「岸田政権のサラリーマン増税案は深刻ですね。奨学金や遺族年金、失業手当など、本当に必要な支援策までリストアップされているようです。アベノミクスの成果を逆戻りさせるような政策は避けるべきです」と専門家の警鐘が鳴らされています。
1 ぐれ ★ :2023/07/20(木) 12:34:56.29 ID:IQ5djPet9
※7/19(水) 17:00配信
夕刊フジ
■大反響第3弾
岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。
6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。
夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も14日、ツイッターで記事をリツイートし、《「無限増税」内閣にカツを入れましょう!!》と投稿した。
■地震保険料控除・EVも課税強化
控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/484eb90de4d58a96e93bfadccc706833ceff9658
※前スレ
【岸田政権】「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689813460/
★ 2023/07/20(木) 08:01:10.66
夕刊フジ
■大反響第3弾
岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。
6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。
夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も14日、ツイッターで記事をリツイートし、《「無限増税」内閣にカツを入れましょう!!》と投稿した。
■地震保険料控除・EVも課税強化
控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/484eb90de4d58a96e93bfadccc706833ceff9658
※前スレ
【岸田政権】「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689813460/
★ 2023/07/20(木) 08:01:10.66
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:36:32.99 ID:ujmEJpxl0
>>1
ナマポに課税で解決だろ
ナマポに課税で解決だろ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:36:51.97 ID:s9Wyj0JB0
>>1
それでも日本の税金は世界と比べて低いほうだからなあ

(出典 www.mof.go.jp)
国民負担率
フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%
・
・
日本 47%(最新)
・
それでも日本の税金は世界と比べて低いほうだからなあ

(出典 www.mof.go.jp)
国民負担率
フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%
・
・
日本 47%(最新)
・
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:53:30.51 ID:O12Mc5/50
>>8
まだこんな寝言信じてるのか
まだこんな寝言信じてるのか
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:38:08.16 ID:p1am8gII0
>>1
全方向から増税。
さすが自公政権。
そこにシビれる!憧れるぅ~!
全方向から増税。
さすが自公政権。
そこにシビれる!憧れるぅ~!
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:52:44.78 ID:7JcvoSN30
>>1
インボイス賛成のサラリーマンが多かったからしっぺ返しくらった感じか
インボイス賛成のサラリーマンが多かったからしっぺ返しくらった感じか
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:00:23.70 ID:7JcvoSN30
>>1
サラリーマンは個人事業主の免税を脱税と言ってインボイス制度に賛成していたが
それならサラリーマンの退職金の所得控除も脱税と言える
免税や控除は平等になくすべきだな
サラリーマンは個人事業主の免税を脱税と言ってインボイス制度に賛成していたが
それならサラリーマンの退職金の所得控除も脱税と言える
免税や控除は平等になくすべきだな
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:03:02.75 ID:vuGwEwv10
>>1
政府税調は現状分析と予想でそ
で自民税調で検討し取り上げるか
別に何も決まった訳じゃない罠w
政府税調は現状分析と予想でそ
で自民税調で検討し取り上げるか
別に何も決まった訳じゃない罠w
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:05:11.37 ID:xK6WsDRG0
>>153
自民党税調が諸悪の根源だな
選挙のために税金で買収する政党
自民党税調が諸悪の根源だな
選挙のために税金で買収する政党
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:37:27.80 ID:wUXlMYDJ0
重税すぎて生きづらい世の中だよ
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:55:44.33 ID:hcqXKeJ70
>>11
いや日本は重税じゃない、日本の税金は世界と比べて低いほう>>8
いや日本は重税じゃない、日本の税金は世界と比べて低いほう>>8
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:37:51.86 ID:Hg2gdgks0
キチ田を見てると日本人が憎くて仕方ないんだと思うわ
こんなのに入れてる選挙区民は恥を知れよ
こんなのに入れてる選挙区民は恥を知れよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:41:02.84 ID:yaeekSyU0
>>13
これでも自民党の中ではかなりマシな方なんやで
清和会萩生田辺りが総理大臣だったら日本は確実に終わってた
これでも自民党の中ではかなりマシな方なんやで
清和会萩生田辺りが総理大臣だったら日本は確実に終わってた
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:41:38.98 ID:Hg2gdgks0
>>37
どっちもあのクソ食いババァの狗じゃないか
どっちもあのクソ食いババァの狗じゃないか
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:39:00.88 ID:+vPbapcf0
>>14
頭いいとでも思ってたんか?
頭いいとでも思ってたんか?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:39:01.79 ID:zPAVI4wP0
>>14
そうしないと中抜きできないじゃないですか
そうしないと中抜きできないじゃないですか
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:39:25.38 ID:joJ/OWCN0
>>14
種まきして苗を育て実をつけるまで育ったら収穫
種まきして苗を育て実をつけるまで育ったら収穫
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:38:22.77 ID:zPAVI4wP0
翔太郎ボーナスの恨みは恐いね
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:42:52.21 ID:s2alh62+0
>>18
貰ってるやろ
貰ってるやろ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:40:01.38 ID:9Qtn0sfW0
菅総理の方が百倍マシだった件
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:40:59.97 ID:xknYYtE+0
奨学金って控除にならないからどう課税するんだ?
まさか奨学金受けてる最中の奨学金に課税するんじゃねーだろうな
逆に奨学金の支払いを控除してやるくらいしてやれ
まさか奨学金受けてる最中の奨学金に課税するんじゃねーだろうな
逆に奨学金の支払いを控除してやるくらいしてやれ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:46:51.99 ID:Efzj98IO0
>>36
統一「奨学金は収入ですよね。貧乏な日本人は底辺に追い込めや」
岸田「はい!」
統一「奨学金は収入ですよね。貧乏な日本人は底辺に追い込めや」
岸田「はい!」
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:41:10.23 ID:X7UYtESy0
やっぱり独身税だな
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:43:25.50 ID:1M7IkFZW0
>>39
独身税は今まで通り
今度は既婚税みたいだなw
独身税は今まで通り
今度は既婚税みたいだなw
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:41:41.39 ID:E4udN4Gm0
サラリーマンは現代の奴隷
さっさと自営した方が良い
さっさと自営した方が良い
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:42:44.79 ID:mFUZIUtF0
コロナで散々ばら撒いた後に回収に入るのは当たり前だろ😙
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:44:42.00 ID:8z87IteS0
アベノミクスの結果がいまなんですけど
逆戻りじゃなくて尻ぬぐいだよ
10年も借金で贅沢した報いをこれからうけるんだよ*は
逆戻りじゃなくて尻ぬぐいだよ
10年も借金で贅沢した報いをこれからうけるんだよ*は
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:47:46.85 ID:yaeekSyU0
>>56
それも上級国民にばら撒いて死に金になって終わっただけだからなぁ
そもそもはアベノミクス、否大元のトリクルダウンの考え自体が机上の空論でしかなかった
つか本当にトリクルダウンなんかが健全に機能するんだったら歴史上共産主義なんか存在していない
それも上級国民にばら撒いて死に金になって終わっただけだからなぁ
そもそもはアベノミクス、否大元のトリクルダウンの考え自体が机上の空論でしかなかった
つか本当にトリクルダウンなんかが健全に機能するんだったら歴史上共産主義なんか存在していない
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:50:49.03 ID:330VcZyf0
>>57
いつから大統領制に?
いつから大統領制に?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:46:11.39 ID:1M7IkFZW0
いよいよ政権交代か
今度は民主党よりましな所がなって欲しいわ
自民も総理入れ換えれば立ち直るかもな
個人の恨みを国民にぶつけるとはw
子供総理 岸田
今度は民主党よりましな所がなって欲しいわ
自民も総理入れ換えれば立ち直るかもな
個人の恨みを国民にぶつけるとはw
子供総理 岸田
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:49:17.19 ID:XL0pteEE0
>>62
自民下野した時から宗教との繋がりがより深くなった
自民下野した時から宗教との繋がりがより深くなった
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:47:01.12 ID:8J2CWsOL0
そろそろ岸田に税金掛けようぜ!
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:48:00.49 ID:eKKunYWb0
>>69
岸田というか
自民党支持者や党員に増税してほしいわ
岸田というか
自民党支持者や党員に増税してほしいわ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:50:04.26 ID:aYbWK61X0
いや、少子化対策とか他、ガースー以前が手を付けてこなかった課題に取り組んでるから金がいるのだ 効果あるかしらんけど
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:50:40.09 ID:CEALJCs/0
民主党はまだ仕分けやらバカにされてたけど税金の使い道を考えてたんだけどなw
税収も国債発行額も桁違いのわりに大した効果のない岸田自民党w
税収も国債発行額も桁違いのわりに大した効果のない岸田自民党w
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:56:50.45 ID:apLuVZLw0
>>102
子供手当も民主のパクリだしな
しかも今頃、民主の方がマシだった
子供手当も民主のパクリだしな
しかも今頃、民主の方がマシだった
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:51:01.03 ID:RqRnOjkE0
富裕税だけは絶対検討すらしないという姿勢
民主主義国で、しかも対米輸出でしか稼いでいない国でよくもまぁ多数相手に独裁やろうと思うよな?
民主主義国で、しかも対米輸出でしか稼いでいない国でよくもまぁ多数相手に独裁やろうと思うよな?
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:57:04.96 ID:rHeAc/DU0
>>115
低所得ゴミ層と言うけど、低所得だろうが働いていれば給料から各種引かれるし、買い物すれば消費税も払ってるし、決してゴミでは無く少なくとも貢献してると思うけど。
低所得ゴミ層と言うけど、低所得だろうが働いていれば給料から各種引かれるし、買い物すれば消費税も払ってるし、決してゴミでは無く少なくとも貢献してると思うけど。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:52:05.22 ID:uawteqUO0
自民党「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:54:47.48 ID:ZSfHF+Lf0
>>95
それ韓鶴子が言ったセリフや
それ韓鶴子が言ったセリフや
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:52:06.63 ID:xK6WsDRG0
増税する前に
政党助成金を何百億もばら撒くのを止めて
廃止しろ
身を切る改革はどうした
政党助成金を何百億もばら撒くのを止めて
廃止しろ
身を切る改革はどうした
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:54:12.28 ID:rPT5K1aA0
岸田ってまるで悪代官なんだわ
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:56:01.85 ID:rHeAc/DU0
こんな滅茶苦茶な政権を打倒しようと、我慢の限界で力づくでも国をまともに変えなければと行動すると死刑になるんだっけ?
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:56:41.26 ID:2iS2XxTW0
特に雇用中心にめちゃくちゃ調子いいだろ岸田さんのおかげでな!
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:57:52.62 ID:iCyqAEXf0
>>119
サラリーマンの儲かった分は増税ですべて国が頂きます
サラリーマンの儲かった分は増税ですべて国が頂きます
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:57:42.54 ID:FpDiB7cu0
*ばいいのに
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:09:26.52 ID:4qy8UZge0
>>126
選挙に行ってください!選挙に!*ばいいと言っていないでーーーーーーーーー選挙で自民党の過半数割れを!必ず!眼鏡は眼鏡は死にますから!!
選挙に行ってください!選挙に!*ばいいと言っていないでーーーーーーーーー選挙で自民党の過半数割れを!必ず!眼鏡は眼鏡は死にますから!!
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:58:49.50 ID:jI7q4jU70
宗教法人に課税しろよ
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:04:02.65 ID:cqC3Pee80
>>140
不満が岸田じゃなくて同じく虐げられてる国民に向くんだから政治屋は楽勝だな
不満が岸田じゃなくて同じく虐げられてる国民に向くんだから政治屋は楽勝だな
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:02:17.07 ID:iw0pTj7e0
アベノミクス前って事は地獄のミンスだから
反自民は応援しないと駄目じゃんw
反自民は応援しないと駄目じゃんw
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:02:51.06 ID:wzg05Jv30
支持率上がることはなさそう
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:04:47.03 ID:ZSfHF+Lf0
>>152
それでも選挙で圧勝できる自信があるのは日本国民は鳥頭のアホと舐められてるからだろうね
それでも選挙で圧勝できる自信があるのは日本国民は鳥頭のアホと舐められてるからだろうね
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:04:50.24 ID:joJ/OWCN0
>>152
マスコミ「数字が低いだけで溜飲を下す諸民なぞチョロい」
マスコミ「数字が低いだけで溜飲を下す諸民なぞチョロい」
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:04:26.90 ID:Ld2pRw0h0
増税しないと宣言して改革を断行していたガースーを引きずり下ろして岸田を支持したのは他ならぬ国民なんだよね。
自業自得。
自業自得。
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:06:50.09 ID:6b44NC7B0
>>160
ガースは目が魚の目だったし
話すとまるで池沼みたいだったから
人気が落ちただけ
ガースは目が魚の目だったし
話すとまるで池沼みたいだったから
人気が落ちただけ
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:04:59.01 ID:wF6zBeJ00
経済成長させて財政を増やす発想0
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:05:24.17 ID:UYTfWGaK0
そもそも公務員に勤勉手当などのボーナス必要か?
当たり前の仕事もろくに出来ないのになにが勤勉手当だよ
当たり前の仕事もろくに出来ないのになにが勤勉手当だよ
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:07:03.50 ID:GuSskX1h0
>>168
パソナ「これから全部うちで面倒見ますから税金中抜きはよw」
パソナ「これから全部うちで面倒見ますから税金中抜きはよw」
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:07:27.07 ID:xXJVRZru0
自民に投票しなけりゃいいだろ、
誰だ投票してるばかは
誰だ投票してるばかは
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:11:06.33 ID:joJ/OWCN0
>>175
634
634
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:07:44.85 ID:Hyg0O4RS0
つーかこの中にも沢山いるんだろうけど自民に票入れたおまえらの責任だからね被害者ヅラすんなよ😁
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:08:56.00 ID:hirjdjHB0
>>176
大阪府民は優れていますって言ってみ?
大阪府民は優れていますって言ってみ?
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 13:11:36.27 ID:DzpI4xnB0
でもサラリーマンて使ってもない経費計上してポッケないないしてたんやろ?
これは当然の流れやろ。益税なくせ言うてたやん
これは当然の流れやろ。益税なくせ言うてたやん
コメントする