ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 衝突 物理的な衝突 ターゲット (衝突現象) 衝突試験 衝突径数 隕石衝突 衝突回避 (宇宙開発) 事故 列車衝突事故 - 列車同士 踏切障害事故 - 列車と列車以外の車両や人 コリジョンコース現象 空中衝突 交通事故 追突 社会的な衝突 文明の衝突 武力衝突 その他 衝突判定 コリジョンルール…
4キロバイト (505 語) - 2022年12月15日 (木) 22:02

(出典 www.hbc.co.jp)


「北海道って寒いから、路面が凍っていたのかな。厳しい運転条件の中でも安全運転を心がけてほしいですね。」

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/06/18(日) 21:20:53.41ID:KkpPGdhd9
2023年6月18日(日) 13:46

 18日正午ごろ、北海道南部の八雲町の国道5号線で、都市間バスと大型トラックが正面衝突しました。この事故で乗客3人と運転手2人の合わせて5人が死亡しました。

 事故があったのは、八雲町野田生付近の国道5号線で、18日正午ごろ、札幌から函館に向かっていた都市間バスと、反対車線を走っていた大型トラックが正面衝突しました。

 警察によりますと、この事故でバスの乗客の男女3人、双方の運転手2人、あわせて5人が死亡しました。またバスの乗客12人が病院で手当てを受けています。

 バスは午前7時50分に札幌を出発し函館に向かっていた「高速はこだて号」で、乗客15人と運転手1人が乗っていました。

 大型トラックは*を運んでいて、事故のはずみで7、8匹が荷台から投げ出されたということです。

 現場は、片側1車線の直線道路で、警察が事故の詳しい状況を調べています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/549420

(出典 newsdig.ismcdn.jp)


(出典 newsdig.ismcdn.jp)


前スレ
高速バスとトラックが衝突 15人けが そのうち2人~3人が心肺停止 トラックに積まれていた*も逃げ出す 北海道八雲町 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687083158/




56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:27:24.29ID:/Kile09X0
>>1
スレタイでバスと*を積んだって見えてバスタブ!?って思ったの俺だけか?😭

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:00.11ID:JPIhNMwL0
>>1
豚まで*だのか…いのちいくつ消えたんや

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:21:17.49ID:e+gRukz90
*たちが無事で良かった

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:30:25.87ID:YCOgfB+l0
>>2
画像見たら何頭か亡くなってるやろ

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:03.52ID:TROZ89eT0
>>2
豚は脂肪だらけだし寿司詰め状態だったから
衝撃を吸収できたんだろう。

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:26.27ID:XlvMmKaf0
>>116
豚の体脂肪率は15%だぞ
お前の半分くらいだなクソデブ

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:35.10ID:JPIhNMwL0
>>2
*でたり、足に大怪我負ってるやん

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:21:43.32ID:3kRPOLX80
道民は短気すぎ。
飛ばし過ぎなんだよ。

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:27:10.60ID:Ex9+vtoT0
>>5
移動オービスでガンガン刈り取れば良いのに

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:21:43.31ID:b2Ztgiwz0
豚の被害はどうなった?
何頭逃げ出したとか

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:23:50.63ID:f3QoCaqg0
>>6
そもそも内出血や骨折で怪我してる個体はもう食用にならん

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:34.18ID:cjbnYodK0
>>25
食用というか商品にならんよね。
商品にならんから屠殺場に持っていっても金の無駄。
まあ自営業の肉屋が欲しがれば別だけど、廃棄だよな。
もったいないけど。
動物園が猛獣の餌用にほしいていうかね?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:22:02.72ID:bM5OqS410
いや結局*は食われるわけだが

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:35.67ID:pTUIb1pF0
>>8
こんな事故に巻き込まれた豚なんか食うかよ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:22:15.44ID:bwi3tjKo0
豚を心配する人ってデブだから親近感があるんでしょ?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:22:47.08ID:eo15Vrx50
>>10
逆だよ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:22:16.69ID:LK54Zvkf0
豚さんはトンカツになる前に事故死

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:23:53.72ID:tM8BBFv90
>>11
事故死動物はすぐ血抜して食うって銀の匙で爺ちゃんが言ってた

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:22:30.75ID:lrbSi7hf0
動物が亡くなる瞬間もグロだなぁ
悲しくなった ドラレコ映像

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:23:49.83ID:SgylmSal0
>>13
こんなすぐにドラレコ映像出ないだろ

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:25:38.94ID:lrbSi7hf0
>>24
君はネットは5chだけなのかな?

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:29.78ID:sheCx8dK0
>>24
バスの後ろにいた車のドラレコ画像が出回ってます

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:37:53.05ID:1iL3c8ld0
>>24
何時代に生きてんの?

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:23:06.07ID:7XdHdXwY0
トラック会社の謝罪はまだ?

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:49.95ID:lu/lMcmo0
>>17
今の所
日本クリーンファーム
親会社のニッポンハム共に無いね

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:23:44.51ID:3kRPOLX80
バスがヤダとか言ってる輩いるが、
今回の後ろの車のドラレコ動画見てみ。
0:100でトラックの過失、センターオーバー。
バスは急ブレーキで最大限の防御したようだ

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:25:07.70ID:UjUZNyDE0
>>23
何もしていないように見えるけどw

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:27:18.79ID:3kRPOLX80
>>35
乗客の証言。

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:28:28.16ID:UjUZNyDE0
>>54
乗客なんか何もわかってないよw
衝突で止まったのかブレーキなのかもわからないんだからw

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:19.64ID:UjUZNyDE0
>>86
バスの運転が悪いと言ってるわけじゃない
ブレーキランプも制動掛けた挙動もハンドル操作もドラレコには映ってないという事

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:53.79ID:3kRPOLX80
>>129
ハイマウントストップランプ光ってるだろ?
しかも点滅。全力でブレーキ踏んでるって!

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:57.10ID:FE1fuKEv0
>>147
バスの運ちゃん😭😭

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:30.73ID:fQiLW1UR0
>>70
逆に何もしてないってそれ自殺だろ

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:34.00ID:UjUZNyDE0
>>107
認知できたとしてすぐ反応できるとは限らんからね。
時間的余裕がそれほどない

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:10.88ID:tM8BBFv90
>>35
トラックが車線超えてすぐからバス思いっきりブレーキ踏んでるぞ
道路狭いから回避不能だったけど
道路脇の植物がクッションになってモロ衝撃受けたのもあかんやろな植物なくても横転でアウトだったろうけど

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:23:54.99ID:Y9AWelb+0
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:21.66ID:r+cMAiWj0
>>27
🐷🐷🐷🐷

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:28.87ID:fBPc2huX0
>>27
居眠りか

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:38.61ID:Fv0NZh/j0
>>27
これは酷い
どこの途上国の動画だよーと思った

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:00.52ID:fQiLW1UR0
>>27
完全にトラックの方が車線はみ出して突っ込んでるなー

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:36.48ID:3kRPOLX80
>>30
特に北海道は全業種ヤバすぎ。
トラックはじめ、ダンプ、営業車。みんな飛ばす飛ばす!
北海道の営業車両、みんなスピードログ管理必須にしろ

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:55.18ID:FE1fuKEv0
>>48
関東住みだけど社畜車プロボックスって関東でも速いじゃん
北海道だともっと速いのかな
想像すると面白いw

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:24:56.50ID:gtVfFNiw0
トラックもアイサイト付けろ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:25:06.18ID:Fv0NZh/j0
バスの運転席の後ろが一番安全じゃなかったのか?

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:20.69ID:OEN9n3yx0
>>34
景色がいい

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:27:46.28ID:2qS9Th+c0
>>34
前後と側面は追突の危険があるから中央部の通路側が安全だと思う

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:25:52.49ID:yRSx7B4/0
双方の運転手はW死亡か
雪でスリップとかいう季節でもないだろうになあ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:18.41ID:ZuDP/wN40
つべ 後続車のドラレコ
これはだめかもわからんね



(出典 Youtube)


73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:28:39.51ID:Ex9+vtoT0
>>41
後続車も車間距離をそこそこ取っていたから助かったやな。
アホみたいにベタ付けしてたら巻き込まれてたわ。

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:11.77ID:yRSx7B4/0
>>41
バスは左に寄って必死に避けようとしてるな
逃げ場のない恐怖だな

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:09.26ID:UjUZNyDE0
>>80
寄ってないよw
同じ映像見てるとは思えんなw

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:36.23ID:p9h/UBku0
>>80
自分の命が第一の運転手なら横転の危険があっても左に回避しようとするだろうしバスの運転手は命と引き換えに生き残った乗客を守ったと思う

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:04.40ID:IHfVrLhj0
>>80
よってねえだろ
よるスペースがない

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:54.38ID:Pr82NbAT0
>>80
接触した後に動いてるのを避けてると思ってんのか
バスがあんな真横に動くような動き出来るかよw

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:38.12ID:USnd4Xup0
>>80
かと言って避けすぎて路外逸脱してバスの単独事故みたいになっていたらバス側にも責任生まれてくる?よね、、

どうしろと

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:34.99ID:eRFdlTxu0
北都交通の社長さん、謝罪してたけど、ドラレコ見る限りトラックが100%悪いよねぇ

(出典 n.picvr.net)

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:30:11.45ID:OEN9n3yx0
>>47
日本人は自分に非がないときは謝るんや

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:31.44ID:jPvJDN6z0
>>122
JR西日本
そやね

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:09.94ID:WnbN42LS0
>>122
JR北海道の社長は海の中へ消えていったよ

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:44.44ID:YCOgfB+l0
>>47
トラック あほか

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:23.50ID:U6A/l+840
>>135
何らかの疾患で意識不明だったのかもよ
割とよくある話

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:24.57ID:gjimz95j0
>>140
それだとしたら最悪のタイミングだな

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:37:26.51ID:YCOgfB+l0
>>140
居眠りか スマホちゃう?

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:43.55ID:/t702OnJ0
>>47
これだけの衝突でよく火災が起きなかったな。

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:26:56.21ID:9VK6EcZ00
過失割合はどんくらいなんだろう
さすがに10-0にはならんだろうけど33-4くらいにはなるのかな

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:28:24.75ID:1sjQwOTb0
>>51
阪神関係無いやろ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:10.36ID:UjUZNyDE0
>>51
民事はトラックが100だね

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:18.32ID:aYiwo3Uf0
>>51
なんでや阪神今日も負けたやないか

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:27:46.95ID:ssMLIL5f0
SUBARUのアイサイトみたいの、大型車に付けられないのかな

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:53.55ID:cjbnYodK0
>>60
つけれるかもしれんけど、そういうのが全車に普及するまで10-20年はかかるよ。

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:27:57.89ID:Jvuc+Hnn0
もう死者ふえない?

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:11.53ID:yXiuex2j0
>>63
12人中11人は軽傷
あと1人は分からない

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:28:00.52ID:bMWKmGeu0
高速バスの運転手さんは運転めっちゃ丁寧だったって乗ってた人が言ってたな
バス後続車のドラレコ映像見る限り、トラックが車線越えて減速もせずまっすぐ突っ込んでたし居眠り濃厚かな?
豚牧場の経営会社も民事の使用者責任に加えて、労働実態に応じて管理責任に基づく直接の刑事責任問われる可能性高そう

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:28:25.15ID:0kkL3f880
>>65
スマホでしょ

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:48.86ID:eRFdlTxu0
>>65
入社歴15年ってことは銀嶺からの移籍組じゃなくて、経営再建後入社組の運転手さんかぁ…
※北都交通は一回経営破綻してる

そりゃ運転も接客も丁寧だろうなぁ
(北都交通はタクシードライバーで優秀な人にバス免許とらせて、空港連絡バスで接客や運転に問題ない人を高速バス担当させる)

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:38:02.47ID:FE1fuKEv0
>>172
バスの運ちゃん😭かわいそう😭

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:00.33ID:a5xl7Ei10
車の通りが少ないのに激突か。
運悪すぎ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:20.44ID:UxvdEgsk0
バスは気付いてブレーキ踏んでるものな
豚は丈夫

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:22.16ID:H5lWWot/0
>>83
本当だ~
ポンピングなのかコレ…

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:29:37.00ID:eNksk0OY0
トラックの運ちゃんなんて底辺の中の底辺か
ジジイしかおらんからな

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:16.80ID:QBfh9c6e0
>>85
職業差別やめた方がいいぞ。お前の性格最低だぞ。
運転手がいるから物流が回って生活が出来ているし、社会が成り立っている。

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:30:01.75ID:lynzcmke0
ヤフートップの後続車のドライブレコーダーの映像、
*さんの血がブワーッと赤い霧となって飛び散り生々しい

トラック運転手居眠りしてたんじゃね?

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:15.40ID:3nTPqG4p0
>>91
スマホでしょ

昔の普通免許で乗れる4tトラックだから、意識超低いと思う

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:53.28ID:dE4gn/+D0
>>104
お前の4tは重いな

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:58.28ID:Fv0NZh/j0
>>91
*「いてえよ~!!」

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:30:28.19ID:3nTPqG4p0
バス運転手が、もっと凄腕なら助かったかもしれない


(出典 Youtube)


108 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:32.10ID:OEN9n3yx0
>>98
周りがついてこれないらしい

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:30:53.72ID:FErMUsGG0
バスじゃなく軽自動車だったら10人くらい*でたな

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:28.21ID:bMWKmGeu0
>>100
バスじゃなかったら後続車両も多重で巻き込まれてたな

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:40.12ID:yRSx7B4/0
>>118
全ての衝撃をバスが一身に受け止めた感あるよな

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:01.86ID:UjUZNyDE0
>>134
同じぐらいのエネルギー量だったんだろうな、普通はあんな見事に停止しない

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:57.84ID:oWPd/WfY0
>>118
普通乗用車だったらぶつかった車が後続にぶつかり、被害の拡大、
普通乗用車の吹っ飛びからなんとか逃れた後続車が猛スピードのトラックにぶつかるという
地獄絵図になる可能性はあった

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:22.23ID:E3v2YbhK0
ところで品種とか分からないけど豚1頭はいくらぐらいするの?
損害やばそうだな、お隣の国がいたら持っ帰ってるだろ

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:14.17ID:cjbnYodK0
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:38:51.77ID:7kOA3arC0
>>105
一般に売られてる豚肉の値段と
一頭の大きさと可食部割合考えれば
1頭10万はしないだろうな
ブランド豚かどうか銘柄にもよるだろうけど

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:25.62ID:UVUrlq500
運転手共に60代半ば
アベカス政権で酷い国になったなあ

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:33.20ID:nh2+BOsV0
>>106
トラックの運転手も爺さんなん?
疲労か病気かね

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:23.07ID:yXiuex2j0
>>156
NHKによると60代とみられるだって

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:53.11ID:tRd3hmHU0
>>106
おまえの支持する政党なんか
みんな紙オムツでデイサービス行ってて
投票にもいけないだろ。

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:31:41.77ID:rgP3VEk10
北海道ってありえんぐらい飛ばすらしいな
雪積もってても

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:53.33ID:bsnNU19o0
>>112
むしろ雪道でおっかなびっくりブレーキランプ点滅させて二車線またいで低速走行するSUVのがヤバい

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:01.02ID:r3yASDG+0
豚さんにもシートベルトが必要か

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:32:45.01ID:UDNl973q0
コストの関係で片側一車線の道路を作るからこうなる

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:38:33.05ID:78kYu7ox0
>>121
いや、スピード出し過ぎだった気がするけど

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:33:32.40ID:7wdL6jRQ0
色んなサイトでトップニュースになってるけど、そこまでかねえ

まさか、「豚」がネットで受けたわけでもあるまいしさ。(この豚が!)
おそらく、居眠りだと思うけどね。ドラレコからは。

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:58.42ID:ZuDP/wN40
>>132
都市間路線バスの事故で5人死亡というのがそれだけで重大ニュースだからねえ
豚さんはニュース価値的にはおまけでしかない

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:17.82ID:YCOgfB+l0
>>137
北海道やから逃げたのはヒグマの餌食かな

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:34:50.84ID:X9Vrrn6m0
豚一匹道路脇に頭からいって動かなくなってたな

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:37:02.41ID:n1/On3RY0
>>154
Yahooニュースでも最初に出た記事はバスが事故起こしたような見出しだった

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:46.46ID:gj2yAMpS0
センターラインオーバーの事故だと7対3くらい?

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:35:59.80ID:y3jSxG1t0
小泉竹中改革の弊害

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:36:57.84ID:ZoovN+mN0
(´・🐽・`)トンカツにならずに済んだブー

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:38:28.64ID:lu/lMcmo0
>>177
ヒグマの餌

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:37:54.11ID:2cseDAuR0
豚は道民が全部連れ去ってんだろ

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 21:40:11.27ID:2/dxgM9i0
バス側が急ハンドル切って回避しようとして横転したら運転手の責任問われちゃうな
乗用車だったら急ハンドルで回避できたが大型車ではほぼ不可能に近い