公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(にほんラグビーフットボールきょうかい、英: Japan Rugby Football Union, 略称:JRFU)は、日本におけるラグビーユニオンの国内競技連盟。ラグビーフットボール競技者が所属する関東・関西・九州の各地域協会
270キロバイト (26,962 語) - 2023年9月11日 (月) 07:45
櫻井翔さんの個人の活動を守るために、日本ラグビー協会が立ち上がった姿勢には賛同します。事務所の社会的責任と個人の活動を切り離すことは、芸能界でも重要なポイントだと思います。

1 冬月記者 ★ :2023/09/18(月) 09:25:12.48 ID:i3x7ofbK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/29ca797b71734560f3a4962894dce39ba4e3bc23

「素敵すぎる」「優しい」櫻井翔を“守った”日本ラグビー協会「事務所の社会的責任と個人の活動は切り離して」対応に賛否


 捨てる神あれば拾う神あり――。

 故ジャニー喜多川氏の性加害問題に揺れるジャニーズ事務所。このあおりを受けて、『news zero』(日本テレビ系)のキャスターをつとめる櫻井翔は、スポーツ界からの“追放危機”に瀕していた。

「櫻井さんのスポーツへの情熱は、並々ならぬものがあります。過去にはオリンピックの取材を複数回経験していますが、事前の下調べを欠かさず、選手に対して真摯な姿勢で接するので、現場での評価も高いのです。こうした実績により、2019年と今年と2大会連続でラグビーW杯スペシャルサポーターに起用されました。ところが、フランスの大手紙『ル・モンド』が、『ジャニーズ事務所の性的虐待スキャンダルが、ラグビーワールドカップでの日本ラグビー選手の叙事詩の一部となる可能性がある』と、櫻井さんの起用を非難したのです」


 こうした“外圧”を受け、日本ラグビー協会の対応に注目が集まったが、9月15日、東スポWEBは、日本ラグビー協会は櫻井翔が務める「ジャパンラグビーアンバサダー2023」の続投を決めたと報じた。

 同メディアによると、日本ラグビー協会は、性加害の問題は「遺憾であり、当協会では断じて容認するものではなく、今後の事務所の対応に注視してまいります」としたうえで、櫻井の起用については、「事務所の社会的責任と、櫻井氏個人の活動は、切り離して考えています」と回答しているという。


 これに対し、ネット上ではラグビー協会の対応を断罪する厳しい声が出ている。

《協会として性加害を容認と取られかねないのでは》

《まともな判断じゃない》

《人類史上最悪の性犯罪に対する認識が甘い》

 一方で櫻井のファンからは、協会の決断を歓迎する声が出ている。

《優しいお言葉に涙が止まらないです》

《さすがの対応過ぎる素敵すぎる》

《櫻井の周りは優しい企業さんばかりだね》

「性加害問題を受けて、次々と大手企業がCMの打ち切りや契約更新の見直しを発表するなかで、ラグビー協会の対応は違いましたね。同じく櫻井さんと契約しているアフラック生命保険も、ジャニーズ事務所と契約を解除したうえで、櫻井さん個人と契約を結びなおすことを検討しているとも報じられています。

 こうした各社の“優しい”対応は、まさに櫻井さんのこれまでの実績、タレントパワーが評価されてのことでしょう。とはいえアフラック社の“個人契約”という言葉通り、やはり『ジャニーズ事務所とは関わりたくない』というのがスポンサー各社の本音です。独立してもらうのが一番の解決策ですが、櫻井さんは後輩の面倒見もよく、“ジャニーズ愛”を持っている人です。櫻井さんにとっては難しい決断になるでしょうね」(芸能記者)

 ジャニーズ事務所への逆風は“優しさ”だけで乗り越えられそうもないが…。




9 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:29:01.14 ID:jLlemnyr0
>>1
だからバカすぎんだよw問題の本質を何も理解してない
売れてるジャニタレは私利私欲のために**を受け入れ黙*て
被害拡大を手助けした加害者側だって何度言えば分かるんだ土人は

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:40:53.43 ID:YrCkTlw80
>>1
政治のすすめる税金の無駄遣い『LGBT理解促進』のBLに対する理解促進に反するもんな。

152 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:16:32.39 ID:PTFeK06u0
>>1
*の多そうな業界だからな
ジャニ精神あるんだろ業界的に

178 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:25:44.19 ID:q9Jumnn10
>>1
こういう忖度対応と提灯記事がどんどん増えてきたね
そりゃこんなんじゃジャニーズ事務所もナメた対応で改革も中途半端になるワケだわ

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:26:01.99 ID:AKfgpVxm0
翔の*にトライ

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:26:33.07 ID:N6AJXKmZ0
事務所を通した仕事を個人活動って意味不明

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:34:16.29 ID:QbhmBMsi0
ラグビー協会は許可出したとしても協会をスポンサーしてる企業の中に拒否してる企業いたらどうなるの?

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:35:25.15 ID:nRGW88x80
>>21
アサヒ(スーパードライ)

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:35:00.92 ID:8ElLCaau0
上級でスマン

125 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:09:38.35 ID:zjaQN3Jf0
>>24
お前は貧民やん

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:36:13.80 ID:L5geDrz00
これは当然
日本人特有の連帯責任論は排除すべき

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:40:20.15 ID:IfkPorOe0
>>31
連帯責任問題ではないでしょ。
これは逆に海外的な制裁。

日本人特有なのは、逆に情に流されて起用を続ける方。

70 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:51:23.15 ID:Ljt+el+x0
>>52
1人がミスして、全員が腕立て伏せさせられる米軍の訓練を映画で見たことある

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:43:00.25 ID:l2SunePu0
確かにオウムの信者だからって仕事まで奪われるわけではないからな

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:44:35.93 ID:ZcbicMPD0
>>45
でも事務所に金が入り続けるんやで
事務所を出ないヤツにも責任あるやろ

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:44:18.76 ID:QZIAjVKO0
ラグビーは*多そうだしな
*ショタ*に寛容なのかな?

ジャニーズのタレントもいつまでも*ショタ*事務所にしがみついてるんだから運命共同体なんだろ
常識のない*の集まりなだけなんだよ

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:48:58.92 ID:ukCbnOER0
むしろ櫻井から辞退したらどうなん?

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:50:07.44 ID:RzYWyCoC0
>>63
個人で判断するなんてジャニーズ事務所から干されるから怖くてできない

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:56:35.15 ID:X9BOnU+q0
>>69
電通にとってはラグビーの世界大会なんかより櫻井のイメージの方がはるかに大事なのでw

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:57:18.25 ID:FKeQwzEW0
ジャニオタは頭おかしい

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:58:51.60 ID:OX/mVqIf0
これだけ無理矢理に庇って貰っても事務所は辞めねーのか
そこは使ってくれる企業のために辞めるのが筋だろ

102 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:02:25.99 ID:X9BOnU+q0
>>90
結局一時しのぎの言い訳でしかないからな

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 09:58:52.26 ID:vp92Obxu0
99 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:01:50.71 ID:ukbhuSW+0
ラグビーも余計なところでミソつけたな

101 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:02:21.74 ID:CiXrqVFR0
ジャニーズだから価値があった
ジャニーズなくなったらただのおっさんになる

113 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:05:35.06 ID:0m3tMMrE0
>>101
ジャニーズじゃなくなったら
親父が元総務省のトップ、元電通グループ取締役の慶應幼稚舎からの慶應ボーイになる

おまえがただのオッさんだよ
おつかれ

120 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:08:45.94 ID:gMKDhR8S0
>>113
親コネがないと何も出来ない
情けないオッサンになるんだな

106 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:03:40.22 ID:7gbMJxdU0
ラグビーは*文化には寛容だからな
ゲイビデオの部活系は大体がラグビーか柔道

110 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:05:04.87 ID:ZowP2h1l0
>>106
文化なら構わんが児童虐待はさすがに問題

109 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:05:03.36 ID:HAcQexJ/0
叩いても無駄
嵐は別だから
お前ら、悔しい、、、ですよね?

118 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:07:28.57 ID:ookXdXbA0
>>109
人権より電通を選んだ日本忖度協会の異常さを全世界に晒した事はボディーブローとなって今後日本性加害擁護協会を蝕むことになるんじゃね

終わりの始まりって事さ

119 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:08:34.80 ID:PBLU3L0/0
>>118
え?その電通がジャニーズを切り捨てたんだろ??
ちがうの?

129 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:10:33.81 ID:ookXdXbA0
>>119
こういう情弱が日本ジャニー喜多川擁護協会を擁護して赤っ恥晒してるんだろうな

127 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:10:07.46 ID:HAcQexJ/0
>>118
20年間ジャニーズを放置してきたマスメディアやお前らも同罪やぞ
あと、ジャニーズだけじゃなく似たような話は芸能界には沢山ある

138 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:12:43.20 ID:O0jX01gU0
>>127
俺は何でも知ってて頭いいぜアピw

112 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:05:27.34 ID:4iyoFKtQ0
そもそもこいつを使ってもラグビーファンが増えることはない
意味不明の心中

121 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:08:58.97 ID:X9BOnU+q0
>>112
心中ではない
この時点ですでにラグビーW杯が櫻井のイメージを守るための駒でしかないのだ

151 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:16:00.96 ID:+R+/t/vB0
>>141
公式スポンサーはアサヒだぞ
スーパードライを不買しとけ

161 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:18:54.34 ID:ukbhuSW+0
>>151
アサヒ飲料はラグビーのスポンサー降りるかもな

174 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:24:07.42 ID:vtK7RG8v0
別にどうでもいいんだけど事務所に所属してるんだから個人じゃないだろ
事務所から仕事もらってるんだから

181 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:26:23.55 ID:kCDjyhTM0
アサヒがスポンサーやってるというお笑いの状況。

189 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 10:27:52.90 ID:vtK7RG8v0
>>183
そりゃあテレビ支配してる電通のお偉いさんがバックにいるから