはロリショタマニアしかもう残ってないな
教師なんて引き受けるのはロリショタマニアしかもう残ってないな
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:38:38.49 ID:C8mWZwQa0
シャーペン禁止という謎ルール
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:25:20.76 ID:Nurii1AB0
>>2
会社に入ってから不条理な命令に素直に従う練習ですよ
会社に入ってから不条理な命令に素直に従う練習ですよ
4 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/09/27(水) 06:39:13.27 ID:TaAjmg7R0
何でそんなにシャーペンに拘ったのか意味がわからない
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:52:25.98 ID:jNZwfPaN0
>>4
鉛筆は気を伐採して環境に良くないからシャーペンに拘ってた
鉛筆は気を伐採して環境に良くないからシャーペンに拘ってた
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:39:22.18 ID:h23ioy6q0
なんでシャーペン使っちゃダメなん
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:41:23.89 ID:iUpNo+170
>>5
昭和のシャーペンは高級品で子供が持つのは贅沢だった。
昭和のシャーペンは高級品で子供が持つのは贅沢だった。
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:43:44.98 ID:0PgYpEgU0
>>5
わからんけど、凶器になるから?
鉛筆もなるけども…
わからんけど、凶器になるから?
鉛筆もなるけども…
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:52:34.70 ID:PCbhHMby0
>>5
俺が子供の頃は遊ぶからというのが主な理由だったような
同じ理由でロケット鉛筆も禁止だった
でも遊ぶのはシャーペンじゃなくてボールペンのノックで消しゴム飛ばしたりするヤツだった
俺が子供の頃は遊ぶからというのが主な理由だったような
同じ理由でロケット鉛筆も禁止だった
でも遊ぶのはシャーペンじゃなくてボールペンのノックで消しゴム飛ばしたりするヤツだった
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:53:19.92 ID:m785Z7xB0
>>5
昭和の風習じゃよ
昭和の風習じゃよ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:04:42.25 ID:iMqQR2OK0
>>5
シャーペン禁止なのは
昔、文字の書き方が身につかないからって言われてたな
はね、はらい、太さ、細さとか強弱をつけて綺麗に書く事
書道みたいなもん
シャーペン禁止なのは
昔、文字の書き方が身につかないからって言われてたな
はね、はらい、太さ、細さとか強弱をつけて綺麗に書く事
書道みたいなもん
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:10:12.40 ID:KM84GXSz0
>>5
兵庫は未だに昭和感覚かwww
兵庫は未だに昭和感覚かwww
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:13:29.05 ID:OXolc33s0
>>5
書道で鉛筆使うようなもんだから
書道で鉛筆使うようなもんだから
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:24:58.35 ID:l2sonCTm0
>>5
昭和の頃は高級品だったので、シャーペン買えない子が買える子を羨むので禁止した
昭和の頃は高級品だったので、シャーペン買えない子が買える子を羨むので禁止した
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:39:52.71 ID:KcVBibxK0
目の付け所が
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:01:42.87 ID:s5dDanbF0
>>7
シャープでしょ
シャープでしょ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:39:57.43 ID:pcBXmsbR0
シャーペンを禁止する合理的な理由は無かったんだろ
そして傷害事件では?
そして傷害事件では?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:53:48.25 ID:r8Iq1Y2f0
>>8
昔は買えない人がいたから
その名残
昔は買えない人がいたから
その名残
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:43:08.90 ID:gSPOZYwT0
鉛筆は森林伐採にもなるしシャーペンのほうが芯だけで繰り返し使える磨く必要がないし今の時代にあってると思うけどね。
ちなみにSHARPが開発したPencilだからシャーペン
ちなみにSHARPが開発したPencilだからシャーペン
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:45:56.27 ID:hg9IbSfX0
>>15
由来初めて知ったはぁなるほどねー
由来初めて知ったはぁなるほどねー
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:09:03.53 ID:XwWbOp800
>>15
削るんじゃなく磨くって方言?
削るんじゃなく磨くって方言?
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:17:37.11 ID:Qxntyr7r
>>15
プラスチックストローわざわざ紙ストローにするくらいだしそんなん心配しなくていいだろ
むしろプラごみになるシャーペンの方が悪まである🤔
プラスチックストローわざわざ紙ストローにするくらいだしそんなん心配しなくていいだろ
むしろプラごみになるシャーペンの方が悪まである🤔
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:52:50.49 ID:eze85/td0
>>20
ルールだから、それだけ
ルールだから、それだけ
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:11:00.54 ID:SxrORmGp0
>>36
暴力ダメもルールなのに
暴力ダメもルールなのに
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:56:14.02 ID:Y55faSlB0
>>20
俺は芯がポキポキ折れるのがいやなので、0.9ミリとか1.2ミリとか使っている。
俺は芯がポキポキ折れるのがいやなので、0.9ミリとか1.2ミリとか使っている。
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:56:37.08 ID:gOZ6uYnC0
>>20
むしろ消せるとまずいからボールペンになるよな
むしろ消せるとまずいからボールペンになるよな
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:47:51.60 ID:bfAtBukH0
シャーペン禁止の是非は置いといて
そこまでシャーペン使用に固執したのはなぜなのかな
その後の指導にも頑として従ってないようだし
普段から問題行動があったとか背景がありそう
県教委の発表の書き写しだけじゃなくて
産経にはもう少し深く取材をしてほしいものだ
そこまでシャーペン使用に固執したのはなぜなのかな
その後の指導にも頑として従ってないようだし
普段から問題行動があったとか背景がありそう
県教委の発表の書き写しだけじゃなくて
産経にはもう少し深く取材をしてほしいものだ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:52:59.83 ID:jNZwfPaN0
>>26
環境に配慮してるから
環境に配慮してるから
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:49:13.20 ID:/vK/SSXD0
まずシャーペン使用禁止の理由から説明しろよ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:51:03.51 ID:46fGnqGX0
>>27
鉛筆と鉛筆削りメーカーへの忖度とか?
鉛筆と鉛筆削りメーカーへの忖度とか?
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:53:41.02 ID:8yi8h2jh0
>>27
鉛筆メーカーからのキックバックの為
鉛筆メーカーからのキックバックの為
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:58:45.96 ID:eze85/td0
>>27
ルールだから仕方ない
世の中には理不尽なものって山ほどある
そのため教育
ルールだから仕方ない
世の中には理不尽なものって山ほどある
そのため教育
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:01:01.20 ID:jNZwfPaN0
>>75
そんなルール守らないよ
お前信号無視するし、スピード違反なんて車乗ってるやつ全員やってるわ
30km/hの道路なんか皆40km/hで走ってるし
そんなルール守らないよ
お前信号無視するし、スピード違反なんて車乗ってるやつ全員やってるわ
30km/hの道路なんか皆40km/hで走ってるし
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:05:25.89 ID:eze85/td0
>>81
思い込みが激しすぎる
思い込みが激しすぎる
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:07:04.35 ID:Vp8k1sMU0
>>101
実際そうだからだよ
綺麗事抜*な
お前は赤信号でも横断歩道渡った事無いの?
実際そうだからだよ
綺麗事抜*な
お前は赤信号でも横断歩道渡った事無いの?
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:11:07.21 ID:PbAAnu6A0
>>107
ルールを無視する理由や責任持てるならって話じゃね?
この小学生が論理的な理由や考えを持って使ってたのか分からんし怒られるってコトも覚悟してたなら騒がなくて良いし
ルールを無視する理由や責任持てるならって話じゃね?
この小学生が論理的な理由や考えを持って使ってたのか分からんし怒られるってコトも覚悟してたなら騒がなくて良いし
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:01:53.26 ID:/vK/SSXD0
>>75
だから、そのルールになったかの説明しろって事
「ルールだから」じゃ説明になってない
だから、そのルールになったかの説明しろって事
「ルールだから」じゃ説明になってない
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:04:56.99 ID:eze85/td0
>>86
世の中理不尽なものって山ほどあるから、小さなときから教育している
世の中理不尽なものって山ほどあるから、小さなときから教育している
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:49:46.91 ID:ftYC0z3u0
規則でダメなんだから絶対にダメだろ
常識ガーとか言ってる奴は、間違いなく国語の問題文が読めない偏.差値40
常識ガーとか言ってる奴は、間違いなく国語の問題文が読めない偏.差値40
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:10:04.97 ID:QHCgxNZK0
>>28
生徒に対する暴行も当然規則違反な
生徒に対する暴行も当然規則違反な
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:50:40.85 ID:8Fj/oPEY0
鉛筆とシャープペンだったら、シャーペンの方が環境に良くない?
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:52:48.20 ID:uCsH/Odq0
>>29
その通り。
それらも含めて教育者として無能教師だよね。
その通り。
それらも含めて教育者として無能教師だよね。
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:53:24.50 ID:M6F2dtwS0
ルールを守るのを教えるのが教育
ルールを変えたければ手続きをして変えないといけないと教えるのが教育
ルールを変えたければ手続きをして変えないといけないと教えるのが教育
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:54:01.81 ID:jNZwfPaN0
>>42
変なルールは守らなくてもよい
変なルールは守らなくてもよい
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:54:49.87 ID:M6F2dtwS0
>>47
ルールは破ったらだめ
文句あるならルールを変えろ
ルールは破ったらだめ
文句あるならルールを変えろ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:55:40.45 ID:bA5ujD1C0
>>47
そういうルールなのかな?
そういうルールなのかな?
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:56:36.27 ID:OXolc33s0
>>42
小学生が小学校のルールを変えるにはどうするの?
教育委員会まで出向いて訴えるとか?
小学生が小学校のルールを変えるにはどうするの?
教育委員会まで出向いて訴えるとか?
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:58:06.99 ID:M6F2dtwS0
>>61
生徒会はあるよね
生徒会はあるよね
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:00:04.50 ID:OXolc33s0
>>71
ないよ
生徒会は中学校から
小学校は児童会
でも児童会には生徒会みたいな自治権ないはずだけど
ないよ
生徒会は中学校から
小学校は児童会
でも児童会には生徒会みたいな自治権ないはずだけど
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:02:55.82 ID:sMhBFwKd0
>>78
小学校の時も生徒会あったぞ
小学校の時も生徒会あったぞ
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:10:54.07 ID:OXolc33s0
>>89
学校教育法上、小学生は「児童」、中学・高校生が「生徒」
なので小学校で「生徒会」はありえないよ
生徒会を真似た別の会じゃないの?
学校教育法上、小学生は「児童」、中学・高校生が「生徒」
なので小学校で「生徒会」はありえないよ
生徒会を真似た別の会じゃないの?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:58:40.20 ID:pyZ57AzI0
>>61
おまえ、頭弱すぎだろw
おまえ、頭弱すぎだろw
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:03:09.53 ID:SXnILJ7d0
>>48
ケツバットはご褒美、ゲンコツは体罰
ただし若い美人女教師はケツバットもゲンコツもご褒美
ケツバットはご褒美、ゲンコツは体罰
ただし若い美人女教師はケツバットもゲンコツもご褒美
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:55:16.79 ID:Y1Lypf0A0
こういう従わない子を放置したら、簡単に学級崩壊する
学級崩壊しようと、教師はビジネスライクに淡々と授業してればニュースで晒されない
その子らが進学する地域の公立中学が荒れようが関係ない
一生懸命働くのがアホみたいだな
生徒の保護者は何も知らずに叩いてそう
学級崩壊しようと、教師はビジネスライクに淡々と授業してればニュースで晒されない
その子らが進学する地域の公立中学が荒れようが関係ない
一生懸命働くのがアホみたいだな
生徒の保護者は何も知らずに叩いてそう
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 06:56:07.62 ID:4bCNPebk0
アホ教師「鉛筆削り器禁止」
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:02:29.90 ID:Y55faSlB0
学校の謎ルール
下着は白
下着は白
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:08:10.09 ID:PJnI4sp80
>>87
スカートの丈の長さも決められてて
*教師が下着含めてチェックしてそう
スカートの丈の長さも決められてて
*教師が下着含めてチェックしてそう
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:05:01.61 ID:KH/mvQxL0
この餓鬼擁護派多いけどこういうのが社会人になり同じ職場にいたらほんと厄介そうだし、お前ら愚痴ったりしそうよなw
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:07:46.95 ID:9oQ1/k650
>>99
確かに、職場の新人にこれ系の迷惑ダメ人間多い雰囲気
矯正されずに大人になったんだろうな
確かに、職場の新人にこれ系の迷惑ダメ人間多い雰囲気
矯正されずに大人になったんだろうな
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:08:59.43 ID:Vp8k1sMU0
>>109
お前が迷惑老害かもしれないよ
お前が迷惑老害かもしれないよ
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:05:59.37 ID:SRbGun6a0
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:06:38.91 ID:eKN6C4mX0
これじゃあ教師になろうと思う人が減ってしまう
言うことを聞かない子供は他の子供の迷惑になるし一緒に勉強させないなどのペナルティを与える必要あるよ
言うことを聞かない子供は他の子供の迷惑になるし一緒に勉強させないなどのペナルティを与える必要あるよ
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:19:01.17 ID:r7cvU5fw0
>>105
一人の生徒がシャープペンを使うことで他の生徒の迷惑になることはないだろう
後で呼び出して個別に指導すれば事足りる話だ。無理やり腕を掴む道理はない
>>152
バトエン禁止は未だに納得がいかない。きっとメーカーも同じ気持ちだろう
バトエンは鉛筆なんだよ!っていうね
一人の生徒がシャープペンを使うことで他の生徒の迷惑になることはないだろう
後で呼び出して個別に指導すれば事足りる話だ。無理やり腕を掴む道理はない
>>152
バトエン禁止は未だに納得がいかない。きっとメーカーも同じ気持ちだろう
バトエンは鉛筆なんだよ!っていうね
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:09:38.66 ID:K8B+PHcu0
もう義務教育は廃止にして個人が自費で塾とか家庭教師を雇った方がいいと思う
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:11:49.53 ID:QHCgxNZK0
>>116
無知文盲がクソ増える
わりとヤバい世の中が加速する
無知文盲がクソ増える
わりとヤバい世の中が加速する
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:19:55.69 ID:K8B+PHcu0
>>129
いや教育を受けさせる義務は残しつつ親が費用を負担するってこと
いや教育を受けさせる義務は残しつつ親が費用を負担するってこと
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:09:58.44 ID:mkEMnki20
女性教諭(40)
おまいら。もうこれだけで分かるだろ・・・。
おまいら。もうこれだけで分かるだろ・・・。
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:11:56.71 ID:/vK/SSXD0
>>119
なんか一番納得した・・・
なんか一番納得した・・・
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:10:11.37 ID:PJ2NZM9z0
謎校則って言うけど
キャラシャーペンみたいなの持ち込むガキからクラス中エスカレートするの目に見えてるやん
鉛筆ならせいぜいすみのところ削ってサイコロにして遊ぶ程度
キャラシャーペンみたいなの持ち込むガキからクラス中エスカレートするの目に見えてるやん
鉛筆ならせいぜいすみのところ削ってサイコロにして遊ぶ程度
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:11:48.10 ID:PJnI4sp80
>>121
>キャラシャーペンみたいなの持ち込むガキからクラス中エスカレートするの目に見えてるやん
ダメな理由になって無くて草
>キャラシャーペンみたいなの持ち込むガキからクラス中エスカレートするの目に見えてるやん
ダメな理由になって無くて草
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:12:55.57 ID:PJ2NZM9z0
>>128
ボク、理解できないの?
ボク、理解できないの?
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:16:36.93 ID:KA6U5BhJ0
>>121
その昔、バトエンってのが流行っていてだな。
キャラものうんぬんは鉛筆かシャーペンかの違いは論点としてはあんまり意味ない
その昔、バトエンってのが流行っていてだな。
キャラものうんぬんは鉛筆かシャーペンかの違いは論点としてはあんまり意味ない
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:13:01.96 ID:3Qoy5CJN0
そもそも小学校にルールなんてあったのか? 全然知らない。一つも思い出せない。
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:16:31.65 ID:PJnI4sp80
>>137
小学校時代はまだ昭和だったけど
シャーペン禁止あったな
自転車登校禁止とか
あと髪染めたり脱色したりするのも禁止、化粧も禁止とか
スマホや携帯電話は無かったが携帯ゲーム機持ってくるのも禁止
あとは在学中にキン肉マン消しゴム禁止が発令されたなw
小学校時代はまだ昭和だったけど
シャーペン禁止あったな
自転車登校禁止とか
あと髪染めたり脱色したりするのも禁止、化粧も禁止とか
スマホや携帯電話は無かったが携帯ゲーム機持ってくるのも禁止
あとは在学中にキン肉マン消しゴム禁止が発令されたなw
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:17:53.80 ID:eyL3SrLG0
鉛筆っていまあまり売ってないよね
特定の文具店と組んでるから買わせようとしてるの?
特定の文具店と組んでるから買わせようとしてるの?
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:18:19.53 ID:/vK/SSXD0
今生活をする上で、字を書く事なんてほとんど無くなった
スマフォ・PCでの「入力」だから筆圧とかもう関係ないだろ
昭和の価値観で止まってる奴が問題視してるだけ
スマフォ・PCでの「入力」だから筆圧とかもう関係ないだろ
昭和の価値観で止まってる奴が問題視してるだけ
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:21:47.00 ID:8FoBOwOi0
>>163
ほんこれ
ほんこれ
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:18:44.50 ID:QUQBdGbg0
ガキは停学か退学か?
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:20:37.55 ID:TcVKrnX10
>>165
そりゃ退学でしょ
そりゃ退学でしょ
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:22:11.22 ID:PJnI4sp80
>>165
義務教育だろw
義務教育だろw
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:23:54.58 ID:/vK/SSXD0
>>171
すごくよく分かる
結局、主従関係の強制なんだよな
学校ってまだこんな事やってんだな
すごくよく分かる
結局、主従関係の強制なんだよな
学校ってまだこんな事やってんだな
193 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:24:35.44 ID:Nurii1AB0
>>190
学校ってのは社畜になるための訓練場なんだからな
学校ってのは社畜になるための訓練場なんだからな
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:21:25.04 ID:8FoBOwOi0
スーパーとコンビニと100円ショップで鉛筆売ってるだろう
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:21:41.05 ID:VThuQj0/0
73年生まれだが鉛筆を鉛筆削りじゃなくナイフで削らないと先生に全て折られたな
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:22:18.90 ID:8FoBOwOi0
>>179
これこれ
これこれ
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/27(水) 07:23:49.31 ID:PJnI4sp80
>>179
完全にパワハラで草
そこまでは無かったな。普通に鉛筆削り器でグルグル回してた
完全にパワハラで草
そこまでは無かったな。普通に鉛筆削り器でグルグル回してた
コメントする