(あん、1986年〈昭和61年〉4月14日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、YouTuber。本名および旧芸名は渡辺 (わたなべ あん)。東京都渋谷区出身。サンミュージックブレーン、ボン・イマージュを経て2008年からトップコート所属。父は俳優の渡辺謙。兄は同じく俳優の渡辺大。…
62キロバイト (7,754 語) - 2023年7月15日 (土) 14:50

(出典 img.news.goo.ne.jp)


杏さん、子育てのサポートが必要なのは当然ですよね。日本では「一人でやらなくちゃ」というプレッシャーが強いですが、パリではベビーシッターを頼むのは当たり前という風潮があるんですね。そういう環境があると、お母さんも気持ちを楽にできそうですね。

1 muffin ★ :2023/07/17(月) 17:04:46.01 ID:xnPjyNAe9
https://hochi.news/articles/20230716-OHT1T51191.html?page=1
2023年7月16日 19時30分

フランス・パリ在住の女優・杏が15日放送の日本テレビ系「マツコ会議」(土曜・午後11時)に出演した。異国に拠点を移して9か月、3児の母として奮闘する様子が伺えた。

パリでの生活について「半年前にあった(雨漏りの)工事がやっと来て、(部屋の)マットレスなど外して家がめちゃくちゃな状態ではある。子どもたちも学校に行ったりして、生活のサイクルが出来始めてきて、ようやくスタートラインに立った気がする」と語った。

MCのマツコ・デラックスは「サラっと今、みんな聞いてたけど、半年前に頼んだ工事がやっと来たって。自由なのよ、自由の国だから」と驚いた。杏は「半年ははるかに越えています。(工事は)今日もすっぽかされたみたいです」と淡々した様子だった。

3人の子育てをしながらの生活は「私自身の力でなんとかしているのではなくて、いろんな人を頼りに頼って、のたうち回っていろんな人にすがって生きている」と本音を吐露。「『3人子どもがいてスゴイね』とたまに言っていただくこともあるんですけど、お母さん、人の手を頼りましょう!私は一人では子育てしていません。できません。無理です。これは声を大にして言いたいです」とモニター越しに呼びかけた。

日本との育児環境の違いについて「日本のお母さんは頑張りすぎなところがある。こっちはベビーシッターが送り迎えする。中学生に上がるまでは必ず送迎が必要。それもいろんな人に頼ったり、ベビーシッター頼んだりは当たり前の光景」と説明した。

マツコも「日本は本当に思う。お母さんに押しつけすぎだよね、すべてを。あれじゃ、働きながら子供を産もうなんて簡単に思えない」と共感。杏は「根本的な意識ですね」とうなずいた。




53 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:21:30.38 ID:TEhvbe9E0
>>1
子供がかわいそうだ

56 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:22:07.99 ID:TEhvbe9E0
>>1
子供の可哀想

124 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:43:51.90 ID:I7mu2kPC0
>>1
文化の違いであって
偉大な日本人なら
子供に手作りの料理を食べさせるのが当り前なのに
最近の女はコンビニ飯やスーパーの惣菜を子供に与えていて驚愕している
そのせいか発達障害や犯罪者になる子供が増えていると思われる

すべては母親の手抜きによるものである
反省して昔の日本を見習い子供のためだけに時間を費やすべである

152 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:51:00.62 ID:43YgGCPV0
>>1
こういうネガティブなイメージを印象づけることによって、未婚者や若年層に子育ては大変なんだという極端な印象を持たせてしまう

2 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:05:14.95 ID:42Ca25AM0
暴動について何かコメントしてた?

21 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:13:27.70 ID:/ud241qh0
>>4
海外持ち上げて日本落とすアホも多いけど
杏はそんなんしてなかったぞ

5 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:07:59.10 ID:Phzo5HQl0
無理だと断定してかかっているのも見苦しさしか覚えない

102 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:37:13.97 ID:Ko57UKis0
>>5
いかにも子なしこどおじのセリフ

132 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:46:41.23 ID:jHlpphAw0
>>102
わかるwやばいわw

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:08:06.45 ID:NmtDr86Y0
金があるからできること

17 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:11:08.55 ID:EGuP69/r0
>>6
そこよね。
あんただからできる事。
金があれば、今日出前、寿司たのんじゃおうかとか簡単にできるけど、金がなければ
米を研いで、炊いて、おかず作って、食わせて、皿を洗わないとならんのだよ。

108 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:39:21.46 ID:75MXuLDW0
>>6
ほんそれ
おふらんすに来た難民が欠片も救われ無かったせいで
暴徒と化した事を掘り下げろと

142 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:49:08.04 ID:p1n9zmXd0
>>108
難民が救われないのは当たり前
欧米の生活は楽そうだし
行けば国が上げ膳据え膳してくれると思って難民して来たんだからな

7 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:08:17.83 ID:S5vLHr2p0
他人に甘えるな
幼い子ども3人を1人で富士登山に連れて行く母親だっているんだぞ

151 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:50:59.08 ID:vHobRM3e0
>>7
救急呼んでるやん

10 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:08:54.58 ID:19+LWaG+0
発言は注意しろ
普通の人はベビーシッターなんか雇えないぞ
一般人とは違うのよって感じ見せたらマイナスだよ
たとえ雇ってても言わないほうがええ

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:09:59.09 ID:42Ca25AM0
>>10
この書き方だと数時間だけお願いするとかじゃね
常勤だと金掛かるけどさ

23 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:13:55.97 ID:EGuP69/r0
>>16
この人は、常勤だろうが、数時間だろうが、よゆーで金払えるんだろ?
番組みてないけど、マツコはそこに言及したの?嫌味でも皮肉でも、杏さんみたい
高収入だからできる事だよねーみたいな。

38 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:17:31.34 ID:HWDgA9pe0
>>23
落ち着けってw

95 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:33:26.91 ID:DDBiEPl70
>>10
都内に住んでるけど、自分の周りの共働きの人は普通に家事一部外注したりシッター活用したりしてる
ちなみに子ども公立に通わせてる一般家庭の層
こういう批判する人って、子育て終わって情報が少ない世代なのか、本当は子育てした事ない人?
それとも周りにそういうサービスがない地域に住んでるとかなのかな

113 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:40:45.61 ID:GpCNVpcW0
>>95
産まれて訪問した保健師さんとかが紹介してくれる2000円/Hくらいのやつ?
うちは使わずって感じだったが使い勝手いい?

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:09:08.06 ID:HRK0dJdD0
さあ、好きな杏を選ぶがいい

杏、鈴木杏、山田杏奈、石井杏奈、石橋杏奈、入山杏奈、ついひじ杏奈、鈴木杏樹、杏里、坂口杏里、杏子、有安杏果、近江谷杏菜、(柴田)杏花、

15 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:09:51.49 ID:jlVZjMgV0
>>11
石井杏奈

13 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:09:22.30 ID:fLmN+jCE0
お国柄がどうこうより、金持ってるかどうかの差の方が大きそうなんだが

20 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:12:21.52 ID:6c/Q3kd60
東出に捨てられた女
この程度の顔でテレビに出れたのがまずおかしいんだけどね

24 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:14:19.78 ID:535lDzkL0
まさかシッター雇ってることで叩かれてるの?
りゅうちぇるの件といい、子育て関係の中傷は際限ないなあ。

55 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:21:41.70 ID:w8rQKcNa0
>>24
パンがないならケーキ食べればいい
的な発言になりかねない
ベビーシッター代金を知らないとなんとも言えない

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:15:18.19 ID:FoaePfKa0
フランスって学校行事に親の参加や面談もないみたいな事聞いたことあるが
送り迎えはさせるんか
そっちの方がキツいやないか

46 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:19:09.63 ID:FoaePfKa0
>>32>>33
親参加がないから働く親に優しいとか言ってたけど、
送り迎えの方が大変やな

33 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:16:09.17 ID:EGuP69/r0
>>29
送り迎えしないと、誘拐とかされるんじゃね?知らんけど。

35 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:16:41.35 ID:mjDphskU0
>>29
海外は送迎に大人がついてなきゃダメなのは普通じゃね
日本みたいに「はじめてのお使い」なんてさせたら逮捕されるくらいだろ

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:16:23.75 ID:iiRUiNtm0
欧米では移民に低賃金で家事や育児を押し付けています

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:16:48.81 ID:zk0EZsmb0
よくそんな治安の悪いところで子育てしようと思うなあ
日本の田舎でいいやんけ
なんか嫌味だよな

105 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:38:35.15 ID:wRpRMIgQ0
>>36
日本のイナカ者どもは、よそ者の金持ちを敵視するから杏一家みたいのが移住するのは危険ですが!
(ソースは『山形マット巻殺人事件』)

41 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:18:07.97 ID:zk0EZsmb0
根本的になんであんな人種差別激しくて移民問題あってしょっちゅう暴動の起きる国に子供連れて住もうと思うんだろう

49 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:20:05.71 ID:EGuP69/r0
>>41
ひろゆきが、生配信してて、差別なんてされませんよー言ってたら、思いっきり
差別されたってな。

42 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:18:20.75 ID:VDpikCvK0
金ある奴はどんどんそうしていけ

44 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:19:01.77 ID:cYp9xKnd0
女って他人の子育てに厳しいよね

54 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:21:31.85 ID:GlQJcosU0
>>44
自分の子育てを避難されるのが怖いから攻撃的になってるよねw

58 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:22:20.06 ID:yJC7e0qh0
>>54
なるほど
単純な嫉妬だけじゃないんだな

51 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:20:47.18 ID:WlhHBxe+0
仕組みや気持ちの問題じゃない、金の問題でしょ。
凄い*な発言だよこの人

57 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:22:13.13 ID:EGuP69/r0
>>51
日本で行政とかが、ベビーシッターひとりに付き、一日1時間無料とかそういうのが
あって使ってないなら、みんなどんどん使おうでいいんだけどね。

60 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:23:32.85 ID:JK0hi0hW0
人種差別がすごそう

白人、アフリカ系、イスラムでいがみ合ってる国、白昼堂々銀行強盗で銃撃戦が起こる国、犯罪の都パリ

72 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:26:51.28 ID:0YHr4Z5C0
>>60
他の欧州人のこともめちゃ下に見てるし 有色人種については何をかいわんや

76 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:28:35.34 ID:EGuP69/r0
>>72
おフランス人は、京都人と被るw偏見ですけどね。

90 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:32:26.47 ID:BU3sz5mp0
>>76
あなた凄い!
そうだよ 全てが合点がいった!
但しパリは超個人主義京都は超村々

61 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:23:46.50 ID:zk0EZsmb0
東野をベビーシッターで雇おう

66 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:24:42.91 ID:EGuP69/r0
>>61
泣いたら子供に鼻くそとか付けそうw

65 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:24:42.26 ID:TEhvbe9E0
育児放棄
子供がかわいそうだ

71 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:26:49.80 ID:cLyZ8vKz0
外国ってめっちゃベビーシッターさかんだよね
学生のメジャーなバイトらしいし

77 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:29:07.56 ID:PjiWroQQ0
>>71
子供の頃フルハウス見てて隣の家のクレイジーな幼馴染キミーがジュニアハイスクールだけどシッターのバイトしてたり衝撃だった
親が面接してパスすれば正直誰でも良いみたいな

74 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:28:00.28 ID:3fWm6HQI0
日本でも竹中さんか外人メイドを雇って妻がパートに出かけるようにするべきって主張してるのに野党が反対してる

80 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:29:49.84 ID:J66pVRuW0
調べたらいつでもワンポイントで頼めて時給1000円から1700円で国の免除があって月平均2万七千円だって。まぁ塾代や習い事代ケチればイケなくもない。因みに日本だと1500円から3000円で契約するのにプラスアルファあるから年収低いと無理だね。

97 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:34:55.06 ID:AX2oVSXV0
>>80 >>83
日本の制度が良いとは思わないけど
低所得で不安定な雇用を前提に組まれてる育児システムが
健全で見習えとか言われてもな

84 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:31:08.15 ID:nxyBxAor0
日本ではベビーシッターよりホームヘルパーを確保する方が大事

92 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:32:38.35 ID:RKmYxQpQ0
「当たり前」とはっきり言ってるけどフランスの貧困層もそうしてるの?

94 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:33:21.03 ID:BWQjrQsp0
子育てどころか結婚すらできない底辺の巣窟が顔真っ赤にして想像で反論してるの草なんだが

131 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:46:33.63 ID:mjDphskU0
>>94
それってあなたの想像ですよね?

98 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:35:23.58 ID:AT0f066u0
パリだけでなくフランス全土がスライム移民の巣窟。
頻繁に起きる暴動、破壊行為。
オシャレして外出なんて有り得んし、外は危険が一杯で
子供たちも外では遊べない。本音は日本に帰りたいよーー!

115 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:41:29.05 ID:75MXuLDW0
>>98
ぷるぷるぷる、ぼくわるいスライム移民じゃないよ

イスラーム「ヒャッハー、盗め!壊せ!火葬だー!」

100 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:36:19.47 ID:BU3sz5mp0
俺もヨーロッパ住みてー
子供が小学校上がる歳なったらミュンヘンかロンドンで働きながら住みたい!
3、4年で帰って来るけど

163 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:54:32.96 ID:bIzIRS1L0
>>100
ヨーロッパは金持ち階層の仲間入りしないと、子供はこそ泥になるか薬中になるかどっちかだろ
もちろんまともな学力も身につけられない

114 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:40:46.72 ID:kYyIE+5G0
何か女版ひろゆきになってきたなこの人

159 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:53:40.24 ID:gZiXTIxM0
>>114
フランスに移住する杏が
YouTuberに'栄転'と
フランス行く前から報道されてた時点で
メディアも日本人に向けて売るつもり
フランス観光局もこの手の人たちに
宣伝させるから

119 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:43:28.53 ID:bKZzGF5k0
>日本は本当に思う。お母さんに押しつけすぎだよね、すべてを

日本はって?社会全体が一方的に押し付けてるとはまったく思わないけど?

120 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:43:35.12 ID:2pB/beH/0
??子供の父親と協力して子育てすれば良いじゃん

125 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:44:54.86 ID:SDzdmX770
>>120
日本人男の育児時間1日15分で他人事だからアテにならん

139 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:48:40.05 ID:xiK8qMRo0
>>125
じゃあ代わりに女性働いてくれ
ちゃんと男性並みに働いて稼いでくれよ
あと育児も半々でしっかりやれよ

166 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:56:08.86 ID:MA519YXN0
>>139
何いってんだ?低収入男が増えて共働きが当たり前なんだが…
その上で家事育児の割合が男の方が圧倒的に少ないのが問題になってるだろ
何も知らないんだな
子供が体調悪くなって迎えに行くのも母親ばかりだから子供が小さい頃は働くのも難しい
日本社会の問題でもある

121 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:43:40.49 ID:BBg/oRmR0
ベビーシッターも『ワシが育てた分は進路に口出しさせてもらうで』って時代がくるかもな

133 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:46:42.91 ID:SB151/mu0
ベビーシッターにいくら払ってるか書けよ

135 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:47:09.59 ID:6To/kImg0
国と国との育児環境の違いってより金持ちかそうでないかの違いでは…

143 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:49:20.74 ID:TUNTzQLk0
>>135
俺もこっちだと思うんだが実際どうなんだろうな

136 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:47:16.85 ID:KQzh2zRJ0
半年前に頼んだ雨漏りの修理がようやく来たって
フランスって過酷すぎないか、日本では1週間待たされたら
ブチ切れる所だもんな、フランスのイメージはカッコいいけど
日本は日本人が思ってるよりかなり 国全体のクオリティが高いよな

147 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:49:53.61 ID:mjDphskU0
>>136
海外に出てそれに気づいちゃって引っ込みつかない人が
杏みたいなこと言いだすんだよね

144 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:49:41.30 ID:lqjVxrd60
女優からパリ暮らし自慢のインフルエンサーに転身て、格落ちだと思う
もともと親の七光りで女優になれただけで演技下手だったけどね
高身長だけが取り柄の華もない、なんで女優やれてるのか謎の人

156 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:52:34.51 ID:sHaOG+nh0
>>144
そうはいうけど七光でも兄は売れてないじゃん

150 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:50:32.02 ID:cRPH0Zb60
まずフランスではベビーシッターを一般家庭でも雇える金額なのかどうかが重要

165 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:54:46.58 ID:y58XaZWb0
介護保険の育児版創設だな
そうすりゃ一般人も一割負担や三割負担でシッター雇えるようになる

167 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:56:15.36 ID:pnTN6d8l0
フランス人と結婚したわけでもないのに
縁もゆかりもないフランスに住むのはおかしいでしょう?

175 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:58:29.76 ID:pzOqZomX0
>>167
仕事は日本の仕事にしがみついてるくせにね。カッコつけて日本から出るなよって思うわ

191 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 18:04:11.82 ID:EGuP69/r0
>>167
辻仁成さんとひろゆきさんの事は、スルーしてあげて下さい

169 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:56:30.78 ID:n0WcmuiU0
小学校の頃の同級生たちでキングダムロケ地近くでキングダム合宿して子供見てもらったとか言ってたけどどんだけ人望あるのよ
小学校の友達なんて一人しか連絡先知らんわ

174 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:58:29.19 ID:pnTN6d8l0
フランスで女優をやるわけでもない・・・
何も仕事をしていない・・・
育児もしない・・・
何やってるんだ?不法滞在?

200 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 18:08:25.15 ID:eFjjX0HQ0
>>174
モデル復帰で欧州のファッションウィークに再挑戦するでもなく・・・

冨永愛とのツーショットでに公開処刑されてたのはびっくりした
昔アジア人差別云々を理由に海外のショーモデル辞めてすぐ帰国してたけど、
ありゃ差別とは別に、体型体格であれこれ言われるのも当然かと妙に納得した

176 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:58:48.69 ID:UnZ+HJdO0
半年以上も雨漏りのするめちゃくちゃな家に住むのも嫌だよね
ハワイに住んでる人もよく住宅修繕関係でトラブル多くて困ると言ってたし、やっぱり暮らすには日本って最高だよね~

193 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 18:06:02.19 ID:EGuP69/r0
>>176
大工技術を身に着けて行けば最強だなww

178 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 17:59:28.11 ID:BusFQJm00
>「半年前にあった(雨漏りの)工事がやっと来て、

日本の大工さんや修理屋さん進出したら?
言語の壁があるけど

183 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 18:02:24.56 ID:TUNTzQLk0
>>178
資格かなんか必要なんじゃね国によってはだが

187 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 18:02:53.17 ID:p+mq7yxF0
ベビーシッター他人なんか信用できないから自分でする
日本はシッターとか根付くのかな

197 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 18:07:28.05 ID:HLxRve0b0
>>187
昭和の前半までは金持ちは乳母雇ってたよ
旧制中学から宮廷一工行くようなのは家庭教師つけてビシバシ