|
「柴田さんの努力には本当に感動しました。資格取得は容易ではないと思いますが、彼女の強い意志と努力で乗り越えられたのだと思います。おめでとうございます!」
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/07/09(日) 20:28:06.70ID:slvTNdNh9
7/6(木) 10:06配信
ENCOUNT
元SKE48で現在はフリーアナウンサーの柴田阿弥が5日、日商簿記2級に合格したことを自身のツイッターで報告した。
柴田は「今日は仕事前に日商簿記2級を合格を決めてきた いえーい」と簿記検定の合格を報告。「これで経理になれるぞ!(ならない)」とおちゃめにつづった。
一方で、「結構苦戦してめちゃくちゃ頑張ったんですよ、、、!」と勉強が大変だったようで、「電卓叩く幻聴と夢の中で原価計算してたとき本当に苦痛だったわ、、、」と苦労も明かした。
日商簿記2級の合格率は平均で20%ほどと言われており、高難易度な資格。フォロワーからは「合格おめでとうございます」「お仕事忙しいのにすごいね」「凄いです」などのコメントが寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b34e545a9aa85284c38f6c9594cfd33f5e3f62
最終更新:7/6(木) 10:06
ENCOUNT
ENCOUNT
元SKE48で現在はフリーアナウンサーの柴田阿弥が5日、日商簿記2級に合格したことを自身のツイッターで報告した。
柴田は「今日は仕事前に日商簿記2級を合格を決めてきた いえーい」と簿記検定の合格を報告。「これで経理になれるぞ!(ならない)」とおちゃめにつづった。
一方で、「結構苦戦してめちゃくちゃ頑張ったんですよ、、、!」と勉強が大変だったようで、「電卓叩く幻聴と夢の中で原価計算してたとき本当に苦痛だったわ、、、」と苦労も明かした。
日商簿記2級の合格率は平均で20%ほどと言われており、高難易度な資格。フォロワーからは「合格おめでとうございます」「お仕事忙しいのにすごいね」「凄いです」などのコメントが寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b34e545a9aa85284c38f6c9594cfd33f5e3f62
最終更新:7/6(木) 10:06
ENCOUNT
167 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:05:50.68ID:ct1gcLAG0
>>1
7/5に今日合格決めてきたと言ってるんだから
この人が受けたのはネット試験だろ
合格率は40%くらいだよ
7/5に今日合格決めてきたと言ってるんだから
この人が受けたのはネット試験だろ
合格率は40%くらいだよ
181 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:08:59.48ID:/mAer9bb0
>>1
目が怖い女?
目が怖い女?
184 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:09:38.46ID:f8uQhCro0
>>1
AbemaTVで原稿読んでるのに、
いつ資格発揮するの?
AbemaTVで原稿読んでるのに、
いつ資格発揮するの?
2 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:29:16.68ID:VqFSOX+J0
そんなにすごいの?
34 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:36:37.45ID:qPgm6lMd0
>>2
全く凄くない
全く凄くない
156 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:02:46.15ID:zRTxm1Pw0
>>2
私は2週間で受かった
税理士試験に今苦戦してる
私は2週間で受かった
税理士試験に今苦戦してる
160 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:04:14.30ID:7ldNpfCM0
>>156
おれは3分で受かった😁
おれは3分で受かった😁
193 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:11:34.53ID:6hD34nMk0
>>156
何年目で何科目取得?
何年目で何科目取得?
3 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/07/09(日) 20:29:20.71ID:Kzu8ANh/0
日商簿記2級は普通に難しいからな
知ったかは楽とか言うけど
知ったかは楽とか言うけど
9 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:30:29.44ID:Mty/5aqs0
>>3
芸能活動やりながら2級は普通に凄いよ。おめでとう。
芸能活動やりながら2級は普通に凄いよ。おめでとう。
6 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:30:26.77ID:cloiRJEZ0
何に使うのかな
16 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:32:10.05ID:J3xLd26+0
>>6
公認会計士資格のスタートラインだな
公認会計士資格のスタートラインだな
13 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:31:28.92ID:7Fp+VNHS0
高難易度て
商業高校ならみんな持ってるだろ
商業高校ならみんな持ってるだろ
24 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:34:15.42ID:O7sb/Dj90
>>21
どんな*大学なのよ
専門学校で取れるレベルだぞ
どんな*大学なのよ
専門学校で取れるレベルだぞ
30 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:35:22.93ID:dpWjxmhg0
>>24
家で勉強しても取れる
ようつべの動画で勉強できる
家で勉強しても取れる
ようつべの動画で勉強できる
28 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:35:01.35ID:TWhNiuJ+0
ワイも持ってるけど300時間くらいでとれるから難関ではないだろ
32 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:35:54.94ID:KR0Qd2GE0
>>28
1日一時間やれば一年くらいで取れるんなら難しくはないな
1日一時間やれば一年くらいで取れるんなら難しくはないな
47 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:39:08.65ID:qPgm6lMd0
>>32
1日一時間、勉強したら
普通は1ヶ月かからず合格する
1日一時間、勉強したら
普通は1ヶ月かからず合格する
59 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:41:32.46ID:SOz081OG0
>>47
ねーよアホ
ねーよアホ
29 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:35:03.44ID:KR0Qd2GE0
てゆーか一般的な中小零細会社の経理でも持ってる資格じゃんか
37 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:37:15.04ID:63j8lZvc0
>>29
実務で経理やってる人も持ってる
資格だと考えたらまあそんなに悪くはないのでは?
履歴書に書くにはまあまあて所なのか
書かんで良いレベルなのかは分からんけど
実務で経理やってる人も持ってる
資格だと考えたらまあそんなに悪くはないのでは?
履歴書に書くにはまあまあて所なのか
書かんで良いレベルなのかは分からんけど
39 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:37:42.27ID:KR0Qd2GE0
>>37
経理とかしない仕事なら意味ないよ
経理とかしない仕事なら意味ないよ
49 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:39:21.90ID:EhPLtxgX0
逆に柴田阿弥ぐらい現役の時から頭良いって言われてた奴がこれを発表するのは逆効果では?
60 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:41:54.66ID:zyJew8sL0
>>49
みんなが彼女の過去を知ってるわけじゃないからな
みんなが彼女の過去を知ってるわけじゃないからな
53 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:39:43.50ID:jGDWr2Pb0
今の2級は連結会計もあるし結構ムズいから大したもんやで。20年前くらいの2級とは訳が違う。
56 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:41:21.70ID:IOjOyTK00
>>53
へー
じゃあ二級程度でみたいなこと言ってるやつはアラフィフくらいのおっさんなんだろうな
へー
じゃあ二級程度でみたいなこと言ってるやつはアラフィフくらいのおっさんなんだろうな
65 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:43:09.61ID:RfgctF650
>>53
今は難しいのか知らんかった
今は難しいのか知らんかった
78 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:48:40.34ID:uD54w8Ea0
>>65
簿記2級の合格率は過去10回の試験の平均で約20.5%であり、10人中2人しか合格できていませんでした
簿記2級の合格率は過去10回の試験の平均で約20.5%であり、10人中2人しか合格できていませんでした
103 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/07/09(日) 20:51:51.55ID:Kzu8ANh/0
>>53
その通り
その通り
55 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:40:47.90ID:Awon3aBe0
宅建ぐらいの難易度か?
63 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:42:12.25ID:RfgctF650
>>55
それはない
日商簿記2級なら高校生でも取れる
それはない
日商簿記2級なら高校生でも取れる
57 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:41:22.55ID:V6rp/r9q0
県内底辺高校の商業科でも普通にやってれば日商2級は取れるレベルだしな
61 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:42:02.81ID:izJ9hL/T0
資格とった方がいいね
あんまし可愛くないし
あんまし可愛くないし
74 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:47:04.90ID:oyfDG6SO0
>>61
言ったるな
普通にかわいい
目も大きいし
言ったるな
普通にかわいい
目も大きいし
128 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:56:25.76ID:kOBvfoHC0
>>74
アンカー間違った。
アンカー間違った。
71 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:45:30.29ID:qPgm6lMd0
>>70
ほんと、それ
ほんと、それ
106 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:52:17.54ID:4VK5Ftyo0
>>70
簡単だと思いすぎてるやつが受験するからな
ぶっちゃけ3級なら日本語を理解して四則計算できりゃ受かる
2級は3級の4倍くらい難しいが
そんな難しいってほどじゃない
1級はマジ難しい
簡単だと思いすぎてるやつが受験するからな
ぶっちゃけ3級なら日本語を理解して四則計算できりゃ受かる
2級は3級の4倍くらい難しいが
そんな難しいってほどじゃない
1級はマジ難しい
72 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:45:39.15ID:RDl0sk/L0
こいつテレ東で競馬番組の司会進行やってたけど全く最後まで競馬のことを好きになってないのが画面越しからも伝わってきてた
前の担当が鷲見玲奈だったけど鷲見は卒業の日の放送では号泣で周りも惜しみながらサヨナラだったけど
柴田の時は本人も周りもカラカラのドライだったもんな。終盤はもう仕事と割り切って卒なくやるだけだった
前の担当が鷲見玲奈だったけど鷲見は卒業の日の放送では号泣で周りも惜しみながらサヨナラだったけど
柴田の時は本人も周りもカラカラのドライだったもんな。終盤はもう仕事と割り切って卒なくやるだけだった
77 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:48:38.52ID:jLRyPSq50
>>72
いつまで粘着してんの競馬ジジイ
いつまで粘着してんの競馬ジジイ
101 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:51:37.63ID:RDl0sk/L0
>>77
ウイニング競馬卒業してから競馬関連の仕事なんて殆ど無いもんな
もう競馬のことなんかこれっぽっちも興味ないし今は全く見てないんだろうな
ウイニング競馬卒業してから競馬関連の仕事なんて殆ど無いもんな
もう競馬のことなんかこれっぽっちも興味ないし今は全く見てないんだろうな
155 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:02:21.47ID:rf/Q3pVE0
>>72
きみ柴田に粘着しすぎでは?
モリカス卒業の時にも柴田の名前出して叩いてた人と似たような書き込みしてるけど君ですか?
きみ柴田に粘着しすぎでは?
モリカス卒業の時にも柴田の名前出して叩いてた人と似たような書き込みしてるけど君ですか?
196 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:11:52.93ID:RDl0sk/L0
>>155
人違いだよ。そんなに柴田に粘着してないし
>>158
周りや関係者もドライだったんだよなぁ。鷲見玲奈のときと比べて
人違いだよ。そんなに柴田に粘着してないし
>>158
周りや関係者もドライだったんだよなぁ。鷲見玲奈のときと比べて
80 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:48:46.60ID:vPTjj40M0
IQ85ギリ健の俺でも12回目で取れたんだから中卒でも取れると思う
86 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:49:20.33ID:Co9mkNAa0
>>80
12回も頑張れるのすごい
12回も頑張れるのすごい
83 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:49:06.97ID:AhsGzyKl0
商業高校の学生なら在学中に取りそうなイメージ
116 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:54:07.15ID:AhsGzyKl0
>>111
しくりくりし
しくりくりし
87 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:49:23.71ID:iNyl1Oy00
あんなの2ヶ月あれば独学で取れるぞ
3級飛ばして余裕
1級がガチで難易度高い
3級飛ばして余裕
1級がガチで難易度高い
93 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:50:24.51ID:SvpHSBOe0
詳しくない人に教えると
簿記2級は河野玄人も取れなかった最難関資格
取れたら一生安泰
簿記2級は河野玄人も取れなかった最難関資格
取れたら一生安泰
100 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:51:25.93ID:O7sb/Dj90
>>93
そんな訳あるか
どんな世界線で住んでるのよ
そんな訳あるか
どんな世界線で住んでるのよ
185 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:09:51.51ID:iXiXqG9z0
>>100
あの目付きの悪い元総理候補は
簿記三級程度の会計知識を自慢してた。
あの目付きの悪い元総理候補は
簿記三級程度の会計知識を自慢してた。
94 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:50:28.93ID:CP3xUxi00
暇なのか?
今更とっても意味なくね
もう30すぎでしょ?転職するわけでもなく
なんの意味があるんだ
暇だったのかな
それとも彼氏が会計士とか税理士でその影響とか?
今更とっても意味なくね
もう30すぎでしょ?転職するわけでもなく
なんの意味があるんだ
暇だったのかな
それとも彼氏が会計士とか税理士でその影響とか?
99 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:51:19.93ID:d5JhWUcs0
たぶんここで2級簡単って言ってるひと、昔のやつしか知らんやつだろうな
今の2級は工業簿記と連結が入ってクソ難しいぞ
今の2級は工業簿記と連結が入ってクソ難しいぞ
105 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:52:04.78ID:iNyl1Oy00
>>99
工業簿記のない2級なんてあったの!?
工業簿記のない2級なんてあったの!?
114 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:53:50.86ID:d5JhWUcs0
>>105
いや工業簿記にプラスで連結まで入ったからってこと
いや工業簿記にプラスで連結まで入ったからってこと
124 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:55:26.71ID:wd1ArF+h0
>>99
ネットで受ける試験はめっちゃ合格率高い
今も少し勉強すれば誰でも受かるレベルの資格だよ
ネットで受ける試験はめっちゃ合格率高い
今も少し勉強すれば誰でも受かるレベルの資格だよ
134 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:57:23.58ID:d5JhWUcs0
>>124
そりゃネット試験なんて記述なしになるんだから当たり前だろw
そりゃネット試験なんて記述なしになるんだから当たり前だろw
107 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:52:18.76ID:AhsGzyKl0
電卓叩いて何が楽しいんだが
109 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:53:00.86ID:1W+ZwG2h0
*させたら1級どころかS級の俺🙄
126 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:55:38.04ID:8esl+uMK0
>>109
Twitterで同じこと書いてる人いたけどあなたですか?
Twitterで同じこと書いてる人いたけどあなたですか?
117 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:54:14.03ID:6vOXgChU0
ウチで使ってる弥生じゃ駄目なの?
121 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:54:52.69ID:AhsGzyKl0
>>117
卑弥呼じゃないとダメ
卑弥呼じゃないとダメ
119 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:54:37.94ID:oyfDG6SO0
農業簿記てのもあるんだな
125 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:55:35.84ID:SB+QmXQ00
いやだけど会計士なんてAIで代替できるんじゃないか?
130 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:56:49.44ID:uD54w8Ea0
>>125
AIには無理
AIには無理
129 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:56:29.74ID:AnV16SEO0
いや1か月もあれば受かるでしょ
難関言うなら税理士以上じゃないと
難関言うなら税理士以上じゃないと
191 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:11:20.67ID:i6N66zKv0
>>129
一応書いておくけど最難関とか書いたのはネット記事の人で柴田本人はそんなこと言ってないよ
一応書いておくけど最難関とか書いたのはネット記事の人で柴田本人はそんなこと言ってないよ
131 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:56:50.39ID:AhsGzyKl0
税理士資格大変だぞ
母材以外に3科目もある
母材以外に3科目もある
139 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/07/09(日) 20:57:56.70ID:Kzu8ANh/0
>>131
税理士試験はマジで命削るからな
税理士試験はマジで命削るからな
146 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/07/09(日) 20:59:54.85ID:Kzu8ANh/0
>>145
俺は8年目だな
俺は8年目だな
149 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:00:39.02ID:AhsGzyKl0
>>146
何科目合格してる?
簿財受かってる?
何科目合格してる?
簿財受かってる?
150 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/07/09(日) 21:01:10.46ID:Kzu8ANh/0
>>149
4科目
簿財国酒
4科目
簿財国酒
153 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:01:37.69ID:i7laAHvT0
>>150
一番重いヤツ残ってますやん
一番重いヤツ残ってますやん
189 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:10:22.64ID:6hD34nMk0
>>150
あと少しじゃん
1科目2年もかかるの大変そう
あと少しじゃん
1科目2年もかかるの大変そう
198 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/07/09(日) 21:11:56.99ID:Kzu8ANh/0
>>189
消費税2回落ちて諦めた
法人税も1回転半させたけど断念した
国徴と酒は1発合格してる。
消費税2回落ちて諦めた
法人税も1回転半させたけど断念した
国徴と酒は1発合格してる。
143 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:58:47.39ID:wsZWJkCF0
>>141
別に。
別に。
163 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:04:40.12ID:qPgm6lMd0
>>141
簿記1級は商業高校や経理専門学校の卒業生は全員持ってる
簡単とは言わないが、就活においては「ごく普通の資格」
就活において簿記2級は気が引ける(他に持ってるものが無いなら仕方ないが)
簿記1級は商業高校や経理専門学校の卒業生は全員持ってる
簡単とは言わないが、就活においては「ごく普通の資格」
就活において簿記2級は気が引ける(他に持ってるものが無いなら仕方ないが)
168 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:06:19.05ID:qPgm6lMd0
>>165
もっと上も持ってます
もっと上も持ってます
183 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:09:30.27ID:jGDWr2Pb0
>>168
こういうことをいうヤツは最近の日商2級をほぼ知らないんだろう。昔の自分の経験だけの感想だろうな。
こういうことをいうヤツは最近の日商2級をほぼ知らないんだろう。昔の自分の経験だけの感想だろうな。
144 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 20:58:55.55ID:oyfDG6SO0
商業高校も出てなくて素養がない彼女にしたら難関じゃないの
えらいもんだよ
えらいもんだよ
151 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:01:11.79ID:NDQF9Yfb0
昔の2級ならそこまでって感じだけど最近のは難しいみたいね
2級のくせに連結出してきやがるからな(´・ω・`)
2級のくせに連結出してきやがるからな(´・ω・`)
161 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:04:25.92ID:gN6bivxc0
>>151
へー、そうなんだ、昔取って良かった。
社会人なってからだったから3ヶ月くらいかかったな
へー、そうなんだ、昔取って良かった。
社会人なってからだったから3ヶ月くらいかかったな
194 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:11:41.87ID:HRfr0jVf0
>>152
電通に入ったみたいよ
電通に入ったみたいよ
170 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:06:43.50ID:4y52Js460
お前らこどおじ1級はどうやったらなれるの?
179 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:08:51.55ID:KmpOgCZY0
>>170
30年ひきこもればいい。
30年ひきこもればいい。
171 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:06:53.62ID:nUs41XBb0
難関ではない
普通
普通
180 名無しさん@恐縮です :2023/07/09(日) 21:08:52.94ID:qPgm6lMd0
>>171
うん
簿記で履歴書に書くのは普通は1級
うん
簿記で履歴書に書くのは普通は1級
コメントする