Amazon.com (アマゾン・コムからのリダイレクト)
Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク、IPA: [/æməzɒn/])は、アメリカ合衆国のワシントン州シアトルに本拠地を置く企業である。主軸はインターネット経由の小売であるが、その他にもクラウドコンピューティングなどを手掛けている。…
72キロバイト (9,199 語) - 2023年8月15日 (火) 13:45
「アマゾンの配達員の仕事は本当に忙しいんですね。荷物が増える一方で、日当は変わらないとは厳しい現実です。もうギブアップしたくなる気持ちもわかります。」

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:06:07.07 ID:hzw1qavf0
割当が異常なんだよね




36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:27:34.02 ID:ShQNap+M0
>>14
ほんとこれ

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:46:29.36 ID:RdYxQbb30
仕事は多いだろうな
おれも毎日数百円のものをちょこちょこ買うから毎日誰かしら配達に来てる

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:08:28.47 ID:Pfxyq3eL0
ギブアップしていいぞ
ヨドバシでいいし

8 さみか :2023/09/05(火) 06:10:53.86 ID:zMEhjawQ0
いつもお疲れ様です!
なるべくまとめて注文するようにしてます!

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:54:50.07 ID:GOMciFgM0
日本人は寛容な心がない性格の悪い奴が多いから、クレーマーを刑務所にぶち込める法律でもない限り日本人には幸せは訪れない。

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:57:44.97 ID:ShQNap+M0
>>127
たった1行のレスに何を求めてるんだよ*

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:09:14.60 ID:oOjbhIpa0
普通に正社員になりなよ
下手にフリーランスやったり海外バイトしても年収500すら行かんよ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:19:48.80 ID:ueFZ2r2H0
>>15
Amazonは配送委託してるのが日本の会社だけじゃない。
文字通り「代わり(会社)はいくらでもある」

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:49:03.61 ID:ShQNap+M0
>>108
クソ田舎の当地でそこまではないなあ
都会だとそうなの?

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:58:23.96 ID:GhtCBAYQ0
いつも増えていつも給料安いって文句言ってんな
もう配送業者が文句ばかり言う問題にした方が解決の糸口が見えてくるんじゃね

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:14:39.91 ID:ueFZ2r2H0
代わりの「若い人員」なんていくらでもいるんだよ。

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:36:08.06 ID:ShQNap+M0
>>67
やればできるぞ*

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:36:42.03 ID:KsWnEZF20
もうギブアップしたんなら別に悩む事なくね?

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:52:48.87 ID:oyJ8oI3W0
>>119
荷物が届いてみんなすぐ受取にきてくれたらいいけど、すぐ取りに来なかったら
営業所も次から次へと荷物が届くので保管する場所がなくなる

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:16:51.29 ID:VJ0L39800
代わりがいる?いつの時代の話かな?

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:27:57.39 ID:wqS8jNhf0
ヤマトは逃げてて正解だったな

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:29:41.53 ID:xR0GktcS0
>>39
あれはチャリで配れるメール便のパートを解雇だからそもそも話が違う

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:30:57.46 ID:3h7oLFEP0
>>21
マンションばっかりの地域ならイケるんじゃね?

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:34:17.59 ID:lrPNKL1k0
ラストワンマイルより法人間配送の方がもっと人手不足なんだろ?そっちの方が重要だから個配は規制するしかないだろう、個配荷物の総量を減らすとか
つまり横着せずに店に行けってこった

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:18:22.61 ID:N+jATFi20
俺はプライム会費を払ってるので、まとめるとか考えずにポチポチ注文してる
1日に3回届いたりする

配送料が有料になったらアマゾンやめる

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:20:28.61 ID:wqS8jNhf0
ラジオでAmazon配達員募集のCMやってた
「配達個数に関係無く安定した報酬をお支払いします。」って言ってたけど逆に怖いw

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:21:01.82 ID:O9AOuJLd0
他の配送やってたけど
130件てw異常すぎる

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:22:08.07 ID:VwLzJraj0
アマゾンまとめて送ってくれよ
置き配出来ないの面倒くせえ

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:24:04.09 ID:enOD4gfR0
一度に2個注文したら1個づつ届くんだもん

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:26:55.55 ID:x8BrBcUK0
スーパーやドラッグストアで買える物は売らなければいい

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:21:11.58 ID:liB3IokI0
荷物が増えて日当が増えないのは、経営者が無能だからだよ
仕事が欲しくて、物理的に無理な値引きをしてるのが根本原因

配達する量が増えれば=仕事量が増えれば本来は売上は増える
アマゾンの配送から撤退した佐川急便と残ったヤマト運輸
営業利益率でヤマトが苦しんでる理由

アマゾンの配送単価交渉にヤマトが負けたって事だ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:23:45.54 ID:J26zcy7e0
>>20
住所知られるのこえーよ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:31:28.08 ID:J2GZvBJQ0
こんなもん米国と
調整せいへん上級が悪い

仕事しよらん

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:21:57.11 ID:2sUO+WnQ0
>>20
来ません
今や、ベトナム人からも避けられる

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:28:23.50 ID:Jnd02Ah90
何が配達員の不足だよ
郵政の大量解雇のニュース先日見たぞ
しかも雇用先もないとか嘘ばっかり

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:30:24.61 ID:ShQNap+M0
>>43
そんな感じになりそうだよね

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:42:31.45 ID:Qc43YIVZ0
俺は出来る限り営業所止めにして取りに行ってる

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:43:40.97 ID:ffIwOsZH0
>>43
そんなことしたら今度はコンビニ店員が*

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:28:28.61 ID:liB3IokI0
>>35
無料で何かしてくれる営利企業なんて存在しない
送料はちゃんと売価の中に含まれてる

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:29:45.69 ID:cGFs8IMX0
西武のストした奴らで補填するから平気!

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:35:37.01 ID:UU2BETCK0
>>9
ゆっくりにしないでもマーケットプレイス側が普通郵便で送れば
8日から10日とかざらにあるぞ
だいたい6日程度で届くが

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:29:32.18 ID:O9AOuJLd0
Amazonの午前配送が何時までかしらないけど
8時出庫13時帰庫なら60件が限界

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:30:31.97 ID:lrPNKL1k0
がっちりマンデーで仕事が常にあるように、大手が逃げたAmazonに敢えて参入し、暇がないよう中小の業者をうまいこと配置して儲かってる企業があるということだったがダメだったか

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:34:50.17 ID:+1ZdaWgW0
尼の配達であろう車の中見えた時凄い量の荷物積んでてな
あれ毎日配るのは精神的にもキツそうな仕事

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:36:12.06 ID:3h7oLFEP0
神様仏様アマゾン配達員様

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:49:15.86 ID:A5l6LcKl0
言っちゃあ悪いけど、こういう人が身を削って維持するから社会は変わらない
身を削ってやられちゃどこも追加料金とか取れなくなるし、運送業界全体が低賃金できつい仕事しなきゃならなくなる

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:50:45.01 ID:Vh/gM4NN0
>>112
うちも地方だよ
エリア担当者にもよるのかもね

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:52:50.70 ID:b6utV4Hu0
>>119
逃げんなよ
元レスはコンビニも含まれてるだろ*
文盲かよ

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:53:12.59 ID:ZKAMBGAt0
在宅してるのにインターホンも鳴らさず宅配ボックスに入れていくのはアマゾンの配達員だけ

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:57:53.95 ID:F4p5Wfra0
>>5
その通り。
下の運送会社が悪いだけでAmazonが悪い訳じゃない。
そして本人も請けなきゃ良いだけの話。

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:02:16.08 ID:Zc5t3e6f0
ネバーギブアップ!

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:02:44.15 ID:A5l6LcKl0
置き配登録してなかったのに荷物が袋に入ってたからかドアノブにかけられてたことある
あれはどうかと思うわヤマトw

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:05:57.56 ID:ShQNap+M0
>>171
あるだろ。とか言われてもわからんし

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:06:58.94 ID:GOMciFgM0
>>173
調べりゃすぐに出てくる

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:08:14.31 ID:Lz19kSIA0
昔は月一ぐらいで利用、今は年一もない
尼、すっかり胡散臭くなったもん

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:09:01.51 ID:liB3IokI0
取り敢えずアマゾン*ばいいんよ
法人税すら払わない企業を生かしておく必要がない

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:10:10.27 ID:jZm7FAXH0
新聞拡張団使ってるお前らに宅配の話されてもなあ

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:11:42.48 ID:aEOkcncX0
その辺の郵便局を共同宅配受取所にすればいい
もともと公共のもんなんだし

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:12:01.18 ID:h+Oq0WSZ0
どの業界にも言える事だけど今までの奴隷契約じゃ成り立たなくなっただけの話だろ
賃金を正当に支払えば解決するよ
少子高齢化もだけど*に政治なんてやらせるからこうなる

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:43:56.22 ID:fZqZ1Htc0
ものすごい苦境に見えるけど市場そのものは右肩上がりで急成長し続けてるんですよ。
田舎のおばあちゃんが、ミカン送ってただけの時代の数百倍ですよ(適当)
だからこれは行政、立法の問題かな

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:30:52.02 ID:ShQNap+M0
>>45
だからしないぞ
何を言ってるんだ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:33:30.59 ID:rUWUr9vN0
嫌なら辞めれ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:34:35.16 ID:J2GZvBJQ0
ガス代で赤字やろ
石油やすせいよ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:32:30.73 ID:b+jA4/a00
最低賃金保証あって
1個ずつ配達に応じて収入増えるんじゃないのか

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:38:12.97 ID:x8BrBcUK0
130個も配るのが異常
100個が限界

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:34:34.72 ID:ShQNap+M0
>>51
遅くなるなら持ってきてもらうわ…ってなったわ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:37:49.06 ID:J2GZvBJQ0
月給4万やろ
社会保障費3万引いて


月給1万やで

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:39:52.01 ID:HophSqOt0
時給換算すると幾らなんだべ。都市部だったらコンビニバイトの方がよかったりして

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:34:46.53 ID:b+jA4/a00
ガソリン値上がりしてるから
末端の配送に値上がり分を給料上げないと辞める人だらけになるんじゃ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:35:17.12 ID:NCcQHZDW0
昇給する喜びが欲しいよね。

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:05:09.13 ID:GOMciFgM0
>>151
日本人は意地悪いってデータがあるだろ。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:36:24.98 ID:J2GZvBJQ0
給料1万 
ガス代8000円

日当2000円

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:37:37.42 ID:ShQNap+M0
>>60
そうなの?
ラストワンマイルの方が厳しいと思ってたわ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:39:29.38 ID:KsWnEZF20
空輸ドローンから投下
親方!空からオナホが

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:39:39.99 ID:sWk7LggA0
2024年待たずに終わりそう

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:41:42.68 ID:A5l6LcKl0
必死に頑張って頑張っても低賃金で誰からも評価されないなんてやめたほうが良いよ
それで社会が回らなくならないと何も変わらんし

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:45:11.63 ID:N+jATFi20
まだまだ
プライム値上げしたんだから遠慮しないで注文するよ

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:48:31.10 ID:2IrSiq3h0
配送業者アマゾンってクオリティ低すぎるからマジでやめてくれて結構

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:45:35.71 ID:2L3fkfDy0
そのうち配達員という仕事も無くなるだろうしな。この時を懐かしく思うことになる

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:47:52.16 ID:ffIwOsZH0
>>92
ネタで書いたと思いたいけどそのメッセージは上でレスされた通りフィッシングでは
SMSで稀に届くやろ再配達と偽ってる詐欺メッセージ

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:49:07.96 ID:b6utV4Hu0
>>74
コンビニのどこに置くのか説明しろよ
何も考えずに偉そうに言うなクズ

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:51:12.26 ID:sOuCMJgL0
尼の軽ワゴンいつも同じとこに停まってて前の家から通報されまくりなの草
でも停めやすい場所ってあるんだよねw

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:51:51.74 ID:J2GZvBJQ0
軽トラに
押し入れの10年分みたいな
箱の量入ってて

一日で配らなあかんもんな

よーやらんw

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:53:28.19 ID:Xk1/NCKJ0
過労死は聞こえるほど出てない
つまりまだ余裕なんだよ甘えるな

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:54:31.65 ID:9ctxwvYi0
> 2021年から個人事業主としてアマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び
アマゾンと契約を結べよ
アホが下請け下請けとやるから給料低く手やる奴がいなくなる
下請けが居なけりゃまともな給料で直接こようするしかないんだから
お前らがとっとと消えろ

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:56:10.61 ID:Zu4R+ClT0
>>128

在宅しているのに、不在通知を置いていくよりまし。
午後から予定があるのに。

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:08:50.16 ID:xxcx/sml0
Amazonで配送に気を使って
まとめて買っても倉庫が違うから結局は別になっちゃうんだよね

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:56:21.39 ID:WTmqx8mz0
仕事の仕方が良くない。

できる事はやるべきだが
できない事は諦める。

誰も文句言わんよ。
でもコレできない社会人は非常に多い。

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:07:43.45 ID:SZOH8ky/0
事業主なんだから、好きにすればいい
労働者とは違うのだよ

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:54:53.17 ID:8TvW6Xfr0
尼の宅配の質が、微妙すぎるのは間違いない

最近、アマを利用することが減った理由でもあるな

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:59:30.63 ID:qUiQzBNG0
俺のとこは一軒家で玄関のポストの上に置いていく
これになってわざわざ会わなくていいし楽だわ

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:00:22.09 ID:xxcx/sml0
荷物をすごいやばい扱いしてる動画あったな

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:01:15.58 ID:/dgaWzQQ0
その配送会社の運行管理大丈夫なのか?業務委託だと関係なし??

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:04:50.93 ID:R3+oEd9Z0
>>64
わかる
アマゾン特有だよね

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:05:43.62 ID:b6utV4Hu0
>>163
何が言い返せないだ*

偉そうに「やればできる」と得意げにレス

コンビニの何処に置くんだよ、と指摘

コンビニはできない

ものすごく綺麗に完全論破されて悔しいのは分かるが強がりすぎ
素直に謝ることもできないクズ
生きてて恥ずかしくないの?w

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:06:16.40 ID:zj3hFRBT0
生身の人間とAIが作り出した合成の見分けつくか?
今はかろうじて生身の俳優女優に重き置く風潮あるから
ハリウッドの役者は権利を最大限求めてるわけだわ

脱炭酸を掲げる西側諸国に
オペックが新たな設備投資で原油価格抑える必要あるか?
今はまだ必要とされているから自分たちのため稼ごうとすんだわ

自動運転やドローン配達が普及した10年後、20年後の社会に
長距離トラック運転手やAmazon配達員の居場所はあるか?
全力で要求するなら今やぞ

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:07:07.85 ID:XJmmFU3s0
>>128
配達完了メールくるだろ
うちは在宅勤務中でもピンポン鳴らさず即置き配にしてもらって全く問題ない

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:07:46.57 ID:b6utV4Hu0
>>175
元レスで言ってんだよ

ばーーーかwww

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:09:39.69 ID:NClxAEUE0
こないだのアマゾン配達員
マンションのオートロック突破して
勝手に置き配にしやがった
こいつら倫理観無さすぎてヤバいなw

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:10:05.19 ID:XJmmFU3s0
>>187
それは言えてる

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:10:50.80 ID:ysc+pdl30
大泉洋も大変だな

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 06:59:11.03 ID:ShQNap+M0
>>136
日本人以外は性格良いってデータあるんですか?

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:01:49.03 ID:b6utV4Hu0
>>144
逃げんなよ、なんだそのレスはw
文盲なだけでなく性格もクズすぎ

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:08:53.13 ID:ShQNap+M0
>>180
俺は言ってないけど?

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:09:25.08 ID:GOMciFgM0
>>179
調べたらデータはあるだろ。
データが見たいんだろ?

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/05(火) 07:10:09.49 ID:b6utV4Hu0
>>184
自分の土俵に持ち込みたくて必死だけど、おまえ元レスも読めない*