大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に二男として出生。兄はトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太。さらに姉が一人いる。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父・徹が「翔平」と命名。…
281キロバイト (38,673 語) - 2023年7月1日 (土) 15:12

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


確かに、徳光さんの言う通りでしょう。「日本の野球でこれだけの成績を残せるだろうか」と思わずにはいられません。大谷選手はまさに一世代を代表する逸材ですね。

1 冬月記者 ★ :2023/07/02(日) 00:11:09.40 ID:qiTvB6Si9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/12890647a5970f97039e03afadea273e733dd798

徳光和夫さん、ラジオ生放送で6月に14本塁打の大谷翔平に疑問…「日本の野球でこれだけの成績を残せるだろうか」


 フリーアナウンサーの徳光和夫さんが1日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)に「3番・DH」で本拠でのホワイトソックス戦に出場し、29号2ランを放ったことを報じた。

 6月14本目で、球団ではプホルスら、日本人メジャー選手では松井秀喜と自身が持つ月間最多記録を更新した。打点を66とし、本塁打&打点のメジャー2冠に返り咲いた。

 徳光さんは6月に14本を「すごいね」と絶賛。一方で「日本の野球で大谷選手がいたら、これだけの成績を残せるだろうか」と疑問を呈した。

 続けて「米国の投手はあまりにも大谷研究を怠っていると僕は思います」とし「日本の投手だったら絶対にこんなに打たれてないです。日本の研究するサポーター、スコアラーはしっかりしているんです」とコメントした

 さらに「何度も言いますけど米国は世界2位の国ですから。日本が世界1位の野球国ですから」とWBCで日本が米国を破り優勝した実績を引き合いに力説していた。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688167339/




15 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:15:34.77 ID:3nC+w9Qh0.net
>>1
やっぱ徳光はこうでなくちゃ。徳さん最高。

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:16:45.63 ID:e5bar3gi0.net
>>1
こんなこと平気でよく言えるな
素人同然
他の選手の成績見てから言えっての

27 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:19:23.00 ID:xXIe3bwH0.net
>>1
え・・・
むしろ研究に関しては向こうの方がより綿密で圧倒的に進んでるんだが

78 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:35:15.92 ID:CTuIzEdm0.net
>>1
仁志の「イチローにはセリーグでやってほしい」を思い出した

102 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:48:39.78 ID:mktGFHlm0.net
>>1
メジャーリーグは日本のプロ野球に劣ると堂々と言えよ

112 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:51:15.58 ID:cqUN8PUc0.net
>>1
老害は現実を見ろよ
日本で年間55本打った松井のメジャーキャリアハイは31本
30本超えたのはこの一年だけ
他の選手は20本すら打てないのがメジャーリーグ
メジャーリーガーを舐めるなよ日本の老害が!とね

120 OMG :2023/07/02(日) 00:53:50.73 ID:a9KYvzw20.net
>>112
大ダニは日本で40本ところか30本打った年すら1度もない雑魚中の雑魚打者ですよw
現状認識を正しく持とうなw

155 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:05:02.37 ID:cqUN8PUc0.net
>>120
阪神のエースから片膝ついてホームラン打ったのを見れば分かるだろ
リトルリーグで本気を出したらドン引きされるから周りに合わせてやってたんだよ
日本のプロ野球なんてその程度のもんだ

121 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:53:54.74 ID:p9fEPHx10.net
>>1
日本の場合、強打者だと投手が敬遠ばかりするから記録が生まれにくいんだよ
要するにメジャーの投手は正々堂々と強打者と対峙してピッチングしてるけど日本の投手は卑怯で強打者から逃げてるだけだよ、おじいさん

4 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 07:14:21.77 ID:4xSzeSY+/
アメリカと日本と同時に存在してホームランを打つことはできないから
バカげた考えだ。 言ってる自分がバカにされると気づいてない

10 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:13:52.27 ID:ocCPVzsw0.net
日本なら徹底的にインコース攻めだろうね

37 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:21:16.15 ID:1Zx7LTOI0.net
>>10
インコースに投げた方がボッコボコにされる

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:14:03.78 ID:DTwb8YMN0.net
大谷ってなんで日本で22本が最高だったんだ
もっと打ってもおかしくなかったのに
メジャーの方がバカスカ打つってどういうことだ
二刀流完成に時間がかかったってことなのかわからんね

21 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:17:31.00 ID:waor0COF0.net
>>11
なぜ日本にいた時より技術が上がっていないと思わないの?

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:22:13.42 ID:DTwb8YMN0.net
>>21
それはもちろん思うけど詳しく知りたいのよ

116 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:51:56.22 ID:bWbS5/hu0.net
>>39
パ・リーグだからだよ

13 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:14:53.81 ID:rYByPTcY0.net
日本だったらストライクゾーンで勝負しないわな

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:15:35.85 ID:7mMfpcbh0.net
米国はチーム数も多いから全員研究する余裕がない

23 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:17:41.71 ID:5qqXz7/g0.net
>>16
2年前のMVPを研究しないチームなどない。

20 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:17:12.22 ID:tRcJRR150.net
日本だったらフォーク攻めになる

30 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:20:00.83 ID:5qqXz7/g0.net
>>20
WBCの壮行試合でフォークボールを片膝ついて右手一本でバックスクリーンに叩き込んだのお忘れか?

32 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:20:40.75 ID:3mvitWMG0.net
もっとインコースにガンガン投げてほしい

55 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:25:37.70 ID:dh4XWPPm0.net
>>32
今年の大谷はボール球のインハイをスタンドにぶち込むんだぜ?

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:21:14.07 ID:BWCrTm1/0.net
なんやこのスレ
徳光を裸の王様にしたい連中の集まりか

196 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:24:16.24 ID:6eDuklAc0.net
>>36
日本よりそういう研究はずっと進んでるのが
メジャーだから
こんな全く事実誤認発言してる地点で
立派な裸の王様だよ

42 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:22:57.29 ID:SroCEJnF0.net
村上が56本打てるんだから大谷もいけるだろ

80 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:37:30.83 ID:3DJvzTMw0.net
>>42
村上がメジャー行ったらせいぜい20本程度だろうな。

50 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:24:44.39 ID:/4gbazGc0.net
日本いたら王さんの記録狙えるやろ!って言ったら徳さん怒りそう。

60 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:28:47.58 ID:x2Si1uh00.net
出来れば相方が
徳光さんならどう攻めますか?まで聞いてほしかった

65 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:30:26.98 ID:Y1rb3Dt40.net
オリックスから移籍した吉田も同じような成績を残してるからレベル的には変わらんのだろう。サイヤング賞も最近、大した投手いないし

68 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:31:51.36 ID:yhcyxcat0.net
>>65
誠也・・・。

67 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:31:40.33 ID:5qqXz7/g0.net
日本のボールならバットの先でも根っこでも芯にカスった当たりでもホームランだな。

74 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:34:28.06 ID:O8U7KHJ10.net
もしも来年日本でプレーしたら70本打つわ
二刀流が大嫌いなアンチだがそう思う

76 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:34:43.19 ID:D3FuQ65L0.net
メジャーの野球って、先発は6回を3点以内で抑えればいいとか、意外と甘ちゃんだからな。
日本の先発投手の方が失点に関してそんなに甘く無いし、
大谷みたいなホームランバッターには、内角ギリギリとかよりキツい攻めをして来るはず。

86 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:42:51.43 ID:KFMmVQr80.net
>>76
そら日本は筒香とか秋山みたいな産廃が打線の主軸張ってるからな、6回3失点じゃ微妙ですわ

81 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:37:33.71 ID:o9nrjATU0.net
松井秀喜が国民栄誉賞貰った時点で日本野球界終わり
あの程度にあげてしまったら大谷翔平に賞渡すの失礼になってしまう、

94 OMG :2023/07/02(日) 00:45:47.99 ID:a9KYvzw20.net
>>81
松井は日米通算550本
大谷は220本
大口を叩くのはまず松井の通算本塁打を超えてから

95 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:45:48.51 ID:yrjukbbl0.net
>>81
今のインフレ国民栄誉賞は辞退してはじめて価値が出てくる
ホイホイ貰っちゃったらなでしこその他と同じレベルに落ちる
イチローは3度辞退することによって自分の価値を極限まで高めたからな
大したもの

139 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:57:52.51 ID:Neb5ERwQ0.net
>>81
大谷は一度辞退してるよね
イチローは3回辞退
もらう気がないw

83 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:38:53.54 ID:o9nrjATU0.net
バッター一本の大谷翔平が日本でプレーしたら80本打ちそう

91 OMG :2023/07/02(日) 00:44:28.76 ID:a9KYvzw20.net
日本なら絶対に無理だな
こいつ日本でシーズン30本打ったことすら一度もないからなw

99 OMG :2023/07/02(日) 00:47:52.81 ID:a9KYvzw20.net
ゴキローの価値なんか全然高くなってないぞw
あいつはプライドで辞退して結局貰うタイミングも逃してしまった
本当なら引退時に欲しかったんだろうが何度も辞退してるので罰が悪くて取れなくなってしまったw
大ダニは普通に引退時に喜んで貰うだろうなw

100 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:48:28.31 ID:yrjukbbl0.net
今の大谷が日本でやったらどうなるか
それを示したのがWBCの時の阪神戦での片膝ついたHRや片手でのHRだった
あれを見たら、日本でやったら100本くらいHR打つ感じ

106 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:50:10.82 ID:KFMmVQr80.net
>>100
150敬遠300四球とか食らって50本ぐらいしか打てないと思うぞ

111 OMG :2023/07/02(日) 00:51:01.34 ID:a9KYvzw20.net
>>100
100パー無理だってw
メジャーだから力勝負してるから打てるだけ
日本ならボールばっかで打ち気でゴロ三昧だよw

104 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:49:53.78 ID:1K6X4edi0.net
MLB=アメリカの野球ってことでもないだろうに
各国のスーパースターが集まってるんだからてるんだからNPBの方が凄いって理論はありえないと思うわ

105 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:50:09.98 ID:mhSjH8Bt0.net
徳光ツイッターやってないの?つぶやいたら上原がリツイートしそう

108 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:50:33.21 ID:1K6X4edi0.net
>>105
クッソ草

107 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:50:15.87 ID:mtDrYdBA0.net
つーか大谷にも苦手なコースがあるだろ

117 OMG :2023/07/02(日) 00:52:34.09 ID:a9KYvzw20.net
>>107
元々2割6分の打者だし打撃は穴だらけ
メジャーは今年からシフト守備敷けなくなってその恩恵を絶大に受けてる

123 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:54:21.76 ID:1K6X4edi0.net
>>117
つっても90安打の中の30はホームランだし
長打も多いしシフト云々理論はまだ早いんじゃないの?
明らかに狙ったアンチコメなのはわかってるけどさ

148 OMG :2023/07/02(日) 01:01:54.55 ID:a9KYvzw20.net
>>123
シフト体制が取れれば攻め方が変わって無理に真ん中で勝負しなくなるからホームランも10本は減るよ
シフト禁止は打者にとって都合のいいことしかない

168 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:10:39.74 ID:1K6X4edi0.net
>>148
2行目はその通りだと思うが
1行目は納得できんな

そもそも打率が低いってディスってるんだから大谷は万振りのHR打者って認めてるんだろ?
そしたらシフト話関係なくね?

110 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:50:58.37 ID:2Fkyt/Ur0.net
対戦相手が乗る飛行機の墜落願ったり相手チーム投手の逝去を喜ぶような人間のクズは言う事が違うな

読売ファンってこんなもんなんだな

118 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:53:01.27 ID:yrjukbbl0.net
イチローはMLB殿堂入りした時にまた国民栄誉賞の打診受けるだろう
その4度目の打診は恐らく満を持して受けるのではないかと思われる
尊敬する王さんが初代国民栄誉賞を受けた時のような重みのある勲章として

130 OMG :2023/07/02(日) 00:55:43.29 ID:a9KYvzw20.net
>>118
ゴキローは無理よ
あいつは松井コンプレックスも拗らせてるからw
先に松井に賞を与えた自民党清和会に怒りしかないからw

129 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:55:27.62 ID:8n78TBeD0.net
>>119
ヤンキースでは元木の役割だったから

124 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:54:38.70 ID:dGrFq3n30.net
筒香とか鈴木誠也とかあの成績なんだからな
つか研究ってことなら向こうの方が相当データとか出してるわな

125 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:54:42.32 ID:YAjc6l1K0.net
張本とか徳光とか
厳しいのは日米野球なんかで
観光気分のメジャーリーガーに
日本野球がフルボッコされてたトラウマがある
メジャーリーグで日本人選手が
トップレベルの活躍をするのが夢物語の世代

昔に比べてメジャーリーグのレベルが下がったと言うのが口癖である

135 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:56:54.46 ID:DHTbz2ka0.net
>>125
いや、さすがに徳光と並べるのは張本に失礼過ぎる
とりあえず張本なら、野球に関しては言いたいことを言っていいと思うよ
老害だけど

126 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:54:57.47 ID:9uAIR6pq0.net
日本で無双して向こうでダメな奴はどんな理屈なの

134 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:56:13.56 ID:1K6X4edi0.net
>>126
シンプルに対戦する投手の多さとかじゃないんかな

140 OMG :2023/07/02(日) 00:58:09.86 ID:a9KYvzw20.net
>>131
ど真ん中ばっかだからな
そりゃ打つわ

154 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:04:43.69 ID:Neb5ERwQ0.net
>>140
大谷はど真ん中が苦手なんだがw

133 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:56:02.36 ID:tt66hEQf0.net

(出典 i.imgur.com)

どこに投げればええねん

137 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 00:57:22.92 ID:N3HAls3+0.net
冷静に考えるとさ
大谷いま絶好調に見えるけど
それはあくまで今までの実績と常識の範囲内での話であって
もしかしたらさらに上があるかも知れないんだよ
戸愚呂弟が100%出してビビってたら
120%引き出したように
大谷120%があるかも知れないし
大谷にとってはいまがまだ80%なのかも知れない
そう考えると末恐ろしいな

144 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:00:22.05 ID:F+owH2960.net
MLBはショーなんだよ
ある程度有名になるとエンタメ要素が出るから勝負放棄みたいな事はしない

150 OMG :2023/07/02(日) 01:03:09.11 ID:a9KYvzw20.net
>>144
勝負しすぎるのよな
絶対日本ならこんなに打たれてない
100%の確信を持って言える

147 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:01:26.82 ID:enlIs7Wl0.net
日本の世界一が汚れるわ
老害すぎるやろこいつ
松井の成績で反論したら沸騰するんだろうなー

151 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:03:17.06 ID:OKm2g6jr0.net
いまだに日本の方が研究力上とか思ってるやつがいるんだな

159 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:07:38.19 ID:Z4iz6Vd10.net
こんなこと言ってるの徳光と張本ぐらいだろ

162 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:08:19.89 ID:oB8fN4Tz0.net
松井の16本には笑わせてもらいましたw

164 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:08:57.67 ID:bCHnoPzg0.net
MLBはモロにデータ野球だぞ
細かな数字とかデータとか日本のそれと比にもならんだろ

174 OMG :2023/07/02(日) 01:12:04.36 ID:a9KYvzw20.net
>>164
だから関係ねえつうのw
日本は打者がレベル上がると勝負避けまくるからホームランは極端に出ねえってだけよw
松井も勝負されてたら余裕で60本打ってたわw

182 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:17:25.84 ID:Neb5ERwQ0.net
>>176
速い球は捨てて変化球に対応できるようにしてそう

177 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:14:14.61 ID:m2wCxTWP0.net
鈴木誠也はNPBの数字と比べたらお粗末な成績だけど研究されまくってるのか

183 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:17:49.94 ID:sBQxlK+F0.net
>>177
誠也も入団した去年4月はそこそこ打ってる
特に開幕2週目には週間MVPの活躍
福留ほどじゃないけどね

191 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:22:28.68 ID:oB8fN4Tz0.net
>>183
なぜその後は打てなくなったのかってことだよな
MLBは大谷の研究は怠ってるのに鈴木の研究には熱心なのか
徳光はこのあたりどう思ってんだろう

181 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:16:59.68 ID:1K6X4edi0.net
NPBファンってMLBに厳しいよな
特におじさんやおじいちゃん。

そらダルも呆れてMLBいくわ

188 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:20:18.79 ID:8TPcVW280.net
>>181
その世代なら日米野球でボロカスにされた記憶あるだろうに
ボケてきたんかね?

189 名無しさん@恐縮です :2023/07/02(日) 01:21:16.36 ID:1K6X4edi0.net
>>184
落合はMLBにいる日本人選手全員をリスペクトしてると公言してるし
なんだったら大谷オタクだぞw

徳光や張本と一緒にしちゃあかん