|
「インボイス制度によって個人事業主や小規模企業がさらに経済的な負担を強いられるのは明らかです。政府はこうした声に真摯に耳を傾け、適切な改善策を講じるべきです」と考えます。弱者を守るためにも、この制度開始に断固として反対します。
1 少考さん ★ :2023/09/26(火) 11:43:36.77 ID:2yxOf9SF9
インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 10月からの制度開始「断固反対」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/279670
2023年9月25日 20時37分
消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、反対する集会が25日、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。影響を受ける個人事業主らが「断固反対」と声を上げた。
「インボイスは弱い者いじめの増税だ」「死活問題」「働く者のための税制を考えて」。フリーランスで働く配達員や俳優、英会話講師、漫画家らが代わる代わるマイクを握って窮状を訴え、1000人を超える人たちが耳を傾けた。野党の国会議員も顔をそろえ、連帯を呼びかけた。
制度導入で、消費税の納税が免除されてきた事業者が免除のままか、課税事業者になりインボイスを発行するかが迫られ、免除を選択すると取引先を失う懸念が指摘されている。
◆「会社員の人も関係ないわけじゃない」
会社を経営し、フリーランスの人たちと仕事をしているクリエーティブディレクターの辻愛沙子さんは「会社員の人も関係ないわけじゃない。漫画、アニメ、生活を彩るありとあらゆるものが奪われてしまうかもしれない制度に反対」と訴えた。
集会は「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が主催。会がオンライン上で集めた賛同署名は25日午後7時現在で52万筆に上っている。(渡辺聖子)
※関連スレ
※中日新聞
「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695643667/
※別ソース
インボイス制度は「税率変えない消費税増税」 個人事業主らが官邸前で集会:神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1022438.html
「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら | 共同通信
https://nordot.app/1078991257728353069
※前スレ (★1 2023/09/26(火) 08:31:54.92)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695684714/
https://www.tokyo-np.co.jp/article/279670
2023年9月25日 20時37分
消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、反対する集会が25日、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。影響を受ける個人事業主らが「断固反対」と声を上げた。
「インボイスは弱い者いじめの増税だ」「死活問題」「働く者のための税制を考えて」。フリーランスで働く配達員や俳優、英会話講師、漫画家らが代わる代わるマイクを握って窮状を訴え、1000人を超える人たちが耳を傾けた。野党の国会議員も顔をそろえ、連帯を呼びかけた。
制度導入で、消費税の納税が免除されてきた事業者が免除のままか、課税事業者になりインボイスを発行するかが迫られ、免除を選択すると取引先を失う懸念が指摘されている。
◆「会社員の人も関係ないわけじゃない」
会社を経営し、フリーランスの人たちと仕事をしているクリエーティブディレクターの辻愛沙子さんは「会社員の人も関係ないわけじゃない。漫画、アニメ、生活を彩るありとあらゆるものが奪われてしまうかもしれない制度に反対」と訴えた。
集会は「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が主催。会がオンライン上で集めた賛同署名は25日午後7時現在で52万筆に上っている。(渡辺聖子)
※関連スレ
※中日新聞
「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695643667/
※別ソース
インボイス制度は「税率変えない消費税増税」 個人事業主らが官邸前で集会:神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1022438.html
「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら | 共同通信
https://nordot.app/1078991257728353069
※前スレ (★1 2023/09/26(火) 08:31:54.92)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695684714/
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:46:43.31 ID:Ji04BSbY0
>>1
何言ってんのこいつら
納入義務もないのに数十年間てめえら消費税を請求しててネコババしてたくせに。ほんとビッグモーターレベルのクソだな。
何言ってんのこいつら
納入義務もないのに数十年間てめえら消費税を請求しててネコババしてたくせに。ほんとビッグモーターレベルのクソだな。
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:53:39.49 ID:hHiqQDdA0
>>1
消費税ポッケナイナイ利権ズブズブ野郎どもが逆ギレ発狂するだけのスレ
消費税ポッケナイナイ利権ズブズブ野郎どもが逆ギレ発狂するだけのスレ
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:59.03 ID:LEB2vMBr0
>>1
消費税四十兆円ものアベノミクスを、
否定しないことには、
何も始まらない、、、
消費税四十兆円ものアベノミクスを、
否定しないことには、
何も始まらない、、、
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:00:50.89 ID:IrW79rBZ0
>>1
なにを今さらw
自民党は弱い者いじめの正当じゃねーかw
強者に弱く、弱者に強い、それが自民党だw
なにを今さらw
自民党は弱い者いじめの正当じゃねーかw
強者に弱く、弱者に強い、それが自民党だw
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:45:07.45 ID:98alu4fZ0
「インボイス制度で得られる税収増は年2400億円だ」
「2400億円」
「だがそのためにかかる事務手続きのコストは年3400億」
「アカンやん」
「あ、すいません間違えました」
「ですよね」
「”月”3400億円です」
「月!?」
「年間コストは4兆円を超えます」
「は?」
「2400億円」
「だがそのためにかかる事務手続きのコストは年3400億」
「アカンやん」
「あ、すいません間違えました」
「ですよね」
「”月”3400億円です」
「月!?」
「年間コストは4兆円を超えます」
「は?」
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:04.32 ID:5CjVwxHr0
>>5
コピペ化してるけど、
すべてをアナログで対応という非現実的な試算それも人件費込みという数字に何の意味があるんだろ?
試算した会社も突っ込まれて数字が独り歩きしてますとか言っちゃってるし
コピペ化してるけど、
すべてをアナログで対応という非現実的な試算それも人件費込みという数字に何の意味があるんだろ?
試算した会社も突っ込まれて数字が独り歩きしてますとか言っちゃってるし
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:04:43.23 ID:lUBcT3MI0
>>112
インバウンドの経済効果予測や五輪・万博建設費の見積もりよりはマシじゃネーノ?
インバウンドの経済効果予測や五輪・万博建設費の見積もりよりはマシじゃネーノ?
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:45:32.47 ID:SALAmLoM0
11月?
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:32.44 ID:1uxz2LP30
>>8
うちの会社でも昨日非登録業者は出来るだけ使わないように、と通知された。
弱い者イジメしかしない自民と官僚。
どうしても日本滅亡をしたいらしい。
うちの会社でも昨日非登録業者は出来るだけ使わないように、と通知された。
弱い者イジメしかしない自民と官僚。
どうしても日本滅亡をしたいらしい。
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:59:57.66 ID:zP6NqUrq0
>>8
そこでMMTで楽園の国を作るという最高の救世主
山本太郎を総理に
そこでMMTで楽園の国を作るという最高の救世主
山本太郎を総理に
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:04:17.05 ID:IAUYPVCb0
>>8
でも壺民党🏺に投票したお前の責任じゃんw🤣🤣🤣
ざまぁwwwwwwwwwW🤪
🙄
でも壺民党🏺に投票したお前の責任じゃんw🤣🤣🤣
ざまぁwwwwwwwwwW🤪
🙄
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:46:04.46 ID:XwCXWMLP0
こんなもん増税でも何でもなく納めてこなかった税金をきちんと納めろってだけの話
それで商売成り立たなくなるというなら元々潰れてしかるべきだったっていうことだ
それで商売成り立たなくなるというなら元々潰れてしかるべきだったっていうことだ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:47:17.69 ID:vM7kd9TF0
>>12
正解
正解
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:47:42.71 ID:ub6wl6tk0
>>12
それならそれで免税事業者という制度を廃止すればよいだけ
手間を増やす必要も、事業者間で軋轢を生むような必要もない
それならそれで免税事業者という制度を廃止すればよいだけ
手間を増やす必要も、事業者間で軋轢を生むような必要もない
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:57:15.35 ID:Ut4lOxl30
>>24
実はそんなのはどうでも良くて肝心なのは事業者を登録して
番号振って金の流れを明らかにするのがこの制度のキモ
実はそんなのはどうでも良くて肝心なのは事業者を登録して
番号振って金の流れを明らかにするのがこの制度のキモ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:46:40.79 ID:vAfvfXm10
*には関係無い話だけどなw
つーか*はインボイス制度がいまだに何か分かってねえだろ
つーか*はインボイス制度がいまだに何か分かってねえだろ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:50:51.68 ID:Z8wqc3P00
>>15
多分コイツが一番わかってない
説明させたら税の透明化みたいなアホくさい説明しか出来無い
多分コイツが一番わかってない
説明させたら税の透明化みたいなアホくさい説明しか出来無い
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:47:24.57 ID:8dDYnZ7P0
消費税の名目で騙し取ってた金がなくなるだけじゃん
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:50:15.84 ID:M/Yqk5u70
>>22
むしろ、消費税名目で報酬が多いように見せかけられていたともいえるんだよね。
昔は、あいまいに 報酬(税込)と明記されてて、その税が消費税なのか源泉なのか、あいまいにされてた。コミコミでだいたい払っとくからあとで勝手にやってねって感じ。
消費税増税したあたりから、税別表示するように変わった感じ
むしろ、消費税名目で報酬が多いように見せかけられていたともいえるんだよね。
昔は、あいまいに 報酬(税込)と明記されてて、その税が消費税なのか源泉なのか、あいまいにされてた。コミコミでだいたい払っとくからあとで勝手にやってねって感じ。
消費税増税したあたりから、税別表示するように変わった感じ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:48:06.99 ID:b0rg8cjW0
納税の義務を果たさないとw
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:02.77 ID:Ut4lOxl30
>>38
お前が贅沢なだけで全部やってもらってんだぞ
お前が贅沢なだけで全部やってもらってんだぞ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:49:18.15 ID:fL8AU7k50
増税の準備されてんのに貧乏人が貧乏に叩いてんの笑えるw
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:50:47.35 ID:ZhWIP0GS0
>>36 >>1
>山本太郎(朝鮮名不詳)強*犯罪者*在タレは、減税論の信用を下げるための増税主義者安倍[二代目池田大作]の手先
あ〜そういえばこいつ異次元金融バラマキ借金MMTアヘノ高市木原ノ西村鈴木ノミクス増税反日の側でもあったな
>山本太郎(朝鮮名不詳)強*犯罪者*在タレは、減税論の信用を下げるための増税主義者安倍[二代目池田大作]の手先
あ〜そういえばこいつ異次元金融バラマキ借金MMTアヘノ高市木原ノ西村鈴木ノミクス増税反日の側でもあったな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:49:46.46 ID:KHUF/NEX0
消費税に差をつけて分けるのは当たり前やろ
お前ら何もかも平等が良いとか狂ってるなw
普通は食料品とか消費税下がるんだぞ
自民党に騙されるなよ
お前ら何もかも平等が良いとか狂ってるなw
普通は食料品とか消費税下がるんだぞ
自民党に騙されるなよ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:50:42.10 ID:+hILtUXe0
>>39
軽減税率が一番の癌
あれのせいで仕分けの種類がめちゃくちゃ増えるし手間がえげつない
軽減税率が一番の癌
あれのせいで仕分けの種類がめちゃくちゃ増えるし手間がえげつない
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:52:11.80 ID:ZLYxLG3a0
>>48
*が悪いし、*を甘や*自民も同罪
*が悪いし、*を甘や*自民も同罪
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:53:25.13 ID:Z8wqc3P00
>>48
つーかインボイス導入するのより軽減税率廃止、
1千万円以下の免税制度も廃止でいいのにな
つーかインボイス導入するのより軽減税率廃止、
1千万円以下の免税制度も廃止でいいのにな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:51:00.49 ID:MzFDqc1D0
増税なら、来年度から法人税所得税たばこ税が増税される、別にこれに限った話じゃない
財政ボロボロだし少子化対策国防費その他色々と歳出も増えるので、当たり前のように増税されまくるだけ
財政ボロボロだし少子化対策国防費その他色々と歳出も増えるので、当たり前のように増税されまくるだけ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:51:27.92 ID:4P1xQk+b0
本来上納すべき消費税を、
今まで上納してなかっただけの話
増税でも弱い者いじめでもない。
小規模事業者でも、預かった消費税はちゃんと納めましょう
という当たり前のシステムになっただけ。
今まで上納してなかっただけの話
増税でも弱い者いじめでもない。
小規模事業者でも、預かった消費税はちゃんと納めましょう
という当たり前のシステムになっただけ。
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:52:45.60 ID:HL8DPAxw0
>>55
小規模業者を免税にしてただけ
小規模業者を免税にしてただけ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:54:34.62 ID:Z8wqc3P00
>>55
全然違うけど
免税制度は維持される
全然違うけど
免税制度は維持される
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:51:52.14 ID:HL8DPAxw0
要するに増税だよねこれ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:54:37.98 ID:+hILtUXe0
>>57
増税ではない
企業の収益が落ちるから国は法人税が減る
手間がえげつないから課税企業は人や残業増やさなきゃいけなくて収益が減る
免税業者は元請けに切られて廃業するか手取り減らして課税業者になるしかない
全員が不幸になる悪魔の制度
増税ではない
企業の収益が落ちるから国は法人税が減る
手間がえげつないから課税企業は人や残業増やさなきゃいけなくて収益が減る
免税業者は元請けに切られて廃業するか手取り減らして課税業者になるしかない
全員が不幸になる悪魔の制度
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:56:04.63 ID:HD/Ufd+x0
>>60
ザイム真理教信者さんレッテル貼り乙です
ザイム真理教信者さんレッテル貼り乙です
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:52:41.08 ID:acgSwBdu0
これに文句言ってる人って、もしかして今まで消費税の名目で請求しておいて税としては収めてなかった人なの?
今まで消費税名目で請求して納税しないことは許されてたの?
1000万以下なら消費税は納税しなくていいから請求もしない、だったらわかるんだけど。
今まで消費税名目で請求して納税しないことは許されてたの?
1000万以下なら消費税は納税しなくていいから請求もしない、だったらわかるんだけど。
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:55:25.51 ID:4P1xQk+b0
>>61
そうだよ、そこは美味しいから誰にも言わなかっただけ。
たから免税事業者は消費税増税しても
そんなに文句言わなかった。
なぜなら自分の売り上げが増えるだけだから。
そうだよ、そこは美味しいから誰にも言わなかっただけ。
たから免税事業者は消費税増税しても
そんなに文句言わなかった。
なぜなら自分の売り上げが増えるだけだから。
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:53:42.04 ID:TDFCszt40
時系列
10万件の署名を持っていく
→少ねーよ、30万は無いと話にならん
↓
30万の署名を持っていく
→財務大臣逃亡、副大臣病欠
↓
50万の署名を持っていく
→受取拒否
10万件の署名を持っていく
→少ねーよ、30万は無いと話にならん
↓
30万の署名を持っていく
→財務大臣逃亡、副大臣病欠
↓
50万の署名を持っていく
→受取拒否
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:56:50.83 ID:O3E2x8LS0
>>72
署名でもなんでもなくて匿名WEBアンケートなんだから受取拒否で当たり前
署名でもなんでもなくて匿名WEBアンケートなんだから受取拒否で当たり前
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:53:55.50 ID:iSwkn7aB0
インボイスの何が悪いのかまったくわからんのだが
今何億人くらい抗議してるんだろ
今何億人くらい抗議してるんだろ
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:57:12.67 ID:Z8wqc3P00
>>75
事務負担増
低所得者の負担増
何より一番あかんのが免税事業者の支払わわない消費税を取引業者が二重負担させられること
実質的な消費税率のアップだからこれ
事務負担増
低所得者の負担増
何より一番あかんのが免税事業者の支払わわない消費税を取引業者が二重負担させられること
実質的な消費税率のアップだからこれ
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:02:31.46 ID:Z8wqc3P00
>>132
何があかんかって今まで真面目に消費税納めてきた納税事業者が
事務負担は増えるわ消費税の納税額増えるわでデメリットしかない
マジにクソ制度だよ
何があかんかって今まで真面目に消費税納めてきた納税事業者が
事務負担は増えるわ消費税の納税額増えるわでデメリットしかない
マジにクソ制度だよ
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:15.74 ID:Z8wqc3P00
>>84
免税制度は維持されるのにこんなアホ理解してるやつが絶えないね
免税制度は維持されるのにこんなアホ理解してるやつが絶えないね
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:55:43.95 ID:C4PEnHBD0
派遣とかでもっと稼げたない人たくさんいる
きちんと税金払ってもやってけるだろ
きちんと税金払ってもやってけるだろ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:55:59.62 ID:9tb2540l0
自販機を使うと、
設置住所メモって、自販機の会社調べる
インボイス制度メンドくさいww
設置住所メモって、自販機の会社調べる
インボイス制度メンドくさいww
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:05.24 ID:jNsoqL1W0
>>94
コンビニで買えよ
コンビニで買えよ
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:57:31.30 ID:cTRj+nT00
山に上ろう
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:03.57 ID:NaqMXL1n0
>>107
山上?
山上?
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:01:14.10 ID:Ji04BSbY0
>>109
入れてなけりゃ取引停止。ドクズとは付き合うなとお上からお達しが出ている
うちの税理士は帳簿にすらかけないから仮払い消費税相殺できない、俺が全部払う羽目になるからなとガチで脅かされてる。
入れてなけりゃ取引停止。ドクズとは付き合うなとお上からお達しが出ている
うちの税理士は帳簿にすらかけないから仮払い消費税相殺できない、俺が全部払う羽目になるからなとガチで脅かされてる。
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:30.27 ID:KHUF/NEX0
ホタテは税金で助ける
小さい個人店は苦しんでも助けない
平等違うやん
差別するならインボイスもやめろや
小さい個人店は苦しんでも助けない
平等違うやん
差別するならインボイスもやめろや
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:00:20.66 ID:5CjVwxHr0
>>119
BtoCにさして影響はないといつになったら・・・
BtoCにさして影響はないといつになったら・・・
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:58:44.31 ID:p2dDMc8r0
ここで集まった人たちでフリーランスの組合つくって団体交渉したほうがいいと思う
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:59:33.27 ID:jNsoqL1W0
>>123
誰と何を交渉するんだね?
誰と何を交渉するんだね?
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:00:23.07 ID:p2dDMc8r0
>>130
そのフリーランスを使ってる企業と
待遇改善の交渉しないとはじまらないよ
結局野党が労働運動を軽視してないか
そのフリーランスを使ってる企業と
待遇改善の交渉しないとはじまらないよ
結局野党が労働運動を軽視してないか
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:59:00.13 ID:zP6NqUrq0
こんなのよりレジ袋の有料やめてくれよ
あれ環境税でもなんでもない
あれ環境税でもなんでもない
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 11:59:19.26 ID:iEhLDwnr0
大騒ぎするタイミングが遅すぎだろ
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:04:30.18 ID:HD/Ufd+x0
>>128
これ2年近く活動してるんですよ
これ2年近く活動してるんですよ
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:02:14.98 ID:Ji04BSbY0
>>141
お取引停止でやんす。
さよならw
お取引停止でやんす。
さよならw
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:01:44.66 ID:J9UklEx40
ゴミから取らずに大企業から取れよ消費税
払ってないんだから
まずはアマゾンから取れ
払ってないんだから
まずはアマゾンから取れ
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:02:40.36 ID:ybIjEosv0
>>150
投資ハゲからも
投資ハゲからも
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:02:32.75 ID:lD73Ky4f0
個人飲食店が2年でワザと潰したり
名前そのままトップだけすげ替えて税金から逃げてるが
今後これ減るのかな?
名前そのままトップだけすげ替えて税金から逃げてるが
今後これ減るのかな?
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:03:02.69 ID:Bd+qDR/L0
>>156
減らない
減らない
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:03:29.80 ID:ybIjEosv0
>>156
ほぼシナとチョンな
ほぼシナとチョンな
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:02:49.54 ID:+hILtUXe0
インボイスで増える収入2500億
インボイスでかかる費用3000億
ウクライナへの支援1兆
大阪万博の費用 2300億
自民党は社会出た事ある奴いないのか?
海外へのばら撒きやめたり外国人への生活保護やめたり無駄なイベント辞めれば済む話だろ
インボイスでかかる費用3000億
ウクライナへの支援1兆
大阪万博の費用 2300億
自民党は社会出た事ある奴いないのか?
海外へのばら撒きやめたり外国人への生活保護やめたり無駄なイベント辞めれば済む話だろ
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:04:47.16 ID:J9UklEx40
>>158
結党以来一度も国の借金を減らしたことのない無能集団だぜ
結党以来一度も国の借金を減らしたことのない無能集団だぜ
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:05:10.07 ID:YBaKMZ7o0
>>158
費用がかかればそこに利権が地発生するだろ
費用がかかればそこに利権が地発生するだろ
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:02:58.48 ID:WguoLswg0
欧米では消費税のインボイス制度は最初から実施されているんだから、日本もやるのは当然だよね。
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:04:50.64 ID:Dysh1iJf0
>>162
アメリカは消費税ないけどな
アメリカは消費税ないけどな
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 12:05:06.66 ID:mJfpeGdg0
>>170
アホすぎる自民党
さらには物流も止まって国民死亡の未来しか無い
消費者に全て返ってくるのが分からないアホが多すぎる
アホすぎる自民党
さらには物流も止まって国民死亡の未来しか無い
消費者に全て返ってくるのが分からないアホが多すぎる
コメントする