トラックの最高速度を時速80キロから引き上げる検討は、物流業界にとって素晴らしいニュースです。これにより、物品の輸送時間が大幅に短縮され、効率化が図られることが期待されます。
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:40:09.16ID:fp9apemg0
さっさと自動運転にしろ
いつまで無駄なことやってんだ
いつまで無駄なことやってんだ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:04:59.56ID:ySny6mBI0
60年前の80km/hと今の80km/hじゃ、全然意味が違う
乗用車だって60年前東名高速ができて100km/h規制はあっても、当時100km/hで巡航できる国産車は皆無ww
外車だけの特権みたいなもんだった
乗用車だって60年前東名高速ができて100km/h規制はあっても、当時100km/hで巡航できる国産車は皆無ww
外車だけの特権みたいなもんだった
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:10:26.50ID:VZwuhF760
っあたりめえだろ
80キロで物流回るかよ
80キロで物流回るかよ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:14:55.92ID:svbV+wkh0
ドイツのアウトバーンを見習おう
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:27:44.11ID:ERaURDsI0
>>143
これは現場の要望です
これは現場の要望です
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:39:42.71ID:ESc8H6MS0
車検も3年に一回にしろよ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:40:37.61ID:7NJSpBRk0
また、悲惨な事故が増える
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:36:23.57ID:TN6GMers0
片側1車線高速が増えすぎてトラックの後に渋滞起きるんだわ
仕方がない話
仕方がない話
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:40:43.70ID:TOzw38kh0
100キロにするで8時間で終わらせろてか?
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:47:07.30ID:+PwoiuKs0
困ったら数字をイジる
官僚と政治屋の伝統芸能 (笑)
官僚と政治屋の伝統芸能 (笑)
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:11:11.70ID:U9DEhr950
ブルーカラーは使い捨ての道具としか見てないってことでしょ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:47:28.07ID:iKzliZn90
まずリミッター90やめれ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:11:51.04ID:jGF63Ole0
そういう問題じゃないだろ
公務員減らして医療運送増やせ*
公務員減らして医療運送増やせ*
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:49:09.46ID:SLudCb9a0
悪手だな、事故起きた時に被害が大きくなるぞ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:51:42.59ID:P5FjrCZf0
重たいヂーゼルエンジン積んでるトラックは爆発的な加速出来ないんだよ
決してわざとじゃあないんだ
許しておくんなまし
決してわざとじゃあないんだ
許しておくんなまし
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:55:24.25ID:bqtm9NXB0
振動で荷崩れ多発しそうだな
風圧でNEXCOの作業員が吹っ飛ばされたとかも起きそう
風圧でNEXCOの作業員が吹っ飛ばされたとかも起きそう
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:05:37.45ID:kteVoVvX0
車間距離短いヤツどんどん捕まえねーと事故増えるだろ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:56:25.67ID:Vb2A/zGC0
ゆうてトラックの性能上がってんのに60年間80km/hのままなのも大概やろ。ええ機会やんけ。
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:58:52.12ID:IcChcATR0
>>40
邪魔だから走んな
原2買え
邪魔だから走んな
原2買え
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:56:32.73ID:uk2PUiUQ0
街道仁義
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:03:47.73ID:TN6GMers0
80だろうが100だろうがトラックなら*
当たらなければ*ない
当たらなければ*ない
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:58:10.74ID:IcChcATR0
>>34
原付きは販売禁止でいいよ
原付きは販売禁止でいいよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 10:59:02.05ID:omMQUZ9k0
>>35
アホか、性能上がるほど危険なんだよトラックは
運転者の知能の性能が低いままだから、あれだけの重量物トラックがアホみたいな車間しかとらずに走ってる
あの車間を基準にしたら時速40km規制でもいいくらいなんだよ
まずは知能の性能アップからやらなきゃ100kmなんて狂気の沙汰だわ
アホか、性能上がるほど危険なんだよトラックは
運転者の知能の性能が低いままだから、あれだけの重量物トラックがアホみたいな車間しかとらずに走ってる
あの車間を基準にしたら時速40km規制でもいいくらいなんだよ
まずは知能の性能アップからやらなきゃ100kmなんて狂気の沙汰だわ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:09:46.89ID:ETjUgCrI0
>>64
*ばよかったのに
*ばよかったのに
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:05:33.04ID:0Vm80MrW0
>>32
目先のちょっとした利益を求めて大きな損害を出す
いつもの事だな
目先のちょっとした利益を求めて大きな損害を出す
いつもの事だな
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:07:27.64ID:FwOCP+sC0
高速をすべて2階建てにして上をトラック走らせようや
そんなら速度無制限でもいいよ
そんなら速度無制限でもいいよ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:09:57.17ID:FbdZRzSN0
つまりもっと働けってこと
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:08:15.27ID:oVHzjxMI0
今までトラックで捕まった人達って理不尽の被害者だな
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:10:08.51ID:R4yIyJTd0
そんなことより残業規制がヤバい
働くな稼ぐなでは経済収縮するだけやで
働くな稼ぐなでは経済収縮するだけやで
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:13:43.05ID:svbV+wkh0
どうせ事故っても代わりはいくらでもいそうやんし
なんならメキシコやらアフリカから人を連れて凝れば良くね?
なんならメキシコやらアフリカから人を連れて凝れば良くね?
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:16:02.14ID:MOrvNwRF0
急ハンドル切る大型車の横転事故に巻き込まれそうで怖いわ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:13:50.50ID:ETjUgCrI0
事故が増えたらどうすんだ
って言ってる奴気持ち悪いな
なんだこれニートか女か?
って言ってる奴気持ち悪いな
なんだこれニートか女か?
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:15:33.42ID:ERaURDsI0
>>89
警察は業界団体の要望に応えてるだけだよ
https://jta.or.jp/member/yobo/kiseikaikaku/13kiseikaikaku.html
平成13年の時点で100kmにしてくれと言ってるぐらいだから
警察は業界団体の要望に応えてるだけだよ
https://jta.or.jp/member/yobo/kiseikaikaku/13kiseikaikaku.html
平成13年の時点で100kmにしてくれと言ってるぐらいだから
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:18:08.45ID:UZ+fczG+0
たまに先行車にぴったりくっついてるトラックいるけどなんなん?
殺人未遂でいいだろあれ
殺人未遂でいいだろあれ
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:19:07.70ID:arzTaF6h0
今からトラック運転手に転職しようかな
未経験でもイけるかな
未経験でもイけるかな
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:14:12.01ID:U9DEhr950
欧州並みに積載率上げて一回で運べる量を増やせばいいだけでしょ
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:19:29.44ID:7oi0gmXu0
これ渋滞最後尾になる車に、うんt積んだ大型トラックが追突してくる可能性が大幅に上がるよな
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:16:06.15ID:U9DEhr950
ブルーカラーの命より楽天が1日で届く方を優先させたってことでしょ
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:16:35.20ID:woQ40q3V0
アメリカのコンボイなんかハイウェイを180kmで運送してるぞ
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:17:53.84ID:ETjUgCrI0
その代わり自動ブレーキと車線はみだしと居眠り警告装備は義務にすべきだな
あと運転席カメラも義務にして運転手がスマホとか見ないように監視すべき
あと運転席カメラも義務にして運転手がスマホとか見ないように監視すべき
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:18:26.57ID:m0bQHqba0
他の車も80kmhに制限やら言い出すのかと思ったw
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:20:38.96ID:kR6T4+NX0
>>112
トラックの最高速度を上げる代わりに二輪と軽自動車を下げます
トラックの最高速度を上げる代わりに二輪と軽自動車を下げます
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:22:49.32ID:AtBDOKol0
スピードは出るけど80kmを越えると不快な音がキャビンに響き渡り
90kmを越えるとその度合いが増すとかにすれば良い
90kmを越えるとその度合いが増すとかにすれば良い
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:26:47.13ID:kcZMUKN10
>>138
現場知らん政治家様が書類だけ見て決めてるからなw
現場知らん政治家様が書類だけ見て決めてるからなw
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:20:40.41ID:U9DEhr950
ホワイトカラーの移動は新幹線か飛行機、
高速道路なんて使う機会ないだろうな
高速道路でブルーカラーが何人*うが知ったこっちゃいんだろうな
高速道路なんて使う機会ないだろうな
高速道路でブルーカラーが何人*うが知ったこっちゃいんだろうな
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:19:29.09ID:ZUW3NXZu0
>>92
誰が勤務時間減ると言った?
誰が勤務時間減ると言った?
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:21:30.65ID:ERaURDsI0
>>115
免許さえあればどうとでも
免許さえあればどうとでも
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:22:30.42ID:QRPR/fUP0
トラック専用道路区域とかトラック優先通行区域を時間帯決めて作って
無茶するやつや一般車で酷い割り込みや煽りをしているやつは
逮捕して締める方が良いだろ
今のトラックは運行管理でネットに繋がっている車が増えているから
スマホで業務報告する時代なのにな
無茶するやつや一般車で酷い割り込みや煽りをしているやつは
逮捕して締める方が良いだろ
今のトラックは運行管理でネットに繋がっている車が増えているから
スマホで業務報告する時代なのにな
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:24:45.61ID:U9DEhr950
トラックの安全性が向上としたとしても
新しいトラックを買い換えられるのは大企業だけだしな
中小のブルーカラーは*、中小企業は経済発展の邪魔と
いいたいんだろうなホワイトカラーは
新しいトラックを買い換えられるのは大企業だけだしな
中小のブルーカラーは*、中小企業は経済発展の邪魔と
いいたいんだろうなホワイトカラーは
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:30:53.27ID:F76hUHKH0
トラックとバス専用レーン作ってそこでやってくれ
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:23:00.42ID:kR6T4+NX0
>>125
政府「経済のためには多少の犠牲はしかたない」
政府「経済のためには多少の犠牲はしかたない」
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:23:50.52ID:tX2M9BkU0
80規制入る前の夜中の高速はトラック天国だったな
煽りなんて日常茶飯事逆に今はミニバンがトラック煽ってるんだから笑えない
変えてどうなるやらね
煽りなんて日常茶飯事逆に今はミニバンがトラック煽ってるんだから笑えない
変えてどうなるやらね
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:37:38.78ID:GpsfCP3V0
こないだ奈良でひっくり返ったばかりなのに何言ってんだこいつら
トラック専用道路でも用意せーや
トラック専用道路でも用意せーや
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:38:51.82ID:QRPR/fUP0
運賃って固定費が大きいからな
燃料費・高速代。車両維持費。そして人件費
ネッㇳ通販の奴らは本当にクソだと思うわ
もう少し優しくしないと・・。
燃料費・高速代。車両維持費。そして人件費
ネッㇳ通販の奴らは本当にクソだと思うわ
もう少し優しくしないと・・。
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:41:19.87ID:+iWb6yh70
路面の損傷は速度の二乗に比例すると言うから重い車が速く走ると加速度的に路面が傷む
増えるメンテコストを誰が負担するかという議論にもなるだろう
増えるメンテコストを誰が負担するかという議論にもなるだろう
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:24:02.46ID:ERaURDsI0
>>130
実際はあらゆる方面の事故を減らしまくってたのが失われた30年
事故は減ったが活力も減った
実際はあらゆる方面の事故を減らしまくってたのが失われた30年
事故は減ったが活力も減った
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:26:41.78ID:In9gf5l+0
追い越し車線100キロ、120キロで走ってるところに80キロのトラックが入ってきたら追い越し車線を
走っていた後続車はみんなブレーキを踏んで減速、前からこの減速による経済損失はすごいだろうと思っていた。
追い越し車線を走らせないなら法律で縛るべきだし、走らせるんなら120キロで走らせるべき。
走っていた後続車はみんなブレーキを踏んで減速、前からこの減速による経済損失はすごいだろうと思っていた。
追い越し車線を走らせないなら法律で縛るべきだし、走らせるんなら120キロで走らせるべき。
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:25:33.62ID:ERaURDsI0
>>136
普通車の速度制限も合わせて引き上げるか!
普通車の速度制限も合わせて引き上げるか!
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:25:37.68ID:Ss6dyYV40
早くついても待ち時間増えるだけやろ
バカしかいないのか
バカしかいないのか
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:27:38.41ID:mwkZUyrB0
>>1
> トラックドライバーの人手不足が指摘されるなか、運送時間短縮と安全性が両立できるかが焦点だ。
*じゃねーの。
> トラックドライバーの人手不足が指摘されるなか、運送時間短縮と安全性が両立できるかが焦点だ。
*じゃねーの。
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:28:18.38ID:U9DEhr950
これでまた事故が増えるとブルーカラーは
世間から白い目で見られて差別や偏見を受けるようになるんだろうな
漢字も書けないブルーカラーはトラック運転手やってろよみたいな声が
聞こえてくるんだろうな
世間から白い目で見られて差別や偏見を受けるようになるんだろうな
漢字も書けないブルーカラーはトラック運転手やってろよみたいな声が
聞こえてくるんだろうな
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:29:04.02ID:lAwoMAIH0
えっー!せっかく楽しく高速走れるようになってたのに。
またトンネル(黄線)とか逃げ場のない場所で大型にベタ付けされるのかよ
またトンネル(黄線)とか逃げ場のない場所で大型にベタ付けされるのかよ
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:32:28.92ID:hq4z67eq0
まず試しに80km/hのトラックと100km/hのトラックを警視庁に突っ込ませて
どれだけ被害の差が出るか試してから検討しろよ
どれだけ被害の差が出るか試してから検討しろよ
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:35:32.18ID:+4S8t80M0
730Km位まで引き上げろ
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:29:28.98ID:/eYk6k730
10分に一回1分だけリミッター解除ボタン付けてやれよ。
抜かれる方も譲らないから二車線等速で塞ぐのが問題なんだよ
抜かれる方も譲らないから二車線等速で塞ぐのが問題なんだよ
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:32:51.37ID:YxSsJbEV0
現場を知らない*役人が*法案
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:34:45.26ID:b75ciK2n0
>>139
費用便益分析の話だな、欠陥車のリコール費用と死亡事故の賠償金を比べたらリコールする価値は無いと出た
あるいはタバコ会社の利益と喫煙による医療費増を比較したら
喫煙をしてもらって早死にしてもらった方が医療費削減になって得になる、と出た
日本は少し前に酒税増の為にもっと酒を飲めと抜かしていたのでまさにこの通りの事を行っている
費用便益分析の話だな、欠陥車のリコール費用と死亡事故の賠償金を比べたらリコールする価値は無いと出た
あるいはタバコ会社の利益と喫煙による医療費増を比較したら
喫煙をしてもらって早死にしてもらった方が医療費削減になって得になる、と出た
日本は少し前に酒税増の為にもっと酒を飲めと抜かしていたのでまさにこの通りの事を行っている
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:42:04.71ID:QRPR/fUP0
>>183
お前、車、運転した事が無いだろう?
ニュートンを知らないと言っている事と同じだWW
リンゴを見てよーく考えろよWWW
お前、車、運転した事が無いだろう?
ニュートンを知らないと言っている事と同じだWW
リンゴを見てよーく考えろよWWW
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:35:49.42ID:QRPR/fUP0
過積載と時間指定配達だよな・。
過積載をするのは単価が値切られるから・。
早く竹中とデマたろうとレジ袋親子と鳩を逮捕してくれないかなWWW
過積載をするのは単価が値切られるから・。
早く竹中とデマたろうとレジ袋親子と鳩を逮捕してくれないかなWWW
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:38:07.16ID:BBmK3bFO0
破壊力マシマシどーん
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:39:17.11ID:9E+BWH7C0
>>1
死亡事故起こしたら1か月営業停止で
死亡事故起こしたら1か月営業停止で
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:40:42.59ID:TN6GMers0
>>173
県内の死亡事故の半分がバイク、バイクはヤバいんだよ
県内の死亡事故の半分がバイク、バイクはヤバいんだよ
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:42:45.09ID:Mb7q8M4W0
トラックは追い越し車線使用禁止にしてほしい
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:45:08.58ID:wS+IAm9q0
数件凄まじい多重衝突事故が起きてまた元の規制速度に逆戻りだと思う
この間の名阪国道Ωで本線を進行してしまったような感じのが
この間の名阪国道Ωで本線を進行してしまったような感じのが
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:49:12.11ID:6RoJtp+j0
交通事故での死亡者がどんどん減ってるて仕事が減ってて
組織維持に危機感を覚えているんだろ
おまわりさんたち
仕事と増やさなきゃって
キックボードの緩和かもそう感じるわ
組織維持に危機感を覚えているんだろ
おまわりさんたち
仕事と増やさなきゃって
キックボードの緩和かもそう感じるわ
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/13(木) 11:48:32.01ID:QRPR/fUP0
コメントする