(あん、1986年〈昭和61年〉4月14日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、YouTuber。本名および旧芸名は渡辺 (わたなべ あん)。東京都渋谷区出身。サンミュージックブレーン、ボン・イマージュを経て2008年からトップコート所属。父は俳優の渡辺謙。兄は同じく俳優の渡辺大。…
62キロバイト (7,817 語) - 2023年8月7日 (月) 22:05
私も子育て中ですが、日本ではお子様ランチには色々な種類の料理が入っていることが多いですよね。それに比べてフランスのお子様ランチはシンプルですね。子どもたちにはボリュームが足りるのかなと思います。

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:17:22.38 ID:PdXMI7gd0
いいんだよ、巣パスタとウインナーで
あとは牛乳でも飲ましておけば十分




26 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:23:40.09 ID:7MDxvCTu0
逆だったらフランスは手間ひまかけて子供を大切にしてるのに日本は遅れてるだの言うんだろうな

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:25:09.84 ID:WekKnyHZ0
いやいやーいつの時代よ
今は専業ですら男の方が気を使う感じだぞ?

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:29:29.79 ID:ES5WUULy0
フランス人って基本、風呂に入らないし、
シャワーも週に2回くらいしか入らないから臭いんだよ
フランスの水は硬水だから、毎日入ると肌が荒れるんだわ
だからフランスの女は美人だけどフケだらけとか当たり前

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:31:55.38 ID:kaxLWDQH0
変な方向に行きはじめたな
親からスピリチュアルな要素でも受け継いだのかとか言われかねんから普通にしとけば良いと思うわ

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:33:01.17 ID:WekKnyHZ0
>>70
それなw
海外に対する劣等感?卑屈感?持ちの人は、そろそろ自覚して、それを暗に広めるのをやめてほしいわ

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:34:56.85 ID:MoLKuRTZ0
フランスなんて昔は子供は乳児院に放り込むのが普通っていうお国柄じゃん。ルソーなんか「エミール」みたいなご大層な教育本を著してる奴でも自分の子供は孤児院に捨ててるし

134 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:40:02.79 ID:GN7IovfS0
電車降りる時に「後ろのお客様をおの日本くらい
落とした財布を交番に届けるのは日本くらい
他人から悪く見られたくなくて必*んですよね

そうそう、フランスではもっと伸び伸び肘とか肩をぶつけ合うし、スリにあっても自己責任だから財布落とした時点で持ち主のミスだしどうなっても文句は言わない
社会の中で一人一人が自立してるんですよね
日本は小学校のクラスがそのまま社会に持ち上がるような感じ。で、会社では上司とか、外では警察とかに先生をやらせてる

そもそも、先生自体が児童を管理したりしないですから、フランスでは

137 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:40:39.03 ID:YZT/6VhS0
チン飯とファーストフード食ってる奴らが食を語るスレ
和食は素晴らしいがもう貧乏庶民は食えない国になってんだよ

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:18:08.46 ID:XUUXgIMe0
スーパースター

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:21:54.42 ID:3VSCmtLl0
>>14
な、なにを言ってるんだ?

143 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:41:31.31 ID:5TA3oG450
>>107
昔はやる家あったろ

いまもジジババはやるとこあるとおもう

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:18:34.46 ID:q6mUVC+P0
お子様ランチって日本文化だろ

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:23:25.71 ID:zsSVbINJ0
>>1
ひろゆきが再び発狂してしまうような記事だなw

160 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:44:40.40 ID:V8K1Ps400
カブトボーグのベネチアンかよ

199 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:49:03.46 ID:AH9O8Vbj0
ワンオペ育児って嫌な言葉だな自己肯定感と同じくらい嫌な言葉

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:19:05.65 ID:w/RsNjzU0
呉が日本の食生活を語るな

178 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:46:33.95 ID:gnfJwBB10
まあフランスのアナール学派の一人
フィリップ・アリエスに『“子供”の誕生』って有名な著作があるくらいだから
日本に比べて子供の扱いに関して特殊な経緯を含んでる部分が
少なくともフランスにはあるかも知れんね
(´・∀・`)

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:21:00.26 ID:WtnknvB50
日本人は朝から魚ってまじ?

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:22:06.53 ID:V/QukfBG0
ラーメン続けて食うと気持ち悪いのに、何でパスタは平気なの?
パスタは主食になり得るけどラーメンは無理。かんすいくらいしか違わないらしいのに

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:22:09.34 ID:jkH1FHUk0
志望動機ウザすぎだろ、お前が募集してたから応募したんだよ「毎回その欄で頭抱える」→採用者側の意見も寄せられる
https://hfgtyu.linuxoz.net/0902/klbt6dlv.html

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:32:49.56 ID:fABXIGX40
>>71
ヒント:呉

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:24:56.90 ID:0/eFTfbh0
フランスってつまんない国

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:26:10.95 ID:IAwYiiSt0
白米さえ食っていればOKみたいなのだな笑

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:27:17.52 ID:QMCRSzuB0
というか、フランスで何で素パスタなのか、
なんかうさんくさい記事だよなw

パスタはイタリアの食文化だろ?w
フランスなら素クロワッサンじゃないの?w
フランスの素クロワッサンはそれだけでバカウマだけどなw

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:25:51.05 ID:ZMljP3r30
専業主婦率が少ないからじゃないの?

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:26:35.02 ID:FnT1y8An0
いよいよ杏が反日路線に突入したわね

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:28:02.20 ID:YZT/6VhS0
パスタ栄養あるからな米なんて最低の主食

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:34:42.96 ID:xSvmg5mi0
エサじゃん

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:28:12.69 ID:cYj7h7rF0
イギリスの小学校もそうだってよ
巣パスタに塩かケチャップか選べるそうだ
子供は白いパスタ赤いパスタと呼んでたよ

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:30:28.31 ID:VlHz5fv+0
どう考えても日本のほうが治安いいし暮らしやすい
今どきフランスとかw

71 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:31:48.00 ID:6guvhj7Z0
>呉:日本のお母さんは朝から魚焼いて、卵焼き作って。

妄想で決めつけも甚だしい

82 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:33:01.21 ID:k/ZCRrEa0
パリは移民だらけで もうパリではない。
行くとしたら南仏の田舎やニース。

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:32:49.96 ID:FnT1y8An0
呉美保
こいつ明らかに中国人だから反日スタイルを隠そうとしてないな

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:32:12.94 ID:kbcswvjt0
ひろ〇き「これはフランスをはじめ欧米では当たり前で、味や見た目を気にしない子供の食事に金と時間掛ける文化はないんですよ」

88 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:34:03.88 ID:hj7myuD10
お子さまランチて日本だけじゃないの?

146 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:42:10.38 ID:IPPCZBn60
日本で稼いでフランスで使う
出稼ぎ移民と同じ
日本で金回せよ

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:33:23.40 ID:0Kd1kwJh0
いや、この記事は日本を見下してるんじゃなくって
日本の主婦は毎日すごい食事をたくさん作ってるって褒めてるのでは?
フランスはもっと手抜きしてるよ ってことなのでは?

164 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:44:54.95 ID:WekKnyHZ0
>>151
日本で生活してた外国人が、もう自国に戻れないって話も聞くよね

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:33:41.36 ID:EokEQsUV0
草でも食わせとけ!

99 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:35:28.13 ID:6NooJlTw0
乙女素パスタに落胆

111 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:36:55.69 ID:IAwYiiSt0
しかしバターチキンカレーは、
カシューナッツをケチるものが
バターをガッツリいれてもビミョー笑

130 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:39:31.35 ID:UNTZDbTp0
コンチネンタルブレックファストって基本的に手抜きだからなあ
菓子パンとコーヒーみたいな

110 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:36:44.55 ID:ZQ5SASdU0
>>98
それフランスの話だろ?w
どんだけ卑屈なん?wwww

136 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:40:31.19 ID:8mbY6Dbr0
>>1
なぽりタンだな

119 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:38:14.13 ID:k/ZCRrEa0
堕落した社会は、個人レベルでも、堕落という負の連鎖が始まる。
なぜなら 面倒くさいと言い 堕落するのは、人間 簡単だから。

86 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:34:00.36 ID:jxmAi+/l0
女は同士で牽制しあってプレッシャー掛け合った結果だよな

117 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:37:56.39 ID:U48byTRk0
ソースだけの素焼きそば
美味しいよ?

108 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:36:25.49 ID:X5brupqM0
在日のほうが誘導しとる

123 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:38:43.59 ID:BDPzZHrT0
フランスは人種もバラバラてもう都会は特に「フランスらしさ」みたいなのは無いだろ
パリの金持ちが住む地域とかは世界中から単純に金持ちが集まってて人種も国籍も民族もバラバラでフランスのセレブごっこしてるだけだろこれ

144 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:41:41.52 ID:taheQplP0
スパスタ教育

112 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:36:56.44 ID:NTafoTOq0
飯は日本ほど多彩で美味い国は無いよ

114 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:37:17.03 ID:ZAXOSxWA0
俺の朝食
アーモンドを主食にしてあとは豆乳、そしてフラグオリゴ糖と健康のためにエキストラオリーブオイルと亜麻仁油
忙しい朝に炭水化物とタンパク質、オメガなどの健康成分をうまく接種出来てると思ってる

121 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:38:19.52 ID:2szzaCUo0
別にいらねえんだわ
おフランスの情報とか

140 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:40:51.55 ID:Sz74Rsuf0
誰が言ったか忘れたけど、
フランスでは、「子供は大人の世界に住まわせてもらってる存在」って言ってたな。

日本ほど子供は地位は高くないようだ。

148 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:42:19.91 ID:1lHNAV5d0
フランソワーズ・杏シャン

141 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:40:57.17 ID:J2mSnbXP0
海外の料理だって余計な無駄な工程がたくさんあるじゃないか

151 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:42:38.24 ID:hHMczrYj0
海外に移住すると十中八九の芸能人は海外は~それに比べて日本は~て言って語り出すよね

172 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:45:38.80 ID:8XqHlF/Q0
「栄養なんて考えなくていい」
って主張?

184 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:47:04.36 ID:JRG2CytN0
お子様ランチの起源を聞くと、やはり日本橋老舗の心粋は天下一だと痛感させられるわ
ケチな大阪の梅田では絶対に真似できない、東京人の心暖かさよ

152 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:43:11.59 ID:ES5WUULy0
いまのフランスは黒人だらけ。
「花の都パリ」の面影も無い。
路上はゴミとホームレスだらけ。
ションベンと*の匂いがプンプン。
西成みたいなってる

165 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:44:55.45 ID:rNn/8fp10
少し前にグルテンフリーとか流行っててなんじゃそりゃと思ってだけど
パンやパスタ減らしてなるべくお米食べるようにしたら腸の調子がすごくいい

183 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:47:00.73 ID:cw/6iZLH0
>>140
まぁその感覚はあった方が良いよ
大人にどれだけ守られてる存在か気付かないまま
アホな大人になる子供が多過ぎるから
そのことに恩を感じる必要はないけど気付かないアホが育つのは困る

167 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:45:00.58 ID:pvVSn22Q0
だからなんなんや?🤔

174 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:45:50.76 ID:IAwYiiSt0
信じられない量のバターを使ってこそ、西洋料理だろう笑

186 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:47:32.17 ID:ES5WUULy0
フランス住んでフランス人気取りかもしらんが、
おまえは100%純アジア人の猿ですから。
アジア人は西洋人になれないから。
残念

196 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:48:47.99 ID:JRG2CytN0
>>186
ガリアの蛮族が何を抜*か!

187 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:47:39.67 ID:OVsibdx40
本当が知らないけど、
ヨーロッパだと子供は半人前扱いの人間だから、
席がなかったら立つのは子供だし、グリーン車なんて乗れる身分じゃないらしいな
といっても小学生〜くらいの話だと思うけど(幼児を立たせたらあれだし)

197 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 12:48:52.13 ID:cw/6iZLH0
子供にチヤホヤ甘やかし過ぎた結果がペロペロだからな