マイナカード、自主返納が急増 5月以降、情報漏えい不安(共同通信 ... - Yahoo!ニュース マイナカード、自主返納が急増 5月以降、情報漏えい不安(共同通信 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
「危ない」と言われても仕方ないと思います。個人情報が漏れるリスクがあるため、自主的にマイナンバーカードを返納する人が増えているのは当然ですね。個人情報を守るためにも、政府もしっかりと対策を講じるべきです。
1 おっさん友の会 ★ :2023/07/03(月) 01:12:58.38ID:iQzd1TKr9
都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で
マイナンバーカードの自主返納が5月以降、少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。
5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」「制度に不信感がある」
などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。
都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で、マイナンバーカードの自主返納が5月以降
少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」
「制度に不信感がある」などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。
5月以降に21件の返納があった金沢市は「返納届に『信用できない』
『問題が多い』などの記載があった」と説明。「制度への不安」(那覇市)「危ないカードは持ちたくない」
(山形市)などの声も寄せられていた。
共同通信社 Yahooニュース 2023/07/02 21:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab99a33cbf0cff092861a63568114c4aa31301aa
マイナンバーカードの自主返納が5月以降、少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。
5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」「制度に不信感がある」
などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。
都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で、マイナンバーカードの自主返納が5月以降
少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」
「制度に不信感がある」などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。
5月以降に21件の返納があった金沢市は「返納届に『信用できない』
『問題が多い』などの記載があった」と説明。「制度への不安」(那覇市)「危ないカードは持ちたくない」
(山形市)などの声も寄せられていた。
共同通信社 Yahooニュース 2023/07/02 21:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab99a33cbf0cff092861a63568114c4aa31301aa
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:15:33.96ID:HkAbf2fv0
>>1
>少なくとも計318件
あぁそうですか
>少なくとも計318件
あぁそうですか
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:32:49.14ID:qqFwP6+W0
>>1
悪いとしてんだろ
悪いとしてんだろ
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:51:18.08ID:zsxqGpSI0
>>1
だってまだ保険証や免許証や全ての通帳の紐づけ前だから
返納のメリットはあるのに
メリットないと騒いでる奴は工作員かよw
だってまだ保険証や免許証や全ての通帳の紐づけ前だから
返納のメリットはあるのに
メリットないと騒いでる奴は工作員かよw
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:14:04.29ID:ITXRi6N20
今さら返しても手遅れだぞ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:16:10.69ID:iFOVHLxf0
>>3
又作る時にポイント貰えるから返納するんだぞ
又作る時にポイント貰えるから返納するんだぞ
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:43:36.78ID:ikp+rU650
>>11
ワイ、4万ポイント
ゲットしたよ(´・ω・`)
ワイ、4万ポイント
ゲットしたよ(´・ω・`)
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:41:06.13ID:Ut2FGq6T0
>>102
ワロタw
ワロタw
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:15:33.58ID:pxyHl7Sb0
一度契約したんだから逃れられんよ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:18:38.20ID:U1dGv5bu0
>>7
みなさまのN
みなさまのN
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:22:19.03ID:hXK3zi6W0
>>9
ヤフコメや5chだと反対派の声がでかいからそう見えるだけなんじゃないのかな
ヤフコメや5chだと反対派の声がでかいからそう見えるだけなんじゃないのかな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:23:58.20ID:z5SoD4Mh0
>>9
yahooニュースのユーザーて凄く偏ってるってことなのか、なるほど
yahooニュースのユーザーて凄く偏ってるってことなのか、なるほど
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:16:40.28ID:HkAbf2fv0
マイナンバーカードなんてキャッシュカードみたいなもんで、あれに情報が入っているわけじゃないんだが、返納している人たちは何がしたいんだろうね
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:49:58.23ID:zsxqGpSI0
>>13
規約に同意したことをご破算にしたいんじゃね?
自分も返納を考えてるわ
情報漏洩を自己責任にされたらたまったもんじゃない
規約に同意したことをご破算にしたいんじゃね?
自分も返納を考えてるわ
情報漏洩を自己責任にされたらたまったもんじゃない
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:51:34.46ID:UYZ4ITlu0
>>152
数ヵ月ですぐ変わる規約に緊急問い合わせ先もないとか言う重要カードwww
数ヵ月ですぐ変わる規約に緊急問い合わせ先もないとか言う重要カードwww
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:17:33.67ID:HC72GNMO0
同じく返納したラサール石井様はマイナポイントは申請しなかったそうな
はたしてこの318件の人たちはどうであろうか?
はたしてこの318件の人たちはどうであろうか?
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:23:20.10ID:5EqRwQDA0
>>16
318件って少なすぎて
318件って少なすぎて
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:18:38.12ID:IiU9rJo50
家に置いとけばいいのに
返納してどうなるの?
返納してどうなるの?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:22:10.70ID:T0AVmCAW0
>>17
デジタル庁の完全免責への同意を取り消すことになる。
デジタル庁の完全免責への同意を取り消すことになる。
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:26:30.84ID:uXK7C/FP0
>>28
デジタル庁が完全免責っていつの話してるの…
デジタル庁が完全免責っていつの話してるの…
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:27:49.07ID:/9bzpJ7e0
>>53
変わったんだ?
変わったんだ?
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:32:22.45ID:/c3Wtski0
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:35:17.61ID:0b3+rSDD0
>>81
一切ではないにしろ
うーん…w
一切ではないにしろ
うーん…w
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:37:18.41ID:SU4js3jc0
>>81
アホだなあ
変えられるって事はいつでも戻せるってことだよW
アホだなあ
変えられるって事はいつでも戻せるってことだよW
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:22:14.34ID:8dTjE1Mg0
マスコミの誇大な報道による世論誘導に騙されてどれくらい返納するのか見ものではある
大政翼賛会の大本営発表にだまされてた頃と日本人は何も変わってないのか
大政翼賛会の大本営発表にだまされてた頃と日本人は何も変わってないのか
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:24:12.48ID:jbuMlXUN0
>>30
戦争煽ったメディアが自分たちの新聞を売るために自ら率先して煽った事を闇に葬り被害者面したりまであるしなぁ
戦争煽ったメディアが自分たちの新聞を売るために自ら率先して煽った事を闇に葬り被害者面したりまであるしなぁ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:23:35.55ID:z5SoD4Mh0
yahooニュースのユーザーて凄く偏ってるってことなのか、なるほど
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:24:25.50ID:zjuLwBg30
これはホリエモンの言う通りやろ
ナンバーはとっくに付与されてるのにカード返して何の意味があるの?w
それなら運転免許証も返納しろよww
ナンバーはとっくに付与されてるのにカード返して何の意味があるの?w
それなら運転免許証も返納しろよww
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:25:22.59ID:J5Vz+Lss0
>>42
クレカもね
クレカもね
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:51:51.32ID:BR4ymZmu0
>>47
免許もクレカもねーけど
免許もクレカもねーけど
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:24:39.83ID:xwJKTosT0
二か月で318件で騒いでるのはおかしいわ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:25:36.78ID:7ZW6B1ul0
>>44
うちの県は月平均3人
うちの県は月平均3人
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:27:17.95ID:zN9cGyp60
COCOAという無能アプリを作ったのもデジタル庁
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:31:28.86ID:5hph+x+h0
>>58
COCOAアプリの初版リリースは2020年6月19日
デジタル庁の発足は2021年9月1日
当時存在していなかったデジタル庁が開発したアプリ?
COCOAアプリの初版リリースは2020年6月19日
デジタル庁の発足は2021年9月1日
当時存在していなかったデジタル庁が開発したアプリ?
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:29:23.80ID:fMxTyxnq0
ICって軍レベルのだと遠くから個人判別できるみたいなのみたわ
動く遺産にはされたくないでござるみたいなのかなw
動く遺産にはされたくないでござるみたいなのかなw
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:31:23.92ID:8HZti77a0
番号振られたのっていつなんだろう
全然知らない
いつの間にか番号割り振られてた
全然知らない
いつの間にか番号割り振られてた
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:35:05.71ID:vhxwM6Gw0
>>74
だいぶ前だろ。割り振れたとき職場にマイナンバーを伝えただろ。各個人の給料の把握から始まったからな。
だいぶ前だろ。割り振れたとき職場にマイナンバーを伝えただろ。各個人の給料の把握から始まったからな。
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:57:57.06ID:+pNPwnY50
>>74
8年前ぐらい
8年前ぐらい
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:31:29.96ID:yysvGiCu0
返納 = 解約()だと思ってんだろうw
データ抹消される訳でもないのに
データ抹消される訳でもないのに
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:38:54.93ID:FEp6KLKC0
>>76
解約て国籍破棄かよw
と言う話だわな
解約て国籍破棄かよw
と言う話だわな
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:32:04.14ID:yU6W5SfV0
未完成をデバックなしで正式リリースしたようなもん
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:38:05.10ID:FEp6KLKC0
>>78
デバッグを勘違いしてない?
デバッグを勘違いしてない?
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:32:39.93ID:6PK7hdyI0
マイナン俺も先週、区役所へ
返却に行ってカードに
パンチ穴開けてもらった
そして、試しに住民票を
取ったら、勝手に
マイナンバーが記されて
もーーー参った\(^o^)/
返却に行ってカードに
パンチ穴開けてもらった
そして、試しに住民票を
取ったら、勝手に
マイナンバーが記されて
もーーー参った\(^o^)/
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:38:26.15ID:kP492fT20
>>82
そりゃそうだ物理カードの有無と戸籍にマイナンバーが振られることには何の関係も無いし
2016年くらいに通知カードがとどいた時点でマイナンバーは国民全員に恒久的にふられてる
そりゃそうだ物理カードの有無と戸籍にマイナンバーが振られることには何の関係も無いし
2016年くらいに通知カードがとどいた時点でマイナンバーは国民全員に恒久的にふられてる
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:39:17.54ID:V6nzDS8n0
ポイントも返すの?
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:39:25.19ID:mF2qvl/60
お前の個人情報なんてどうでもいいんだよっていう当たり前の事が理解出来ない知恵遅れ
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:40:36.93ID:FEp6KLKC0
>>106
そんなこと言うと
そんならお前の名前とナンバー晒せや
て言うバカ現れるぞ
そんなこと言うと
そんならお前の名前とナンバー晒せや
て言うバカ現れるぞ
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:41:45.45ID:UYZ4ITlu0
>>108
数年散々見てきたが言うゴミが晒した例を知らない
数年散々見てきたが言うゴミが晒した例を知らない
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:42:58.05ID:FEp6KLKC0
>>116
人に名前を聞く時はまず自分が名乗るのが常識
人に名前を聞く時はまず自分が名乗るのが常識
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:39:52.92ID:I9yXn6zF0
運転免許書紛失し再発行したら数字が増えるように
返納し再発行したらマイナンバーにも細工してしてな
返納し再発行したらマイナンバーにも細工してしてな
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:40:53.59ID:I9yXn6zF0
>>107
>マイナンバーにも細工してしてな
細工してたりしてなだわw
>マイナンバーにも細工してしてな
細工してたりしてなだわw
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:41:14.66ID:xhdXBiTa0
さっさと登録し~ば~くぞ!
パンッ♪パンッ♪パンッ♪パンッ♪
パンッ♪パンッ♪パンッ♪パンッ♪
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:42:36.14ID:/9bzpJ7e0
>>112
保険証廃止!保険証廃止!
リズム合わねえw
保険証廃止!保険証廃止!
リズム合わねえw
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:41:30.23ID:tnFsZaX60
キャッシュカードを返却したら口座も解約になるような気で返納してるの?
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:44:05.14ID:0b3+rSDD0
>>115
通常口座でキャッシュカード返納ってできるの?
通常口座でキャッシュカード返納ってできるの?
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:43:29.43ID:UYZ4ITlu0
>>120
河野 さん
ガイジ工作員おつ
河野 さん
ガイジ工作員おつ
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:43:46.88ID:TE1CSj040
返納したら免許みたいにもう手に入れられないようにしろよ
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:44:54.35ID:o6KNivmw0
信用できないと言いながらポイント欲しさにカード作った時点で手遅れですからぁ~
残念!!
残念!!
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:45:58.39ID:BA2/TPmP0
>>131
カードを作っても作らなくても紐付けされていることに変わりはないけどね・・・
カードを作っても作らなくても紐付けされていることに変わりはないけどね・・・
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:49:24.66ID:+y0MwvSV0
>>133
既に紐づいてる番号とカードの紐づけを混同してる
既に紐づいてる番号とカードの紐づけを混同してる
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:46:14.80ID:V9JETZZh0
318。全国で?ww もっと頑張れ。政治家ビビらすには少なすぎるww
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:47:47.93ID:FEp6KLKC0
>>136
喜ぶ政治家はいてもビビる奴いないと思うな
喜ぶ政治家はいてもビビる奴いないと思うな
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:49:36.79ID:CfR6aqDh0
>>136
返納も含め失効したカードは42万枚
デジタル庁の特別委員会では制度設計からやり直したら?とまで言われ始めてる
返納も含め失効したカードは42万枚
デジタル庁の特別委員会では制度設計からやり直したら?とまで言われ始めてる
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:52:15.81ID:Mtg3E19u0
>>151
特別委員会って国会の?
それ具体的に誰が言ってるの?
議事録はどこ?
特別委員会って国会の?
それ具体的に誰が言ってるの?
議事録はどこ?
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:46:55.42ID:BR4ymZmu0
オマケにバーカに一本化して従来の保険証廃止すると言いつつ保険証も併用しないと自己負担10割
見切り発車しすぎなんだよ10年くらい試運転してから廃止言い出せ
見切り発車しすぎなんだよ10年くらい試運転してから廃止言い出せ
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:48:27.73ID:UYZ4ITlu0
>>137
ゴミカードを認識デキマセンデシタ
これゴミ板はツカエマセン
紙の保険証無かったら終わってるな
ゴミカードを認識デキマセンデシタ
これゴミ板はツカエマセン
紙の保険証無かったら終わってるな
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:47:40.14ID:A8I6r4qD0
中共に情報差し出すための
もんだろ?あれって
もんだろ?あれって
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:53:33.00ID:pFdHvYlc0
>>139
自分もそう思ってたわ
自分もそう思ってたわ
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:50:21.53ID:QpfpEOyM0
少なくとも早急にナンバーのリセットは必要でしょう
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:51:20.90ID:FEp6KLKC0
>>153
付け直すことに何の意味がある?
付け直すことに何の意味がある?
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:50:55.80ID:fsyp8T5C0
iq高い人は返納率高そう
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:52:57.02ID:vfgttqbq0
>>156
そのロジックだと、iq高い奴はそもそもマイナカード申請しないだろ、お前はiq激低なのが良く判るが
そのロジックだと、iq高い奴はそもそもマイナカード申請しないだろ、お前はiq激低なのが良く判るが
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:56:21.67ID:BR4ymZmu0
>>170
そもそもしてない
家族はしちゃってたけどな…
mRNAもぶち込んでない
家族はしちゃってるけどな…
何を言っても聞かないから
そもそもしてない
家族はしちゃってたけどな…
mRNAもぶち込んでない
家族はしちゃってるけどな…
何を言っても聞かないから
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:51:45.00ID:A8I6r4qD0
マイナンバー、氏名、年齢、住所、性別
入ってるけど大した情報じゃありません
落としても大丈夫!!
入ってるけど大した情報じゃありません
落としても大丈夫!!
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:52:46.91ID:QpfpEOyM0
>>163
駅前で名前と生年月日言えるかな?
駅前で名前と生年月日言えるかな?
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:54:21.77ID:FEp6KLKC0
>>168
駅前で献血でもしてりゃ言う人多そうだな
駅前で献血でもしてりゃ言う人多そうだな
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:52:37.31ID:xMetT/lX0
返納しても自分の番号が無くなるわけじゃないのにアホ
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:54:40.91ID:+y0MwvSV0
>>167
君のようにマイカとマイナンバーを混同してるやつが多いから
名称変更しようかなんて話が出てるわけで
君のようにマイカとマイナンバーを混同してるやつが多いから
名称変更しようかなんて話が出てるわけで
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:56:49.62ID:fliucopJ0
>>167
将来的に訴訟するなら返納しとかないとね
将来的に訴訟するなら返納しとかないとね
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:52:49.66ID:NFIE3Ki90
急増って10万人くらい返納したのか?
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:54:49.85ID:QpfpEOyM0
地区の総合病院は、受付から診察、検査、会計まで全て使命感と生年月日を言わせるんだよ。異常すぎる。
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:58:02.41ID:UYZ4ITlu0
>>179
病気を治す使命と自覚を述べるってどんな病院だよ
病気を治す使命と自覚を述べるってどんな病院だよ
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:58:49.49ID:QpfpEOyM0
>>196
変換のことはスマホも問題
変換のことはスマホも問題
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:56:41.71ID:N9j6VPLF0
むしろ返納すると情報が間違ってても確認できなくなるんだが
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:58:01.27ID:tnFsZaX60
>>189
すぐにどっかに帰化して、国籍離脱するんじゃね?
すぐにどっかに帰化して、国籍離脱するんじゃね?
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 01:58:37.51ID:+y0MwvSV0
>>189
自分の端末で確認してる時が一番リスク高い
ウイルス仕込まれてたら画面共有されてるぞ
自分の端末で確認してる時が一番リスク高い
ウイルス仕込まれてたら画面共有されてるぞ
コメントする