「この試合日本の選手たちのミスについても指摘されています。確かに、非常にミスが多かったと感じましたが、それでも彼らは最後まで粘り強く戦い続けました。今後はこれらのミスを修正し、より強固な守備を築く必要がありますね。」
1 久太郎 ★ :2023/09/10(日) 06:23:09.90 ID:dvVqRnci9
日本代表との国際親善試合で1-4と大敗
ドイツ代表は9月9日に行われた日本代表との国際親善試合に1-4で敗れた。2大会連続でグループリーグ敗退となったカタール・ワールドカップ(W杯)後も国際試合の結果が1勝1分3敗と不振が続くドイツは、カタールの地で1-2で敗れた日本を自国に招き、再出発を図るゲームにするはずだった。しかし、結果は10か月前よりも点差をつけられての完敗になり、ドイツ専門誌「キッカー」は予想外の結果を嘆いている。
【動画】伊東純也が決めた電光石火の先制ゴールシーン
前半11分にMF伊東純也に先制を許したドイツだったが、その8分後にFWレロイ・サネのゴールで同点に追いついた。しかし、その後は日本に圧倒される展開となり、前半のうちにFW上田綺世のゴールで再びリードされる。後半に入っても5バックに変更してきた日本に攻めあぐね、後半45分からは立て続けに2失点を喫している。
「キッカー」誌は「自国開催のEUROに向けた準備のスタートになるはずの一戦だった。しかし、日本に屈辱を受けることとなった。1-4の敗戦でドイツ代表は攻撃面では想像力に欠け、守備面では非常にミスが多かった。次の試合は火曜日にドルトムントで行われるフランス戦となる」と、試合の総評を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a82ccf668ced04a14f7fc1ae14e10ec6107b145a
ドイツ代表は9月9日に行われた日本代表との国際親善試合に1-4で敗れた。2大会連続でグループリーグ敗退となったカタール・ワールドカップ(W杯)後も国際試合の結果が1勝1分3敗と不振が続くドイツは、カタールの地で1-2で敗れた日本を自国に招き、再出発を図るゲームにするはずだった。しかし、結果は10か月前よりも点差をつけられての完敗になり、ドイツ専門誌「キッカー」は予想外の結果を嘆いている。
【動画】伊東純也が決めた電光石火の先制ゴールシーン
前半11分にMF伊東純也に先制を許したドイツだったが、その8分後にFWレロイ・サネのゴールで同点に追いついた。しかし、その後は日本に圧倒される展開となり、前半のうちにFW上田綺世のゴールで再びリードされる。後半に入っても5バックに変更してきた日本に攻めあぐね、後半45分からは立て続けに2失点を喫している。
「キッカー」誌は「自国開催のEUROに向けた準備のスタートになるはずの一戦だった。しかし、日本に屈辱を受けることとなった。1-4の敗戦でドイツ代表は攻撃面では想像力に欠け、守備面では非常にミスが多かった。次の試合は火曜日にドルトムントで行われるフランス戦となる」と、試合の総評を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a82ccf668ced04a14f7fc1ae14e10ec6107b145a
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:25:50.60 ID:clPFGETg0
>>1
屈辱ね…まだ現実が分かってねえんじゃん
屈辱ね…まだ現実が分かってねえんじゃん
162 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:40:25.43 ID:iifc+6Bc0
>>1
Euroが開催国で予算やってないから真剣勝負の数が少ないとW杯で負けた日本をドイツが金出して呼んでリベンジしてチームも登り調子にしたいと思ったら…
1-4で惨敗しましたw
Euroが開催国で予算やってないから真剣勝負の数が少ないとW杯で負けた日本をドイツが金出して呼んでリベンジしてチームも登り調子にしたいと思ったら…
1-4で惨敗しましたw
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:25:14.52 ID:zlrwgnlD0
それでも日本国内ではオオタニサーン一色やで
198 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:42:12.26 ID:mkeVZJD80
>>7
ソーセージ! ソーセージ!
ソーセージ! ソーセージ!
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:25:18.20 ID:bNZAE7MN0
ドイツ酷いんだけどさ
それだけじゃなく、そろそろ日本のほうが格上って認めようよ
それだけじゃなく、そろそろ日本のほうが格上って認めようよ
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:29:54.26 ID:MH98tJPh0
>>8
ラディッツ戦闘力1500vs強化サイバイマン戦闘力4000ぐらいの戦力差があった
無論日本が強化サイバイマンだが
ラディッツ戦闘力1500vs強化サイバイマン戦闘力4000ぐらいの戦力差があった
無論日本が強化サイバイマンだが
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:26:13.04 ID:/99hOmFY0
ドイツはさすがに監督交代かな
62 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:31:08.32 ID:sdEqSZX30
>>12
会見途中で放棄して帰ったから、本人が1番分かってるはず
会見途中で放棄して帰ったから、本人が1番分かってるはず
13 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:26:22.68 ID:Jza2O0+M0
まじでスイスやベルギーの方が
強いのではなかろうか
強いのではなかろうか
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:26:54.37 ID:Ws+WfpAp0
>>13
元からベルギーのほうが格上
元からベルギーのほうが格上
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:26:54.39 ID:zZ9j3xFf0
>>13
そらベルギーの方が強い可能性は普通にあるだろ…
そらベルギーの方が強い可能性は普通にあるだろ…
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:26:31.47 ID:2WOXjrMH0
ドイツ衰退の理由は
ブンデスのバイヤン一強のせい
ブンデスのバイヤン一強のせい
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:28:11.46 ID:WIlSR3G70
>>17
黒人増えすぎたせいだと思うが
手元に映像あるなら久保の3点目におけるリュディガーの動きみてみ
まだ1点差なのに試合放棄してる
黒人増えすぎたせいだと思うが
手元に映像あるなら久保の3点目におけるリュディガーの動きみてみ
まだ1点差なのに試合放棄してる
93 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:34:23.67 ID:WIlSR3G70
>>66
ドイツのサッカーとフランスのサッカーは思想違うから
フランスが黒人に合ってただけ
ドイツのサッカーとフランスのサッカーは思想違うから
フランスが黒人に合ってただけ
156 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:54.66 ID:uT/18wiH0
>>93
思想云々言い出したらチームのコンセプトの話になってくるし黒人そもそも関係ないじゃん
そんなこと言ったらフランスなんて毎度の如く内紛起こしてんじゃん
思想云々言い出したらチームのコンセプトの話になってくるし黒人そもそも関係ないじゃん
そんなこと言ったらフランスなんて毎度の如く内紛起こしてんじゃん
113 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:37:19.17 ID:oV4RWsna0
>>17
バイエルンは選手買うだけでなく良いドイツ人育てる責任があるね
バイエルンは選手買うだけでなく良いドイツ人育てる責任があるね
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:26:51.04 ID:Uz9y6CGI0
1本酷いフィードのミスがあったし4点取られてもテアシュテーゲンの評価は全く落ちない
それぐらい日本の攻撃が多彩だった
それぐらい日本の攻撃が多彩だった
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:29:00.81 ID:tLIUcuw90
>>19
テアシュテーゲンは凄かった。
テアシュテーゲンは凄かった。
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:30:43.34 ID:1cbk2DHy0
>>43
まあ個人で2、3点防いでたな
上田のあれ決まってたらそれで試合決まってた
まあ個人で2、3点防いでたな
上田のあれ決まってたらそれで試合決まってた
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:27:04.43 ID:+p7iNLZm0
所詮親善試合
ワールドカップで勝たないと意味ないよ
ワールドカップで勝たないと意味ないよ
138 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:01.36 ID:BondTuVe0
>>24
コスタリカ戦ね。
コスタリカ戦ね。
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:27:07.85 ID:4Ti3fs7Z0
何が問題なんだろうね
監督だけの問題だと思えんが
選手も特に弱い世代ってわけでもないし
監督だけの問題だと思えんが
選手も特に弱い世代ってわけでもないし
52 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:30:01.23 ID:zZ9j3xFf0
>>25
フリックのシステムはフットボールを喰うためのフットボールだからアンチフットボールにクソ弱い説
フリックのシステムはフットボールを喰うためのフットボールだからアンチフットボールにクソ弱い説
178 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:41:18.67 ID:LhInCEXi0
>>25
シンプルにCFがいないのが一番大きいけど今日はシンプルに弱かったな
W杯では前半は圧倒的にやられた訳だし
で、前回は圧倒的に攻めながらも点が取れないって感じだったけど今日は普通にシュートまでもなかなか行けない感じだった
シンプルにCFがいないのが一番大きいけど今日はシンプルに弱かったな
W杯では前半は圧倒的にやられた訳だし
で、前回は圧倒的に攻めながらも点が取れないって感じだったけど今日は普通にシュートまでもなかなか行けない感じだった
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:27:42.19 ID:mZeWmVRR0
ドイツ 日本
11 シュート 14
3 枠内シュート 11
68% ボール支配率 32%
754 パス 366
11 シュート 14
3 枠内シュート 11
68% ボール支配率 32%
754 パス 366
102 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:35:03.51 ID:npSGwh1O0
>>31
試合見れなかったけどどういう試合か想像できたわ
ドイツご愁傷様
試合見れなかったけどどういう試合か想像できたわ
ドイツご愁傷様
199 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:42:12.41 ID:LhInCEXi0
>>172
支配率は負けてるチームが攻めるから高くなる傾向がある
支配率の見方が間違ってるんだよ
支配率は負けてるチームが攻めるから高くなる傾向がある
支配率の見方が間違ってるんだよ
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:27:43.59 ID:sTvVgrfz0
【サッカー】日本に敗戦のドイツ代表、フリック監督によるポテト・ソーセージ禁止令でチームが内紛していた [久太郎★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
41 久太郎 ★ :2023/09/10(日) 06:28:52.84 ID:dvVqRnci9
>>33
さすがに立て子の名前使って誘導はやめていただきたいのですが…
さすがに立て子の名前使って誘導はやめていただきたいのですが…
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:28:48.94 ID:jPI4c9fa0
ぶっちゃけ日本人よりイタリア人やイギリス人やフランス人の方が喜んでそう
85 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:33:07.95 ID:MzcBaXK40
>>40
北マケドニアにまた引き分けてるイタリアさんが喜んでる余裕ないでしょw
北マケドニアにまた引き分けてるイタリアさんが喜んでる余裕ないでしょw
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:29:12.73 ID:4VLB09I70
ドイツが弱すぎる
なんでここまで弱体化した?
なんでここまで弱体化した?
60 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:30:50.59 ID:3QOm07Zr0
>>44
事前に決められた正しいポジションに選手が居座ってるだけだから
全体を見てるやつが誰もいない
事前に決められた正しいポジションに選手が居座ってるだけだから
全体を見てるやつが誰もいない
82 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:32:53.77 ID:WIlSR3G70
>>60
遠藤の提唱するブンデス式ゾーンディフェンスだよな
ゾーン決めて個人が全責任負う
遠藤の提唱するブンデス式ゾーンディフェンスだよな
ゾーン決めて個人が全責任負う
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:29:34.00 ID:sPArgOm50
伊東上田のゴールはまだいい
久保にプレゼントパスされた浅野のゴールは屈辱だろうなあw
久保君さんがドイツに格の違いをみせつけてしまった
久保にプレゼントパスされた浅野のゴールは屈辱だろうなあw
久保君さんがドイツに格の違いをみせつけてしまった
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:29:46.30 ID:+rGuEW9N0
ドイツ以外のヨーロッパが盛り上がってるぞ。
日本に対してはなぜもっと点を取れなかったんだとご指摘されてる。
日本に対してはなぜもっと点を取れなかったんだとご指摘されてる。
69 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:31:49.94 ID:rgnc0St/0
>>50
あと2.3点いけそうだったからなw
あと2.3点いけそうだったからなw
53 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:30:02.80 ID:puWmpIdh0
7-1でもおかしくなかったな
58 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:30:46.81 ID:myxCbKQK0
イタリアに続いてドイツも古豪になりつつあるな
71 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:32:02.26 ID:mj52XS1O0
>>58
古豪の意味間違えて使ってそう
古豪の意味間違えて使ってそう
76 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:32:14.81 ID:FLR48dAi0
サッカーしかない国がサッカーで負けちゃダメでしょ
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:33:09.26 ID:mj52XS1O0
>>76
バスケ…
バスケ…
89 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:33:35.67 ID:zZ9j3xFf0
>>77
枠内にボール蹴れないならボールなんて持たされてるだけでしかないわw
枠内にボール蹴れないならボールなんて持たされてるだけでしかないわw
88 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:33:31.93 ID:rd2b9Ldt0
ナーゲルスマンがフリーだから次の監督だな。
133 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:38:44.47 ID:AYxR6FDC0
>>88
それが一番良いと思う
それが一番良いと思う
97 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:34:39.83 ID:vy3aziFV0
ドイツから招待されるとは
日本強くなったな
ドイツからみたらフランスと同等と言う事
日本強くなったな
ドイツからみたらフランスと同等と言う事
107 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:35:56.67 ID:Ndf0gFqP0
第一Pod
メキシコ
アメリカ
カナダ
ブラジル
フランス
アルゼンチン
イングランド
ベルギー
クロアチア
スペイン
オランダ
日本
確定
メキシコ
アメリカ
カナダ
ブラジル
フランス
アルゼンチン
イングランド
ベルギー
クロアチア
スペイン
オランダ
日本
確定
116 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:37:29.46 ID:1vsAZm5H0
>>107
カナダアメリカメキシコなんて2年置きにゴールドカップ開催してポイント稼いでるだけ
カナダアメリカメキシコなんて2年置きにゴールドカップ開催してポイント稼いでるだけ
125 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:38:15.61 ID:rYpGWnp60
>>116
開催国なんだな
その雑魚3か国は
開催国なんだな
その雑魚3か国は
122 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:38:09.41 ID:WueKsS9Z0
>>109
冨安が便利過ぎるんでチームで空いたとこに埋め合わせされてる
冨安が便利過ぎるんでチームで空いたとこに埋め合わせされてる
152 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:47.06 ID:rgnc0St/0
>>122
そのパターンか...
文句言わなそうだしな。
そのパターンか...
文句言わなそうだしな。
176 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:41:17.22 ID:RYd72Lsb0
>>122
というか、本人も希望ポジションはサイドバックだぞ
というか、本人も希望ポジションはサイドバックだぞ
140 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:07.39 ID:oV4RWsna0
>>109
ケガが多いからな、競争する状態じゃない
アルテタも内容なんかどうでも良く
無事帰って来てくれと思ってるはず
ケガが多いからな、競争する状態じゃない
アルテタも内容なんかどうでも良く
無事帰って来てくれと思ってるはず
193 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:41:58.81 ID:rrdbVcQV0
>>110
中学生にも負ける野球選手
中学生にも負ける野球選手
111 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:37:02.24 ID:dWW7DrxU0
古豪ドイツ
ドイツって高校野球でいうPL学園みたいになっちゃったね
ずっと他の練習試合も負け続けてるんだね
ドイツって高校野球でいうPL学園みたいになっちゃったね
ずっと他の練習試合も負け続けてるんだね
151 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:39.70 ID:HlsdxSAh0
>>111
PLは野球部自体廃部やで
PLは野球部自体廃部やで
114 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:37:20.13 ID:HeMe8oUH0
ドイツ国内めちゃ荒れてるだろうなあ
128 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:38:19.58 ID:dWW7DrxU0
>>114
ずっと練習試合で負けて続けてるから今日の負けも想定内で荒れてないだろ
ずっと練習試合で負けて続けてるから今日の負けも想定内で荒れてないだろ
161 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:40:22.36 ID:Kd+y+Apo0
>>128
ブーイング凄かったじゃん
サッカーファンは荒れるよ
ブーイング凄かったじゃん
サッカーファンは荒れるよ
145 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:22.81 ID:gIulhyc80
>>114
今日の試合も途中でドイツにブーイングしてなかったっけ?
今日の試合も途中でドイツにブーイングしてなかったっけ?
119 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:37:50.52 ID:6mJUNXF60
イタリア・ドイツとW杯優勝後の凋落がすごいな
123 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:38:14.31 ID:QV4yFB0T0
サネは効きまくっててヤバかったけどな
中に出しどころがないと、リュディガーからタテ1本で通され鋭いドリブルからのクロスやカットインをやられてしまう
冨安立て直して防げたのが大きい
中に出しどころがないと、リュディガーからタテ1本で通され鋭いドリブルからのクロスやカットインをやられてしまう
冨安立て直して防げたのが大きい
154 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:51.10 ID:/wmgz6C70
>>123
三苫いなかったら完全に崩されてたよな
三苫いなかったら完全に崩されてたよな
130 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:38:36.60 ID:UkJSGcV+0
米経済誌フォー*
「クリケットがロサンゼルス五輪の追加競技で最有力候補。ワシントン・ポスト、ガーディアン、タイムズなど複数の主要メディアがクリケットが追加される可能性が高いと報じた。」
https://www.forbes.com/sites/tristanlavalette/2023/09/06/crickets-los-angeles-olympics-2028-fate-imminent-as-support-grows-for-its-inclusion/amp/
野球はパリ五輪に続き、ロサンゼルス五輪でも除外になりそう
「クリケットがロサンゼルス五輪の追加競技で最有力候補。ワシントン・ポスト、ガーディアン、タイムズなど複数の主要メディアがクリケットが追加される可能性が高いと報じた。」
https://www.forbes.com/sites/tristanlavalette/2023/09/06/crickets-los-angeles-olympics-2028-fate-imminent-as-support-grows-for-its-inclusion/amp/
野球はパリ五輪に続き、ロサンゼルス五輪でも除外になりそう
134 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:38:48.83 ID:DuBnBCrE0
国内リーグでFWを外国人に頼り過ぎると自国FWが育たなくなる典型例
187 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:41:47.59 ID:Uz9y6CGI0
>>134
でも日本は上田も浅野の決めたやん
でも日本は上田も浅野の決めたやん
142 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:17.03 ID:/n8hbtyg0
日本が強いっていうかドイツが弱すぎただけやろこれ
日本ですらドフリーの場面多すぎたのに次のフランス相手なら10-0くらいでボコボコにされそうw
日本ですらドフリーの場面多すぎたのに次のフランス相手なら10-0くらいでボコボコにされそうw
168 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:40:47.52 ID:zZ9j3xFf0
>>142
でもドイツは上には強いイメージだから意外と引き分けるかもしれん
でもドイツは上には強いイメージだから意外と引き分けるかもしれん
155 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:39:53.09 ID:/va820YT0
本気でくるぞとか書いてあったけど
191 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:41:56.39 ID:AwHclxzt0
>>155
本気だったよw
本気だったよw
164 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:40:27.87 ID:Oti5yAgv0
お前ら上田と浅野の優しさで4失点で済んだんだぜ
166 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:40:35.99 ID:blLOfDtz0
どこの国もマッチメイクに苦労しているなかギャラ1億旅費ドイツ負担で招待される日本
そして容赦なくボコる
そして容赦なくボコる
183 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:41:41.39 ID:06knYaSl0
>>166
よくよく考えたらひでえな
金色夜叉かよ
よくよく考えたらひでえな
金色夜叉かよ
185 名無しさん@恐縮です :2023/09/10(日) 06:41:43.96 ID:aNu9/+HE0
最後の久保と浅野のシーン
ノイアーだったら咄嗟に飛び出して
得点されてなかったと思う
テアは地蔵のつまらないキーパー
ノイアーだったら咄嗟に飛び出して
得点されてなかったと思う
テアは地蔵のつまらないキーパー
コメントする