自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 統計見直しで判明 ... - Yahoo!ニュース 自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 統計見直しで判明 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
奨学金制度は大変ありがたいものですが、現実的な返済方法や借り入れの範囲についてもっと広く知っておくべきだと思います。
1 おっさん友の会 ★ :2023/06/18(日) 10:20:13.84ID:vmQCBtow9
2022年の自殺者のうち、理由の一つとして奨学金の返還を苦にしたと考えられる人が10人いたことが、警察庁などのまとめでわかった。自殺者の統計が同年から見直され、原因や動機に奨学金返還の項目が加わったことで初めて明らかになった。国は、返す必要のない給付型奨学金の拡充などを打ち出しているが、識者や支援者は「いま返還している人への施策が必要」「人数は氷山の一角だ」と指摘する。
来年度以降の奨学金制度は 警察庁や厚生労働省によると、原因や動機は、各都道府県警が自殺と判断した事案で、遺書や遺族への聞き取りで分かったものを、「親子関係の不和」「仕事の失敗」といった選択肢の中から選んで分類する。22年からはこの選択肢を細分化して新たな項目を作り、52から75に増やして選べる数を最大三つから四つにした。新たな項目として「奨学金の返済苦」が作られた。
奨学金が原因や動機の一つとされた10人の内訳は、20~30代の男性6人と、10~20代と40代の女性4人だった。
奨学金利用者の多くは給付型ではなく、返す必要がある貸与型を利用する。日本学生支援機構(JASSO)で21年度に奨学金を利用した学生は148万人。うち、貸与型はおよそ8割を占めた。一般的に卒業後の返還期間は12~20年に及ぶ。人によっては、返還額は1千万円前後になることもある。
来年度以降の奨学金制度は 警察庁や厚生労働省によると、原因や動機は、各都道府県警が自殺と判断した事案で、遺書や遺族への聞き取りで分かったものを、「親子関係の不和」「仕事の失敗」といった選択肢の中から選んで分類する。22年からはこの選択肢を細分化して新たな項目を作り、52から75に増やして選べる数を最大三つから四つにした。新たな項目として「奨学金の返済苦」が作られた。
奨学金が原因や動機の一つとされた10人の内訳は、20~30代の男性6人と、10~20代と40代の女性4人だった。
奨学金利用者の多くは給付型ではなく、返す必要がある貸与型を利用する。日本学生支援機構(JASSO)で21年度に奨学金を利用した学生は148万人。うち、貸与型はおよそ8割を占めた。一般的に卒業後の返還期間は12~20年に及ぶ。人によっては、返還額は1千万円前後になることもある。
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:29:53.08ID:WJWhHiNR0
>>1
10人て
10人て
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 11:00:12.31ID:A59qceUZ0
>>1
身の丈に合わないことやった末路としか言えんかな。
高校生なら自分の能力、置かれてる環境を顧みて客観的判断も出来る年齢だろうに。
身の丈に合わないことやった末路としか言えんかな。
高校生なら自分の能力、置かれてる環境を顧みて客観的判断も出来る年齢だろうに。
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 11:00:41.90ID:l8X8RCuW0
>>1
海外の多くの国は社会人として収入を得てから、大学に進学する割合が高い。
大学入学年齢 OECD平均 21.8歳
22.0歳 ドイツ
21.0歳 英国
20.8歳 フランス
18.9歳 韓国
18.3歳 日本
テータ無し 米国
スイスとデンマークは24.7歳で大学進学。
イスラエルも24.6歳で大学進学だ。
大学進学年齢の平均値は世界と日本で4歳ぐらい差がある。
博士課程修了者は飛び級でもしないと、公務員試験を受けられない場合があるのではないか?
18歳で大学に入学して22歳で卒業すると新卒扱いで一括採用なんて、
世界では特殊な国で日本と韓国ぐらいしかないのだとか。
海外の多くの国は社会人として収入を得てから、大学に進学する割合が高い。
大学入学年齢 OECD平均 21.8歳
22.0歳 ドイツ
21.0歳 英国
20.8歳 フランス
18.9歳 韓国
18.3歳 日本
テータ無し 米国
スイスとデンマークは24.7歳で大学進学。
イスラエルも24.6歳で大学進学だ。
大学進学年齢の平均値は世界と日本で4歳ぐらい差がある。
博士課程修了者は飛び級でもしないと、公務員試験を受けられない場合があるのではないか?
18歳で大学に入学して22歳で卒業すると新卒扱いで一括採用なんて、
世界では特殊な国で日本と韓国ぐらいしかないのだとか。
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 11:02:58.41ID:xyKOzywj0
>>1
無理して大学に行くからじゃん
押し貸しされたんか? 強制的に奨学金与えられたんか?
違うだろ! テメーの自業自得だし自己責任で借りたんだよね?
テメーの見栄だったり大学4年を遊ぼうとか思ってないで高卒で働けよ! テメーの才覚次第で成功なんて出来るぜ(笑)
*なんざ教科書勉強出来るだけの*だったってことだろ
無理して大学に行くからじゃん
押し貸しされたんか? 強制的に奨学金与えられたんか?
違うだろ! テメーの自業自得だし自己責任で借りたんだよね?
テメーの見栄だったり大学4年を遊ぼうとか思ってないで高卒で働けよ! テメーの才覚次第で成功なんて出来るぜ(笑)
*なんざ教科書勉強出来るだけの*だったってことだろ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:22:09.87ID:JcBWVKTy0
女子大生は*で返済してる子めっちゃ多いからね
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:24:46.31ID:BXprfKhu0
返せる当てもないのに借金してまで大学に進学しなきゃいいのに
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:27:01.41ID:iLeDv8+S0
>>9
それに尽きるよな 流石にそこまでの面倒は見切れないとしか
それに尽きるよな 流石にそこまでの面倒は見切れないとしか
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:41:54.11ID:aXf2xEDI0
>>9
貰えるもんだと思ってた
w
貰えるもんだと思ってた
w
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:26:30.76ID:ZHD+m1y50
金利0.05%
申請次第で返済猶予10年
ゴネてる奴は申請無視して遅延滞金が発生してるだけ
申請次第で返済猶予10年
ゴネてる奴は申請無視して遅延滞金が発生してるだけ
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:28:14.20ID:NHhApaOG0
これで支給型になったら、受けられる人が少なくなって結果もっと悪くなるだけ。
大事なのは大学数を絞って適正にするところから。
今より1.5倍の世代人口がいた第二次ベビーブーマーが進学率20%、今の人口で進学率50%。
そんな低レベルで進学しても意味ないんだよ。
大事なのは大学数を絞って適正にするところから。
今より1.5倍の世代人口がいた第二次ベビーブーマーが進学率20%、今の人口で進学率50%。
そんな低レベルで進学しても意味ないんだよ。
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:28:25.66ID:ktW/vb4Y0
氷山の一角×
極僅かな一部◯
極僅かな一部◯
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:29:47.84ID:ffu0eDFa0
>>24
今後の経済状況見ると増えるぞ
今後の経済状況見ると増えるぞ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:30:46.69ID:TRNccb6U0
そもそもなんでみんなが
みんな大学にいくって前提になってんの?
みんな大学にいくって前提になってんの?
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:34:20.92ID:ffu0eDFa0
>>36
社会圧
社会圧
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:31:08.89ID:JEyaVIuk0
20代なら1000万の借金くらい返せるだろ
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:31:34.58ID:rQQuEEVy0
「奨学金」という名の巨額のローンを働き始める前に決心しなきゃいけないのは大変だな
いい大学に入っていい会社に就職して楽勝でローン返済する予定だったのに...
いい大学に入っていい会社に就職して楽勝でローン返済する予定だったのに...
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:32:37.18ID:g5qVXJx90
>>41
返す気そもそもない奴らが騒いでるだけだしなぁ
返す気そもそもない奴らが騒いでるだけだしなぁ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:33:54.29ID:ih3P6KyV0
>>48
ほんこれ
ほんこれ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:34:03.16ID:7XjSyKxL0
生活保護受けて大学行ってるのもいるのにね
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:34:06.54ID:OgJ2QYYL0
なんで奨学金だけ苦悩扱いなの?
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:36:31.21ID:ffu0eDFa0
>>53
闇金含めた金融屋は事前に返済能力の有無を調べる
奨学金はそれがない
闇金含めた金融屋は事前に返済能力の有無を調べる
奨学金はそれがない
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:38:35.06ID:bWrppoxd0
>>67
それの何が「苦悩」になるの?
生活費がままならないほどのペースでの返還前提?
それの何が「苦悩」になるの?
生活費がままならないほどのペースでの返還前提?
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:41:26.76ID:ffu0eDFa0
>>74
今の初任給とか知らない?
今の初任給とか知らない?
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:35:19.26ID:vBx9cQpS0
借金返せないような奴は高卒で就職すべきだった
大学に行って当然みたいな風潮を生み出しているマスコミが悪い
大学に行って当然みたいな風潮を生み出しているマスコミが悪い
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:36:17.04ID:hiZbrmuD0
東大生スゴイ番組とかやってるからこうなる
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:37:25.82ID:TRNccb6U0
>>66
凄いのに憧れて
なんでそうなるん?
認知の歪み?
凄いのに憧れて
なんでそうなるん?
認知の歪み?
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:37:33.07ID:G9U0RfZG0
返還苦ってどれくらいきついの?
自殺に他要因が一切認められない状況ってよっぽどだぜ?
遊興費や自分の趣味なりに浪費し他でも金摘んでて奨学金に回せる金がなくて奨学金返還の苦悩扱いだったりしてな
自殺に他要因が一切認められない状況ってよっぽどだぜ?
遊興費や自分の趣味なりに浪費し他でも金摘んでて奨学金に回せる金がなくて奨学金返還の苦悩扱いだったりしてな
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:41:27.36ID:U3ItV8S10
>>70
480万借りた知人の子供、月に2万数千円ずつ払ってる
らしいよ、20年なのか15年なのか知らないけど
480万借りた知人の子供、月に2万数千円ずつ払ってる
らしいよ、20年なのか15年なのか知らないけど
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:38:18.24ID:hfK6QF2D0
新聞配達して行けよ学費払ってくれて食住タダで給料出るのに
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:46:26.64ID:Y+6atd0h0
>>71
どうしても大学行きたけりゃそれだよな
どうしても大学行きたけりゃそれだよな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:40:32.13ID:8KRYnNA00
借りすぎなんだわ
なんでFランク私大行くのに奨学金借りる必要があるのか?
なんでFランク私大行くのに奨学金借りる必要があるのか?
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:43:45.72ID:aCYz2L4j0
>>82
大学もそうだけど元取れるような職種に就職しないとなあ
飲食チェーンとかその辺の営業行っても厳しいだろうに
大学もそうだけど元取れるような職種に就職しないとなあ
飲食チェーンとかその辺の営業行っても厳しいだろうに
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:41:01.78ID:Kh+CabCJ0
返せるような職に就けるだけのレベルに無かったり
そもそも金借りてまで行くような価値有る大学か?って話
価値無い大学に借金してまで行くとか
分不相応なんだと思うね
こんな事に、この先無償化云々を良いように使われたら
たまったものじゃない
本当ドブ金だわ。無駄の極み
そもそも金借りてまで行くような価値有る大学か?って話
価値無い大学に借金してまで行くとか
分不相応なんだと思うね
こんな事に、この先無償化云々を良いように使われたら
たまったものじゃない
本当ドブ金だわ。無駄の極み
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:52:29.84ID:Kh+CabCJ0
>>83
それそれ
それそれ
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:54:00.31ID:U3ItV8S10
>>83で完結
大した学力もないのに、一丁前に東京の私大へ行くとか
そんなのは同情の値なし
大した学力もないのに、一丁前に東京の私大へ行くとか
そんなのは同情の値なし
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:41:39.32ID:SGC+iOej0
奨学金騒ぐ人の特徴は大学無償化は求めないのよな
朝日も大阪で大学無償化しようとしたら問題視
だけど給付型の奨学金は配れとする
手元に金が入ることだけ推進w
朝日も大阪で大学無償化しようとしたら問題視
だけど給付型の奨学金は配れとする
手元に金が入ることだけ推進w
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:51:36.98ID:iLeDv8+S0
>>90
無償化しても良いがFランを潰すか除外するなら
Fランは学生のためじゃなく教師の為にしか存在しないからな
無償化しても良いがFランを潰すか除外するなら
Fランは学生のためじゃなく教師の為にしか存在しないからな
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:42:48.61ID:U3ItV8S10
今の若いのってどれだけ甘えてるの?
いずれ返すことを考えて、就職のことも考えて
借りるものでしょう?
借りておいて人のせいにするのがとても腹立つ
私らの時は家庭の事情で進学諦めた人などたくさんいたわ
いずれ返すことを考えて、就職のことも考えて
借りるものでしょう?
借りておいて人のせいにするのがとても腹立つ
私らの時は家庭の事情で進学諦めた人などたくさんいたわ
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:48:20.18ID:JhcVduZ50
>>101
とりあえず大学行っとけという無責任な親もいるだろう
俺は高校からローン組まされて大学には行ってない
親に貧乏なのに何故ここまで子供を産んだ?と詰めたことがある
親は答えたよ
子供を数人産めば誰か1人自分達を見てくれるのでは無いかと思い産んだと
とりあえず大学行っとけという無責任な親もいるだろう
俺は高校からローン組まされて大学には行ってない
親に貧乏なのに何故ここまで子供を産んだ?と詰めたことがある
親は答えたよ
子供を数人産めば誰か1人自分達を見てくれるのでは無いかと思い産んだと
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:45:41.87ID:0+QWx+ls0
奨学金の話となると何故か個人叩きに走るバカが大勢出るんだよね
高卒の妬みかな?(笑)
高卒の妬みかな?(笑)
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:55:24.56ID:iLeDv8+S0
>>115
個人が好きで借りた借金の面倒までは見切れないだろ
借りないで高卒で働いたり優秀なら無料だし防衛大みたいな所もあるし
俺の家は大学校か地元の国立の2択 それが無理なら高卒で働けばとあっさり言われたし
個人が好きで借りた借金の面倒までは見切れないだろ
借りないで高卒で働いたり優秀なら無料だし防衛大みたいな所もあるし
俺の家は大学校か地元の国立の2択 それが無理なら高卒で働けばとあっさり言われたし
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:57:43.99ID:U3ItV8S10
>>160
うちも遠くは無理、と伝えた
その代わり、奨学金は私ら親が払ってる(国立だから
安い)
もう1人の子は奨学金なし
もし800万も借りて東京の私大へ行くといったら
止めたよ
だって返せなくなる可能性あるからね
近場にいくらでも大学あるのに、贅沢なんだよ
うちも遠くは無理、と伝えた
その代わり、奨学金は私ら親が払ってる(国立だから
安い)
もう1人の子は奨学金なし
もし800万も借りて東京の私大へ行くといったら
止めたよ
だって返せなくなる可能性あるからね
近場にいくらでも大学あるのに、贅沢なんだよ
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:58:51.35ID:0+QWx+ls0
>>160
大学に通うことは投資
大卒の方が生涯賃金が高いと統計が言っているし職種の幅も広がる
高校で進路決める時に自分の就職先や住居、経済状況がわかってる奴なんていないよな
全く関係のないアホが個人を叩きながら進路指導を始めるの何?何様?
大学に通うことは投資
大卒の方が生涯賃金が高いと統計が言っているし職種の幅も広がる
高校で進路決める時に自分の就職先や住居、経済状況がわかってる奴なんていないよな
全く関係のないアホが個人を叩きながら進路指導を始めるの何?何様?
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 11:01:14.06ID:0W8VkvAV0
>>185
投資なら失敗して自*ても仕方ないな
投資なら失敗して自*ても仕方ないな
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:46:03.39ID:eAlN+0Av0
大学在学中に内定、そのまま就職すれば奨学金免除
岸田と、異次元の少子化対策とはこういう事だ
岸田と、異次元の少子化対策とはこういう事だ
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:48:05.26ID:FYQ5l7LG0
>>116
教職がそれだったんだけどねえ
教職がそれだったんだけどねえ
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:46:29.26ID:LvjtbT3h0
奨学金借りるときにこれは借金だって説明されるだろ
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:47:59.28ID:QEdHVLwF0
>>118
返還シミュレーション見させられるからね
知らないわからないがない
返還シミュレーション見させられるからね
知らないわからないがない
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:48:12.23ID:0+QWx+ls0
>>118
奨学金を名乗るなと
何十年前から言われてるんだこれ
奨学金を名乗るなと
何十年前から言われてるんだこれ
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:49:00.96ID:U3ItV8S10
なんでも人のせいにして、非婚も少子化も社会のせい
自分らが苦労から逃げてるだけだろう
いまは、高給取りの仕事は少ないから金借りてまで
進学するな
借りるなら返せる額にしときな
近場にいくらでも国公立の偏差値40~50の大学
ゴロゴロあるでしょ?
皆と同じように東京の大学へ行くから800万も1千万も
借りなきゃならないんだ
分相応ってことを知らないよね
自分が望めばなんでも叶うと思ってる
自分らが苦労から逃げてるだけだろう
いまは、高給取りの仕事は少ないから金借りてまで
進学するな
借りるなら返せる額にしときな
近場にいくらでも国公立の偏差値40~50の大学
ゴロゴロあるでしょ?
皆と同じように東京の大学へ行くから800万も1千万も
借りなきゃならないんだ
分相応ってことを知らないよね
自分が望めばなんでも叶うと思ってる
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:57:51.00ID:pJWrCT6O0
>>133
奴隷を押さえつける便利な言葉だよね。
そうやって支配してきてるんだわ。
誰が生み出した言葉なのか見れば分かる
「親のせいにするな、社会のせいにするな」
つまり上の人間だよね
奴隷を押さえつける便利な言葉だよね。
そうやって支配してきてるんだわ。
誰が生み出した言葉なのか見れば分かる
「親のせいにするな、社会のせいにするな」
つまり上の人間だよね
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:49:44.95ID:2turaYMB0
「奨学金=借金」というのを理解していない若者も多いんじゃないだろうか
大学へ行くのに奨学金600万借りて、仮に月2万の返済でも25年かかる
あと大学を出たからといっていい企業へ就職できるとは限らない
大学へ行くのに奨学金600万借りて、仮に月2万の返済でも25年かかる
あと大学を出たからといっていい企業へ就職できるとは限らない
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:51:27.68ID:T9FhkKKk0
>>135
大学生にもなって返還する義務を負うことを何度も説明されて判らないとしたら義務教育終えてないレベルだろな
大学生にもなって返還する義務を負うことを何度も説明されて判らないとしたら義務教育終えてないレベルだろな
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:52:53.23ID:ffu0eDFa0
>>139
それは社会に出なきゃ分からんと思うぞ
だからこそ親の責任は重い
それは社会に出なきゃ分からんと思うぞ
だからこそ親の責任は重い
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:57:00.38ID:QSs9kG7m0
>>162
そうだよ
中小は大卒の優遇措置がないから高卒と大卒も給料が同じ
そうだよ
中小は大卒の優遇措置がないから高卒と大卒も給料が同じ
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:50:46.22ID:ktW/vb4Y0
肉体労働奴なんて
いまだ500万とか60回フルローンで車買う輩いて完済すると言うのに
怠け者の甘えだ甘え
こんな甘い奴は寧ろ淘汰されるべき
こう言う奴等が子供作ったところで
何か有る度に集り何の役にも立たんわ
いまだ500万とか60回フルローンで車買う輩いて完済すると言うのに
怠け者の甘えだ甘え
こんな甘い奴は寧ろ淘汰されるべき
こう言う奴等が子供作ったところで
何か有る度に集り何の役にも立たんわ
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:55:50.92ID:Kh+CabCJ0
>>136
間違えた
それそれ
土方とか考えられない様ななローン組んで
払ってるよね
間違えた
それそれ
土方とか考えられない様ななローン組んで
払ってるよね
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:52:34.16ID:U3ItV8S10
昭和の時代なんて、進学諦めた人がたくさんいたよ
なぜ平成や令和になったら誰でも行けるの?
無謀な奨学金を借りたからだろう
挙げ句の果てに、返済免除にしろとか甘えも大概にせい!
なぜ平成や令和になったら誰でも行けるの?
無謀な奨学金を借りたからだろう
挙げ句の果てに、返済免除にしろとか甘えも大概にせい!
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:53:59.61ID:FYQ5l7LG0
>>147
今でも大学進学率6割ないよ
今でも大学進学率6割ないよ
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:53:51.05ID:cLjJ7W+10
奨学金、って成績の査定入れた方がええぞ。
優秀なら返済不用とか当たり前でいい。
優秀なら返済不用とか当たり前でいい。
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:57:33.24ID:ffu0eDFa0
>>152
利権ズブズブの文科省辺りが妨害するんだろうな
役人共や学校法人、関連企業は他人の不幸で得た金って貰って嬉しいのかな?
利権ズブズブの文科省辺りが妨害するんだろうな
役人共や学校法人、関連企業は他人の不幸で得た金って貰って嬉しいのかな?
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:54:17.86ID:hD/qxii00
記事の続きにある奨学金帳消しプロジェクトの代表の頭おかしいだろ
こんなやつのコメント載せるなよ*朝日
こんなやつのコメント載せるなよ*朝日
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:55:32.14ID:4R1l4JlQ0
良い大学に入って良い会社に入る
ための金をかりてるんじゃろ?
大したことない学校や会社に入るから駄目なんだって。
ための金をかりてるんじゃろ?
大したことない学校や会社に入るから駄目なんだって。
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:58:45.05ID:81CBjTJa0
>>161
( •̀ὢ •́ ; ) グヌヌ ・・・
( •̀ὢ •́ ; ) グヌヌ ・・・
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:55:57.66ID:QEnMndv30
昭和の時代に金をためたおっさんが
大学に行けないと就職で不利になるように振舞って
教育に金を掛けるように誘導した結果だから。
若者に罪はないし、甘えとかいうのはひどすぎ。
大学に行けないと就職で不利になるように振舞って
教育に金を掛けるように誘導した結果だから。
若者に罪はないし、甘えとかいうのはひどすぎ。
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 11:02:07.17ID:iLeDv8+S0
>>168
今の時代そんなのちょっと調べりゃ間違いなんて分かるだろうし
氷河期でも一部の有名大文系とまぁまぁの理系大卒は奨学金返せる程度の就職先はあったわけで 今なら返したいなら工学部に行けとしか
今の時代そんなのちょっと調べりゃ間違いなんて分かるだろうし
氷河期でも一部の有名大文系とまぁまぁの理系大卒は奨学金返せる程度の就職先はあったわけで 今なら返したいなら工学部に行けとしか
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 10:56:18.30ID:ntNT4yPI0
日本のは奨学金じゃないよな、ただのローン
若者が闇バイトに手を出してしまうのは借金苦からか
若者が闇バイトに手を出してしまうのは借金苦からか
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 11:03:09.73ID:UUQpEyzR0
絶望したんだろうな
コメントする