|
本当に辛いお話ですね。お悔やみ申し上げます。でも、その中でも泰三子さんはしっかりと立ち上がられたと思います。これからも彼女の描く作品には、そんな強い気持ちが表れてくると思います。
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/06/16(金) 15:49:42.83 ID:izESlqMl9.net
2023.06.15
モーニング編集部
ドラマ・アニメ化も果たした漫画『ハコヅメ』の泰三子さんによる新連載『だんドーン』が週刊漫画雑誌「モーニング」にて6月15日よりスタートした。日本の近代警察を作った男・川路利良の目を通して幕末から明治を描いていく。
この記事は、いわゆる“新連載開始にあたっての著者インタビュー”ではない。
昨年10月から連載開始予定だった『だんドーン』がおよそ8ヵ月遅れた理由を、著者の泰さんが自らの言葉で語りたい、と提案して生まれた記事だ。
理由となった突然の悲しい出来事について、家族について、日々の生活について、気持ちの変化についてーー泰さんがどこまでも正直に、正確に言葉にしていくうちに、作家としての姿勢、また本作にかける熱い思いが見えてくる。
(取材・文/門倉紫麻)
読者の方に、誠意を持ってお話したかった
「連載開始が遅れた理由について説明する場を持たせていただきたいです、と私から編集部にお願いしました」
『だんドーン』の内容や描くきっかけを語る、いわゆる新連載インタビューではない、という泰さんの強い気持ちが伝わってくる言葉。当初予定していた連載開始時期である昨年10月から8か月遅れで『だんドーン』は始まった。泰さんが話したいと思っていたその「理由」は、「夫が突然亡くなってしまったから」だった。
「開始号も決まっていたので『表紙はどうしようか』と編集さんたちと話していたところでした。夫が亡くなってすぐに編集さんとチーフスタッフに連載をどうするか相談したんですが、お2人とも電話口で『仕事のことは考えず、泰さんとお子さんの気持ちを大事にしてください』と言ってくださって。
とてもありがたかったのですが、それを大事にしたために、読者の方にはただ待っていただいてる状態になってしまった。新連載を楽しみにしてくださっている方もいたので、ずっと申し訳ないと思っていたんです。生活が落ち着いた今、誠意を持ってお話ししたいと思いました」
夫が亡くなってからしばらくは、週刊連載を続けながら小学生の子供2人との生活を円滑に進めるための基盤づくりに、慌ただしい日々が続いた。
「夫の葬儀の翌日には中古の物件を見に行って、引っ越しを決めて。『ハコヅメ』をたくさんの人に知っていただいたことで、周囲に私が作者だと知られてしまうこともあったので……誰も私たちを知らない場所でやり直したいという気持ちもありました」
泰さんの夫は、家事など生活面だけでなく、漫画制作においても泰さんを支えてきた。
「『だんドーン』の取材旅行も一緒に行きました。もともとあまり漫画を読まない人なんですが、いつも最初にネームを見せるのは夫だったんですよ。『笑ってくれるかな……』とお皿を洗いながらチラチラ夫の反応を見ていました。『あそこで笑わないということは今回のネームの出来は良くなかったんだ……』と思ったりして。
『ハコヅメ』で一番気をつけていたのが、傷つく人がいないか、ということだったのですが、夫は『この“事件処理”っていう言い方は“事件捜査”にしたほうがいい。処理だと被害者の方にも、捜査している警察官にも失礼だと思う』と指摘してくれたりしましたね」
『だんドーン』の連載も楽しみにしていて、ネームも数話分、既に読んでいたという。
「西郷隆盛のキャラを気に入ってくれたのが嬉しかったです。既存の西郷のキャラとは違う描き方をしたいと思っているんですが、『意外な描き方だけど、すごく腑に落ちる。西郷伝説の辻褄を合わせるには、すごくわかりやすいキャラだね』と」
https://gendai.media/articles/-/110715
「本当に急なことだった」
https://gendai.media/articles/-/110715?page=2
モーニング編集部
ドラマ・アニメ化も果たした漫画『ハコヅメ』の泰三子さんによる新連載『だんドーン』が週刊漫画雑誌「モーニング」にて6月15日よりスタートした。日本の近代警察を作った男・川路利良の目を通して幕末から明治を描いていく。
この記事は、いわゆる“新連載開始にあたっての著者インタビュー”ではない。
昨年10月から連載開始予定だった『だんドーン』がおよそ8ヵ月遅れた理由を、著者の泰さんが自らの言葉で語りたい、と提案して生まれた記事だ。
理由となった突然の悲しい出来事について、家族について、日々の生活について、気持ちの変化についてーー泰さんがどこまでも正直に、正確に言葉にしていくうちに、作家としての姿勢、また本作にかける熱い思いが見えてくる。
(取材・文/門倉紫麻)
読者の方に、誠意を持ってお話したかった
「連載開始が遅れた理由について説明する場を持たせていただきたいです、と私から編集部にお願いしました」
『だんドーン』の内容や描くきっかけを語る、いわゆる新連載インタビューではない、という泰さんの強い気持ちが伝わってくる言葉。当初予定していた連載開始時期である昨年10月から8か月遅れで『だんドーン』は始まった。泰さんが話したいと思っていたその「理由」は、「夫が突然亡くなってしまったから」だった。
「開始号も決まっていたので『表紙はどうしようか』と編集さんたちと話していたところでした。夫が亡くなってすぐに編集さんとチーフスタッフに連載をどうするか相談したんですが、お2人とも電話口で『仕事のことは考えず、泰さんとお子さんの気持ちを大事にしてください』と言ってくださって。
とてもありがたかったのですが、それを大事にしたために、読者の方にはただ待っていただいてる状態になってしまった。新連載を楽しみにしてくださっている方もいたので、ずっと申し訳ないと思っていたんです。生活が落ち着いた今、誠意を持ってお話ししたいと思いました」
夫が亡くなってからしばらくは、週刊連載を続けながら小学生の子供2人との生活を円滑に進めるための基盤づくりに、慌ただしい日々が続いた。
「夫の葬儀の翌日には中古の物件を見に行って、引っ越しを決めて。『ハコヅメ』をたくさんの人に知っていただいたことで、周囲に私が作者だと知られてしまうこともあったので……誰も私たちを知らない場所でやり直したいという気持ちもありました」
泰さんの夫は、家事など生活面だけでなく、漫画制作においても泰さんを支えてきた。
「『だんドーン』の取材旅行も一緒に行きました。もともとあまり漫画を読まない人なんですが、いつも最初にネームを見せるのは夫だったんですよ。『笑ってくれるかな……』とお皿を洗いながらチラチラ夫の反応を見ていました。『あそこで笑わないということは今回のネームの出来は良くなかったんだ……』と思ったりして。
『ハコヅメ』で一番気をつけていたのが、傷つく人がいないか、ということだったのですが、夫は『この“事件処理”っていう言い方は“事件捜査”にしたほうがいい。処理だと被害者の方にも、捜査している警察官にも失礼だと思う』と指摘してくれたりしましたね」
『だんドーン』の連載も楽しみにしていて、ネームも数話分、既に読んでいたという。
「西郷隆盛のキャラを気に入ってくれたのが嬉しかったです。既存の西郷のキャラとは違う描き方をしたいと思っているんですが、『意外な描き方だけど、すごく腑に落ちる。西郷伝説の辻褄を合わせるには、すごくわかりやすいキャラだね』と」
https://gendai.media/articles/-/110715
「本当に急なことだった」
https://gendai.media/articles/-/110715?page=2
30 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:58:05.25 ID:JRqfcrF70.net
>>1
日頃匂わせないタイプの人は当人達にしかわからない今ならできるというタイミングで決行してしまうからまわりはポカーンになりがち
今はただ辛いだろうけどそういう人の死はどんなに考えてもわからないもの
どうせ休むならどこか好きなところで静養するといい
日頃匂わせないタイプの人は当人達にしかわからない今ならできるというタイミングで決行してしまうからまわりはポカーンになりがち
今はただ辛いだろうけどそういう人の死はどんなに考えてもわからないもの
どうせ休むならどこか好きなところで静養するといい
52 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 19:15:49.56 ID:XdcPpC8k0.net
>>1
ハコヅメ、あれで終わったのか?
ハコヅメ、あれで終わったのか?
103 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 11:28:38.47 ID:XSpL6X6E0.net
>>1
『本当のこと』綴るのでさえ辛かったと思う。
漫画読んだことないけど、快活にあったら読んでみようかな。
『本当のこと』綴るのでさえ辛かったと思う。
漫画読んだことないけど、快活にあったら読んでみようかな。
119 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 06:54:53.91 ID:sC8nfN0w0.net
>>1
ハコヅメが終盤は妙に救いのない話してたのは、そういう事情で心境変わってたからなんだな
ハコヅメが終盤は妙に救いのない話してたのは、そういう事情で心境変わってたからなんだな
26 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:55:11.60 ID:3LYcPKAF0.net
>>4
本当まったく頭に入らない文章だね
本当まったく頭に入らない文章だね
102 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 11:16:41.47 ID:l9iO4eFn0.net
>>4
いやほんと
亡くなった経緯とかスレタイ見て知りたかったことが何一つ書いてない
いやほんと
亡くなった経緯とかスレタイ見て知りたかったことが何一つ書いてない
5 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 15:53:15.59 ID:nWu5de880.net
仕事があるほうが気が滅入らずに済んでいいと思うけど
何もすることがないと辛いだけでしょ
何もすることがないと辛いだけでしょ
96 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 10:55:05.40 ID:2uqvlwCG0.net
>>5
人による
人による
7 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 15:57:13.92 ID:6PF0pH4v0.net
背景が真っ白でお馴染みのハコヅメ
11 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:03:43.72 ID:031P1V2O0.net
>>7
絵しか見ないのか
ハコヅメは内容だろ
絵しか見ないのか
ハコヅメは内容だろ
12 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:06:41.69 ID:6PF0pH4v0.net
>>11
内容も後半は失速してたけどな
ギャグ回の言葉のやり取りもワンパターンになってたし
だから終わるタイミングは上手かった
これ以上やってたら人気落ちて飽きられてオワコン化する可能性高かったし
内容も後半は失速してたけどな
ギャグ回の言葉のやり取りもワンパターンになってたし
だから終わるタイミングは上手かった
これ以上やってたら人気落ちて飽きられてオワコン化する可能性高かったし
22 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:38:35.47 ID:DkH96yQw0.net
>>12
終わってないで
1部完なだけで
終わってないで
1部完なだけで
73 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 01:59:24.55 ID:Q+yb/8950.net
>>12みたいな低能が語るなっていう
62 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 21:30:37.67 ID:K9lyw/Lc0.net
>>7
ハンタに比べれば余裕
ハンタに比べれば余裕
110 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 12:49:36.24 ID:pHd0m59h0.net
>>62
川原正敏もええ勝負するで!
川原正敏もええ勝負するで!
10 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:02:31.69 ID:el8N8bdb0.net
97 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 10:57:42.37 ID:ICi/iLXB0.net
>>10
この作者知らなかった
(そもそも漫画しばらく読んでない)けど面白いじゃん
絵も見やすい
この作者知らなかった
(そもそも漫画しばらく読んでない)けど面白いじゃん
絵も見やすい
15 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:11:03.69 ID:e3l686Sj0.net
1話読んで来たけど面白そうだな
17 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:25:43.82 ID:+43cefwB0.net
なんつうか、これインタビューするほどのことかね?
そのへんのリーマンも過去の凄い漫画家たちも、本人の心の病から編集(取引先)との軋轢や、同業仲間内とのあれこれ、家族の問題やら色々抱えてみんな生きてるわけで…
漫画家は休みたかったら休めるし、じかんたってその出来事から感じ取ったものを結晶化先鋭化して作品に反映するのがクリエーターなんじゃないの
インタビューで普通にしゃべるってなあ
そのへんのリーマンも過去の凄い漫画家たちも、本人の心の病から編集(取引先)との軋轢や、同業仲間内とのあれこれ、家族の問題やら色々抱えてみんな生きてるわけで…
漫画家は休みたかったら休めるし、じかんたってその出来事から感じ取ったものを結晶化先鋭化して作品に反映するのがクリエーターなんじゃないの
インタビューで普通にしゃべるってなあ
31 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 17:05:34.26 ID:IEF4mNrT0.net
>>17
読まなきゃいいのでは
読まなきゃいいのでは
33 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 17:09:08.69 ID:wyMRcqUA0.net
>>17
別におまえのために世の中動いてる訳じゃないんで
別におまえのために世の中動いてる訳じゃないんで
37 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 18:25:23.19 ID:mZau7iFv0.net
>>17
自分は何も生み出してないしそんな努力すらしていないのに、わかったような顔で文句や批判だけは全力で頑張るバカの典型だな、お前
自分は何も生み出してないしそんな努力すらしていないのに、わかったような顔で文句や批判だけは全力で頑張るバカの典型だな、お前
41 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 18:54:10.11 ID:+43cefwB0.net
>>37
いや何も知らないお前がそんなこと言っててアホすぎなんだが
自分になぞらえちゃったんでちゅか?
幼稚でちゅねえ
クリエーターみんな別にそんなプライベートべらべら話さず黙々とやっとるよ
こんなことグダグダしゃべるやつ見たことない
いや何も知らないお前がそんなこと言っててアホすぎなんだが
自分になぞらえちゃったんでちゅか?
幼稚でちゅねえ
クリエーターみんな別にそんなプライベートべらべら話さず黙々とやっとるよ
こんなことグダグダしゃべるやつ見たことない
51 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 19:14:07.00 ID:umAjz/gu0.net
>>41
オマエモナーwwwwwww
オマエモナーwwwwwww
85 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 09:23:11.84 ID:jp5O/9+v0.net
>>41
かっこわるう~
かっこわるう~
128 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 11:25:17.37 ID:nCB9GLsH0.net
>>41
クリエーターみんな別にそんなプライベートべらべら話さず黙々とやっとるよ
こんなことグダグダしゃべるやつ見たことない
そもそもおまえはクリエイターを観た事無いだろwww
クリエーターみんな別にそんなプライベートべらべら話さず黙々とやっとるよ
こんなことグダグダしゃべるやつ見たことない
そもそもおまえはクリエイターを観た事無いだろwww
134 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 14:51:31.83 ID:bPowg5u60.net
>>41
こんな幼稚なレスしてる人間がよく他人を批判できるな
こんな幼稚なレスしてる人間がよく他人を批判できるな
69 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 01:52:07.07 ID:jKfSSpLl0.net
>>17
お前ウザいわ
お前ウザいわ
20 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:32:36.53 ID:8MyRlliG0.net
もしかして旦那さんも警察官で過労死したとかかな
マンガ書こうと思ったきっかけが自分が産休中にお世話になった刑事さんが過労死したからとかで
そこからマンガ素人のただの女性警官が警察広報のつもりで持ち込み始めて
3年で週刊連載持って小学館と講談社で賞もらうってぶっ飛んだ才能の持ち主なんで応援してるんだが
マンガ書こうと思ったきっかけが自分が産休中にお世話になった刑事さんが過労死したからとかで
そこからマンガ素人のただの女性警官が警察広報のつもりで持ち込み始めて
3年で週刊連載持って小学館と講談社で賞もらうってぶっ飛んだ才能の持ち主なんで応援してるんだが
27 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:55:31.83 ID:7cWj2IUW0.net
ハコヅメに警察は喜んで協力してるんかな?
寝てない、食べてないという話だらけじゃ新人確保に影響がありそうな気がするが…
面白くて頑張ってる警察官が見れて俺は好きだが、拳銃自○未遂の話とかキツかったからなぁ…
寝てない、食べてないという話だらけじゃ新人確保に影響がありそうな気がするが…
面白くて頑張ってる警察官が見れて俺は好きだが、拳銃自○未遂の話とかキツかったからなぁ…
34 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 17:16:12.81 ID:MxL6JW1Y0.net
>>27
そこらへんの警察ならフツーにありそうかなって劣悪労働環境よりも
潜入捜査の地獄の話とか読んだら警察官募集に影響ありそう w
そこらへんの警察ならフツーにありそうかなって劣悪労働環境よりも
潜入捜査の地獄の話とか読んだら警察官募集に影響ありそう w
93 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 10:50:21.13 ID:ADu5nUDT0.net
>>27
まあ警察官向けの雑誌に特別編を連載してたから
ある程度は良好だったかと
まあ警察官向けの雑誌に特別編を連載してたから
ある程度は良好だったかと
28 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:55:50.79 ID:k3zjmbm00.net
ワクチン定期
29 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 16:57:43.63 ID:Eh1JHB6+0.net
旦那は専業主夫か
年齢や死因は?
不十分な記事だな
年齢や死因は?
不十分な記事だな
32 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 17:06:25.14 ID:2C3XTXnv0.net
>>29
そこ知りたいのか
下世話だな
そこ知りたいのか
下世話だな
53 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 19:20:43.60 ID:bAyXhiQE0.net
>>29
1には死因までは書いてないけどリンク辿って見たら
朝胸の痛みを訴えて夜には亡くなってしまったと書いてあるので
心臓疾患かねえ
大動脈解離とかかねえ
確かに1だけだと不十分な記事内容だとは思うよ
余計な憶測を呼ばないような配慮に欠けてるとも言える
1には死因までは書いてないけどリンク辿って見たら
朝胸の痛みを訴えて夜には亡くなってしまったと書いてあるので
心臓疾患かねえ
大動脈解離とかかねえ
確かに1だけだと不十分な記事内容だとは思うよ
余計な憶測を呼ばないような配慮に欠けてるとも言える
36 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 17:50:01.34 ID:hk2+Gtsx0.net
>>35
強い人なのは間違いないんだろうが落ち込む暇を作らないようにしてた部分もあるんじゃね
なんかしら作業してるうちは深く考えなくて済むし
強い人なのは間違いないんだろうが落ち込む暇を作らないようにしてた部分もあるんじゃね
なんかしら作業してるうちは深く考えなくて済むし
48 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 19:06:46.63 ID:GGARSQnn0.net
>>35
家で亡くなったみたいだし居るのが辛かったんじゃないか
思い出もあるだろうし
家で亡くなったみたいだし居るのが辛かったんじゃないか
思い出もあるだろうし
63 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 22:31:12.24 ID:ghO716Ef0.net
>>35
官舎住みとか駐在とかなら出ていかなきゃならんしな
そうでなくても実家の近くとかに住んでフォロー受けないと暮らせないってのもあるかと
官舎住みとか駐在とかなら出ていかなきゃならんしな
そうでなくても実家の近くとかに住んでフォロー受けないと暮らせないってのもあるかと
112 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 14:31:06.29 ID:cvikoysg0.net
>>63
ああなるほど
旦那さんとの思い出もあるだろうにそんなに引っ越し急がなくても(´・ω・`)
それとも思い出が残る家にずっと住むのもつらいのかな?
と思ったけど官舎なら退去しないといけないのか
ああなるほど
旦那さんとの思い出もあるだろうにそんなに引っ越し急がなくても(´・ω・`)
それとも思い出が残る家にずっと住むのもつらいのかな?
と思ったけど官舎なら退去しないといけないのか
88 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 09:48:27.59 ID:QPKo6g8x0.net
>>35
その塞ぎこんでる間小学生の子供二人は誰が面倒見るかって話よ
どんだけ悲しくても動けるのが自分以外にいないんだから動かざるをえないってだけ
その塞ぎこんでる間小学生の子供二人は誰が面倒見るかって話よ
どんだけ悲しくても動けるのが自分以外にいないんだから動かざるをえないってだけ
104 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 11:50:33.12 ID:recywX8u0.net
>>88
飯作ったり掃除洗濯はわかるがすぐに引っ越そうと考えて行動に移す人はそうそういなくないか?
しかも葬式の翌日って香典整理したり支払い関係確認したりとする事多いやろ
飯作ったり掃除洗濯はわかるがすぐに引っ越そうと考えて行動に移す人はそうそういなくないか?
しかも葬式の翌日って香典整理したり支払い関係確認したりとする事多いやろ
108 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 12:43:03.98 ID:ICi/iLXB0.net
>>107
なるほど
そうだなきっと
なるほど
そうだなきっと
130 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 11:43:41.90 ID:+wfK6pBF0.net
>>104
官舎、駐在所かもしれないし
実家近くでフォロー受けないとやっていけないって判断もあるだろうね
実際決めてからも手続きとかで時間かかるからすぐ引っ越せない
あとその家にいるのが辛かった可能性もあるよね
現場だもの…
その辺の感性は人それぞれだろうけど
官舎、駐在所かもしれないし
実家近くでフォロー受けないとやっていけないって判断もあるだろうね
実際決めてからも手続きとかで時間かかるからすぐ引っ越せない
あとその家にいるのが辛かった可能性もあるよね
現場だもの…
その辺の感性は人それぞれだろうけど
40 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 18:51:44.89 ID:nHwFMhg+0.net
こういうことがあってもまだ睡眠時間4時間で漫画書いてるのを
美談みたいに語る作者と編集部は地獄のミサワか?
美談みたいに語る作者と編集部は地獄のミサワか?
42 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 18:55:48.24 ID:DDWdMD+k0.net
ハコヅメ連載終わってたんか
いろんな事件全部繋がったんか?
いろんな事件全部繋がったんか?
46 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 19:01:11.72 ID:hrmr1v3A0.net
こういう話が多過ぎ
54 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 19:30:16.49 ID:z5aEwQII0.net
ハコヅメのドラマ見たけど警察がものすごい*ということだけはわかった
警察官にだけはなりたくないと思うドラマ
警察官にだけはなりたくないと思うドラマ
61 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 20:58:27.95 ID:BmJhfV5Z0.net
>>54
離婚率がクソ高いんだよな
休みもないしあっても呼び出されるし医者ほど稼げないし子どもは変な家庭にいじめられるし
離婚率がクソ高いんだよな
休みもないしあっても呼び出されるし医者ほど稼げないし子どもは変な家庭にいじめられるし
99 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 11:04:36.65 ID:jt0ouzlg0.net
>>54
同級生が警察官夫婦の息子だった
警察官にだけはなりたくない、絶対にイヤだと言ってたな
弟がなったらしいが
同級生が警察官夫婦の息子だった
警察官にだけはなりたくない、絶対にイヤだと言ってたな
弟がなったらしいが
57 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 20:08:36.94 ID:DE4Ah3c10.net
女作家は家庭に逃げればいつでも引退できるとよく言われるけど
食う為に続けるパターンは珍しいな
食う為に続けるパターンは珍しいな
59 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 20:14:28.43 ID:EbXTBI2l0.net
>>57
保険とか降りるだろうけど、才能ある人は描く事で昇華されたりもするだろうからなぁ…
無理のないようにして欲しいわ
保険とか降りるだろうけど、才能ある人は描く事で昇華されたりもするだろうからなぁ…
無理のないようにして欲しいわ
60 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 20:20:30.10 ID:jWusDuZN0.net
この作者警察を*にしてんのか?と思ったらまさかの元警官でドキュメンタリー漫画だった
70 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 01:53:11.71 ID:XrI+AX4F0.net
>>60
おもしろそう!!
>>68
進撃の巨人w
縦線顔
おもしろそう!!
>>68
進撃の巨人w
縦線顔
64 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 23:05:57.01 ID:rrQcSMhu0.net
あのゴリラのパートナーがかなり未来でめっちゃえらい所までいってたけど まぁ続きはないだろうな
65 名無しさん@恐縮です :2023/06/16(金) 23:36:46.68 ID:xWBZFicu0.net
>>64
ちなみに第2弾はその主人公の刑事編らしいけど
主人公を除く主要メンバーは全員登場しない予定だった
ちなみに第2弾はその主人公の刑事編らしいけど
主人公を除く主要メンバーは全員登場しない予定だった
72 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 01:58:50.67 ID:3UAYtWUp0.net
多分この方旦那さん公務員で官舎に住まれてたんだろうね
んで亡くなったから出て行かざる得なくなったんだと思う
んで亡くなったから出て行かざる得なくなったんだと思う
75 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 02:38:00.62 ID:6HA/xSz10.net
元気だった人が…やっぱコロワクかな、と
新連載、西郷さんがいいキャラしてたよ。次回も期待
新連載、西郷さんがいいキャラしてたよ。次回も期待
76 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 06:08:40.91 ID:+1Ir9G9Y0.net
>>75
いきなり急変して急逝するの最近多くてちょっと
ビックリ
マジでワクチン打たない方がいいのかねぇ
いきなり急変して急逝するの最近多くてちょっと
ビックリ
マジでワクチン打たない方がいいのかねぇ
77 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 06:32:25.77 ID:0BxfnNek0.net
>「朝、胸の痛みを訴えてその日の夜には亡くなってしまったので、
心筋梗塞か
長期間苦しむことなくポックリ逝くのは幸せなことなんやで
本人にとっても残される家族にとっても
看病に疲れ果てヤバい精神状態で逝かれたときのストレスは地獄レベル
立ち直れないぐらいの衝撃がある
心筋梗塞か
長期間苦しむことなくポックリ逝くのは幸せなことなんやで
本人にとっても残される家族にとっても
看病に疲れ果てヤバい精神状態で逝かれたときのストレスは地獄レベル
立ち直れないぐらいの衝撃がある
86 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 09:34:50.51 ID:GNMZepqa0.net
>>84
リーマンなら部署の他の人がフォロー出来るやろ
8ヶ月休むとなるとうつによる病気休暇かなんかになるが
その間稼ぎは減るし
漫画家なら収入ゼロだ
稼いでる漫画家なら多少休んでも蓄えあるから個人の自由だろうよ
リーマンなら部署の他の人がフォロー出来るやろ
8ヶ月休むとなるとうつによる病気休暇かなんかになるが
その間稼ぎは減るし
漫画家なら収入ゼロだ
稼いでる漫画家なら多少休んでも蓄えあるから個人の自由だろうよ
132 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 12:56:00.29 ID:tzbqCgD40.net
>>129
そういう休載に文句つける連中て江口寿史の時代にいたら憤死しそうw
まあ物心ついた頃には富樫は既に休載中でジャンプに載っておらず
逆に永野護は毎月原稿するようになってた世代だろうから
説明のない休載は読者軽視に感じるのかもね
そういう休載に文句つける連中て江口寿史の時代にいたら憤死しそうw
まあ物心ついた頃には富樫は既に休載中でジャンプに載っておらず
逆に永野護は毎月原稿するようになってた世代だろうから
説明のない休載は読者軽視に感じるのかもね
87 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 09:36:33.84 ID:GNMZepqa0.net
ただまあこの漫画家のファンって
「泰さんは休まず育児家事しながらほぼ寝ずに漫画描いててすげーだろ、定期的に休む他の漫画家はダメ」
「見る目のある俺達ファンは頭いい、この漫画の良さわからない奴らは頭悪い」
と他の漫画家クサしてくるからウザいんだよな
今回のこのインタビューもそんなファン向けだろう
この人のファンが何を欲しがってるのか編集部はよくわかってる
「泰さんは休まず育児家事しながらほぼ寝ずに漫画描いててすげーだろ、定期的に休む他の漫画家はダメ」
「見る目のある俺達ファンは頭いい、この漫画の良さわからない奴らは頭悪い」
と他の漫画家クサしてくるからウザいんだよな
今回のこのインタビューもそんなファン向けだろう
この人のファンが何を欲しがってるのか編集部はよくわかってる
90 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 10:17:03.99 ID:YvqJl9cI0.net
>>87
ハコヅメファンは贔屓の引き倒しって言葉がピッタリ
ハコヅメファンは贔屓の引き倒しって言葉がピッタリ
140 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 16:42:58.68 ID:A4p065sR0.net
>>87
基本的日本*はそんな奴らしかいないからな
基本的日本*はそんな奴らしかいないからな
95 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 10:53:41.19 ID:/VYfIEcI0.net
ハコヅメはもう続きないのか
ドラマ面白かったのに
ドラマ面白かったのに
98 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 11:03:17.44 ID:SvvyMEsv0.net
コイツは元婦警かなんかなの?
警察ネタばっかりやが
警察ネタばっかりやが
109 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 12:47:16.62 ID:kx4VE7vU0.net
>>98
作者本人は元警官だし夫は現職の警官
作者本人は元警官だし夫は現職の警官
113 名無しさん@恐縮です :2023/06/17(土) 16:03:58.58 ID:yS4C6bOI0.net
>>109
ああ、なるほどな
自意識過剰って思ったけど警察内部の話書いてるなら周囲に知られたくないな
ああ、なるほどな
自意識過剰って思ったけど警察内部の話書いてるなら周囲に知られたくないな
124 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 09:55:07.86 ID:dV1PyWnI0.net
>>115
最近は急死した人が出ると反ワクの人が大興奮してハシャギまくるんだよ
原因なんて関係なく
最近は急死した人が出ると反ワクの人が大興奮してハシャギまくるんだよ
原因なんて関係なく
118 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 06:47:17.38 ID:XywjegQt0.net
永野芽郁、事務所社長に「もう辞めます」女優引退を直談判の過去告白「身体も心もボロボロに…」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686994965/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686994965/
120 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 09:32:07.78 ID:cc8FJxa/0.net
漫画家でしかないお前のことなんか世の人は知らないし、
名前が本名じゃなければばれることなんかないだろ。
自意識過剰すぎなやつだなぁ。
自分を鳥山明と思ってるのか・・・
名前が本名じゃなければばれることなんかないだろ。
自意識過剰すぎなやつだなぁ。
自分を鳥山明と思ってるのか・・・
123 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 09:53:42.52 ID:K+wCyFEg0.net
>>120
本当に世の中の人に知られないならネットでお前のようなカスに理不尽な誹謗中傷受けることもなかったのに可哀想だなあ
本当に世の中の人に知られないならネットでお前のようなカスに理不尽な誹謗中傷受けることもなかったのに可哀想だなあ
127 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 11:22:44.78 ID:ELmFJi2Y0.net
>>126
ネット上でしかイキれない典型
ネット上でしかイキれない典型
133 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 14:46:19.98 ID:Upbq0d9w0.net
旦那様、現役警察官でしょ?
色々あんだよ色々ね、、、どんな部署にいたのかは知らんけど
色々あんだよ色々ね、、、どんな部署にいたのかは知らんけど
135 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 15:03:11.29 ID:K2KRhCx90.net
ここで新連載知って見てきたどもう面白くてはまっちゃったよw
でもモジャモジャのご先祖かな?ってキャラが主役?でうれしいけどまたお前かともなる罠
でもモジャモジャのご先祖かな?ってキャラが主役?でうれしいけどまたお前かともなる罠
139 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 15:45:51.29 ID:lAxrb3WH0.net
鹿児島だからちょくちょく編集が行くような距離感じゃないと思うが
元同僚から嫌われてる書き込みあったし普通に職場バレしてた模様
元同僚から嫌われてる書き込みあったし普通に職場バレしてた模様
141 名無しさん@恐縮です :2023/06/18(日) 16:50:35.60 ID:eNs13d4S0.net
読みにくい文章で大変さも可哀想な感じも頭に入ってこなかった
コメントする