『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え ... - Yahoo!ニュース 『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
「アニメが愛されている理由のひとつが、そのクリエイターたちが自由に創作できる環境にあることだと思います。しかし、このインボイス制度が続けば、そんな自由な創作環境は破壊されてしまいます。財務省はそのことを理解してほしいですね。」
1 樽悶 ★ :2023/06/23(金) 17:18:31.40ID:xJ2sINAk9
『ガンダム』シリーズなどのアニメプロデューサーの植田益朗氏、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役で知られる声優の岡本麻弥、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』キャラクターデザインや『呪術廻戦』総作画監督を務めたアニメーターの西位輝実氏が22日、日本外国特派員協会で、クールジャパンを壊すとしてインボイス制度の中止を求める記者会見を開いた。
【写真】涙を流しながら…強く訴えた岡本麻弥
アニメ業界の未来を考える会で植田氏は代表世話人を、西位氏は世話人を、VOICTIONで岡本は共同代表を務める。インボイス制度は、今年10月から始まる新たな税の制度。導入によって、声優の約30%が廃業を検討する、というデータもある。
インボイス制度は若手への影響が大きいことを説明した植田氏は「若手のいない業界は衰退します。アシスタントがいなければ漫画もできず、アニメーターが減ればアニメ作品も激減します。誰もが知る超大作、人気コンテンツは、今はまだ名もない多くのクリエーターがいなければ生まれません。財務省による行為は、日本が世界に誇る文化であり、クールジャパンという輸出コンテンツの目玉であるアニメ、漫画をシュリンクさせる自殺行為であります」と断言した。
岡本は米国での留学中に日本のアニメで話が盛り上がったことを明かし「アメリカにいる間、何度も日本のアニメや漫画のことを本当に誇らしく感じました」とする。「それが今、日本で始まるインボイス制度で破壊されようとしています。このままでは愛すべき日本のポップカルチャーが失われていってしまいます」と涙ながらに訴えた。
また、岡本は「声優は事務所に所属していても、ほとんど個人事業主。今、課税事業者になるか、免税事業者になるかの選択を迫られている。96%が免税事業者という実情があります。課税事業者になると消費税の課税義務があると知らずに促されるまま登録している人がいっぱいいます。いろんな業界で起きていることですけど」と実情を語る。
免税事業者のままでは、仕事が静かに減る可能性も出てくる。一方、課税事業者になれば煩雑な消費税の処理が必要になってくる。「(課税事業者になっても)税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。あと、若い子たちはバイトしながら、いつかトップを取るために山を登っているんです。なまけているワケじゃない。その山を登っている人たちを、ごっそりなくそうとしている。(免税事業者、課税事業者の)どちらも正解じゃないボタンを押せ、と言われている。免税事業者のままでもいられるでしょう。ただ、同じような年齢で同じようなスキルだと、楽な課税事業者に仕事を振る。私のようにフリーだと、表立って『インボイス制度未登録だから』とは言わない。何か起きるかと言われれば、そっと消えていく。これが1番、恐ろしいこと。そういう人がたくさんいます。もし公正取引委員会に言ったって助けてくれない」と説明。最後は、自身についても「廃業も視野に入っています。こんなの何もいいことないんです」と目を赤くしながら声を上げていた。
一方、アニメーションの制作会社の現状も明かされた。正確な数字は取れていないが、大小のスタジオからヒアリングした結果として植田氏は「アニメーターの人手不足が業界の常態。アニメーターの方と良好な関係を築くため、という観点でインボイス制度が始まったとしても『今までの条件で続けたいと思っている』と表明されている会社がいます。逆に小さいスタジオからすると、課税事業者になってもらった方が会社の負担は少ない。ですが、『それなら、ほかの会社で仕事します』と仕事を受けてもらえないのが見えている。今まで通りに対応する。これは暫定的な形。激変緩和措置が明け、消費税がさらに上がっていくと、同じような状態が続けるのは難しいというのが多くの方の判断。スタジオにとっても大事な問題。結論的には、制度自体を取りやめていただくのが免税事業者にとっても、スタジオにとってもメリットがあること」と語った。(以下ソース)
6/22(木) 16:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a9942d3c3284a5b8c0a5ff4f624e5cde1f747
★1:2023/06/22(木) 20:05:05.92
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687500149/
【写真】涙を流しながら…強く訴えた岡本麻弥
アニメ業界の未来を考える会で植田氏は代表世話人を、西位氏は世話人を、VOICTIONで岡本は共同代表を務める。インボイス制度は、今年10月から始まる新たな税の制度。導入によって、声優の約30%が廃業を検討する、というデータもある。
インボイス制度は若手への影響が大きいことを説明した植田氏は「若手のいない業界は衰退します。アシスタントがいなければ漫画もできず、アニメーターが減ればアニメ作品も激減します。誰もが知る超大作、人気コンテンツは、今はまだ名もない多くのクリエーターがいなければ生まれません。財務省による行為は、日本が世界に誇る文化であり、クールジャパンという輸出コンテンツの目玉であるアニメ、漫画をシュリンクさせる自殺行為であります」と断言した。
岡本は米国での留学中に日本のアニメで話が盛り上がったことを明かし「アメリカにいる間、何度も日本のアニメや漫画のことを本当に誇らしく感じました」とする。「それが今、日本で始まるインボイス制度で破壊されようとしています。このままでは愛すべき日本のポップカルチャーが失われていってしまいます」と涙ながらに訴えた。
また、岡本は「声優は事務所に所属していても、ほとんど個人事業主。今、課税事業者になるか、免税事業者になるかの選択を迫られている。96%が免税事業者という実情があります。課税事業者になると消費税の課税義務があると知らずに促されるまま登録している人がいっぱいいます。いろんな業界で起きていることですけど」と実情を語る。
免税事業者のままでは、仕事が静かに減る可能性も出てくる。一方、課税事業者になれば煩雑な消費税の処理が必要になってくる。「(課税事業者になっても)税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。あと、若い子たちはバイトしながら、いつかトップを取るために山を登っているんです。なまけているワケじゃない。その山を登っている人たちを、ごっそりなくそうとしている。(免税事業者、課税事業者の)どちらも正解じゃないボタンを押せ、と言われている。免税事業者のままでもいられるでしょう。ただ、同じような年齢で同じようなスキルだと、楽な課税事業者に仕事を振る。私のようにフリーだと、表立って『インボイス制度未登録だから』とは言わない。何か起きるかと言われれば、そっと消えていく。これが1番、恐ろしいこと。そういう人がたくさんいます。もし公正取引委員会に言ったって助けてくれない」と説明。最後は、自身についても「廃業も視野に入っています。こんなの何もいいことないんです」と目を赤くしながら声を上げていた。
一方、アニメーションの制作会社の現状も明かされた。正確な数字は取れていないが、大小のスタジオからヒアリングした結果として植田氏は「アニメーターの人手不足が業界の常態。アニメーターの方と良好な関係を築くため、という観点でインボイス制度が始まったとしても『今までの条件で続けたいと思っている』と表明されている会社がいます。逆に小さいスタジオからすると、課税事業者になってもらった方が会社の負担は少ない。ですが、『それなら、ほかの会社で仕事します』と仕事を受けてもらえないのが見えている。今まで通りに対応する。これは暫定的な形。激変緩和措置が明け、消費税がさらに上がっていくと、同じような状態が続けるのは難しいというのが多くの方の判断。スタジオにとっても大事な問題。結論的には、制度自体を取りやめていただくのが免税事業者にとっても、スタジオにとってもメリットがあること」と語った。(以下ソース)
6/22(木) 16:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a9942d3c3284a5b8c0a5ff4f624e5cde1f747
★1:2023/06/22(木) 20:05:05.92
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687500149/
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:21:09.54ID:BU3ofizI0
>>1
声優に必要なのは組合を作って対価の向上したり、お金を出し合って新人の生活を支えることであって、
制作会社が消費税分の声優の対価を買い叩ける世の中を維持することじゃないよ。
声優に必要なのは組合を作って対価の向上したり、お金を出し合って新人の生活を支えることであって、
制作会社が消費税分の声優の対価を買い叩ける世の中を維持することじゃないよ。
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:27:14.42ID:6OmfYuec0
>>1
これにはエマ中尉の髪形を*にした連中も賛同してるらしいな
これにはエマ中尉の髪形を*にした連中も賛同してるらしいな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:28:27.98ID:BU3ofizI0
>>1
そもそも、消費税を払わないことが前提の今までのアニメ業界がおかしいんだよ。
これからは消費税を払うことを前提に契約をしていけばいいだけ。
そもそも、消費税を払わないことが前提の今までのアニメ業界がおかしいんだよ。
これからは消費税を払うことを前提に契約をしていけばいいだけ。
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:32:06.14ID:tPrVt+xY0
>>1
おまえらが赤松を当選させたのだから責任もって納税しろよ
おまえらが赤松を当選させたのだから責任もって納税しろよ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:22:16.84ID:UlqIvBsv0
>>2
売上1000万円以下の免税事業者で
なおかつ消費税を請求してる事業者ね
売上1000万円以下の免税事業者で
なおかつ消費税を請求してる事業者ね
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:23:33.01ID:ALNpqgE10
>>2
条件が抜けてる
少しは勉強しな
条件が抜けてる
少しは勉強しな
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:34:07.06ID:FeYUF9pX0
>>2
残念賞
勉強してください
残念賞
勉強してください
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:51:14.49ID:LvJUVmHg0
>>110
皆*した結果、生活保護激増、治安悪化をお望みなのかな
皆*した結果、生活保護激増、治安悪化をお望みなのかな
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:53:20.48ID:IIyUF1Zi0
>>110
委託で宅配してるやつとか絶滅しそう
委託で宅配してるやつとか絶滅しそう
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:54:12.03ID:3azu11ZF0
>>167
ウーバー
壊滅
ウーバー
壊滅
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:20:00.37ID:d8fClpz60
インボイスってなんだよ
わかりやすい日本語にしろよ
わかりやすい日本語にしろよ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:21:46.85ID:VnLOyQST0
>>4
適格請求
適格請求
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:24:11.11ID:gsZzIfIH0
>>17
Q:「寿司喰って帰って来ても残ってるの手書き領収書だけなんですが適格請求ってどうすればいいですか」
Q:「寿司喰って帰って来ても残ってるの手書き領収書だけなんですが適格請求ってどうすればいいですか」
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:26:22.13ID:1rr/Jg8j0
>>27
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:49:19.31ID:tyU/XJ1e0
>>4
益税奴排除法
益税奴排除法
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:20:16.87
売上げ1000万未満の零細が日本経済を語るスレ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:29:23.03ID:2O+9bGra0
>>6
日本人の大多数であり金持ちはただただそいつらから搾取して生きてるだけ
日本人の大多数であり金持ちはただただそいつらから搾取して生きてるだけ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:20:55.30ID:4m4CH9Mm0
でもコイツら消去法で自民党なんだろw選挙行かない、立憲もれいわも選ばない愚民共の自業自得
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:22:00.08ID:kO+tmtY80
>>11
共産党が支援してなかった?
共産党が支援してなかった?
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:24:37.98ID:VZqdw/7H0
>>11
日本語下手だな。
ちゃんと文法くらい身につけろよ。
日本語下手だな。
ちゃんと文法くらい身につけろよ。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:21:00.62ID:nuW828hS0
税理士も大変だよな
これまで以上に損害賠償に怯えることになるし
マジでなる人いなくなるんじゃね
これまで以上に損害賠償に怯えることになるし
マジでなる人いなくなるんじゃね
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:21:19.42ID:iDQOqiuu0
めっちゃ伸びてるやんw
ニュー速でガンダムって入ってるから?
ニュー速でガンダムって入ってるから?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:26:38.81ID:99A9HlLO0
>>15
ガンダムの話してる人はほぼ居なくて
たまに声優について話してる人がいる程度で
あとは政局煽り
ガンダムの話してる人はほぼ居なくて
たまに声優について話してる人がいる程度で
あとは政局煽り
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:21:23.16ID:ALNpqgE10
なんでもっと早く言わなかったんだ?
国会で議論してたときに何をやってた?
今さら感しか
国会で議論してたときに何をやってた?
今さら感しか
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:24:16.82ID:KV54hyVE0
いまだにZガンダムが代表作なんて奴は廃業して良いだろ?w
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:26:22.26ID:uHw36qu00
アニメのことは全く知らないけど声優ってお金けっこうんじゃねえの?
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:48:25.32ID:uHw36qu00
>>65
専門学校まであるのか
そりゃあ低収入もいるな
専門学校まであるのか
そりゃあ低収入もいるな
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:50:02.62ID:dAgV5zpo0
>>132
声優科のある学校なんざはっきり行って掃き溜めだべ。
才能あるやつがオーディション受けまくって機会に恵まれて
やっと始められる仕事だからな声優なんて。学校行かなきゃ
ならない時点で殆ど芽が無いと考えるべき
声優科のある学校なんざはっきり行って掃き溜めだべ。
才能あるやつがオーディション受けまくって機会に恵まれて
やっと始められる仕事だからな声優なんて。学校行かなきゃ
ならない時点で殆ど芽が無いと考えるべき
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:50:58.50ID:fg8RiVqv0
>>132
どこかのアニメ専門学校はJRの学割使えないとかいう話聞いたことある
学校と認定されてないっていうw
どこかのアニメ専門学校はJRの学割使えないとかいう話聞いたことある
学校と認定されてないっていうw
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:27:09.90
声優とか人聞きのいいとこ担ぎ出してるだけだろ
反社やテキ屋やホストや闇バイト、みんなまとめてインボイスだ
反社やテキ屋やホストや闇バイト、みんなまとめてインボイスだ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:28:39.86ID:eIpYKMOt0
>>37
闇バイトは無理だろ😄草
闇バイトは無理だろ😄草
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:30:21.69ID:vSgprZN70
>>37
日雇いやアルバイト、派遣会社を複数掛け持ちやってる様なワタリのフリーターが騒いでるだけ
今までは誤魔化せたけど、これからは誤魔化せなくなるから喚いてる
日雇いやアルバイト、派遣会社を複数掛け持ちやってる様なワタリのフリーターが騒いでるだけ
今までは誤魔化せたけど、これからは誤魔化せなくなるから喚いてる
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:29:47.34ID:2O+9bGra0
>>41
カネのないところから取るな
カネのないところから取るな
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:30:47.57ID:6gaM7qPU0
>>47
それは所得税の累進課税で低所得者は低税率で済ませてることで実現してるでしょ。
さらにその上消費税まで免除するのはおかしいでしょ。
それは所得税の累進課税で低所得者は低税率で済ませてることで実現してるでしょ。
さらにその上消費税まで免除するのはおかしいでしょ。
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:44:10.44ID:2O+9bGra0
>>51
消費税でもそうするべきでしょ
累進性も中途半端で上限があったりするし
そこも徹底して増税したら良い
年収300万が1割持ってかれたら死活問題だが
年収10億が5割っていかれたって生活余裕やんけ
くり返し言うがカネのあるところから取れ
ないところには無いから取るな
消費税でもそうするべきでしょ
累進性も中途半端で上限があったりするし
そこも徹底して増税したら良い
年収300万が1割持ってかれたら死活問題だが
年収10億が5割っていかれたって生活余裕やんけ
くり返し言うがカネのあるところから取れ
ないところには無いから取るな
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:28:50.07ID:A/+lkWZV0
消費税分を人件費に上乗せして請求しなきゃ生活できないような奴らは、生活保護貰いながら仕事したらいい
むしろ、そういう貧困を強いられる業界自体を改善するように声をあげるべきであって、『インボイスやめろ』じゃない
むしろ、そういう貧困を強いられる業界自体を改善するように声をあげるべきであって、『インボイスやめろ』じゃない
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:29:09.72
そもそも仕事のない声優が、どうして副業しないのか
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:29:35.02ID:JtX5B26k0
無敵の人と生活保護が増えるよ
やったね
やったね
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:42:39.14ID:D92Xmcsy0
>>46
台湾と韓国に追い越された
それでもみんな岸田が好きなんだろう
台湾と韓国に追い越された
それでもみんな岸田が好きなんだろう
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:32:11.09ID:99A9HlLO0
>>54
こわっ
すぐ他者を誹謗中傷する人がこの話題の中心にいるって事は理解できたからありがとう。
こわっ
すぐ他者を誹謗中傷する人がこの話題の中心にいるって事は理解できたからありがとう。
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:31:26.70ID:vSgprZN70
>>48
そのレベルだと免税事業者以前に確定申告対象者だろうからキチンと申告と納税はしてるだろうな
そのレベルだと免税事業者以前に確定申告対象者だろうからキチンと申告と納税はしてるだろうな
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:31:54.06ID:JtX5B26k0
>>48
頭悪そう
頭悪そう
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:33:06.39ID:99A9HlLO0
>>58
すぐ他者を誹謗中傷する人がこの制度に反対して暴れてるのがわかりました!
ありがとう
すぐ他者を誹謗中傷する人がこの制度に反対して暴れてるのがわかりました!
ありがとう
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:30:31.71ID:IqWwCPrR0
副業や多様な働き方を推進しておいてこれだもの
サイドブレーキかけながらアクセルを踏み込んでるような愚かさ
サイドブレーキかけながらアクセルを踏み込んでるような愚かさ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:31:33.36
>>50
収入が足りなきゃ副業しろってことだ
収入が足りなきゃ副業しろってことだ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:36:32.62ID:BU3ofizI0
>>57
売れない(新人の)声優こそ副業や趣味の領域であって、本業を持てってはなしだよ。
売れない(新人の)声優こそ副業や趣味の領域であって、本業を持てってはなしだよ。
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:34:17.91ID:vSgprZN70
>>50
副業やったら所得分の申告するのは当たり前だろ
物の売買で消費税乗せて請求してたら消費税納付するのは当たり前。
嫌なら仮受消費税を乗せなければ良いだろ
仮払消費税と相殺出来なくなるけどな
副業やったら所得分の申告するのは当たり前だろ
物の売買で消費税乗せて請求してたら消費税納付するのは当たり前。
嫌なら仮受消費税を乗せなければ良いだろ
仮払消費税と相殺出来なくなるけどな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:31:08.43ID:d6c5+Ge+0
財務省は韓国に金流すし、声優は活躍声優は半島系だらけだし、日本人置いてけぼりだな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:32:00.53ID:0x1/YNDo0
>>53
それは日本の声優さんが
韓国の声優さん以上に頑張ればいいだけの話では?
それは日本の声優さんが
韓国の声優さん以上に頑張ればいいだけの話では?
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:31:26.32ID:hxLSenVU0
個人でやってる弁当屋とか結構畳んでるよね
コンビニやスーパー、外食チェーン店以外飲食業は消えてくのかな
コンビニやスーパー、外食チェーン店以外飲食業は消えてくのかな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:34:47.34ID:B5arJZmg0
>>55
中小企業淘汰政策の一環だから当然そうなるけど、もう誰も止められないしな。
中小企業淘汰政策の一環だから当然そうなるけど、もう誰も止められないしな。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:42:40.00ID:hxLSenVU0
>>69
起業するやつも減りそうだねー
金融業界も盛り上がらんだろうし日本円の価値がどうなっていくか楽しみだわ
起業するやつも減りそうだねー
金融業界も盛り上がらんだろうし日本円の価値がどうなっていくか楽しみだわ
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:46:18.94ID:hxLSenVU0
>>105
値上げして客が来るならな
それ見越して個人事業主は店畳んでどこかで働いてるんじゃないの?
値上げして客が来るならな
それ見越して個人事業主は店畳んでどこかで働いてるんじゃないの?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:32:48.23ID:eldDJRkA0
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:38:23.13ID:9zoa11XR0
>>62
アノ団体が中小零細を潰したいのは知ってた
んでコオロギ食えっていう
アノ団体が中小零細を潰したいのは知ってた
んでコオロギ食えっていう
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:34:47.49ID:3ivg3MoU0
財務省のポチがこんなに多いとは
ポンコツ岸田と同レベルだなお前ら
ポンコツ岸田と同レベルだなお前ら
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:38:09.34ID:vSgprZN70
>>70
消費税を理解してないバカが反対してるだけ
インボイス制度はバカを識別する踏み絵だな
法人化してる個人事業主と同じ扱いするだけなのにバカかと
控除を適用して欲しけりゃ事業者としての義務を果たせよ
昭和時代のフリーターじゃあるまいし
消費税を理解してないバカが反対してるだけ
インボイス制度はバカを識別する踏み絵だな
法人化してる個人事業主と同じ扱いするだけなのにバカかと
控除を適用して欲しけりゃ事業者としての義務を果たせよ
昭和時代のフリーターじゃあるまいし
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:40:05.91ID:fg8RiVqv0
>>78
反対してるのは益税なくなって困る奴ら
平民はちょっと手間が増えるけど反対するまでもない
かといってメリットないから賛成することもない
つまり「どうでも良い」が大半
反対してるのは益税なくなって困る奴ら
平民はちょっと手間が増えるけど反対するまでもない
かといってメリットないから賛成することもない
つまり「どうでも良い」が大半
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:42:54.12ID:vLLqtr/y0
>>84は経済オンチのザイム真理教
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:42:25.71ID:B5arJZmg0
>>70
消費税は公平な制度で社会保障を支える為になくてはならないのだと、
大きな声出してるのは貧乏人だからな。
本当に余裕がある人や富裕層は何も言わない。
貧乏人の主張をただ笑いを堪えて見つめているだけw
消費税は公平な制度で社会保障を支える為になくてはならないのだと、
大きな声出してるのは貧乏人だからな。
本当に余裕がある人や富裕層は何も言わない。
貧乏人の主張をただ笑いを堪えて見つめているだけw
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:36:20.96ID:cywwHk2T0
これから東南アジアでも電子インボイスが導入され、どんどんDX化が進んでいっているが
日本だけはいつまでもFAXを使い続けるように、現行の帳簿方式の伝統を守って欲しい。
日本だけはいつまでもFAXを使い続けるように、現行の帳簿方式の伝統を守って欲しい。
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:44:18.32ID:wB+7X9Gv0
>>73
来年から電子帳簿保存だわ。正直インボイスよりこっちの方が大変そうだけど文句言う奴居ないんだよな不思議だ
来年から電子帳簿保存だわ。正直インボイスよりこっちの方が大変そうだけど文句言う奴居ないんだよな不思議だ
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:45:45.54ID:P5JtOUFL0
>>108
骨抜きにされたからね。
たしか5000万以下は免除とかそんな感じ
骨抜きにされたからね。
たしか5000万以下は免除とかそんな感じ
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:48:58.71ID:wB+7X9Gv0
>>113
あれそうなの?じゃあ俺みたいな零細はセーフかも調べてみるよ
あれそうなの?じゃあ俺みたいな零細はセーフかも調べてみるよ
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:49:36.28ID:P5JtOUFL0
>>135
うん。完全にセーフになったから調べてみて。
うん。完全にセーフになったから調べてみて。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:37:53.80ID:eMi2AzfN0
安易な増税に賛成しちゃいかんよ。
選挙に来てくれるお年寄りには負担少なく働いてる世代に負担押し付けてんだから。
まあ選挙行けよお前ら。
選挙に来てくれるお年寄りには負担少なく働いてる世代に負担押し付けてんだから。
まあ選挙行けよお前ら。
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:39:03.19ID:MmOOev7i0
>>77
増税じゃなくてみんな平等に税金払いましょうという話では?
増税じゃなくてみんな平等に税金払いましょうという話では?
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:39:20.27ID:FrjzzyxP0
ザイム真理教はほぼ財政健全化してるのに増税しようとしてるからな
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:43:34.81ID:vLLqtr/y0
>>81
財政黒字があたりまえとかいうてる頭のおかしな連中だよね。
財政黒字があたりまえとかいうてる頭のおかしな連中だよね。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:40:11.34ID:ZaMCqGTP0
五公五民にしろよ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:40:52.31ID:u/WnvSub0
>>85
もうなってるよ
もうなってるよ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:41:01.80ID:qwv0eG6S0
増税とか言ってるのはアホだから気にしなくていい
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:41:48.27ID:vLLqtr/y0
>>88
アホおつ
アホおつ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:42:41.47ID:qwv0eG6S0
>>89
アホは絡んでくるなよ
アホは絡んでくるなよ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:41:59.96ID:66sdDTDQ0
免税事業主だと仕事が減ってくる可能性がありますって何処でも書いてあるが何故そうなるのかのロジックが何処にも書いてないんだけど何で?
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:45:36.16ID:66sdDTDQ0
>>100
3ぎょうで頼むわ
3ぎょうで頼むわ
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:46:19.93ID:P5JtOUFL0
>>112
免税者が
消費税分
ウマウマできなくなる。
免税者が
消費税分
ウマウマできなくなる。
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:45:51.69ID:LvJUVmHg0
>>91
免税事業者に払ったお金の消費税相当分は仕入れ税額控除できない
だから切られる
免税事業者に払ったお金の消費税相当分は仕入れ税額控除できない
だから切られる
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:47:13.02ID:P5JtOUFL0
>>114
完璧な3行まとめ!
完璧な3行まとめ!
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:42:43.58ID:rQgENmVn0
声優は知らんけどITでフリーで仕事という話なら年商1000は超えてくる印象なんだけどなぁ…
関西でも1500位は行くんじゃないの?もっと行く人も当然いるけど
月80万だと越えないがそれで苦しいってのもない気もする
やたら環境構築に金掛かるなら別だけど
実際この制度で苦しいってのはどういう人らなんだろ?
関西でも1500位は行くんじゃないの?もっと行く人も当然いるけど
月80万だと越えないがそれで苦しいってのもない気もする
やたら環境構築に金掛かるなら別だけど
実際この制度で苦しいってのはどういう人らなんだろ?
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:47:45.12ID:LvJUVmHg0
>>98
消費税ってのは利益に対してじゃなくて売り上げにかかるからね。
赤字だろうと問答無用
消費税ってのは利益に対してじゃなくて売り上げにかかるからね。
赤字だろうと問答無用
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:52:12.81ID:rQgENmVn0
>>133
普通はそう、というかまず自分の足元固めてから辞める*
なので、IT絡みでどこの誰が年商1000未満対象のこの制度で苦しむのか想定しにくい
何も考えもなく辞めて仕事ない人なら制度関係なくに思うし
普通はそう、というかまず自分の足元固めてから辞める*
なので、IT絡みでどこの誰が年商1000未満対象のこの制度で苦しむのか想定しにくい
何も考えもなく辞めて仕事ない人なら制度関係なくに思うし
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:48.07ID:xrB2h9y70
>>181
民主主義とは何かを勉強してください
民主主義とは何かを勉強してください
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:47:12.04ID:qwv0eG6S0
>>115
まだこれを主張しろと思う。廃止よりは消費税の値下げ
まだこれを主張しろと思う。廃止よりは消費税の値下げ
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:49:27.08ID:qwv0eG6S0
>>127
結局はそれで経済低迷させてるじゃん。それで刺激策とか言って補正予算で借金増やすとか少子化加速させてる
結局はそれで経済低迷させてるじゃん。それで刺激策とか言って補正予算で借金増やすとか少子化加速させてる
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:48:44.25ID:vLLqtr/y0
>>120
インボイスも消費税も廃止してほしいよね。
少しは景気良くなるだろ。
インボイスも消費税も廃止してほしいよね。
少しは景気良くなるだろ。
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:29.18ID:vLLqtr/y0
>>157
ついでに売国移民党も排除してくれ
ついでに売国移民党も排除してくれ
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:50:48.51ID:vLLqtr/y0
>>126
ちがうよ
ちがうよ
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:50:56.77ID:P5JtOUFL0
>>141
消費税分ケチらずに登録すればいいだけ。
消費税分ケチらずに登録すればいいだけ。
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:53:33.69ID:dAgV5zpo0
>>161
わしらサラリーマンは否応なくぶん取られてますが
わしらサラリーマンは否応なくぶん取られてますが
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:56:21.69ID:vLLqtr/y0
>>161
政府には通貨発行権があるんだから金が足りないなんてことにはならない
政府には通貨発行権があるんだから金が足りないなんてことにはならない
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:50:32.98ID:X0Lgkjqq0
自民に投票したんだし従うか廃業するしかないね
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:51:41.12ID:LQT1v6fx0
>>143
国民の何パーセントが自民党に入れたんだよw
国民の何パーセントが自民党に入れたんだよw
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:50:48.01ID:VVJFxxYs0
インボイス制度によって、どんな風に日本は良くなるんだ?
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:17.29ID:R3Z1HnKp0
>>163
だよな。
海外で日本アニメの話で盛り上がったそうだし、
いくらでも助けてくれるだろ。本当に人気ならな。
だよな。
海外で日本アニメの話で盛り上がったそうだし、
いくらでも助けてくれるだろ。本当に人気ならな。
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:53:31.52ID:xrB2h9y70
>>165
AIのほうが人間より良くね?
AIのほうが人間より良くね?
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:54:01.01ID:ZrBaATM90
>>165
そんな人は1,000万円超えて課税事業者だろw
そんな人は1,000万円超えて課税事業者だろw
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:04.35ID:qwv0eG6S0
>>173
世界一ならそれくらいの損失楽勝だろ
世界一ならそれくらいの損失楽勝だろ
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:54:34.27ID:dAgV5zpo0
>>174
あーそれどうなるんだろな。このままなのかな
あーそれどうなるんだろな。このままなのかな
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:02.81ID:3azu11ZF0
>>174
その美容室
晒してみたら?
その美容室
晒してみたら?
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:07.52ID:fg8RiVqv0
>>174
レシート=領収書を出さないってこと?
税務署へどうぞ
レシート=領収書を出さないってこと?
税務署へどうぞ
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:16.43ID:PXNhqa9P0
財務省叩いても岸田いる限りインボイス変わらんよ
岸田を*
岸田を*
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:48.40ID:fg8RiVqv0
>>186
アウト
アウト
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:56:12.18ID:fg8RiVqv0
>>190
換えが効かない奴が低所得?w
換えが効かない奴が低所得?w
193 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/23(金) 17:55:40.16ID:4abv5lo20
紙の領収書じゃダメってのがめんどくさい、、
個人事業主くらい大目に見てくれよ
個人事業主くらい大目に見てくれよ
コメントする