|
「注文の仕方がわからない」というコメントには、ラーメン店の作法が厳しいのは、その店ごとに独自の味やスタイルがあり、それを大切に守るためだと考えられます。特に老舗の店舗では、長い時間をかけて培われた独自の味を守るために、注文の仕方やトッピングの選択などが厳しく制限されていることがあります。
1 おっさん友の会 ★ :2023/09/17(日) 13:50:12.83 ID:gu3VOeaj9
いまや老若男女に愛される国民食で、世界でも日本食の代表格として人気を博すラーメン。
それぞれの店が魂を込めた一杯に魅せられる人は多い。一方、ラーメン店によっては注文の仕方が独特だったり、一見さんにはわからないような独自のルールがあったりして、ラーメンは好きでも
どうしても店で食べることにハードルの高さを感じてしまう人もいるようだ。ラーメン店に苦手意識を持つ人たちに話を聞いた。
●独自のルールに緊張感
IT企業勤務の30代男性・Aさんは、お店独自のルールや注文の仕方にストレスを感じてしまうことから、ラーメン店が苦手だという。
「注文の伝え方や食べ方に独自ルールがあるところも多いという話を聞くので、どうしてもお店でラーメンを食べることにハードルが高いんですよね。
そうした作法が店の方針から少しでもズレると、注意されるというのも怖い。また、食べ方についてもお作法がある店がある。
一度、麺から食べようとしたら『スープから飲んで』など指定されたことがあって、それ以来どこに行っても店員の目が気になってしまう。
僕はお店の食事は気兼ねなく自由に楽しみたいタイプなので、ラーメン店は緊張することが多いんです」
ラーメンが好きな上司や友人に誘われてラーメン店に行くこともあったAさんだが、今ではできる限り断るようにしている。
店員さんはもちろん、客からもラーメンへの本気の姿勢が伝わってくるので、気が抜けないし、僕は場違い。もうラーメン店自体を避けるようになりました」(Aさん)
●早く食べなければならないというプレッシャー
PR会社勤務の30代女性・Bさんはラーメンが好きだが、ラーメン店での苦い思い出がある。
普段から食べるのが遅いので、カウンターでさっと食べるというのが苦手です。
一度お店のスタッフから『他のお客さん待ってるから』と言われて、慌てて残したまま退店したことがあります。
食べている最中も“早く食べなくちゃ”というプレッシャーで味もよく覚えていないし、半泣きでした」
Bさんは元々ストレスを発散するためにラーメンを食べていたのに、いつしかストレスを感じるようになった。
早く食べなければならないことがプレッシャーになり、ラーメンが好きなはずなのに、入店すると、お腹が痛くなるようになりました。
最近は、ラーメンを食べたくなったら、昔ながらの中華料理店やフードコート系のお店でゆっくり食べています」(Bさん)
●「一人なの?」とわざわざ言われることも
不動産会社勤務の20代女性・Cさんは、「最近は女性一人でも入りやすい店も多くなった」と前置きしたうえで、「それでも勇気がいる」と明*。
最近はおしゃれなラーメン店も多くて、女性が一人でも入りやすくなっているので、一人の女性客も見かけます。
それでも、入り口のところに『営業中』や『OPEN』ではなく
『勝負中』と表記されているとちょっと怖いし、従業員の接客の声が大きいと圧を感じて、やっぱり一人では入りにくい。
続きはYahooニュース マネーポスト 9/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2eabe9064d9ec88becda952332c979c085b28ae
★1が立った時間 2023/09/17(日) 10:53:08.46
※前スレ
【食文化】ラーメン店の作法はどうしてこんなに厳しいのか? 「注文の仕方がわからない」「まずはスープから」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694915588/
それぞれの店が魂を込めた一杯に魅せられる人は多い。一方、ラーメン店によっては注文の仕方が独特だったり、一見さんにはわからないような独自のルールがあったりして、ラーメンは好きでも
どうしても店で食べることにハードルの高さを感じてしまう人もいるようだ。ラーメン店に苦手意識を持つ人たちに話を聞いた。
●独自のルールに緊張感
IT企業勤務の30代男性・Aさんは、お店独自のルールや注文の仕方にストレスを感じてしまうことから、ラーメン店が苦手だという。
「注文の伝え方や食べ方に独自ルールがあるところも多いという話を聞くので、どうしてもお店でラーメンを食べることにハードルが高いんですよね。
そうした作法が店の方針から少しでもズレると、注意されるというのも怖い。また、食べ方についてもお作法がある店がある。
一度、麺から食べようとしたら『スープから飲んで』など指定されたことがあって、それ以来どこに行っても店員の目が気になってしまう。
僕はお店の食事は気兼ねなく自由に楽しみたいタイプなので、ラーメン店は緊張することが多いんです」
ラーメンが好きな上司や友人に誘われてラーメン店に行くこともあったAさんだが、今ではできる限り断るようにしている。
店員さんはもちろん、客からもラーメンへの本気の姿勢が伝わってくるので、気が抜けないし、僕は場違い。もうラーメン店自体を避けるようになりました」(Aさん)
●早く食べなければならないというプレッシャー
PR会社勤務の30代女性・Bさんはラーメンが好きだが、ラーメン店での苦い思い出がある。
普段から食べるのが遅いので、カウンターでさっと食べるというのが苦手です。
一度お店のスタッフから『他のお客さん待ってるから』と言われて、慌てて残したまま退店したことがあります。
食べている最中も“早く食べなくちゃ”というプレッシャーで味もよく覚えていないし、半泣きでした」
Bさんは元々ストレスを発散するためにラーメンを食べていたのに、いつしかストレスを感じるようになった。
早く食べなければならないことがプレッシャーになり、ラーメンが好きなはずなのに、入店すると、お腹が痛くなるようになりました。
最近は、ラーメンを食べたくなったら、昔ながらの中華料理店やフードコート系のお店でゆっくり食べています」(Bさん)
●「一人なの?」とわざわざ言われることも
不動産会社勤務の20代女性・Cさんは、「最近は女性一人でも入りやすい店も多くなった」と前置きしたうえで、「それでも勇気がいる」と明*。
最近はおしゃれなラーメン店も多くて、女性が一人でも入りやすくなっているので、一人の女性客も見かけます。
それでも、入り口のところに『営業中』や『OPEN』ではなく
『勝負中』と表記されているとちょっと怖いし、従業員の接客の声が大きいと圧を感じて、やっぱり一人では入りにくい。
続きはYahooニュース マネーポスト 9/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2eabe9064d9ec88becda952332c979c085b28ae
★1が立った時間 2023/09/17(日) 10:53:08.46
※前スレ
【食文化】ラーメン店の作法はどうしてこんなに厳しいのか? 「注文の仕方がわからない」「まずはスープから」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694915588/
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:56:31.38 ID:1nyuFSB90
>>10
これが*学会のプロパガンダだよ(´・ω・`)
これが*学会のプロパガンダだよ(´・ω・`)
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:24:19.50 ID:ZcIa9H4N0
>>1
腹が減ったから食う。ソレだけ
面倒くさい店になんか最初から行かない。
指図されないと出来ない人間だけだろ
そんなラーメン屋に行くのなんざ。
腹が減ったから食う。ソレだけ
面倒くさい店になんか最初から行かない。
指図されないと出来ない人間だけだろ
そんなラーメン屋に行くのなんざ。
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:27:27.72 ID:h3R0OVcY0
>>1
> 入り口のところに『営業中』や『OPEN』ではなく『勝負中』と表記されている
キモっ
そんな店、絶対入らんな
> 入り口のところに『営業中』や『OPEN』ではなく『勝負中』と表記されている
キモっ
そんな店、絶対入らんな
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:51:59.63 ID:292NStsc0
儀式だよ
神社でもやるだろ
本来は食べ物全てにやるべき
食べ物に感謝が足りないんだよ
だから無碍に食べてしまう
神社でもやるだろ
本来は食べ物全てにやるべき
食べ物に感謝が足りないんだよ
だから無碍に食べてしまう
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:52:01.99 ID:NelLAdtB0
吉野家コピペ思い出した。令和の若者にはわからないだろうが
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:53:07.37 ID:N8NsvFD30
>>9
まあお前らド素人は、山岡家でも食ってなさいってこった。
まあお前らド素人は、山岡家でも食ってなさいってこった。
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:52:54.01 ID:3/IFWM5r0
下手*なんだよ、やり方が。
面倒臭いは不味い要素の一つ。
面倒臭いは不味い要素の一つ。
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:54:28.53 ID:7eeo5i240
>>11
店の入り口あたりで食券買う方式がいいよな
店の入り口あたりで食券買う方式がいいよな
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:53:01.16 ID:VScva++90
グダグダ文句言うな
茶道も最初は反発があったと思うよ
茶道も最初は反発があったと思うよ
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:59:16.91 ID:VScva++90
>>23
そのうちタオル巻いた亭主がラーメン出して
客がどんぶりを回して食べるラ道に昇華するかもしれん
そのうちタオル巻いた亭主がラーメン出して
客がどんぶりを回して食べるラ道に昇華するかもしれん
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:12:21.61 ID:Q5WiEgX70
>>23
茶道は現代のスタバに受け継がれた
茶道は現代のスタバに受け継がれた
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:54:24.03 ID:M1jH7F/Y0
久しぶりに地元の昔ながらのラーメン屋行ったらチャーハンが作り置きになってやがんの
ラーメン自体は美味かったのにほんとがっかりしたわ
ラーメン自体は美味かったのにほんとがっかりしたわ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:00:36.10 ID:8HszRmZm0
>>20
二度炒め――という手技をご存じでしょうか
アブラがよく染みたコクある深い味わいになるのですよ
二度炒め――という手技をご存じでしょうか
アブラがよく染みたコクある深い味わいになるのですよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:01:49.59 ID:QN2/Wfoc0
>>27
ラーメンは恐らく戦時中戦闘に出ては食うや食わずで毎日一般人の数倍の膨大なカロリー消費してた大陸の日本兵がどんどんやせ細って骨と皮にならないように非番の時に手っ取り早くまた太るために生み出された特別職
よほどキツイ仕事してる土方以外は食べてはいけない代物
ラーメンは恐らく戦時中戦闘に出ては食うや食わずで毎日一般人の数倍の膨大なカロリー消費してた大陸の日本兵がどんどんやせ細って骨と皮にならないように非番の時に手っ取り早くまた太るために生み出された特別職
よほどキツイ仕事してる土方以外は食べてはいけない代物
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:58:36.92 ID:faahqW2d0
勿体ぶってるだけw
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:59:41.99 ID:VZ60/Nl+0
昔、彼女と引っ越してすぐ近くのラーメン屋で餃子やレバニラ炒めとか肴にしてビール飲んでたら、
「うちはラーメン屋なんだから、ラーメン食ってくれねえかな」って親父さんに怒られて、慌てて奥さんが出てきてって事があったけど、
「頑固親父の店だ!」って喜んでしょっちゅう通った。
次からはラーメン食べてから酒飲んでた。
「うちはラーメン屋なんだから、ラーメン食ってくれねえかな」って親父さんに怒られて、慌てて奥さんが出てきてって事があったけど、
「頑固親父の店だ!」って喜んでしょっちゅう通った。
次からはラーメン食べてから酒飲んでた。
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 13:59:55.84 ID:N1AbGMUE0
作法?
注文して出てきたら食べるだけでしょ?
注文して出てきたら食べるだけでしょ?
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:19:59.38 ID:MgUa2mv70
>>46
店主が文句言って来て、理不尽な内容だったら、
「うるせぇ、バカ野郎ー!!」って言ってやればいい。
店主が文句言って来て、理不尽な内容だったら、
「うるせぇ、バカ野郎ー!!」って言ってやればいい。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:08:49.00 ID:ZPCeHUP30
>>65
漫画になってたのかw
漫画になってたのかw
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:09:01.22 ID:OJadtQ7Z0
>>65
だったらスープだけ先に出しやがれ。
だったらスープだけ先に出しやがれ。
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:23:00.10 ID:MgUa2mv70
>>65
窃盗だな!!
110番してやれ!!
窃盗だな!!
110番してやれ!!
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:06:40.11 ID:lRN+Td3R0
蓮華で小さいラーメン作って食べるんだが二郎大丈夫?
啜らないだけで別段食べるのは遅くはない
啜らないだけで別段食べるのは遅くはない
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:07:36.27 ID:6ferBlqI0
>>68
横のジロリアンがキレます
横のジロリアンがキレます
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:08:28.76 ID:lRN+Td3R0
>>72
やはりお断りだったか残念
やはりお断りだったか残念
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:08:41.02 ID:oSyngUrR0
>>68
二郎じゃでかくて作れない気がする
二郎じゃでかくて作れない気がする
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:09:49.17 ID:nxI1AH400
>>68
そもそも二郎はレンゲないところが多い
普通に食ってりゃ注意されるなんてないよ
そもそも二郎はレンゲないところが多い
普通に食ってりゃ注意されるなんてないよ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:11:14.81 ID:5sQMLC/S0
>>85
そうなんや~!
スープを飲むときは器に口をつけて飲むしかないのか
そうなんや~!
スープを飲むときは器に口をつけて飲むしかないのか
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:13:16.15 ID:+d0OByXS0
>>96
ドリンク頼んでストロー使えよ
ドリンク頼んでストロー使えよ
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:17:44.40 ID:5sQMLC/S0
>>108
唇が「あちいっ!」ってなるだろw
唇が「あちいっ!」ってなるだろw
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:27:06.58 ID:MgUa2mv70
>>136
レンゲにミニラーメン、オレもよくやる。
麺を空中に持ち上げてレンゲに移す事で温度調節を図って、適温で美味しく食べているんだよ。
文句言って来たら、通報してやれ!!
レンゲにミニラーメン、オレもよくやる。
麺を空中に持ち上げてレンゲに移す事で温度調節を図って、適温で美味しく食べているんだよ。
文句言って来たら、通報してやれ!!
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:12:44.06 ID:3z9I9wCI0
>>85
マジか!丼抱えてガブガブやんのは嫌だな
それともみんなスープは飲まない前提かな
マジか!丼抱えてガブガブやんのは嫌だな
それともみんなスープは飲まない前提かな
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:09:58.29 ID:YEcm+rbH0
俺は食う前に酢をかける
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:11:05.33 ID:Hk/9BYNB0
>>86
女の人に多い気がするが
酢をかけるのは何にでもマヨみたいな感覚なのかな
女の人に多い気がするが
酢をかけるのは何にでもマヨみたいな感覚なのかな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:11:58.17 ID:VQtq9fxL0
たまにスープ飲み干さないやついてほんと軽蔑するわ
お前はフランス料理行ってもスープ残すのかって話
お前はフランス料理行ってもスープ残すのかって話
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:15:39.65 ID:bG/dFz5c0
>>112
出されたものを残すのは中国人の文化なんだけどな
出されたものを残すのは中国人の文化なんだけどな
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:14:54.46 ID:QN2/Wfoc0
>>99
塩分と脂がヤバい
そんなに寿命を縮めたいのか
塩分と脂がヤバい
そんなに寿命を縮めたいのか
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:12:08.77 ID:h3AzNXrl0
ラーメン屋ってのはリピータービジネスだからな
注文の仕方ってのは家系次郎系に対する不満なんだろうけど、リピーターが求めてるものに対して店側が提供しているサービスであって店のルールじゃなくて客の要望なんだよ
それに対して行ったこともない部外者が新規に厳しいとか営業妨害甚だしい
ライターは恥を知れ
スープからって店は俺でも漫画でしか見た事がない
注文の仕方ってのは家系次郎系に対する不満なんだろうけど、リピーターが求めてるものに対して店側が提供しているサービスであって店のルールじゃなくて客の要望なんだよ
それに対して行ったこともない部外者が新規に厳しいとか営業妨害甚だしい
ライターは恥を知れ
スープからって店は俺でも漫画でしか見た事がない
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:12:47.08 ID:QCfwnJCA0
>>100
高菜食べちゃったんですか?
高菜食べちゃったんですか?
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:13:20.31 ID:FyTC1o+K0
うまいラーメン食べるには手順てもんがあんだよ
オマエラにたいな不届者はラーメン食べる資格ねえよw
オマエラにたいな不届者はラーメン食べる資格ねえよw
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:13:57.11 ID:MPhk1l0M0
>>109
お前に食わせるラーメンはねぇ!
お前に食わせるラーメンはねぇ!
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:17:06.78 ID:OdYz+ADn0
>>109
その手順とやら教えてくれよ
その手順とやら教えてくれよ
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:19:01.28 ID:+d0OByXS0
>>132
店によって違うんだからさ
簡単にできるもんだと思うなよ素人が
マスターに包むとか常連に忖度するとかして自分の力で見つけろってんだ
店によって違うんだからさ
簡単にできるもんだと思うなよ素人が
マスターに包むとか常連に忖度するとかして自分の力で見つけろってんだ
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:13:28.54 ID:frGlhqsD0
麺固めで背脂抜きで、、、、
「ラーメンごとき細かい注文しないで出されたもの食え」っていつも隣で思ってる
店もバカだよ
「ラーメンごとき細かい注文しないで出されたもの食え」っていつも隣で思ってる
店もバカだよ
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:16:36.28 ID:kaveO+lY0
>>110
まああの指定できるから持病持ちでもラーメン食えるからあのシステムは有り難い
まああの指定できるから持病持ちでもラーメン食えるからあのシステムは有り難い
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:16:15.77 ID:+sTShH140
>>114
900%か。
900%か。
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:15:51.27 ID:292NStsc0
ラーメン屋でネギ抜きを頼むと一目置かれる
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:16:48.66 ID:frGlhqsD0
>>125
そんな暇ない
そんな暇ない
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:19:18.03 ID:M4/h974t0
>>135
高菜は付いてた?
高菜は付いてた?
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:21:29.42 ID:292NStsc0
>>143
付いてた気がするが食べた記憶がない
付いてた気がするが食べた記憶がない
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:17:45.59 ID:aX6MUPgA0
のんびりくつろいで下さいみたいなラーメン屋があったら
食いに行きたい
食いに行きたい
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:22:29.95 ID:8VTbvbKO0
>>137
シャワー浴びれて仮眠もとれるラーメン屋がちょっと前まで草加の西町交差点にあったぞ
トラック運転手の休憩所的な食堂はそれなりに存在するみたい
シャワー浴びれて仮眠もとれるラーメン屋がちょっと前まで草加の西町交差点にあったぞ
トラック運転手の休憩所的な食堂はそれなりに存在するみたい
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:23:16.42 ID:CMDPryrR0
>>163
山岡家そういう店舗おおいな
都内は多分ないけど
山岡家そういう店舗おおいな
都内は多分ないけど
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:26:34.82 ID:U1u4LoAC0
>>137
そういうのは食堂のメニューにラーメンもあるところ
そういうのは食堂のメニューにラーメンもあるところ
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:17:48.11 ID:VDuU5pce0
回転率云々を店側が堂々と主張するのはラーメン屋くらいだよな
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:19:26.27 ID:maI23meU0
>>138
あれは失礼極まりない
経営側裏の話だからな
あれは失礼極まりない
経営側裏の話だからな
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:21:30.24 ID:pXhs1kCS0
>>138
スマホポチポチしながら伸び切ったラーメン食べてたらはよしろやとは思う
本当にそんなのいるかは知らんが
スマホポチポチしながら伸び切ったラーメン食べてたらはよしろやとは思う
本当にそんなのいるかは知らんが
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:22:47.52 ID:BEZKORRK0
>>138
レストランとか時間制だったりするやん
レストランとか時間制だったりするやん
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:22:49.01 ID:n+a0aIux0
>>138
店側が勝手に思ってるのはまだいいけど、
通の客側がロットどうこう言ってるのは痛い
隣の客のこと食うの遅えなロットを乱すなとか思ってるのかな
店側が勝手に思ってるのはまだいいけど、
通の客側がロットどうこう言ってるのは痛い
隣の客のこと食うの遅えなロットを乱すなとか思ってるのかな
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:17:55.03 ID:LKfmcwWE0
もうラーメン違法化でいいよ 国民の健康と公緒良俗を害する悪徳ビジネスだろ
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:23:59.77 ID:QN2/Wfoc0
>>139
ラーメンのせいで日本の成人病が少なくとも10%くらいは増えてその分医療費がかかってるはずw
禁止は無理でもタバコや酒のようにラーメン税を取るべきだな
ラーメンのせいで日本の成人病が少なくとも10%くらいは増えてその分医療費がかかってるはずw
禁止は無理でもタバコや酒のようにラーメン税を取るべきだな
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:19:24.91 ID:6PdlNmrR0
流石にやっすいカフェで本格メイクとかされてんならわかるけど彼女やら子供食い終わるまで待つのもダメとか勘違いしすぎよなラーメン如きのくせに
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:20:44.23 ID:xNBTcOyL0
>>144
そんなんで文句言う店あるのかよ
ひでーな
そんなんで文句言う店あるのかよ
ひでーな
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:25:03.79 ID:pXhs1kCS0
>>153
女子高生が食べるのを先に食べ終えた父親が待ってたら食べてる途中で店追い出された記事なら結構前にあったぞ
女子高生が食べるのを先に食べ終えた父親が待ってたら食べてる途中で店追い出された記事なら結構前にあったぞ
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:20:05.98 ID:pXhs1kCS0
高級店とかならわかるけどB級料理や民度低いのが集まるとこで作法とか言われても失笑もんだろ
他人に迷惑かけない程度で自分好みに食べるのが一番上手い食べ方なのにB級は
他人に迷惑かけない程度で自分好みに食べるのが一番上手い食べ方なのにB級は
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:20:54.27 ID:CMDPryrR0
>>150
だな 客も店も人は選べるし
嫌な店には2度といかないけどな
だな 客も店も人は選べるし
嫌な店には2度といかないけどな
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:23:23.50 ID:6PdlNmrR0
>>150
まぁでも二郎系の作法は学生が安く量多いものをすばやく食わせるために作られたもんだしな
それを他の店が勘違いして色々付け加えてきたからこんな面倒なことになっただけの話よ
三田本店には何も悪気はない
まぁでも二郎系の作法は学生が安く量多いものをすばやく食わせるために作られたもんだしな
それを他の店が勘違いして色々付け加えてきたからこんな面倒なことになっただけの話よ
三田本店には何も悪気はない
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:27:10.83 ID:cmCcCiFV0
>>169
>まぁでも二郎系の作法は学生が安く量多いものをすばやく食わせるために作られたもんだしな
なんやその押し付け思考キモいわww
マジでそれ言ってんの?
作法とかいう言葉選びがもう信者のセリフなのよ
>まぁでも二郎系の作法は学生が安く量多いものをすばやく食わせるために作られたもんだしな
なんやその押し付け思考キモいわww
マジでそれ言ってんの?
作法とかいう言葉選びがもう信者のセリフなのよ
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:29:07.57 ID:HWnkLLp60
>>169
>まぁでも二郎系の作法は学生が安く量多いものをすばやく食わせるために作られたもんだしな
ダウト
店が回転をよくして儲けるためだよ
信者は都合がいいように考えたいんやろうが
>まぁでも二郎系の作法は学生が安く量多いものをすばやく食わせるために作られたもんだしな
ダウト
店が回転をよくして儲けるためだよ
信者は都合がいいように考えたいんやろうが
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/17(日) 14:29:27.56 ID:9ws2pKTE0
そんな難しいラーメン屋なんてごく一部じゃね?
コメントする