|
「ラーメン店で生玉子を追加した際、無料だと思っていましたが、伝票には100円と記載されていました。このような料金の誤認表示は、消費者としてどのように対応すれば良いのでしょうか?」- 弁護士の意見が知りたいです。
1 生玉子 ★ :2023/09/11(月) 00:02:18.20 ID:j+6/0/h69
「背脂多め出来ますか?」と店員に尋ねたら「出来ます」と言われたため、「多めでお願いします」と注文。その後食事中に店員が持ってきた勘定書(伝票)を見たところ、ラーメン代のほかに「背脂増しの料金」として100円が追加で計上されていたという。
「背脂多めって100円取るんですか?」と店側に問いただすと「はい!」と返された投稿者は、メニューに追加料金の表記がなく、注文時に確認もなかったとして「イラッときました」と不満をあらわにしていた。
これらの投稿を他店のラーメン店主が引用して、「注文したら加算されるのはおかしな事ではない」「注文の都度説明なんかしない」「なんでもかんでも記載するわけないだろ」と投稿者を批判。
(中略)
自身も飲食店を経営する石崎冬貴弁護士に聞いた。
―メニュー表記がなく、注文時に口頭での説明もなかった場合、今回のような追加料金を支払う法的義務はあるのでしょうか。
かなり難しい問題だと思います。「暗黙の了解」という言葉もあるように、契約自体は黙示でも成立しますが、そのためには、「言わなくてもお互いに認識している」という前提が必要です。
たとえば、居酒屋の「お通し」などは、頼んでいなくても出て来ますし金額も明示されていませんが、代金が発生しますし、そのことに疑問を抱くことは通常ないはずです。もちろん、お通しは通常数百円程度でしょうから、それが1000円もしたら合意していたとは言えないと考えられます。
「背脂多め」というのが、一般的にどのような認識かといえば、確かに「無料サービス」という店も多くありますが、卓上のコショウやごまとは違いますから、必ずしもすべての店で同じように無料ではないと思います。
他方で、店側としても、仮に「有料だ」という認識を双方が持っていたとして、その金額について明示的に合意していなければ、「100円」という金額を果たして請求できるかは難しいところです。
―今回のようなケースで、店側としてはどのように対応・対策すればよいのでしょうか。
予防の観点で言えば、有料なもの・サービスに関しては必ず明示しておくべきでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5828f74a79a0bb5cc6b061d4f0728aa2bab8f9d1
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694345886/
「背脂多めって100円取るんですか?」と店側に問いただすと「はい!」と返された投稿者は、メニューに追加料金の表記がなく、注文時に確認もなかったとして「イラッときました」と不満をあらわにしていた。
これらの投稿を他店のラーメン店主が引用して、「注文したら加算されるのはおかしな事ではない」「注文の都度説明なんかしない」「なんでもかんでも記載するわけないだろ」と投稿者を批判。
(中略)
自身も飲食店を経営する石崎冬貴弁護士に聞いた。
―メニュー表記がなく、注文時に口頭での説明もなかった場合、今回のような追加料金を支払う法的義務はあるのでしょうか。
かなり難しい問題だと思います。「暗黙の了解」という言葉もあるように、契約自体は黙示でも成立しますが、そのためには、「言わなくてもお互いに認識している」という前提が必要です。
たとえば、居酒屋の「お通し」などは、頼んでいなくても出て来ますし金額も明示されていませんが、代金が発生しますし、そのことに疑問を抱くことは通常ないはずです。もちろん、お通しは通常数百円程度でしょうから、それが1000円もしたら合意していたとは言えないと考えられます。
「背脂多め」というのが、一般的にどのような認識かといえば、確かに「無料サービス」という店も多くありますが、卓上のコショウやごまとは違いますから、必ずしもすべての店で同じように無料ではないと思います。
他方で、店側としても、仮に「有料だ」という認識を双方が持っていたとして、その金額について明示的に合意していなければ、「100円」という金額を果たして請求できるかは難しいところです。
―今回のようなケースで、店側としてはどのように対応・対策すればよいのでしょうか。
予防の観点で言えば、有料なもの・サービスに関しては必ず明示しておくべきでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5828f74a79a0bb5cc6b061d4f0728aa2bab8f9d1
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694345886/
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:04:45.26 ID:dAJMNtQH0
法治国家市民
サービス提供側が事前に価格提示するべき
人治国家市民
価格は自分で聞け、先に聞かない奴が悪い、メニューにない注文すんな
チンパンジー市民
客がケチ、貧乏臭い、100円!100円!、背油タダで当たり前
サービス提供側が事前に価格提示するべき
人治国家市民
価格は自分で聞け、先に聞かない奴が悪い、メニューにない注文すんな
チンパンジー市民
客がケチ、貧乏臭い、100円!100円!、背油タダで当たり前
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:06:51.64 ID:kfd4ogtH0
>>3
*必死だけどメニューに多めできます(=無料)って書いてないんだから
追加注文したら金かかんの当たり前だろww
*必死だけどメニューに多めできます(=無料)って書いてないんだから
追加注文したら金かかんの当たり前だろww
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:09:52.71 ID:dAJMNtQH0
>>7
次はチンパンジーに*も入れておくわ
ほんとサルの相手は大変で困る
次はチンパンジーに*も入れておくわ
ほんとサルの相手は大変で困る
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:11:01.17 ID:gKY6noul0
>>3
別に事後に価格の提示でも法的に問題ないだろwww
民法で言うと背脂の購入の意思表示をしてるのに無料と言う金額は有り得ないし最低でも公序良俗で原価以上の支払い義務が生じる
今回は店が100円の提示をして交渉したのに無料にして支払いをしなかった客が公序良俗的に批判されるのは当然
別に事後に価格の提示でも法的に問題ないだろwww
民法で言うと背脂の購入の意思表示をしてるのに無料と言う金額は有り得ないし最低でも公序良俗で原価以上の支払い義務が生じる
今回は店が100円の提示をして交渉したのに無料にして支払いをしなかった客が公序良俗的に批判されるのは当然
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:22:46.22 ID:gKY6noul0
>>54
水も料金取って良いけど提供側が0円の原価以下の提示してるだけだぞ法的には商品代に込みでは無い
水も料金取って良いけど提供側が0円の原価以下の提示してるだけだぞ法的には商品代に込みでは無い
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:46:28.73 ID:dAJMNtQH0
>>101
そうなのか、それは知らんけど事実なら酷いね
そうなのか、それは知らんけど事実なら酷いね
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:53:51.01 ID:wksmNi3T0
>>152
そんなわけないじゃん
そんなわけないじゃん
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:39:03.36 ID:idc7y0d60
>>112
過失とは するべきとことをせず なさざることを成すことなんですが 別に告知事項という規定もなく ぎむでもありませんが?
同様に 客が支払い義務を負うわけなので 支払総額については注意必要がありますよね。
過失とは するべきとことをせず なさざることを成すことなんですが 別に告知事項という規定もなく ぎむでもありませんが?
同様に 客が支払い義務を負うわけなので 支払総額については注意必要がありますよね。
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:51:47.47 ID:rEwlLV0e0
>>131
有料の契約としたいなら値段の明示が必要です、それを店主は怠り値段の合意に失敗しました、それが店主の過失です。
よってこの契約の価格の合意については不存在となります。
価格以外の合意は成立していますし、過失による契約の取り消しは出来ません。
有料の契約としたいなら値段の明示が必要です、それを店主は怠り値段の合意に失敗しました、それが店主の過失です。
よってこの契約の価格の合意については不存在となります。
価格以外の合意は成立していますし、過失による契約の取り消しは出来ません。
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:58:45.43 ID:ctWUF7QE0
>>166
じゃ 常連が 「 いつもの」と注文して 商品提供を受けたが 実は数日前に値上げしていて 新価格も表示してあった。場合と価格を表示していなかった場合の違いは?
払う必要がある ない 異なるのかな?
じゃ 常連が 「 いつもの」と注文して 商品提供を受けたが 実は数日前に値上げしていて 新価格も表示してあった。場合と価格を表示していなかった場合の違いは?
払う必要がある ない 異なるのかな?
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:46:50.36 ID:9mhR5LJ80
>>3
メニューにない注文を受けるな
メニューにない注文を受けるな
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:06:04.69 ID:PiwNAQdp0
居酒屋のお通しなんてあれ詐欺だろが
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:09:06.08 ID:5GFlff3I0
>>4
未成年はともかく、理論上は20歳なり立ての成人式帰りの人とかには通じないよね
未成年はともかく、理論上は20歳なり立ての成人式帰りの人とかには通じないよね
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:13:20.29 ID:xeNeYajo0
>>4
飲み食いする訳でもなく連れで席だけ一人分つぶれたりするんだよ
ジジイがババア連れてペアで来ると大概そう
だから席料としてお通しで少しでも赤字圧縮するんだわ
飲み食いする訳でもなく連れで席だけ一人分つぶれたりするんだよ
ジジイがババア連れてペアで来ると大概そう
だから席料としてお通しで少しでも赤字圧縮するんだわ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:15:29.02 ID:nal12trI0
>>4
一人一品頼まない無粋な客がいるから単価上げ均すためのお通し
一人一品頼まない無粋な客がいるから単価上げ均すためのお通し
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:16:20.03 ID:a3wJcpz90
>>4
最近というか結構前からメニューにひっそり載せてるところも増えたけどな
最近というか結構前からメニューにひっそり載せてるところも増えたけどな
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:33:51.28 ID:j/fD7uEK0
>>4
バカ高いんだよなあ
いらんてのw
酒もいらん
唐揚げとポテトだけ食わせろ
バカ高いんだよなあ
いらんてのw
酒もいらん
唐揚げとポテトだけ食わせろ
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:46:34.39 ID:q2pYr3vN0
>>4
まあチャージ料なんてのが成り立つから
お通しイラネやりだすとお通し無しで取られて便乗値上げ、レジ袋有料以下のザマになるだけ
まあチャージ料なんてのが成り立つから
お通しイラネやりだすとお通し無しで取られて便乗値上げ、レジ袋有料以下のザマになるだけ
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:49:03.08 ID:RCNa8esW0
>>4
俺が行くところはテーブルチャージ料だな
俺が行くところはテーブルチャージ料だな
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:02:51.96 ID:jo/EJ06n0
>>4
寿司屋のお通しって知らんな
元々メニュー無いから萬券一枚渡して帰る
寿司屋のお通しって知らんな
元々メニュー無いから萬券一枚渡して帰る
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:06:12.61 ID:6xhO/ztx0
普通に追加料金が発生するかな?と考えるだろ
100円ぽっちでどんなけ*根性なのか恥ずかしい
100円ぽっちでどんなけ*根性なのか恥ずかしい
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:10:09.98 ID:7dIWbiaS0
>>5
ラーメン屋の不遜な態度が反感を買ってるんだろ、コレ
ラーメン屋の不遜な態度が反感を買ってるんだろ、コレ
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:39:55.91 ID:JtKx8N4Z0
>>18
ラーメンなんて誰でも作れるって、、、
お前が本当に美味いラーメン食べたこと無いのは分かった
ラーメンなんて誰でも作れるって、、、
お前が本当に美味いラーメン食べたこと無いのは分かった
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:48:52.15 ID:kfd4ogtH0
>>137
ラーメンってちゃんと作ろうとしたらデッカイ鍋で大量の骨とか野菜にこまないといけないから
個人で創るのはかなりめりやよな
ラーメンってちゃんと作ろうとしたらデッカイ鍋で大量の骨とか野菜にこまないといけないから
個人で創るのはかなりめりやよな
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:42:33.41 ID:RCNa8esW0
>>18
100円の背脂にイラッときてるインフルエンサーにいってやれよw
100円の背脂にイラッときてるインフルエンサーにいってやれよw
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:07:16.14 ID:ipJ56IrE0
客を選べないラーメン屋さんが気の毒になる
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:14:11.09 ID:dAJMNtQH0
>>10
横からイチャモン付けてるこの店主は
> 店を利用するかしないか選ぶ権利はあるが 意見する権利はない。
>ただそれだけの話。逆もまたしかり うちもそのつもりでやっている。勘違いするな》
店も客を選んでるみたいだな
ところで「逆もまたしかり」なのに客に意見する権利はあるらしいw
横からイチャモン付けてるこの店主は
> 店を利用するかしないか選ぶ権利はあるが 意見する権利はない。
>ただそれだけの話。逆もまたしかり うちもそのつもりでやっている。勘違いするな》
店も客を選んでるみたいだな
ところで「逆もまたしかり」なのに客に意見する権利はあるらしいw
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:26:43.10 ID:jMSyxBbM0
>>10
選べばいいじゃん
選べばいいじゃん
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:09:22.72 ID:hcF8XNxq0
背油100円で文句言うって貧乏過ぎないか
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:14:09.33 ID:7dIWbiaS0
>>12
だよな
ケチくさいラーメン屋だよな
だよな
ケチくさいラーメン屋だよな
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:15:15.99 ID:J6qdUOsE0
>>12
いつまでその論点逸らし繰り返すんだ?
金額の多寡に不満があったのではなく明示してない&確認もしなかった事に不満だった事くらい中学生でも分かるだろ
いつまでその論点逸らし繰り返すんだ?
金額の多寡に不満があったのではなく明示してない&確認もしなかった事に不満だった事くらい中学生でも分かるだろ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:27:41.65 ID:kiNtULW80
>>12
ほんまそれな、無料にせえや!
って突っ込んで欲しいか?
ほんまそれな、無料にせえや!
って突っ込んで欲しいか?
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:10:24.15 ID:MhgOvHQC0
似たような話だけど床屋に入って、シャンプーするときに
店員が「冷やしシャンプーしますか?涼しくて気持ちいいですよ」
とか言ってきたから「じゃあお願いします」って軽い気持ちで返事したら
あとで料金500円上乗せされた
有料だったなんて聞いてねーよ!と言いたかったが
我慢して泣く泣くそのまま決済した
店員が「冷やしシャンプーしますか?涼しくて気持ちいいですよ」
とか言ってきたから「じゃあお願いします」って軽い気持ちで返事したら
あとで料金500円上乗せされた
有料だったなんて聞いてねーよ!と言いたかったが
我慢して泣く泣くそのまま決済した
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:22:16.64 ID:/5dhut0S0
>>19
その程度で泣くなよ
頑張れよ
その程度で泣くなよ
頑張れよ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:23:14.25 ID:r3eJlPTo0
>>19
あれくっそ涼しいってか冷たいまであるよな
まあうちは無料でやってくれたがな
あれくっそ涼しいってか冷たいまであるよな
まあうちは無料でやってくれたがな
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:26:08.83 ID:MhgOvHQC0
>>70
無料のとこもあるんだな
マジで悪質だわ
「500円かかりますけど」の一言が欲しかった
無料のとこもあるんだな
マジで悪質だわ
「500円かかりますけど」の一言が欲しかった
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:33:50.80 ID:URZMAEm30
>>85
専門外の事に相場なんて分からんからな
それこそ背脂なんて無料が当たり前だと思ってたわ
専門外の事に相場なんて分からんからな
それこそ背脂なんて無料が当たり前だと思ってたわ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:10:38.80 ID:zA0bhgzd0
同じインフルエンサーでもコインランドリーは9割叩かれ笑うこっちは半々くらいなのに
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:30:21.07 ID:BDFm+pgE0
>>21
こっちは普段からマシマシ~言ってるのが半分いるんだろw
こっちは普段からマシマシ~言ってるのが半分いるんだろw
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:12:10.18 ID:thnFGcxz0
100円の背脂追加を尋ねられた弁護士は↓
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:14:05.00 ID:kfd4ogtH0
>>24
追加トッピングとか有料が常識だし原価+通常得られる利益は価格の合意なくてもそりゃ取れるってのが法律家の見解
追加トッピングとか有料が常識だし原価+通常得られる利益は価格の合意なくてもそりゃ取れるってのが法律家の見解
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:17:13.49 ID:kfd4ogtH0
>>34
値段明示してなけりゃタダになるとかどこにも書いてないぞ~
*が都合のよい解釈してるだけか
値段明示してなけりゃタダになるとかどこにも書いてないぞ~
*が都合のよい解釈してるだけか
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:18:30.71 ID:RCNa8esW0
>>34
おまえがよく読め
おまえがよく読め
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:41:33.22 ID:Ub4xWMtz0
>>28>>45
>金額について明示的に合意していなければ、「100円」という金額を果たして請求できるかは難しいところです。
>金額について明示的に合意していなければ、「100円」という金額を果たして請求できるかは難しいところです。
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:44:09.63 ID:Ub4xWMtz0
>>145
メニューに書いておけや
メニューに書いておけや
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:12:49.48 ID:hRD2uW7O0
つゆだくでって当たり前のように言うやついるよな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:16:43.29 ID:2Lw4KADq0
>>26
つゆだく派は味覚音痴
つゆ抜きこそ正義
つゆだく派は味覚音痴
つゆ抜きこそ正義
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:26:44.12 ID:idc7y0d60
>>44
おパイサービスはなかったのか(´・ω・`)
おパイサービスはなかったのか(´・ω・`)
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:28:00.42 ID:MhgOvHQC0
>>88
その床屋は店員おっさんだけだった
その床屋は店員おっさんだけだった
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:18:03.48 ID:oBvKpXGs0
混乱やトラブルを防止するためにも 書いて貼っときゃいいのに
メニュー表や 壁や席の目につくところに
メニュー表や 壁や席の目につくところに
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:19:24.47 ID:kfd4ogtH0
>>47
メニューにない追加注文応じなけりゃいいのはそりゃその通り
*って世の中いるからさあ
メニューにない追加注文応じなけりゃいいのはそりゃその通り
*って世の中いるからさあ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:20:39.00 ID:zA0bhgzd0
>>52
せこいというより貧乏になった気はするわ
まあバブル経験者だから余計にな…
せこいというより貧乏になった気はするわ
まあバブル経験者だから余計にな…
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:22:59.36 ID:kfd4ogtH0
>>52
せこいのこのインフルエンサーとこのスレにいる*くらいで普通の日本人はそうじゃないだろ
そもそもメニューにない追加注文なんてしないし
せこいのこのインフルエンサーとこのスレにいる*くらいで普通の日本人はそうじゃないだろ
そもそもメニューにない追加注文なんてしないし
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:19:40.74 ID:0mWepent0
> 予防の観点で言えば、有料なもの・サービスに関しては必ず明示しておくべきでしょう。
客が明示していないサービス要求してきたらその場の判断で対応したわけですよね
明示していないサービスを要求したら無料になるという考えになぜ至るのか
客が明示していないサービス要求してきたらその場の判断で対応したわけですよね
明示していないサービスを要求したら無料になるという考えになぜ至るのか
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:23:48.85 ID:uiky1Q+I0
>>53
じゃ、トイレ借りても明示してないサービス料を取られるってか?
じゃ、トイレ借りても明示してないサービス料を取られるってか?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:21:30.52 ID:wDdaDkFj0
背脂って沢山入れると美味しいの?
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:22:29.80 ID:IrX2h3TF0
>>62
体に悪いw
体に悪いw
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:25:49.11 ID:VQ2pQhuH0
>>62
デブの大好物なんだろうな。
デブの大好物なんだろうな。
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:22:46.54 ID:idc7y0d60
100円で争うのなら 社会的に重要な事案 とは言えないよな。
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:25:59.80 ID:7dIWbiaS0
>>67
背脂追加の原価は5円くらいだそうだけどな
まさにぼったくりラーメン屋
背脂追加の原価は5円くらいだそうだけどな
まさにぼったくりラーメン屋
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:23:16.54 ID:kLFmP5sT0
普通は特別扱いに感謝して払うよね
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:25:34.79 ID:hxNbjD1w0
>>71
多めのレシートがあるんだから普段からやってるだろ
使えないバイトが伝え忘れただけ
多めのレシートがあるんだから普段からやってるだろ
使えないバイトが伝え忘れただけ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:27:05.14 ID:2Lw4KADq0
>>82
レシート(伝票)って書いてあるので手書きの可能性もあるな
レシート(伝票)って書いてあるので手書きの可能性もあるな
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:28:35.92 ID:iOqJ66uj0
>>92
レシートが画像があって打ち出したものだぞ
レシートが画像があって打ち出したものだぞ
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:29:16.17 ID:hxNbjD1w0
>>92
めんどくせーな
15 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 10:37:29.66 ID:R9eoM8IE0
(出典 blog-imgs-169.fc2.com)
(出典 blog-imgs-169.fc2.com)
ついさっきあった出来事なんですけどね、
ラーメン食べに行ったんですよ。
(店名は伏せます)
...
最後はきちんとした対応して貰ったので気持ちよく帰りました
ラーメンは本当美味しかったのでまた行きたいと思います
ご馳走様でした
めんどくせーな
15 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 10:37:29.66 ID:R9eoM8IE0
(出典 blog-imgs-169.fc2.com)
(出典 blog-imgs-169.fc2.com)
ついさっきあった出来事なんですけどね、
ラーメン食べに行ったんですよ。
(店名は伏せます)
...
最後はきちんとした対応して貰ったので気持ちよく帰りました
ラーメンは本当美味しかったのでまた行きたいと思います
ご馳走様でした
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:32:07.11 ID:2Lw4KADq0
>>105
サンクス
□多めだから、他の多めと流用してる感じだね
サンクス
□多めだから、他の多めと流用してる感じだね
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:37:02.80 ID:NqdLwz8p0
>>111
専門用語で、多め=油多め
硬め=麺硬め、濃いめ=味濃いめ
専門用語で、多め=油多め
硬め=麺硬め、濃いめ=味濃いめ
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:35:37.51 ID:RCNa8esW0
>>81
ほんこれ
ほんこれ
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:27:07.06 ID:uxn4Issu0
なんだかんだ色々と問題起こすのはラーメン屋が突出して多いな
店にも客にも変なのが多いんだろうな
店にも客にも変なのが多いんだろうな
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:29:00.94 ID:2Lw4KADq0
>>93
撮り鉄と同じ香りがする
撮り鉄と同じ香りがする
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:28:14.94 ID:zA0bhgzd0
昔は1万円札振ってタクシー呼んでた民族なんだけどな日本…100円でこんな醜い争いが起きる国になってしまったな…
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:37:50.64 ID:RCNa8esW0
>>100
有料をごねて無料にしてもらってて
そのくせにいらついたとか発信してるから炎上してるだけだろ
有料をごねて無料にしてもらってて
そのくせにいらついたとか発信してるから炎上してるだけだろ
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:28:37.43 ID:yCsU8eMN0
ラーメン屋ってめっちゃ細かく
メニューと料金設定してりうイメージだけど
背脂は書いてなかったんだな
メニューと料金設定してりうイメージだけど
背脂は書いてなかったんだな
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:31:03.49 ID:hxNbjD1w0
>>106
残念だったなw
残念だったなw
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:35:15.46 ID:eXi1DZfp0
「たかが100円で・・・」って言ってる人は
1000円って言われても文句言わずに払うんだろうな
だって「たかが1000円」だもん
1000円って言われても文句言わずに払うんだろうな
だって「たかが1000円」だもん
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:37:24.39 ID:4bEBV46G0
>>120
払えよ
メニューに無い商品を注文したんだからな
そんなに値段が気になるなら自分で確認しろ
トッピングの値段に震えるのになんで自分で震える値段を確認できないんだ
払えよ
メニューに無い商品を注文したんだからな
そんなに値段が気になるなら自分で確認しろ
トッピングの値段に震えるのになんで自分で震える値段を確認できないんだ
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:38:00.74 ID:yCsU8eMN0
>>120
ホーリツ的には100円と1000円だと
判断が180度変わるくらいのインパクトはあるから
並べるのはおかしい
ホーリツ的には100円と1000円だと
判断が180度変わるくらいのインパクトはあるから
並べるのはおかしい
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:38:23.11 ID:b8DIoYrk0
弁護士出てきて回答してくれてんだから客叩いてるやついい加減諦めろよ
どんだけ往生際が悪いんだよ
どんだけ往生際が悪いんだよ
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:39:54.64 ID:URZMAEm30
>>130
ヤツラはラーメン界の常識が世間でも通用すると思ってるからどうしようもない
ヤツラはラーメン界の常識が世間でも通用すると思ってるからどうしようもない
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:42:55.20 ID:OuefIDKZ0
あっさり系らーめんがいいけど
なかなか無いな
どっか美味いのある?
なかなか無いな
どっか美味いのある?
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:47:23.02 ID:OuefIDKZ0
>>148
細麺で、もう麺がスープ啜る感覚のあっさりならーめん食べたい
細麺で、もう麺がスープ啜る感覚のあっさりならーめん食べたい
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:48:37.91 ID:idc7y0d60
悪いが サービス業のデフォルトは有料なんだ。
無料 という方が異質で 自らの利益を減じてまで提供している。本当に無料かどうかは知らんgあ
無料 という方が異質で 自らの利益を減じてまで提供している。本当に無料かどうかは知らんgあ
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:52:18.58 ID:idc7y0d60
>>165
なんとかペイとか クレカとか 手数料も価格に乗せてるだろ。
なんとかペイとか クレカとか 手数料も価格に乗せてるだろ。
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:50:24.78 ID:p546tnYL0
みんなメニューに無い注文しないのか
俺は初めて行った飯屋では絶対大盛り出来るか聞くけど
俺は初めて行った飯屋では絶対大盛り出来るか聞くけど
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:52:12.53 ID:IrX2h3TF0
>>164
その時値段も聞くよな\(^o^)/
その時値段も聞くよな\(^o^)/
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:53:25.96 ID:kfd4ogtH0
>>164
しないけど
それでたかが100円くらい多めに取られていちいち文句言わないのが普通じゃない?
君もそうだと思ってるけど、
しないけど
それでたかが100円くらい多めに取られていちいち文句言わないのが普通じゃない?
君もそうだと思ってるけど、
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:54:22.99 ID:0iP2HTKi0
これ騒動が起きたラーメン屋はなんかコメント出してんの?
非を認めて謝罪して返金までしたんだよね?
こんな騒ぎになっちゃって 一番の被害者だよね
非を認めて謝罪して返金までしたんだよね?
こんな騒ぎになっちゃって 一番の被害者だよね
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 00:55:04.04 ID:fCQDZ5f80
>>173
騒動になってることさえ知らない可能性あり
騒動になってることさえ知らない可能性あり
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:01:12.68 ID:0iP2HTKi0
>>175
特定されないことを願うわ
特定されないことを願うわ
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:05:45.14 ID:n7G/yA3u0
>>183
特定されても問題があるようなことか
特定されても問題があるようなことか
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:00:07.74 ID:n7G/yA3u0
本人たちが円満解決してるのに蒸し返すな
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:02:34.72 ID:WX+ExQ/x0
こっちが聞いてもいないのにご飯大盛りにできますよとか聞いてきて、大盛りにすると追加料金とる個人経営の定食屋とかあるよね あれは純粋に許せない
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:03:34.14 ID:kfd4ogtH0
>>185
それはまあむかつくよね
正直そんな店行った経験ないし知らんけど
それはまあむかつくよね
正直そんな店行った経験ないし知らんけど
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:03:09.64 ID:bHnBtKBe0
有料で良いんだけどお店が「追加は100円です」って言うたら済む話やん。
そりゃ客としてはだまし討ちされたみたいでモヤモヤするのはわかるわ。
このお店、名前は聞いたことがあるからタイミングが合えば行ってみたかったけど面倒臭そうなので行かんだろなー
そりゃ客としてはだまし討ちされたみたいでモヤモヤするのはわかるわ。
このお店、名前は聞いたことがあるからタイミングが合えば行ってみたかったけど面倒臭そうなので行かんだろなー
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:06:17.26 ID:kfd4ogtH0
>>188
メニューにないものなんて普通は頼まないしそれで騙し討ちされたー!!ってきてれるのは頭おかしいけど
5000円くらい取られたならともかくたかが100円だろ
嫌ならメニューにないもの頼むなよ
メニューにないものなんて普通は頼まないしそれで騙し討ちされたー!!ってきてれるのは頭おかしいけど
5000円くらい取られたならともかくたかが100円だろ
嫌ならメニューにないもの頼むなよ
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:05:41.01 ID:mhaGMIMz0
こんな対応する店員とかこんな外乗りでイカレ発言する店主がいるからラーメン自体は国民食なんていわれるのにラーメン屋の地位が向上しないどころかバカにされる
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 01:06:31.69 ID:WoiZTE9H0
>>192
違うね
ラーメン屋の値段が安くて客層が悪いからだ
違うね
ラーメン屋の値段が安くて客層が悪いからだ
コメントする