雇い止め(やといどめ)とは、期間の定めのある労働契約において、雇用期間が満了したときに使用者が契約を更新せずに、労働者を辞させることである。 例えば、「3年経過後には正社員として採用する」、もしくは「正社員待遇にする」「給与をアップする」という契約口頭説明があった場合に、3年目の契約更新前に辞
2キロバイト (329 語) - 2021年8月6日 (金) 06:35
これは本当に勇気ある行動ですね。雇い止めに遭った後も諦めずに新しい道を切り開く姿勢は素晴らしいと思います。中国の大学で新たな研究を進めることができるなら、それはまさに一矢報いと言えるでしょう。

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:41:46.06ID:hCp493Ln0
いい大学行かないでブルーカラーの仕事しなさい




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:42:23.96ID:C0mhFJVM0
元々中国語話せるとか?

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:53:03.46ID:42NbmnRz0
いうて30代で中国で教授て超優秀じゃね?
まあ日本で言う特任だったりとかの
可能性は排除できんけど

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:44:17.28ID:a64dY7sz0
いらない人材だったのでは?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:49:27.16ID:OZZncbXI0
理研の正規職員ってどれくらい優秀なんだろう

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:02:25.51ID:BK75wNWE0
前スレで指摘ありがと、産総研だわ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:45:07.90ID:sFISoPtX0
中国に行くのはあかんわ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:45:47.66ID:MPE0R4a20
>>8
いうて日本でもあっさり雇い止めするし再就職はできんしで何も変わらん

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:48:17.18ID:jgXBwbet0
もっと日本人に優しくして欲しいよ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:51:02.91ID:mueZXiBc0
まあ例えるなら*に落ちるようなもんだな
若いうちしか売れないし
*で働いてたという汚点は一生付きまとう

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:47:00.33ID:IZmvfonl0
実力だけでのし上がりたいならアメリカ行きゃいいのに
何でポイ捨て上等の中国なんかに行くのかねえ
むしろこれからは職歴上の汚点になるぞ。スパイ疑惑もついて回るから。

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:48:39.80ID:EZmCy4It0
反重力エンジンとか、電池使わない人工心臓とか
やりかけただけで黒服に機関銃でころされる

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:50:23.53ID:8ed31ubm0
こんな優秀そうな人に金使わんで何に使ってるん

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:52:16.45ID:vCe66FNr0
別にええやん
これがアメリカなら何も言わへんのやろ?人種差別やは

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:52:45.79ID:/IM2F0Hi0
ID:L5gF1Tj00 

このバカな駅弁理系くんはまだ来るのかな?

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:51:51.40ID:1890H74Q0
スカッとジャパン

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:01:54.05ID:foytd4Is0
おまえら何時も嫌なら日本から出て行け!!
って言うてるのに実際に出て行ったら罵詈雑言やな。。。。。

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:10:11.96ID:ChzI1CKv0
>>122,128
あれそうなの?
特許が欲しかったのではなくて?

そのおっちゃんが特許持ってて
特許込みのハンティングかと
手土産が欲しいですね みたいな

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:09:54.81ID:L5gF1Tj00
>>135
5年が妄想だってwwwww
研究者ならgoogle検索ぐらいできなきゃねw

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:48:36.37ID:XI5L1V0G0
>>8
大枚貰えるだけマシという話

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:49:24.98ID:WzwZJOal0
>>8
日本にいても同じじゃね?だったら一時的にでも雇われて稼げた方がいいでしょ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:49:40.27ID:n3DqEAqT0
中共で働く日本人なんて昔からいたからどうでもいい

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:50:56.78ID:V/kP78uN0
>>14
だから、一次金で100万位貰ったあと、整形サイボーグ女抱かされて
あんなことやこんなことの動画取られて捨てられて、「ゴチャゴチャ言うと動画ばら蒔くアル」と口止されてポイ捨てされる。
未だかつて*にそうやって行って、トップに上りつめた奴は居ない。
所詮、一年契約の臨時嘱託の身分。

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:51:56.90ID:+Z2kNdMm0
初任給40万円詐欺とか
ハマるやつと同じだな。
三年で解雇w

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:52:59.72ID:ojGckY8v0
>>3
いい加減にしろ、ブルマ*

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:00:32.89ID:Fx3s30A80
>>62
千葉大に初の飛び級で入学した人はいい研究してたのに研究者の給料が低すぎてトレーラーの運転手に転職したんだよな

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:05:00.84ID:g1M4mkjR0
>>82
自己責任国家のくせして女々しいやつだなぁw
でていきたいなら出ていけ、ぐらい言えよ*w

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:07:59.78ID:EkyOYKOn0
日本でやってられないから日本飛び出て一旗上げただけだもんな
あれこれ言われる謂れはないわな

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:53:32.95ID:6PKHYqjm0
ノーベル賞
レベルの研究成果出してたら、残れたやろうにぃ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:54:31.62ID:g39qtl4W0
>>59
少なくとも敵じゃない、まともな普通の自由世界の国にしろよということ

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:56:16.38ID:r8ly4i0E0
理系の人間にとっては日本より待遇いいし、地位も高いからな
どんどん中国に流れると思う

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:54:46.39ID:LYl3rMe10
中国人はスパイするからねえ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:54:00.87ID:3YjMxsJh0
どっち道捨て値で働かされるならその方がいいわな
今の日本は労使契約のあり方が無茶苦茶なんだよ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:54:12.42ID:95IdeTv50
>>8
日本であっさり解雇されたんだからどうでもええやん
日本人ノーベル賞受賞者すら日本じゃ研究できないって言ってるし

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:55:06.95ID:a2aXflxA0
民間に行く宛て無かったのかよ

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:03:00.24ID:MonCTMwp0
>>90
そんな奴は極一部だろ
しかもそいつじゃなくて、そいつの抱えてる特許技術に金が振り込まれてるだけ
中国は研究者を育てるという概念が皆無の国だから
圧倒的多数はポイ捨てよ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:55:21.90ID:Y3iBm7kH0
中国のほうが給料いいんでしょ
渡って正解では?

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:56:29.89ID:OzVpX3DA0
これ日本じゃ無職の扱いになるから終わった後大変だと思うよ
しばらく働かなくて済むくらい稼いでこれたらいいけど、まあ使い捨てされるだろ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:57:17.18ID:c8jN32VJ0
理研は交付金とか予算削減されてるから仕方ない
昨年は研究者600人をリストラとかもしてた

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:56:24.82ID:42NbmnRz0
>>68
アカポス狙いだとねえ…
最近はあんまり民間企業の研究所は元気ないし
AIとかだとまた違うんだろうけど

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:58:05.27ID:a2aXflxA0
これ、ただの高学歴難民が中国に逃げただけじゃね?

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:57:53.08ID:uDKlgnbR0
ザコウヨイライラちょーウケるw
研究者ですらないザコウヨが気にすることじゃなくね?w

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:01:38.72ID:ChzI1CKv0
>もともと理研に長くいるつもりはなかった

もともと去るつもりだったのか・・

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:58:12.09ID:qTVlvU6l0
理研に捨てられたから理研を見限るのはいいがなんでそこで国ごと捨てようと思うのか

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:58:16.28ID:OzVpX3DA0
っつか別に雇止めでもないだろ
期間雇用で契約更新しなかっただけでは?

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:05:17.42ID:3PTMyJDj0
>>116
当たり前だけど特許は公開されてるぞ

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:13:31.72ID:4+tYk0JC0
>>145
自由主義唱えるだけでは御飯食べられないんだよ
そのくらい分かれよ

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:18:11.48ID:exCWA4Gh0
まぁこれはしょうがないわ
条件いいとこに行くのは当たり前

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:06:22.33ID:xlUyIbFI0
この人がたまたま中国ってだけで欧米に飛ばされるのは当たりまえ

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:05:45.64ID:gI5L2WDR0
こんな扱いしてちゃ逃げられて当然だわな

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 17:59:51.94ID:n1tf9z6i0
普通に数年で数億くれちゃうからなあ
傍目から見てて心配になるほど金ばらまいて集客してる
正直買い負けてるに等しい

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:01:28.27ID:vWCDBkUK0
>>78
ひえええそりゃ大変だな

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:10:24.15ID:eOpE5gjq0
ただし本当に優秀な人だったのかはわからん

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:06:13.90ID:c1/SVZ+90
データ持っていったら厚遇されそう
この人の事じゃないけど

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:07:02.19ID:/IM2F0Hi0
>>109
駅弁理系くん、君の勤めてる二部上場の会社はクビがあるかもしれないが国立大学法人はクビがないんだわ

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:10:19.93ID:IHzFIO8M0
>>150
陰湿だよな。。

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:00:02.12ID:Gb79t82S0
日本の研究所も国の補助金頼みにせず
欧米のように企業と癒着して金稼げるようにならないと未来は無いな
軍需とか日本向きの産業がまだまだ眠ってるのにね

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:04:10.19ID:ChzI1CKv0
>>97
>あなたの特許出願内容を見て声をかけた

結局はそこなんだろうなあ
当たり前っちゃ当たり前だが

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:07:44.23ID:EZmCy4It0
>>91
俺が日本国民とか思ってるの俺だけで
おまえとかそう思わせておいて
実際は俺がアイルランドとか、アメリカの飛び地みたいなとこ
住んでて

そんで、俺とかの技術とかだけ盗んでくだけでいいのに
それは中国人の大*におよばず
官僚も政治も俺を屈服させることばっか
ようするにただの殺害だ、そればっかしてて
失敗したらイギリスの*にやじられてこの雉
ってことは俺がイギリスに狙われてんだよな
エマ・ワトソンも*屋だよな

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:03:55.82ID:ZEMDl3sE0
世紀の発明しても蔑ろにされる国だからな
青色LEDもそうだし東芝のフラッシュメモリの人とか何故か左遷されたしな

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:05:05.19ID:a2aXflxA0
2年後に中国で雇い止めに合いそう

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:05:51.45ID:S6dSqbGW0
真の日本人なら自称愛国日本人たちのために低賃金で働くべき

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:06:02.08ID:I8onOlTs0
>>116
特許は公開されてるやん
この特許が出せるなら同じレベルの違うもの作れるやろ、って期待

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:08:31.70ID:5LuJmmEf0
中国は日本の云々というより、自由主義陣営の敵国やからなあ
後々大丈夫なんかな?
なんの研究してはった人やろね?

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:06:45.20ID:BK75wNWE0
雇い止めなんて言うから波立つんよ、卒業と言いなさい

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:07:36.34ID:B9g9k9MX0
トヨタが10分で充電できるEVバッテリーの開発に成功したら速攻で中国企業が技術者にトヨタの10倍の報酬でヘッドハンティングに来てるくらいだからな

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:06:53.02ID:+fbcU6uP0
まさにこれ

(出典 i.imgur.com)

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:15:46.26ID:V8qhL0IC0
日本の大学教授になっても助教クラスは中国人だったりする

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:07:47.62ID:L5gF1Tj00
>>118
あ、そwww
43歳でまだ助教か
それも駅弁でwww
大変だねwwww
一応大学にいるんだな~www

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:17:14.93ID:xlUyIbFI0
アカポスほしいなら学会活動しながら大学の講義持たないとダメだからなw

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:09:02.62ID:znDufQn70
スパ

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:09:53.00ID:Qz+QTmZ/0
待遇のいいとこに行ってなぜ責められるのかわからない
ほんと日本人はナチュラルに他人の足を引っ張るから苦手だわ

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:13:44.44ID:a2aXflxA0
>>166
つ朝日新聞

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:10:04.64ID:cM/dqXE70
>>133
同じ捨てるにしても日本は金すらくれないからな

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:10:38.89ID:n1tf9z6i0
上でも書かれてるが特許や論文は公開されてるんだからパクるだけなら雇わんよ
その論文書けるならうち来て更に研究してくださいなんて
どこの国でもあるし、今は中国が金持ってるってだけ

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:12:40.24ID:Y1n/NYQG0
>>92
それだと直接・即利益に結びつかない基礎研究がおざなりにされていく
派手な研究は企業が主導するとしても国による補助は絶対に必要

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:15:18.47ID:k+gccTzZ0
技術者蔑ろにしたツケ払ってるじゃん今
衰退しまくり
その最中でもさらにやるとか日本すげえ!!

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:13:41.77ID:ilJIFgAG0
安倍政権で研究費搾りに搾られて日干しだよ

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:14:52.57ID:n1tf9z6i0
ちなみに理研の立場に立って言うと、何ともしょうがない
雇う金無いんだからなw

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:16:48.87ID:SXbpEvLS0
老人に金突っ込まずに研究分野とか教育に配ってやれよ

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:17:49.90ID:/FLoyHhC0
>>183
そういうのを考慮しても
日本よりは中国のほうがマシってことだぞ?

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:14:53.40ID:rU/EOfWL0
中国人の立場からすると
「なんで中国人をさしおいて日本人を優先するんだ!」と発狂して
この日本人をぼこぼこのギッチョンギッチョンにしたいところだろう。

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:15:09.87ID:/FLoyHhC0
>>170
まあ日本より中国のほうがマシだからな

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:15:35.32ID:fVVoSBRQ0
>>134
日本は選択と集中をしてないよ。
それぞれの組織の強みを活かしなさいという国の要求を無視して、大学も理研も産総研も護送船団方式を選んでどんどん衰退した。

唯一東北大が少しやって成功してるかな。

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:15:19.07ID:NlndTDLY0
>>173
吸い上げてポイ捨てでしょ

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:16:51.71ID:mHSqsp4L0
教授はすげーな

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:17:17.15ID:/sTDUryX0
学問に投資できなくなった国の末路だな
残るのは愛国の*とジジババという惨めな末路ですわ

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/04(火) 18:18:16.86ID:gFhbu76S0
>>160
シンプルに中国で研究者やるだけだと思ってるのならそれは余りにも能天気すぎるだろw