|
記事中で紹介された「大爆死」映画は、実際に見たことがありますが、キャストも原作への敬意も感じられず、観ていて痛々しかったです。そういった失敗例からも、実写化作品に取り組む際には原作とのバランスを考慮することが大切だと改めて感じました。
1 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ :2023/06/25(日) 10:11:14.26ID:HeDfyslp9
女性自身 6/25(日) 6:01
8月31日よりNetflixで配信される人気漫画『ONE PIECE』の実写化ドラマ。6月18日にティザー予告編動画が公開され、登場人物たちのビジュアルが明らかになったが“再現度が高い”と絶賛されているのだ。
しかし、漫画の実写化はこのように評価される作品ばかりではない。過去には、漫画のイメージとは異なるキャスティングやストーリーの大幅な改変が非難されたうえ、興行成績が悪く“大爆死”となってしまう作品も。
漫画の実写化は、どこでファンの期待を裏切るのか? 今回は、『ONE PIECE』を含む数々の実写化作品を送り出してきた『週刊少年ジャンプ』漫画を対象に、「期待以上だった実写化作品」と「がっかりした実写化作品」についてアンケート調査を行った。今回は「がっかりした実写化作品」の結果を公表する。
第3位にえらばれてしまったのは『約束のネバーランド』(’20年)。原作は’22年8月時点で世界累計発行部数が4100万部を超える超人気作品。孤児院「グレイス=フィールドハウス」で幸せに暮らしていた子供たちだが、ある日、12歳になると食用肉として自身らが”出荷”されることに気づいてしまい、孤児院からの脱出を目指す……というサスペンス作品だ。
原作では12歳となっていた”出荷”される年齢は、映画で”16歳”に変更されている。オレンジ色の髪の主人公・エマを演じたのは浜辺美波(22)、白髪のノーマンは板垣李光人(21)が演じている。映画ではそれぞれの髪色や雰囲気がしっかりと再現されており、このキャスティングについてはイメージにぴったりという声も多い。
(中略)
第2位に選ばれたのはテレビドラマ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(’09年、TBS系)。秋本治の人気漫画で『週刊少年ジャンプ』で’76年から’16年まで連載されていた老若男女に愛されるギャグ漫画作品。
‘09年のテレビドラマ版で主人公の両津勘吉を演じたのは、香取慎吾(46)。ヒロインの「麗子」は香里奈(39)、同僚の中川圭一は速水もこみち(38)が演じていた。当時も豪華キャストのわりに視聴率は9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と低空飛行にとどまっていたが……。
敗因とみられるのが、両津勘吉とあまりに異なる香取慎吾のキャスティングだ。両津勘吉は、身長152センチ、角刈りにつながった太い眉毛が特徴。作品内で顔立ちは「ゴリラ」「原始人」と評されている。身長183センチで端正な顔立ちの香取とは確かにキャラクターに差がある。シュッとした香取が、両津を演じるべく変顔をしまくる努力も、視聴者からは上滑りしたように見えてしまったようだ。
《キャラクターのイメージと合ってなかった》
《両津勘吉は香取慎吾では無いと思う》
《香取慎吾さんがキャラクターのイメージと違うと思った》
第1位に選ばれたのは“史上最悪の実写映画”とも呼ぶ人もいる、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』を実写化した『DRAGONBALL EVOLUTION』(’09年)。
主人公・孫悟空が内気な高校生であるという、原作の大幅改変から始まる本作は、公開当初から、なにもかもが「ドラゴンボール」ではないとの苦情が殺到。モントリオールの映画サイトWatchMojo.comでは、2000年代最悪の映画・第8位に選ばれてしまう事態に。
(中略)
【がっかりしたジャンプ漫画の実写化作品】
1位:ドラゴンボール
2位:こちら葛飾区亀有公園前派出所
3位:約束のネバーランド
4位:DEATH NOTE
5位:銀魂
6位:テニスの王子様
7位:るろうに剣心
8位:ジョジョの奇妙な冒険
9位:BLEACH
10位:ろくでなしBLUES
調査日:2023年6月21~22日
調査対象:20歳~69歳の男女400人
調査方法:WEBでのアンケート(クロス・マーケティングのセルフアンケートツール『QiQUMO』を使用)
※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3759f88c28a689fc5049ced3b987eb2e7f160e06&preview=auto
8月31日よりNetflixで配信される人気漫画『ONE PIECE』の実写化ドラマ。6月18日にティザー予告編動画が公開され、登場人物たちのビジュアルが明らかになったが“再現度が高い”と絶賛されているのだ。
しかし、漫画の実写化はこのように評価される作品ばかりではない。過去には、漫画のイメージとは異なるキャスティングやストーリーの大幅な改変が非難されたうえ、興行成績が悪く“大爆死”となってしまう作品も。
漫画の実写化は、どこでファンの期待を裏切るのか? 今回は、『ONE PIECE』を含む数々の実写化作品を送り出してきた『週刊少年ジャンプ』漫画を対象に、「期待以上だった実写化作品」と「がっかりした実写化作品」についてアンケート調査を行った。今回は「がっかりした実写化作品」の結果を公表する。
第3位にえらばれてしまったのは『約束のネバーランド』(’20年)。原作は’22年8月時点で世界累計発行部数が4100万部を超える超人気作品。孤児院「グレイス=フィールドハウス」で幸せに暮らしていた子供たちだが、ある日、12歳になると食用肉として自身らが”出荷”されることに気づいてしまい、孤児院からの脱出を目指す……というサスペンス作品だ。
原作では12歳となっていた”出荷”される年齢は、映画で”16歳”に変更されている。オレンジ色の髪の主人公・エマを演じたのは浜辺美波(22)、白髪のノーマンは板垣李光人(21)が演じている。映画ではそれぞれの髪色や雰囲気がしっかりと再現されており、このキャスティングについてはイメージにぴったりという声も多い。
(中略)
第2位に選ばれたのはテレビドラマ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(’09年、TBS系)。秋本治の人気漫画で『週刊少年ジャンプ』で’76年から’16年まで連載されていた老若男女に愛されるギャグ漫画作品。
‘09年のテレビドラマ版で主人公の両津勘吉を演じたのは、香取慎吾(46)。ヒロインの「麗子」は香里奈(39)、同僚の中川圭一は速水もこみち(38)が演じていた。当時も豪華キャストのわりに視聴率は9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と低空飛行にとどまっていたが……。
敗因とみられるのが、両津勘吉とあまりに異なる香取慎吾のキャスティングだ。両津勘吉は、身長152センチ、角刈りにつながった太い眉毛が特徴。作品内で顔立ちは「ゴリラ」「原始人」と評されている。身長183センチで端正な顔立ちの香取とは確かにキャラクターに差がある。シュッとした香取が、両津を演じるべく変顔をしまくる努力も、視聴者からは上滑りしたように見えてしまったようだ。
《キャラクターのイメージと合ってなかった》
《両津勘吉は香取慎吾では無いと思う》
《香取慎吾さんがキャラクターのイメージと違うと思った》
第1位に選ばれたのは“史上最悪の実写映画”とも呼ぶ人もいる、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』を実写化した『DRAGONBALL EVOLUTION』(’09年)。
主人公・孫悟空が内気な高校生であるという、原作の大幅改変から始まる本作は、公開当初から、なにもかもが「ドラゴンボール」ではないとの苦情が殺到。モントリオールの映画サイトWatchMojo.comでは、2000年代最悪の映画・第8位に選ばれてしまう事態に。
(中略)
【がっかりしたジャンプ漫画の実写化作品】
1位:ドラゴンボール
2位:こちら葛飾区亀有公園前派出所
3位:約束のネバーランド
4位:DEATH NOTE
5位:銀魂
6位:テニスの王子様
7位:るろうに剣心
8位:ジョジョの奇妙な冒険
9位:BLEACH
10位:ろくでなしBLUES
調査日:2023年6月21~22日
調査対象:20歳~69歳の男女400人
調査方法:WEBでのアンケート(クロス・マーケティングのセルフアンケートツール『QiQUMO』を使用)
※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3759f88c28a689fc5049ced3b987eb2e7f160e06&preview=auto
7 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:13:08.52ID:pprhfT270
>>1
銀魂は実写も大ヒットしてるから成功だろう
銀魂は実写も大ヒットしてるから成功だろう
21 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:15:40.66ID:imuPDH3u0
>>1
ジャンプ云々じゃなく
実写失敗は進撃の巨人とハガレンだろ
ジャンプ云々じゃなく
実写失敗は進撃の巨人とハガレンだろ
116 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:45:23.27ID:btuN9GZt0
>>21
デビルマン 「ですよねー」
デビルマン 「ですよねー」
38 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:19:00.03ID:4S5Alycx0
>>1
せんだみつおさんに謝れ
せんだみつおさんに謝れ
58 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:24:25.74ID:nb5UROSw0
>>1
あれ?
ジャッキー・チェンのシティハンターは?
あれ?
ジャッキー・チェンのシティハンターは?
84 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:34:47.14ID:1Xn8MlDW0
>>1
デスノと銀魂は成功の部類だと思ってた
デスノと銀魂は成功の部類だと思ってた
143 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:53:53.61ID:4ImHlfou0
>>84
デスノや銀魂は大成功の部類だよ
この記事書いたやつが失敗したことにしたい作品並べたんだろう
デスノや銀魂は大成功の部類だよ
この記事書いたやつが失敗したことにしたい作品並べたんだろう
105 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:41:05.14ID:4VDK+7Gx0
>>99
窪田と山崎のやつか
もしくはネトフリのか
窪田と山崎のやつか
もしくはネトフリのか
129 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:49:02.56ID:njTweyTb0
>>1
所詮邦画はコスプレ作品なので、内容やストーリーなんて無くて、キャラ人気の作品の方が実写化で成功しやすい
あるいは腐女子人気が高い作品
マニアックでネットで人気みたいな作品はこけやすい
所詮邦画はコスプレ作品なので、内容やストーリーなんて無くて、キャラ人気の作品の方が実写化で成功しやすい
あるいは腐女子人気が高い作品
マニアックでネットで人気みたいな作品はこけやすい
178 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:08:00.48ID:kGJVo56P0
>>1
DEATHNOTEと銀魂は良かったろ、このアンケート頭おかしいのか
DEATHNOTEと銀魂は良かったろ、このアンケート頭おかしいのか
2 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:12:19.99ID:xn2RtK9z0
ドーベルマン刑事じゃないのか
6 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:13:06.10ID:HeDfyslp0
ジョジョ実写あったか?
52 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:23:29.80ID:9GMv8+SU0
>>6
4部をやったよ
何作やるのかわからんが一作目のはずなのに続編無し
4部をやったよ
何作やるのかわからんが一作目のはずなのに続編無し
9 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:13:58.07ID:0aaftpi60
銀魂は公開した年の邦画興行収入1位じゃなかった?
14 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:14:44.12ID:6QDJdcHF0
>>9
なんか今さら失敗したように印象操作しようとしてるよね
なんか今さら失敗したように印象操作しようとしてるよね
25 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:16:31.08ID:Q854Dv8Z0
>>9
銀魂はキャストがいいからな
内容は
銀魂はキャストがいいからな
内容は
47 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:21:34.17ID:Q854Dv8Z0
>>36
というか、銀魂映画はアニメがよすぎるんだよ
というか、銀魂映画はアニメがよすぎるんだよ
69 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:27:49.03ID:3r7aRpgw0
>>36
映画、1は面白かったけれど2は…
て言うか世間的には評判が良いって言われているけれど将軍回が基本嫌い。
なんか、何をやっても反撃してこない相手をみんなでいじって笑いものにしてる
ような感じで生理的に受け付けない
映画、1は面白かったけれど2は…
て言うか世間的には評判が良いって言われているけれど将軍回が基本嫌い。
なんか、何をやっても反撃してこない相手をみんなでいじって笑いものにしてる
ような感じで生理的に受け付けない
32 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:18:24.09ID:DtM7IA4u0
>>9
見た人が多ければそれだけネガティブな感情を抱く人が相対的に増えるというだけ
見た人が多ければそれだけネガティブな感情を抱く人が相対的に増えるというだけ
139 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:51:51.99ID:JFO2j5Up0
>>32
銀魂観たが、何もネガティブな感情なんて沸いてないけど
想像以上にうまく演じられてたぞ
銀魂観たが、何もネガティブな感情なんて沸いてないけど
想像以上にうまく演じられてたぞ
10 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:13:59.89ID:WmAymeTx0
え、一位ダントツで進撃だよ
111 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:43:16.32ID:hOqComoA0
>>30
ジャンプ縛りなければハガレンだろ
ジャンプ縛りなければハガレンだろ
15 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:14:45.40ID:WmAymeTx0
ジョジョは言われてるほど悪くない
23 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:16:13.07ID:LWEG0e2C0
>>15
ジョジョは大失敗だよ
ジョジョは大失敗だよ
16 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:14:57.05ID:9oaPYSvZ0
漫画実写化の成功例があるとしたら
どうせはなから
極めて現実的な話の漫画しかないでしょ
どうせはなから
極めて現実的な話の漫画しかないでしょ
19 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:15:14.67ID:HUpF8B8t0
銀魂は旬棒のせいか
環奈の代表作だからな
環奈の代表作だからな
28 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:17:14.38ID:+NtJzdge0
>>19
銀魂は1も2も35億以上興収あるから成功だろ
銀魂は1も2も35億以上興収あるから成功だろ
43 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:20:17.98ID:kEgaKUmg0
>>28
だよね
当時実写コケまくってた時期だったけど銀魂は大成功の部類だったわ
そこから実写ぶり返してきた
だよね
当時実写コケまくってた時期だったけど銀魂は大成功の部類だったわ
そこから実写ぶり返してきた
35 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:18:46.47ID:QZu7xgcs0
>>20
そうだよな。内容も悪くない
そうだよな。内容も悪くない
22 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:16:01.65ID:01NG1wkC0
ドラゴンボールは外人が作っちゃったから?
55 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:23:54.00ID:lrA9DqEP0
>>22
抑々ハリウッドが実写化したマンガ作品で成功したものなど一つもない。
アメリカ人のセンスにはアニメや漫画の魅力を読み解ける才能はない
抑々ハリウッドが実写化したマンガ作品で成功したものなど一つもない。
アメリカ人のセンスにはアニメや漫画の魅力を読み解ける才能はない
95 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:37:04.44ID:WLFR7mum0
>>55
ストリートファイターはギリギリ成功してた気がする
ストリートファイターはギリギリ成功してた気がする
26 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:17:05.42ID:VrhBxFR80
テニスの王子様ってミュージカル?
映像作品ってあったんだっけ
映像作品ってあったんだっけ
117 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:45:38.17ID:OMoimt2H0
>>26
映画もあった
カルピンが可愛かった
映画もあった
カルピンが可愛かった
27 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:17:10.28ID:qy1krr/z0
そもそも日本のマンガは実写化に向いてないんだろ
34 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:18:36.41ID:djyeWqBm0
全部
45 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:21:11.21ID:jXvriZKw0
香取が両津やるのはいいが
ホゲーってのは意味不明だったな
ホゲーってのは意味不明だったな
50 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:22:50.92ID:Q854Dv8Z0
映画で実写化とアニメがある場合
どうしても比べてしまう
アニメ映像や声優さん達のが実写化よりすごかったってだけ
どうしても比べてしまう
アニメ映像や声優さん達のが実写化よりすごかったってだけ
56 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:23:59.13ID:Tyl24at30
>>50
声だけで比較も何も出来ないわ
声だけで比較も何も出来ないわ
59 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:24:57.28ID:e1bnq1Kr0
聖闘士星矢は最低限のクオリティは維持していて
かえって話題にならずに消えていきそう
かえって話題にならずに消えていきそう
60 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:25:05.28ID:4VDK+7Gx0
こち亀も映画は作品としてはそれほど悪くなかった
ドラゴンボールだけは擁護のしようがない
ドラゴンボールだけは擁護のしようがない
62 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:25:20.37ID:AWiB7NZJ0
日本の漫画は実写化向いてない
アニメを超えられないしな
アニメを超えられないしな
66 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:27:08.18ID:kuu9f0cT0
>>62
和イメージで着物着てるような時代設定なら比較的実写成功してる
とんでもない空中での戦いみたいな漫画や、主人公が白人設定だと実写はことごとくコケてる
和イメージで着物着てるような時代設定なら比較的実写成功してる
とんでもない空中での戦いみたいな漫画や、主人公が白人設定だと実写はことごとくコケてる
71 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:28:51.62ID:KMDFGrJu0
銀牙
奇面組
はだしのゲン
この3つやろ
奇面組
はだしのゲン
この3つやろ
86 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:35:09.71ID:YRCM/oY30
108 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:42:33.55ID:pNVORcXV0
>>71
銀魂は成功しただろ
ガッカリは、進撃、ハガレン、ジョジョだろ
銀魂は成功しただろ
ガッカリは、進撃、ハガレン、ジョジョだろ
75 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:30:28.70ID:5980Hx150
ジャニー喜多川に壊された奴を責めるな
110 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:43:15.09ID:M03U707j0
>>75
責めるって?山田涼介だけだよハガレンで叩かれてるのは
責めるって?山田涼介だけだよハガレンで叩かれてるのは
118 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:46:00.14ID:adztgdSZ0
>>110
本田翼もひどかった
本田翼もひどかった
128 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:49:00.19ID:CuyCDuCH0
>>75
>ジャニー喜多川に壊された奴を責めるな
誰のこと?壊された奴で失敗した実写出てた奴いたか?
香取の派出所と鋼の錬金術師と銀の匙のこと?
>ジャニー喜多川に壊された奴を責めるな
誰のこと?壊された奴で失敗した実写出てた奴いたか?
香取の派出所と鋼の錬金術師と銀の匙のこと?
79 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:32:30.67ID:KcfqT1N50
デスノートのLは実写化キャラでNo. 1だと思う
89 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:36:02.01ID:YlBQ8Rc90
どう考えてもAll You Need Is Killだろ
原作通りやって欲しかったわ
原作通りやって欲しかったわ
102 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:39:50.82ID:E4H/xeVj0
>>89
原作はマンガじゃなくラノベだからランク対象外なのだろう
原作はマンガじゃなくラノベだからランク対象外なのだろう
92 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:36:12.47ID:9Kobdfp/0
まだマガジンのが実写化に向いてるのかな
109 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:42:59.66ID:1txVLQef0
こち亀はひるちゃんでリメイクして欲しい
112 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:43:43.85ID:LE2JNnkj0
銀魂3やらないの?
テレ東で視聴率5.2%って実写なのに凄いだろ
テレ東で視聴率5.2%って実写なのに凄いだろ
133 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:50:33.65ID:Ja0EPgJQ0
>>112
テレ東なら視聴率十分高いね
興収も、パート1は35億パート2も38億だったはず
テレ東なら視聴率十分高いね
興収も、パート1は35億パート2も38億だったはず
141 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:53:14.07ID:dhldoEdO0
>>112
銀魂の近藤さんが歌舞伎じゃなくて*仮面の人が良い!
銀魂の近藤さんが歌舞伎じゃなくて*仮面の人が良い!
113 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:44:14.58ID:54vTSdeo0
こち亀はこんなに上に来るほど悪くないというか映画に関しては良作の部類だろ
投票した人は本当に見たのかね
投票した人は本当に見たのかね
150 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:57:44.78ID:hNcYGOPS0
>>113
だよな。キャスティングに食わず嫌いしてるだけ
だよな。キャスティングに食わず嫌いしてるだけ
120 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:46:04.97ID:eqqc1M1R0
SMAPの聖闘士星矢
121 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:47:08.22ID:E4H/xeVj0
東京喰種やブリーチは見てないけどランクインしない程度には良かったのか?
131 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:49:07.15ID:9Kobdfp/0
>>121
5.4億くらいらしいから、
見た事がある人が少ないのかもしれない
5.4億くらいらしいから、
見た事がある人が少ないのかもしれない
126 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:48:44.22ID:lrA9DqEP0
ガイル主人公のやつか?あれもガッカリ度たかいぞ
同時期に映画化されたのがスーパーマリオ
大爆死
ハリウッドは日本のゲームの実写映画化にも失敗してきたなぁ。
今回のマリオはミヤモトが原作書いただけあって、わけわからないストーリーじゃないのが成功の基
同時期に映画化されたのがスーパーマリオ
大爆死
ハリウッドは日本のゲームの実写映画化にも失敗してきたなぁ。
今回のマリオはミヤモトが原作書いただけあって、わけわからないストーリーじゃないのが成功の基
168 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:04:52.01ID:lrA9DqEP0
>>126
は>>95宛て
ジャンプ系だとカンナ主演の神楽耶様もあるな。
あれはどっち?サイキクスオ並みのコスプレ映画だけど
は>>95宛て
ジャンプ系だとカンナ主演の神楽耶様もあるな。
あれはどっち?サイキクスオ並みのコスプレ映画だけど
127 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:48:47.61ID:/BX8D5Ys0
145 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:54:34.99ID:UnQzqt4M0
北斗の拳は単に観た人が少ないんだと思う
俺も昔レンタルビデオで観たきりだわ
俺も昔レンタルビデオで観たきりだわ
147 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:56:04.10ID:EeYKf7CG0
ジャンプ縛りじゃ無くても実写成功は
デスノート
のだめカンタービレ
銀魂
この3つだろ
何で失敗扱いなんだよ
デスノート
のだめカンタービレ
銀魂
この3つだろ
何で失敗扱いなんだよ
162 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:02:13.92ID:m/vfYONj0
>>147
人気あって大成功した作品は有名だから作品挙げられやすいってことかもな
有名税みたいなもんで
人気あって大成功した作品は有名だから作品挙げられやすいってことかもな
有名税みたいなもんで
164 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:03:26.67ID:GhS4F1K70
>>147
ネットフリックス版じゃねーのデスノは
あれは評判悪かった
ネットフリックス版じゃねーのデスノは
あれは評判悪かった
153 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:59:30.63ID:WctzfzRZ0
デスノ銀魂るろ剣は大成功だろ
デスノはドラマ版の事言ってるのか?それは映画版が良過ぎたせいでハードル上がりまくったせいだと思うけど
デスノはドラマ版の事言ってるのか?それは映画版が良過ぎたせいでハードル上がりまくったせいだと思うけど
169 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:05:05.37ID:eRyBkw/B0
>>153
ドラマ版映画版両方あるやつはどっちなのか明記して欲しいな
ドラマ版映画版両方あるやつはどっちなのか明記して欲しいな
154 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 10:59:43.54ID:SbrmO2sq0
銀魂は監督に問題があるから仕方ない
156 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:01:01.97ID:4M6suC110
>>154
お前が嫌いなだけじゃん
べつに問題はないでしょ福田は
お前が嫌いなだけじゃん
べつに問題はないでしょ福田は
194 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:19:29.63ID:yImsqlxs0
>>156
結構いるだろ嫌いな奴
映画をバカにしてるとしか思えない発言してるからな
結構いるだろ嫌いな奴
映画をバカにしてるとしか思えない発言してるからな
158 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:01:26.90ID:5VKEHl010
ガッカリとギャグアンケ
「期待以上だった」ジャンプ漫画の実写化作品 3位『ドラゴンボール』2位『DEATH NOTE』抑えた1位のアクション大作は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687658409/
「期待以上だった」ジャンプ漫画の実写化作品 3位『ドラゴンボール』2位『DEATH NOTE』抑えた1位のアクション大作は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687658409/
163 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:02:47.39ID:ib4jyuy50
>>158
ドラゴンボールの期待値低かったんだな
ドラゴンボールの期待値低かったんだな
165 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:03:49.32ID:sbNgSXa+0
タイトルで一位を隠しててもドラゴンボールってほぼ全ての人がわかるな
167 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:04:49.44ID:ucko03E60
>>165
そもそもトゲトゲ頭の再現はスネ夫の実写以上に難しい
そもそもトゲトゲ頭の再現はスネ夫の実写以上に難しい
166 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:04:02.63ID:wUMgFIzT0
こち亀はインポッシブルの蛭川で取り直すべき
ヤンジャンも入るなら孔雀王とテラフォーマーズもだな
ゴールデンカムイの杉元は誰になるのやら
ヤンジャンも入るなら孔雀王とテラフォーマーズもだな
ゴールデンカムイの杉元は誰になるのやら
170 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:05:50.01ID:tTohkLyJ0
>>166
ジョジョで仗助やった人が杉元らしい
最悪だな
ジョジョで仗助やった人が杉元らしい
最悪だな
171 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:06:01.28ID:QmXYFr0J0
実写ドラゴンボールは原作がとか以前に映画として成立していない*作
172 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:06:36.53ID:bkuDxBCI0
ひどさは置いといて、
本当にドラゴンボール見た?
本当にドラゴンボール見た?
174 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:07:07.09ID:8vtrBjwJ0
>>172
見てない
想像と雰囲気だけで語ってる
見てない
想像と雰囲気だけで語ってる
177 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:07:33.53ID:hO/OY5Qd0
有名かどうかのランキングだから知名度なしのランキング外が1番あかんやろ…
179 05 :2023/06/25(日) 11:08:01.01ID:APr+ywwb0
実写化って誰がみてるんだ
しかも学芸会の日本のとかふはは笑う
しかも学芸会の日本のとかふはは笑う
183 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:11:20.04ID:lrA9DqEP0
>>179
ニホンガー?韓国の映画やドラマは地上波で放送できないほど視聴率なくてまったくヒットしていないし、
ハリウッドも全部実写化爆*スレで何が「日本がー」だよ?w
アメリカも韓国もアニメ実写化は無理不可能。ましな実績があるのは成功例がわずかにある日本だけ
ニホンガー?韓国の映画やドラマは地上波で放送できないほど視聴率なくてまったくヒットしていないし、
ハリウッドも全部実写化爆*スレで何が「日本がー」だよ?w
アメリカも韓国もアニメ実写化は無理不可能。ましな実績があるのは成功例がわずかにある日本だけ
182 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:10:28.42ID:qOiD9pgg0
漫画の実写版で成功と言えば釣りバカ日誌
197 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:20:30.91ID:eGw1X+Ez0
>>182
まともな俳優の本気なやつw
まともな俳優の本気なやつw
187 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:13:55.07ID:3etaNn9K0
デスノやるろ剣はとりあえず挙げた奴多そう
DBとジョジョ実写の存在自体認識されてなくて
DBとジョジョ実写の存在自体認識されてなくて
188 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:14:04.48ID:YQcjL49o0
令和版星矢は公開してたことさえ気付かれてないからセーフだな
191 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:18:45.10ID:lrA9DqEP0
>>188
真に誰にも放映が知られていない気づかれていない映画一位はセーラームーンリメイクなんだな
真に誰にも放映が知られていない気づかれていない映画一位はセーラームーンリメイクなんだな
195 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:19:41.63ID:3etaNn9K0
>>188
出版社変わったからノーカンになってるんじゃ
出版社変わったからノーカンになってるんじゃ
199 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:21:05.30ID:wPk+8IAd0
昔SMAPが聖闘士星矢やってたな
200 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 11:21:36.12ID:cBU0BmZy0
銀魂は予告で橋本環奈が走ってるの観て…子豚が走ってるようにしか見えなかったわ
面白いとは聞くんだが観てないわw
面白いとは聞くんだが観てないわw
コメントする