現在の最新モデルであるiPhone 14 / iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Maxは、2022年9月7日(日本時間8日)に発表された。 iPhoneは、2000年代初頭に先に開発が始まったiPadの派生製…
246キロバイト (24,290 語) - 2023年7月11日 (火) 18:00

(出典 sumaho-susume.com)


「iPhoneの価格は高いと感じる人は、他の国の価格に比べて考えればかなりリーズナブルですよ。高品質な製品にはそれなりの価値があります。」

1 はな ★ :2023/07/27(木) 19:27:51.09 ID:J9e5fPIl9
「iPhoneは高い」と感じる人は世界を知らなすぎる 「高価格帯・高品質」が売れない国になった日本
7/27(木) 14:32 東洋経済ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/e333769d633e5555d1cf561697cef99149da11a5


「外国人が観光地に殺到!」――最近よく見かけるこのニュース。もちろん、長く苦しかった観光業が復活するのは喜ばしいことですが、実は外国人がこぞって訪れているのは「日本が安い国」だからなのです。
元国連専門機関職員の谷本真由美さんは、「日本は物価も給料もいまだに激安」であり、その安さゆえに「海外から買われている」のだと言います。本稿では、谷本さんの最新刊『激安ニッポン』からの抜粋で、「日本の物価がいかに安いか」について、iPhoneやスニーカー、テレビCMなどの実例を挙げながら、紹介していきます。

■“ペラペラの服”を着る若者たち

「日本では安いものしか売れない」ことを表している例はいくらでもあります。日本に帰ってハッと気がつくのは、日本の若い人たちは、他の先進国と「服の流行」がかなり違うという点です。

若い人はトレンドに敏感なので、海外の若者たちは最新の流行りのスニーカーを履いていたり、トレンドの服を着ていたりします。

一方、日本でまず気がつくのは、若い人の足元を見ても、北米や欧州で流行している最新モデルのスニーカーを履いている人がほとんどいないということです。少し新しいモデルを履いている人もいるかなと思っても、よく見ると2シーズンぐらい前のものです。

しかも、他の国で流行っているNIKEなどではなく、海外では特に人気のないブランドのスニーカーを履いている人が非常に多いのです。つまり、「在庫が余っている古いもの」を選んでいる人が多いということです。

これは日本人が服装にこだわらなくなったからでしょうか?  若い人の場合、そんなことはないと思います。今も昔も日本人ほど自分のイメージや見た目を気にする人たちはいません。しかし、最新モデルは2、3万円しますから、若い人たちにとってはもう買えない人が多いのです。

さらにバッグを見ていてもこれはよくわかります。


※全文はリンク先で




14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:30:17.72 ID:LYZZwJwR0
>>1
自分は何もせず批判ばっかりしてる記事はもう読む気にならんわ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:30:20.46 ID:T1VlVGz40
>>1
日本人が貧乏になってる&円が安くなってる
ただそれだけだろ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:34:22.19 ID:bxIyEr6B0
>>1
おまえ日本を知らなすぎだろ
給料上がらないのに物価だけあがるんだぞ?

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:35:57.69 ID:ceniBO/W0
>>1

見た目が良ければコーディネートなんぞ
なんでもも良くなる

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:36:14.20 ID:ktHYS9cR0
>>1
サンキュー安倍晋三

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:37:16.81 ID:tXbbEX3O0
>>1
服にカネをかける価値観wwwwwwww

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:37:43.18 ID:I9EAd7ul0
>>1
そもそも定価1万そこそこのNIKEのスニーカー履いてる人がそんなに金持ちなのか?

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:39:01.63 ID:mF9V8HJL0
>>1
>>1
日本である程度、使用され古くなった中古自動車はボランティアで
貧乏国に安く譲渡し、貧乏国で第2の人生を送る。
貧乏国アメリカのニューヨークでも「農協」と書かれた日本で使用された
中古の軽トラックがアメリカの貧しい国、人の生活を支える。
アメリカ人は貧乏で日本車の新車を買えず、日本で寿命を迎えた中古自動車しか
買えない。貧しい国アメリカ、安い国アメリカ
https://
www.youtube.com/watch?v=GWmIFYi5M0c

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:40:51.90 ID:CwzfyOBO0
>>1
iPhoneは売れてるだろ。
寧ろ、他国より信者多いぞ。

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:42:11.91 ID:mF9V8HJL0
>>1
アメリカが犯罪事件、犯罪者が多く、治安も悪いのは
アメリカが文明未開な貧乏発展途上国の証明。
貧乏な発展途上国に行けば行くほど犯罪事件、犯罪者が多く、治安も悪化する。
アフリカ、ブラジル、メキシコ、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、ロシア
などの底辺の貧乏発展途上国は、著しく犯罪事件、犯罪者が多く治安も悪い。

逆に、金持ちな国、文明が発達した国に行くほど犯罪は少なくなり治安も良くなる。
日本が人口の多い大国でありながら世界1、犯罪事件、犯罪者が少なく、
治安が良いのは日本が世界1の金持ち先進国だから。

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:42:57.65 ID:N+HrFQp80
>>1
トレンド品が遅れて入ってくるのは当然のことなんだが……
流通の常識を知らないのだろうか

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:43:13.85 ID:AE1tylin0
>>1
ファストファッションは10周くらい時代遅れだぞ

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:43:31.13 ID:vp3Jv5SF0
>>1
間抜けな記事だと思ったら東洋経済だった

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:28:44.85 ID:qR+sNvq40
買う価値ないよ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:29:53.96 ID:Si1yPQxN0
日本人が貧しくなった
少子高齢化で高齢者が増えた
高齢者は最新スマホとかは必要ない

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:30:03.41 ID:qpRXVl6W0
安かろう悪かろうをどれだけ長く使うかって国民性だからな
100円ショップが乱立してるの見ればわかるだろ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:35:27.43 ID:m/z+qemV0
>>12
金は出さないのにサービスは過剰に求めるみたいな国民性になっちゃったなぁ
クレーマー増加がその証左

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:42:28.25 ID:rgFx1Ie50
>>71
こういう匿名掲示板もそうだけど、無料であることわすれて文句だけは一人前のやつ多いからなあ・・・

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:30:36.26 ID:qPoo0ByL0
iPhoneのドル価格はそんなに変わってないもんな
日本が勝手に没落しただけで

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:35:19.90 ID:oIqNaUvX0
>>19
外人は日本に来ていく服がないんだぞ。
灼熱多湿の日本で重ね着してられるか?

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:31:26.01 ID:/LHzqJdU0
5年持たない端末に25万はやばいだろ
Osサポートはもっと長いんけ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:32:07.50 ID:aa3T0hxo0
chmateが動けば何でもいいです

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:32:12.33 ID:/9uesiHE0
いや高いよ
費用対効果考えたら
いいとこ5,6万だと思う

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:33:20.45 ID:a6TDYS8a0
>>30
リセールバリュー考慮したらそんなもんやで

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:32:32.33 ID:4LIGxaex0
世界的にはandoroidだろ
日本のiphoneのシェアは異常に高いだろ
何言ってんだか

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:35:25.78 ID:1Qzuw0w30
>>33
それってコカ・コーラとペプシの関係に似てるよな
世界的シェアはペプシ優勢だけど
米国や日本じゃコカ・コーラのほうが人気というね

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:38:35.34 ID:tAnt/NuL0
>>33
英語ちゃんと書け!

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:33:53.38 ID:hfKR4rig0
そもそもiPhoneを買うやつのほとんどが割賦払いなんだから高いとか関係ないだろ
アップルストアで一括で買うやつなんて日本にはほとんどいない
単純にAndroidのパクリばかりでデザインが*になったのが原因
AndroidじゃなくてiPhoneが欲しいのに
Android化したiPhoneなんか欲しくないんだよ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:34:28.51 ID:2GYg22Oq0
世界的にはiPhoneの中でもハイエンドが売れてるのか

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:34:43.64 ID:xaX654hx0
iPhoneのPは何なん?

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:36:12.76 ID:p9EdXWvJ0
>>60
パクリのP

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:34:45.82 ID:gsu/y9aA0
民主党時代なら半額だからな
自民党の円安のせいで無駄に高くなった

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:34:57.81 ID:Hypn65/90
1日3時間、年1000時間は使うんだから
20万円のiPhoneでも二年使えば一時間あたり100円で遊べる玩具だもん
高くはないよね

オレは2万円で買ったAQUOSを2年使うけどw

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:35:58.12 ID:nN7pBae20
>>64
ベッドは値段高くてもいいのにしなさい、
人生の三分の一はベッドにいるんだから的な

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:37:12.83 ID:Hypn65/90
>>83
まあそういうこと

オレは布団はふるさと納税の1年分をぶっこんだから快適

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:35:03.42 ID:HXRkh3ai0
本当に高品質なら売れるさ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:36:38.90 ID:nDD6q4eh0
だからとしか
機能的に何の差もないのに

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:37:21.20 ID:9e/KBG4R0
日本のシェアが高いのは無理して買ってるから

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:39:16.90 ID:p9EdXWvJ0
>>104
iPhoneじゃない子供がイジメられるアホな国だからな

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:37:23.75 ID:cIFKfQM70
appleのはリセールバリュー高いから値上げの前の価格ならまぁよかった
てか売れなくて未開封新品でかなり市場に放出されちゃってる、しかも旧価格より安く

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:37:35.98 ID:diR0fyAq0
はいはい上級国民おつ

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:38:42.00 ID:9e/KBG4R0
見栄張んなよ

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:38:57.15 ID:NfZN+QSy0
歯並び悪い土人が高級時計だのiPhoneだの*丸出しで滑稽

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:39:16.49 ID:aa3T0hxo0
iPhoneの性能を何に使うの?
スマホゲームの為に高スペック買ってるヤツはアホだし
たまにネットにアップする程度の写真撮影の為にiPhone14とかもアホ

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:39:20.96 ID:Tc7qfTOG0
毎日毎日日本貧乏キャンペーン飽きたわ

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:41:14.45 ID:RPnRsAc/0
>>133
親・きょうだいのお古じゃね?

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:40:15.31 ID:tQScy2Gk0
渋谷とかで外国人観光客見てるとみすぼらしいぞ

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:41:05.67 ID:ZkC/H6zO0
>>138
日本に来るのが低スペ外国人って言うことだよねー

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:40:24.57 ID:b/mOLVEe0
俺稼ぎ良いけどAndroidだよ、車は中古のルーミー。
それで足りるからね。
俺はそうして節約した金を投資に回して、普通のサラリーマンの2倍稼いでる。
みんな金の使い方が下手だと思う。

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:40:44.61 ID:c40WbsK60
平成初期みたいなしょーもない煽り記事

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:41:16.81 ID:cn8b9EXp0
ありがとうジミン

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:43:08.17 ID:aa3T0hxo0
>>153
日本の物価が高いときもありがとう自民
海外の物価が高いときもありがとう自民

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:41:18.18 ID:HNfP4Xx60
海外ではiPhoneは富裕層が持つものだが、日本では庶民がローンで無理して買ってる。

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:42:43.47 ID:LIVr8O/o0
>>154
中古落ちとか嬉々として買っている層もおるぞ

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:42:14.74 ID:5pZLRT1g0
そりゃ30年間衰退一途の日本は貧乏だからな

30年前の平均年収
アメリカ 500万
日本 400万ちょい
韓国 200万

現在の平均年収
アメリカ 800万
日本 30年前より減って400万ぎり
韓国 数年前に日本を超えて400万ちょい

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:42:18.84 ID:nBmCtygy0
実に下らん
お前はこの夏どんな服着て歩いてんだ?

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:43:59.58 ID:PzULPLdb0
>>167
Tシャツに麻のズボン

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:42:42.82 ID:p9EdXWvJ0
そもそもiPhoneなんか画面分割もできないUSB-Cも挿せないゴミじゃん

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:44:04.17 ID:k/VERENn0
単純にオーバースペックなんだわ
せいぜい5万くらいので充分

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/27(木) 19:44:26.13 ID:4OadZiO80
はやくZenfone10来ないかな