|
「このような悲しい事故が起きてしまったことに心を痛めています。子供たちを守るためには、しっかりとした監視が必要なのかもしれません。安全な川遊びの方法を皆で学び、同じような悲劇が二度と起きないようにしたいです。亡くなられた子供たちとそのご家族に心からお悔やみ申し上げます。」
1 愛の戦士 ★ :2023/07/22(土) 00:12:49.32 ID:FIw579s/9
FBS福岡放送 7/21(金) 15:49
福岡県宮若市の犬鳴川で川遊びをしていた女の子3人が溺れました。
犬鳴川は遠賀川の支流で、山口川との合流地点に当たります。遠賀川河川事務所によりますと、現場付近の川幅は約10メートル、深さは平均で1.3メートルほどで、事故当時の水の量や流れの速さは現在、確認中だということです。
21日午後1時前、福岡県宮若市福丸の犬鳴川で「友達が上がってこない」と女の子の声で110番通報がありました。
警察と消防が駆けつけ、午後1時半ごろ、川の中にいる3人の女の子を救助したということです。
発見時は3人とも心肺が停止の状態で北九州市などの病院に搬送されましたが、2人の死亡が確認されたということです。
女の子3人は宮若西小学校に通う11歳の高学年で、当時8人で川遊びをしていたとみられるということです。
宮若市内の小学校では20日に終業式が行われ、21日から夏休みでした。
◆関連ソース
「4人が川の深みにはまり3人流された」死亡した3人の女子児童が通う小学校長が涙の会見-福岡
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8ac43ce587817c2c6a44b61ff99505c0b4098d&preview=auto
「嫌だ。息をして」と叫ぶ母親 夏休み初日の水難事故、児童3人死亡
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0a93330ace9da94d8d6b6a9aaa2020ee4cd1bf25&preview=auto
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689943653/
福岡県宮若市の犬鳴川で川遊びをしていた女の子3人が溺れました。
犬鳴川は遠賀川の支流で、山口川との合流地点に当たります。遠賀川河川事務所によりますと、現場付近の川幅は約10メートル、深さは平均で1.3メートルほどで、事故当時の水の量や流れの速さは現在、確認中だということです。
21日午後1時前、福岡県宮若市福丸の犬鳴川で「友達が上がってこない」と女の子の声で110番通報がありました。
警察と消防が駆けつけ、午後1時半ごろ、川の中にいる3人の女の子を救助したということです。
発見時は3人とも心肺が停止の状態で北九州市などの病院に搬送されましたが、2人の死亡が確認されたということです。
女の子3人は宮若西小学校に通う11歳の高学年で、当時8人で川遊びをしていたとみられるということです。
宮若市内の小学校では20日に終業式が行われ、21日から夏休みでした。
◆関連ソース
「4人が川の深みにはまり3人流された」死亡した3人の女子児童が通う小学校長が涙の会見-福岡
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8ac43ce587817c2c6a44b61ff99505c0b4098d&preview=auto
「嫌だ。息をして」と叫ぶ母親 夏休み初日の水難事故、児童3人死亡
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0a93330ace9da94d8d6b6a9aaa2020ee4cd1bf25&preview=auto
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689943653/
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:15:53.14 ID:UiFYvtL10
>>1
夏休み初日なのにどんな夏休みを過ごすのかな
家族旅行の予定はとりあえずこなすのかな?遺影を持って
夏休み初日なのにどんな夏休みを過ごすのかな
家族旅行の予定はとりあえずこなすのかな?遺影を持って
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:15:50.01 ID:B1KtYiOs0
>>3
これは何の写真?w
これは何の写真?w
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:16:43.52 ID:GFN7rpHI0
>>3
担任...
校長が会見で、「川には近寄らないようにと呼びかけていたが、注意喚起が十分ではなかった」と学校側の落ち度を認めたからな
担任が十分注意してたら結果は変わったいただろうね
担任...
校長が会見で、「川には近寄らないようにと呼びかけていたが、注意喚起が十分ではなかった」と学校側の落ち度を認めたからな
担任が十分注意してたら結果は変わったいただろうね
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:18:14.51 ID:0Je23EiH0
>>3
セウォル号?
*間際の船内の生徒の動画を今見てもドキドキする
セウォル号?
*間際の船内の生徒の動画を今見てもドキドキする
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:27:05.23 ID:PfTCBAuS0
女の子ってこういう危険な遊びはしないイメージだが今の世代は違うのか
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:14:06.70 ID:TaGgVnfV0
もう夏休みはなくせ
教師の為の長期休暇か?
教師の為の長期休暇か?
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:14:38.62 ID:5lxf7T120
>>6
なんでやねん
なんでやねん
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:17:41.83 ID:bT8a1j7d0
>>6
今の教師休みなんか無いぞ
今の教師休みなんか無いぞ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:14:31.97 ID:sy7WXBJG0
浮き輪を持っていれば
誰かが止めていれば
川なんかに行かなければ
子供だけで行かなければ
友達なんていなければ
分岐点はいっぱいあったな
誰かが止めていれば
川なんかに行かなければ
子供だけで行かなければ
友達なんていなければ
分岐点はいっぱいあったな
33 ◆Sen4E3P802 :2023/07/22(土) 00:17:34.02 ID:FIw579s/0
>>8
最後のはちょっと違う
最後のはちょっと違う
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:18:10.13 ID:IgRu4Y860
>>8
300組の小中学生が川遊びを検討してしまい
そのうち30組が川遊びを決行してしまい
そのうち1組が溺れる
300組の小中学生が川遊びを検討してしまい
そのうち30組が川遊びを決行してしまい
そのうち1組が溺れる
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:15:12.06 ID:9dSCgK1z0
家から出なけりゃ*ないのに
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:30:46.78 ID:8jSWR9x80
こういう事故を受けて過保護に拍車がかかるんだろうけどそれによってより危険に対する本能を失ってしまうというジレンマ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:15:30.07 ID:1PjlIfC+0
本当に川は怖い浮き輪を持っていても危険
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:15:38.03 ID:6dRcRLMn0
やっぱ女児だとスレの伸びが違うな
おまえらって*までロリコンなんだな
おまえらって*までロリコンなんだな
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:16:07.88 ID:9dSCgK1z0
>>15
だってみんなロリコン大好きだもん
だってみんなロリコン大好きだもん
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:17:43.33 ID:ubNokO9G0
>>21
いやロリコンそんな好きなのかおまえは。変わってんな
いやロリコンそんな好きなのかおまえは。変わってんな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:19:08.34 ID:bT8a1j7d0
>>21
俺はお前の事好きじゃないぞ
俺はお前の事好きじゃないぞ
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:32:29.67 ID:NXqHvBXU0
あの花の元ネタか
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:16:36.10 ID:HEqQV2cV0
川はいつになったら危険と周知されるんだ?
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:17:31.78 ID:9dSCgK1z0
>>22
川なんて雨降って水量でいくらでも表情変えるから難しい
川なんて雨降って水量でいくらでも表情変えるから難しい
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:16:59.70 ID:fufKIhdw0
毎年毎年同じような水の事故。
日本人は学習能力無いの?
日本人は学習能力無いの?
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:17:59.67 ID:5lxf7T120
>>28
愚者は経験に学ぶからな
愚者は経験に学ぶからな
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:20:56.56 ID:BO7FDKcA0
>>28
毎年恒例の風物死だから仕方ないね
毎年恒例の風物死だから仕方ないね
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:22:14.44 ID:ubNokO9G0
>>64
載せた人に聞け
載せた人に聞け
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:17:11.67 ID:4X0JD5r+0
溺れた時点でもう助からんかったとは思うが
助けを呼びに駆け回るでもなく
警察に連絡するわけでもなくSNS投稿ってなあ
どんどん子どもがアホになってる気がするわ
助けを呼びに駆け回るでもなく
警察に連絡するわけでもなくSNS投稿ってなあ
どんどん子どもがアホになってる気がするわ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:18:29.47 ID:UiFYvtL10
>>29
激バズっ!早くTwitterにアップきなきゃ!
溺れてる映像は曲をつけてアップしなきゃ!
激バズっ!早くTwitterにアップきなきゃ!
溺れてる映像は曲をつけてアップしなきゃ!
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:19:25.17 ID:ubNokO9G0
>>44
閲覧規制があるのでバズりません
閲覧規制があるのでバズりません
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:20:52.79 ID:UiFYvtL10
>>53
じゃあ何で載せたの
じゃあ何で載せたの
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:22:22.27 ID:UiFYvtL10
>>67
6人
↓
2人合流
↓
3人死亡
*だのは最初の6人なのか後から追加した2人なのか
6人
↓
2人合流
↓
3人死亡
*だのは最初の6人なのか後から追加した2人なのか
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:23:25.15 ID:Hlh0biGa0
>>29
通報した後書いたかもしれないだろ
通報した後書いたかもしれないだろ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:20:10.39 ID:9dSCgK1z0
>>29
SNSに投稿する目的で川に来たんやろうし間違ってないんじゃね?
SNSに投稿する目的で川に来たんやろうし間違ってないんじゃね?
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:23:56.13 ID:qZ095V/x0
>>73
遅生まれは体力なくて死にやすいね
4月生まれ最強説
遅生まれは体力なくて死にやすいね
4月生まれ最強説
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:25:31.48 ID:wc9LK9wy0
バス釣りで犬鳴川水系よく回るけど、ここは上すぎて行ったことないな
水着着て泳いでたとかじゃなくて、一人が足滑らせて助けに入った子もという感じだろうか
ご冥福をお祈りいたします
水着着て泳いでたとかじゃなくて、一人が足滑らせて助けに入った子もという感じだろうか
ご冥福をお祈りいたします
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:17:37.87 ID:w1dlnn2k0
おまえらみたいな役立たずのクズどもこそ*べきなのにこんな前途ある罪もない子達が命を落とすなんてなんて理不尽な世の中なんだよ…😭
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:21:07.55 ID:9nVknS0x0
>>35
その程度でダメージ与えたつもりか?
俺が死にたくなるくらいの言葉の暴力をぶつけてこい。
その程度でダメージ与えたつもりか?
俺が死にたくなるくらいの言葉の暴力をぶつけてこい。
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:23:10.34 ID:UiFYvtL10
>>73
誕生日がまだ来てない3人か
誕生日がまだ来てない3人か
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:18:47.98 ID:yIiYo6w+0
川で水*小学生
前世でナニしたの?
前世でナニしたの?
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:19:03.93 ID:sy7WXBJG0
ここなんて便所の落書き以下なのに不謹慎ネタに真面目に怒ってるやつの方が怖いんだが
何を目的にそんな怒れるんだ?見ず知らずの人の為に
何を目的にそんな怒れるんだ?見ず知らずの人の為に
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:21:00.69 ID:IgRu4Y860
>>48
便所の落書きと違ってここに書く事自体は基本誰にも迷惑掛けてないのにその言い方はないわ
便所の落書きと違ってここに書く事自体は基本誰にも迷惑掛けてないのにその言い方はないわ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:19:18.09 ID:KU7GhsdZ0
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:20:43.58 ID:+kdNhQC90
>>50
この飛び石はヤバい
子供ならいっちゃうかもね
この飛び石はヤバい
子供ならいっちゃうかもね
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:19:29.06 ID:PfTCBAuS0
今年はあと何人流されるんだろうな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:19:37.89 ID:Gluie/Px0
川は子供でも要点押さえてれば危険でも何でも無い 最近の子が無謀なだけ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:24:57.54 ID:UiFYvtL10
>>29
SNSに投稿したのがバレてるのもヤバいよな
投稿した女児の姉がそれを見て現場に駆けつけたんだよな
SNSに投稿したのがバレてるのもヤバいよな
投稿した女児の姉がそれを見て現場に駆けつけたんだよな
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:29:23.58 ID:/dad4Opm0
>>86
4月バカと言われるだけに、*が多いがな
エリカ様、ピエール瀧、カラテカ入江、ボビー・オロゴン、松本明子
更にこいつらみんな8日生まれ
4月バカと言われるだけに、*が多いがな
エリカ様、ピエール瀧、カラテカ入江、ボビー・オロゴン、松本明子
更にこいつらみんな8日生まれ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:19:39.68 ID:tO6P76TI0
今の11才や12才の親の年齢って35才前後とかだろ
もろゆとり世代だね
家からでなければこんなことには、、、
せめて祈るくらいしかできないなこの子らには
もろゆとり世代だね
家からでなければこんなことには、、、
せめて祈るくらいしかできないなこの子らには
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:20:51.71 ID:Hlh0biGa0
>>56
なんでお前は40過ぎて子供もいないの?
なんでお前は40過ぎて子供もいないの?
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:26:24.72 ID:9dSCgK1z0
>>95
これたぶん水遊び目的やなくてSNSの動画目的とかやから今までの水難事故とはちょっと違うんやないかな
これたぶん水遊び目的やなくてSNSの動画目的とかやから今までの水難事故とはちょっと違うんやないかな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:25:50.18 ID:GmbquLoZ0
国民負担率(実績値)62.8%に絶望したんだろ
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:21:03.62 ID:zhFUIEPJ0
>昼食をとった後に『川に行こう』となり女子児童7人、男子児童1人の計8人で近くの川に向かった。
男いたんかい
男いたんかい
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:22:35.03 ID:bb8xARhw0
若西小学校
若いのに死
若いのに死
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:26:42.42 ID:9nVknS0x0
>>74
「家にいると心が減る」とか言う奴意味分からんよな
家が一番幸福な空間だ 外にいると金も心も減る
「家にいると心が減る」とか言う奴意味分からんよな
家が一番幸福な空間だ 外にいると金も心も減る
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:21:19.24 ID:6jNRdZDB0
友達が溺れている
これTwitterでなくインスタ?
バズるの間違いないパワーワード
これTwitterでなくインスタ?
バズるの間違いないパワーワード
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:24:50.88 ID:RZBmON4C0
いたたまれない
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:21:59.48 ID:Y5YOj6iw0
インドア派になろう
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:23:22.77 ID:V8appbob0
>>80
友だ*?
友だ*?
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:24:01.68 ID:CmdwBp0N0
こんなベビー出そうな所よく行くな
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:29:23.68 ID:Ha5uZnaL0
俺も小学生の時川で溺れて死にかけたな
焦ったけど、潜水して流れに逆らわずに身を任せていたら、流れが緩くなって助かった
もし、無理に水面に出ようとがむしゃらに泳いでいたら、体力を失って溺れていたか
足がつって溺れていただろうな。運が良かった
焦ったけど、潜水して流れに逆らわずに身を任せていたら、流れが緩くなって助かった
もし、無理に水面に出ようとがむしゃらに泳いでいたら、体力を失って溺れていたか
足がつって溺れていただろうな。運が良かった
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:37:40.98 ID:KQN1GGUX0
>>167
責任転嫁も甚だしいな
自身の教育力の無さと娘の*さ加減をうらめよ
責任転嫁も甚だしいな
自身の教育力の無さと娘の*さ加減をうらめよ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:22:10.70 ID:pJFx/1C50
>>28
日本人に限らず、
自分事として捉えられる人は案外少ないからな
友達と一緒になると変なテンションになって普段しないようなことや判断ミスをすることもあるし
日本人に限らず、
自分事として捉えられる人は案外少ないからな
友達と一緒になると変なテンションになって普段しないようなことや判断ミスをすることもあるし
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:23:07.53 ID:/dad4Opm0
>>35
学校で注意されたことを無視して、自らリスクに飛び込んで行くガキどもなんだから、理不尽じゃねえだろ
学校で注意されたことを無視して、自らリスクに飛び込んで行くガキどもなんだから、理不尽じゃねえだろ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:23:23.34 ID:UiFYvtL10
>>76
載せた人は*だんだろ?
載せた人は*だんだろ?
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:24:07.31 ID:IUjt+7jl0
PrimeVideoの会員特典で見られるタイトルの中で
今の気持ちを最大限活かせる作品を教えて!
今の気持ちを最大限活かせる作品を教えて!
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:24:09.09 ID:IQICExjj0
こんな事故珍しいことじゃないじゃん
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:29:08.70 ID:xw6DaBfg0
特にきれいな川でもなさそうなのに
そんなとこで遊ばないといけないなんて
かわいそうやな、、
そんなとこで遊ばないといけないなんて
かわいそうやな、、
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:28:31.50 ID:3zM7MxTU0
海でも川でも日頃の経験だよな
危ない経験をして身をもって体感して危ない場所を避ける学習が必要
昭和平成なら当たり前でも令和で普段から川遊びとかしてないよな
夏休みに入ったからって経験も無しにいきなりやるから失敗するんだよ
危ない経験をして身をもって体感して危ない場所を避ける学習が必要
昭和平成なら当たり前でも令和で普段から川遊びとかしてないよな
夏休みに入ったからって経験も無しにいきなりやるから失敗するんだよ
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:30:08.79 ID:s0kPJrMb0
>>133
ビックモータースレにいけや
ビックモータースレにいけや
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:26:37.74 ID:UiFYvtL10
子供たちだけってニュースでも強調してるけど、大人がいても結果は同じだろ
死者に大人が追加されるだけ
死者に大人が追加されるだけ
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:31:33.09 ID:agZl75YQ0
親が悪い
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:36:03.66 ID:YBcdKTdu0
>>174
6人は勉強会
2人は昼から合流やろ
*だのはどちらのグループか
6人は勉強会
2人は昼から合流やろ
*だのはどちらのグループか
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:26:49.79 ID:GFN7rpHI0
>>3
あーこれも水難事故だったな
あーこれも水難事故だったな
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:28:02.68 ID:s0kPJrMb0
>>111
今はかんけーねーだろヴォケ
今はかんけーねーだろヴォケ
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:28:54.89 ID:9nVknS0x0
いのちの電話(笑)に電話して助かるなら誰も苦労*ーんだよ*
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:30:58.47 ID:J1PkmRK30
学生生徒って夏休み長すぎ
社会に出てはじめてそう思った
社会に出てはじめてそう思った
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:33:49.66 ID:0R4nxpM00
一緒に遊んでた子達トラウマ確定だわ
特に3人と一緒に溺れて1人だけギリ間に合って助けられた子はさ
特に3人と一緒に溺れて1人だけギリ間に合って助けられた子はさ
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:27:31.42 ID:E9TQ1Xfa0
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:28:08.28 ID:pJFx/1C50
人間って複数人で集まると思考や判断を他人に委ねてしまうことや、周りの意見に流されてしまうこともあるからな
大人でもそうだから子供ならなおさらだな
本人達に過失はあったのは間違いないが、
だからといって愚かだとは言えないかな
大人でもそうだから子供ならなおさらだな
本人達に過失はあったのは間違いないが、
だからといって愚かだとは言えないかな
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:28:20.19 ID:1EVWnD1m0
>>97
総勢8人で遊んでて4人くらいがお手手繋いで川歩いてたら深みにハマって足取られて溺れたらしい
1人はほかの子に引っ張りあげられたけど3人は沈んじゃったと
総勢8人で遊んでて4人くらいがお手手繋いで川歩いてたら深みにハマって足取られて溺れたらしい
1人はほかの子に引っ張りあげられたけど3人は沈んじゃったと
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:29:20.03 ID:pJFx/1C50
>>103
目的の違いとか関係なく、
川で遊んで事故が起きるということ自体は変わりないだろ
目的の違いとか関係なく、
川で遊んで事故が起きるということ自体は変わりないだろ
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:29:46.25 ID:wc9LK9wy0
>>121
なるほど
かわいそうや
なるほど
かわいそうや
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:28:52.19 ID:9dSCgK1z0
>>117
だな、こんな汚い川では泳がんし水着も持ってないしな
だな、こんな汚い川では泳がんし水着も持ってないしな
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:33:44.86 ID:pPY9QZn/0
むしろ一人なら助かる目もある
しがみつかれてしまうと
冷静であっても泳ぎが達者であってもノーチャンス
しがみつかれてしまうと
冷静であっても泳ぎが達者であってもノーチャンス
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:34:08.31 ID:/dad4Opm0
>>143
大学なんざアホみたいな長さよな
4年遊びに行くとはよく言ったもんだ
大学なんざアホみたいな長さよな
4年遊びに行くとはよく言ったもんだ
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:34:30.54 ID:KRF/FAcc0
あかん吸うよ
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:35:32.44 ID:O2pFtF4Z0
マスゴミの友だちインタビューは
やめて欲しいなぁ
やめて欲しいなぁ
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:36:26.52 ID:9dSCgK1z0
夏休みなくせば*子供も減るんじゃね?春とか秋とか冬はあまり*だって聞かないじゃん
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:29:25.12 ID:3AUvW5ed0
欠陥品のクソメス予備軍が*だだけでなんの不都合もないわ
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:30:08.80 ID:WSrcs6hG0
夏休み初日かぁ・・宿題をやらずに済んだのは不幸中の幸い
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:30:56.79 ID:SPn/DbAT0
>>117
川の仕組み知らないのに川で遊ぶなってことよ
急に深くなるとか渦巻くとか鉄砲水とか
浅瀬の砂利は足取られるとかぬかるんでる石あるとか
知らないからこうなるんだよ
大人も知らない人が多くなって
川を甘くみすぎ
川の仕組み知らないのに川で遊ぶなってことよ
急に深くなるとか渦巻くとか鉄砲水とか
浅瀬の砂利は足取られるとかぬかるんでる石あるとか
知らないからこうなるんだよ
大人も知らない人が多くなって
川を甘くみすぎ
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:32:08.75 ID:CsP1JRNT0
きちょ
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:31:07.39 ID:zshs36lv0
川と海には近づくな
これを徹底させるしかないんだよ
日頃から親も言いつけしなきゃだし、学校も夏休み前になったら指導しなきゃ...
川なんて物凄く危険なのに海より舐めてかかるバカが未だに多いから事故がいつまで経っても無くならない
川は怖いところ。って印象付けなきゃ
自分も学区内に川があるが、みんな親から言いつけられてたからそこで泳ぐバカはいなかったな
これを徹底させるしかないんだよ
日頃から親も言いつけしなきゃだし、学校も夏休み前になったら指導しなきゃ...
川なんて物凄く危険なのに海より舐めてかかるバカが未だに多いから事故がいつまで経っても無くならない
川は怖いところ。って印象付けなきゃ
自分も学区内に川があるが、みんな親から言いつけられてたからそこで泳ぐバカはいなかったな
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:34:14.79 ID:9dSCgK1z0
亡くなった子の親御さんはやりきれない気持ちをどこにぶつけるだろう
簡単に川に近づけるようにしていた国か川に行こうと言った同級生か
簡単に川に近づけるようにしていた国か川に行こうと言った同級生か
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:31:25.28 ID:/dad4Opm0
>>104
フクオカブルグ犬鳴の心霊スポットが増えたな
フクオカブルグ犬鳴の心霊スポットが増えたな
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:32:36.53 ID:q2hzsgew0
8人も子供集まったのに一人も大人が見ててくれなかったのか
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:33:19.91 ID:E7mRmZnJ0
AVで女7人男1人のハーレムAV見ていたから
ニュース見てびっくりした
成長していたらそういう感じだった可能性もあると思うとかわいそう
ニュース見てびっくりした
成長していたらそういう感じだった可能性もあると思うとかわいそう
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:35:24.87 ID:0ZDFPRJ50
>>167
5ちゃんねるかな
5ちゃんねるかな
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:37:37.79 ID:zshs36lv0
>>73
見事に3人揃ってパッと見で名前が読めないな
親がそういう世代なのか土地柄なのか
田舎ほどキラキラネームって多いけどどうなんだろ
見事に3人揃ってパッと見で名前が読めないな
親がそういう世代なのか土地柄なのか
田舎ほどキラキラネームって多いけどどうなんだろ
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:33:58.96 ID:E7mRmZnJ0
>>160
3人は吸い込まれないよ
1人犠牲は出るが
3人は吸い込まれないよ
1人犠牲は出るが
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:35:19.54 ID:0R4nxpM00
>>158
午前中はみんなで勉強会やってたらしいよ
親にはみんなで勉強会する~ってだけ言って午後からの遊びの予定は伝えてないパターンじゃね
午前中はみんなで勉強会やってたらしいよ
親にはみんなで勉強会する~ってだけ言って午後からの遊びの予定は伝えてないパターンじゃね
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:34:24.34 ID:wY4n9LqS0
いつものように公園で木を揺らしてると遠くから女児3人にあのおじさん何してんの?言われたんだ
ピッキーンブチ切れ
俺はおじさんじゃねぇ!
聞こえてるからな
ピッキーンブチ切れ
俺はおじさんじゃねぇ!
聞こえてるからな
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:37:48.93 ID:ikqEyJ450
>>188
通報
通報
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:39:10.01 ID:e6ksIxlr0
11歳だと次の子供も厳しいだろうしなあ
残りの人生虚無だろ
残りの人生虚無だろ
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/22(土) 00:37:29.86 ID:pJFx/1C50
>>158
小学生高学年だともう親がついて行く年でもないからなあ
川や海なら監督する大人が数人ついていった方が良いけど、子供は嫌がるし黙っていくこともあるだろうからな
最初は川に行くつもりがなくて思いつきで行くこともあるだろうし
小学生高学年だともう親がついて行く年でもないからなあ
川や海なら監督する大人が数人ついていった方が良いけど、子供は嫌がるし黙っていくこともあるだろうからな
最初は川に行くつもりがなくて思いつきで行くこともあるだろうし
コメントする