ダイアンは、吉本興業東京本部(東京吉本)に所属するユースケと津田篤宏からなる日本のお笑いコンビ。2000年4月結成、NSC大阪校22期出身。M-1グランプリ2007・2008ファイナリスト。 大阪を拠点に活動していたが、2018年4月より東京に活動拠点を移す。 ユースケ(1977年3月14日 - )(46歳)…
41キロバイト (4,884 語) - 2023年6月24日 (土) 08:10
ダイアンさんの意見もわかるけど、私はコロッケとご飯の組み合わせが好きです。美味しいからこそ不思議な組み合わせだと思います。

1 muffin ★ :2023/07/06(木) 23:12:28.40ID:2uQ4FK7O9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/06/kiji/20230706s00041000705000c.html
2023年7月6日 22:45

お笑いコンビ「ダイアン」のユースケ(46)が6日放送の「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX超豪華合体スペシャル!」(木曜後9・00)に出演し、あの定食について物申す場面があった。

「コレっておかしくないですか!?夏のデトックス祭り!」と題し、芸能人が日ごろのうっぷん&モヤモヤを吐き出す企画。

そこでユースケは「コロッケ弁当・コロッケ定食」を挙げ「あれが許せなくて…コロッケで飯食えますか?誰が1杯のごはんでコロッケ3つも4つも食べますか?」と投げかけた。

「ホンマに芋すぎるんですよ!デンプンで飯食えますか?」と続けると、歌手・泉谷しげるは「俺はコロッケ大好きだよ!ご飯に合うよ、ふざけんな!」と猛反論していた。




127 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:42:45.57ID:iFY4Quh70
>>1
コロッケだけならご飯に合わないけど、ソースをドバドバかけるからコロッケでも白米に合うんだよね。
でもソースを白米にかけても合わないから、揚げ物とソースは不可分なんだろうな。

ユースケは、ソースかけたりしないのかな?

128 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:42:58.75ID:N1wnHoTy0
>>1
お好み焼き………

134 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:44:41.98ID:iFY4Quh70
>>1
子供の頃は苦手だったな。
味ではなく、コロッケや白米で喉が渇くから水をガブガブ飲んでしまい、ご飯やおかずが美味しくなかったw

152 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:47:39.42ID:s1IkdTwI0
>>134
そうなんだ。おれ全然余裕だったよ。腹が空いてるもん。
中学校の帰り道に肉屋があって、そこでコロッケかメンチか
ハムカツを買い食いするのが日課。

150 通りすがりの一言主 :2023/07/06(木) 23:47:22.74ID:SPAFa5oG0
>>1
コンビニとか会社の弁当に入ってるが?

171 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:53:22.88ID:iFY4Quh70
>>1
ポテトや野菜、ひき肉のコロッケなら問題ないが、カボチャとかおからコロッケなるバッタ品なら、ご飯に合わないなw

4 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:13:37.48ID:5yUGm5G40
食わなきゃよくね

7 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:13:56.44ID:Wk0S5LjI0
お好み焼きで御飯食べる大阪人が生意気言うなよw

8 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:14:47.17ID:Zu4TQcsB0
>>7
ユースケは滋賀人やぞ

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:16:37.59ID:2VYRIy6R0
>>8
滋賀と大阪ってどう違うの?
千葉と東京くらいの差しかないんじゃないの?

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:22:45.74ID:QYUv5wEI0
>>18
そもそも滋賀と大阪は隣接してないし
米原から大阪出るより名古屋行くほうが早い

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:22:50.17ID:rjXoqDJs0
>>18
東京と群馬くらいの差はあるだろ

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:15:09.50ID:n5dO9sr70
これは分かる
肉じゃがも無理だし、カレーにもじゃがいもいらんし

123 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:41:57.78ID:5FwjAEAd0
>>11
肉じゃがには肉あるからおかずだろ

22 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:18:10.89ID:QL3gUcjp0
ソースで食うようなもんやろ

26 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:19:24.27ID:FLNxxyvY0
おかんの玉子焼きデカすぎ

42 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:24:12.71ID:ZTldlPOW0
>>26
津田母の卵焼きおいしそうよな

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:21:04.46ID:yXbro86U0
ウスターソースでびちゃびちゃにしたらギリ行けるくらい

38 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:22:49.57ID:xIRvHTST0
>>29
下町式ってやつか

51 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:25:44.37ID:7Jpa/jkg0
>>29
こち亀であったな
あれは美味そうだった

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:22:26.66ID:c4KeOaQ40
コロッケとか
学生の頃に
学校帰りに肉屋で買って
歩きながら食うもんだろ

76 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:30:26.52ID:FJsquTGc0
>>35
カレーは芋単独で食べるだろ
米と一緒には食わん

85 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:32:41.15ID:mrs3BV4h0
>>76
そんなものコロッケ定食も同じだろ
コロッケの上にコメ乗せて食べないわ
コロッケ食べてご飯食べてだろ
カレーのじゃがいも食べてライス食べてるのと何が違う

44 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:24:20.76ID:c4KeOaQ40
家で食う時は
芋の味がしないぐらい
ソースをタプタプにして食うもんだ

49 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:25:39.10ID:ASyGwgD80
>>44
今日ウスターソースドバドバかけて食ったわ

52 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:25:47.44ID:1rdM7MRN0
コロッケって揚げ物界の面汚しだよな
唐揚げのほうが100倍テンションあがる

64 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:28:15.39ID:4UvdBxJs0
>>52
人間界の面汚しがコロッケ様の悪口言ってんじゃねえこのダボが

54 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:26:07.14ID:c4KeOaQ40
パシリで買いに行かされるのは
焼きそばパン

68 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:28:46.71ID:0scQq66r0
マジでダイアンって何が面白いのかワカンネ。
あとニューヨークも。

79 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:30:37.62ID:4UvdBxJs0
>>68
関西でそこそこ売れたからって東京出ていい年こいて惨めな感じになってるところを笑う芸風

69 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:29:17.12ID:+YzvGvRX0
ポテトコロッケはもちろん、ナポリタンでも焼きそばでも飯が食えるが。

172 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:53:33.52ID:qm/xtYpe0
>>69
ケチャップとソースだけでもいいんじゃね

70 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:29:19.92ID:lZncxheN0
でも俺はコロッケでは食わないけどポテトサラダでは米食うからな
デンプンどうこうではないな

87 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:33:04.79ID:53w6DQHV0
オレはコロッケでもお好み焼きでも餃子でもご飯と一緒に食べるが、
ラーメンライスだけはよーわからん

97 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:35:06.79ID:4UvdBxJs0
>>87
餃子ライスがいけるんだったらラーメンライスもいけるんじゃね?
最悪スープにご飯入れてもいいし

88 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:33:28.27ID:+ZpTvkQT0
平らにしてソースでびちゃびちゃにしてからご飯と食べるんだぞ

102 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:35:55.26ID:qgTloinW0
>>88
たまにカラシも添えるんだぞ

95 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:34:40.18ID:o2Y6MVyo0
お前が食わんかったええだけやんけ
人の嗜好にごちゃごちゃ言うな*爺w

103 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:36:04.08ID:c4KeOaQ40
一個50円とかの
ショボいコロッケがいいんだよ

109 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:37:33.14ID:MZPLQPgy0
自分はカレーとライスとシチューとライスの組み合わせが生理的に無理
パンとカレー、ナンとカレー、シチューとパンならいける

110 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:37:38.69ID:foBsBfCe0
コロッケの天ぷらを食べてみたい

114 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:38:24.88ID:mrs3BV4h0
コロッケパンの方が合わないわ
仮に合うならとっくの昔にコロッケスパゲッティやコロッケうどんがあるはず

126 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:42:43.82ID:4UvdBxJs0
>>114
普通に立ち食いそばにコロッケ入れる文化はある

115 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:38:28.45ID:lZncxheN0
美味しいけど俺的にご飯にいまいち合わないものはカレーや麺類の時に食う
カレー+カニクリームコロッケとか、そうめん+魚の南蛮漬けとか

122 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:41:07.31ID:tDpLmpn/0
コロッケ定食余裕だわ
コロッケバーガーだって炭水化物×炭水化物やし

130 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:43:05.71ID:s1IkdTwI0
俺なんか立ち食いのコロッケ蕎麦が好きだぞ。

コロッケを否定するなんてどういうつもりだよ。
この*は。

133 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:43:53.70ID:Pr7ZEUmM0
ダイヤンで笑えますか?

141 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:45:39.93ID:hoxei7N50
>>133
ごいごいすーの方はドキュメンタルで*ほど笑った

146 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:46:32.95ID:KoHn6cfO0
>>133
いいえ、声がデカいだけですので

142 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:46:01.67ID:cUgXS+An0
おまえらおでんでご飯食える?
俺無理なんだけど
そもそもおでんがそこまで好きじゃないし練り物でご飯食えない

166 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:50:19.12ID:7Jpa/jkg0
>>142
まっ黒の濃いやつならなんとか

144 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:46:17.69ID:lZncxheN0
焼き鮭のおかず力を10としたら、コロッケは4くらいかなあ

151 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:47:30.90ID:4UvdBxJs0
>>144
お前優しいな
焼鮭なんて他のおかずの10倍ぐらいの威力あるだろ

200 名無しさん@恐縮です :2023/07/07(金) 00:00:26.92ID:xwosG0W80
>>144
良い例えw
肉じゃが3、切り干し大根、ひじきの煮付けは2だな

148 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:47:12.38ID:sheHNmG/0
コロッケ丼ならなおいける。ほとんどドリア

161 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:49:21.20ID:EkT00FRK0
こういうのほんとにわかんないんだが
実家とかで普通に夕飯としてご飯とコロッケと副菜と味噌汁出てきたりしないの

173 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:53:37.12ID:3QkTjmze0
>>161
そんなんだしたらちゃぶ台返しされるんちゃうんか
芸能人は金持ちだから
庶民の食事は口に合わない

169 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:52:16.37ID:s1IkdTwI0
コロッケで飯を食うのは余裕だけど。
定食つながりで・・・おれの「日本5大定食」って私見があるんだぜ。

生姜焼き定食
とんかつ定食
からあげ定食
アジフライ定食
ハンバーグ定食

これに適うものはないと、勝手に思ってる。

177 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:54:37.90ID:4UvdBxJs0
>>169
生姜焼きと豚カツなんて豚肉料理の二大巨頭やん
他3品は酒のあてでもいいかな

178 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:54:53.23ID:DA2t5YXe0
こしひかりをおかずにひとめぼれとかは食えるけどラーメンをおかずに白飯は食えん

187 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:56:50.67ID:iFY4Quh70
>>178
先に麺をすすり、残ったスープにご飯ドボン!で楽勝

194 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:58:51.61ID:DA2t5YXe0
>>187
余計に無理だわ
ラーメンのスープに入れた白飯はくどすぎて食える気がしない

179 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:55:12.93ID:gKzIDUc90
焼売弁当とか蕎麦やうどんにコロッケを入れるって話しを初めて聞いた時は冗談で言ってるのかと本気で思った
餃子ならまだ分かるけど焼売にごはんとか全然合わないでしょ

191 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:57:50.76ID:4UvdBxJs0
>>179
焼売がダメなのに餃子なら分かるその線引きが分からん

188 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:57:16.00ID:60bwvSkk0
ソースで飯食うためのコロッケだろ

195 名無しさん@恐縮です :2023/07/06(木) 23:59:02.71ID:s1IkdTwI0
>>188
問題はそのソースだよね。

? ウスター
? 中濃
? とんかつ
? おたふく

この4択だな

199 名無しさん@恐縮です :2023/07/07(金) 00:00:18.40ID:tAc7cG550
グラコロ
焼きそばパン
蕎麦飯
ラーメン餃子セット
ラーメン炒飯セット
お好み焼き定食