|
日本の終身雇用制度は、長い間社会に根付いてきた〝常識〟の一つでしたが、現代の労働市場においては様々な問題点が指摘されています。骨太方針によって、従来の常識に捉われずに、新しい働き方や雇用形態を模索することができるようになるのは、日本の労働環境にとって大きな進歩だと感じます。
1 ぐれ ★ :2023/06/18(日) 09:16:28.25ID:RQNF9wGt9
※6/16(金) 21:17配信
産経新聞
政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。
最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。
そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。
企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。
また、今の賃上げの流れを非正規社員も含めたものにするため、最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする方向性も示した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
※前スレ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687043559/
★ 2023/06/17(土) 23:02:59.18
産経新聞
政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。
最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。
そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。
企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。
また、今の賃上げの流れを非正規社員も含めたものにするため、最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする方向性も示した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
※前スレ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687043559/
★ 2023/06/17(土) 23:02:59.18
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:15.97ID:yob/FEQM0
>>1
また賃金を下げて、少子化が加速
大不況がくるな
また賃金を下げて、少子化が加速
大不況がくるな
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:23:03.82ID:Awvk+ckn0
>>1
リスキリング必須社会になると結婚や出産はどうなるんだい?
リスキリング必須社会になると結婚や出産はどうなるんだい?
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:06.69ID:keISkjm/0
>>1
貯金のない人が三割超えた、
弱者切り捨ては完了、
次は正社員切り捨てということ、、、
貯金のない人が三割超えた、
弱者切り捨ては完了、
次は正社員切り捨てということ、、、
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:12.78ID:Xsn4ARKC0
>>1
統一自民党が本気出して潰しに来たな
統一自民党が本気出して潰しに来たな
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:13.93ID:DrMsF/Bc0
>>1
増税骨太の方針やめろや
増税骨太の方針やめろや
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:16:42.75ID:rnEELFkJ0
日本企業の年齢差別を放置したままで解雇規制だけ撤廃したらどういうことになるんだろうな
外資みたく年齢不問のところに転職できない40代、50代はドカタにでもなるか、*しかないのかw
外資みたく年齢不問のところに転職できない40代、50代はドカタにでもなるか、*しかないのかw
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:27:42.99ID:AASOOd8U0
>>2
内閣府勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww
内閣府勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:59.38ID:AASOOd8U0
>>2
北川景子と結婚したらいきなり勝ち組に昇格してワロタウィッシュwww
北川景子と結婚したらいきなり勝ち組に昇格してワロタウィッシュwww
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:16:51.43ID:NzFGepaw0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
三菱商事 2022新卒
慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名
三菱商事 2022新卒
慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:17:24.84ID:KF8Sx/b40
普通に働いて貢献している中高年より
会長とか社外取締役とかの年に数回顔見せるだけの奴らとか、配当金で生活してるシロアリみたいな株主の方がよっぽど要らないだろ
会長とか社外取締役とかの年に数回顔見せるだけの奴らとか、配当金で生活してるシロアリみたいな株主の方がよっぽど要らないだろ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:06.06ID:oLyFSEIJ0
>>6
ほんとあいつらって何やってんだろ
毎日接待か?
ほんとあいつらって何やってんだろ
毎日接待か?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:19:13.28ID:fRQH8hmf0
>>7
にも関わらず次回選挙も自民が圧勝予定、というね
にも関わらず次回選挙も自民が圧勝予定、というね
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:28.85ID:MmrKF6w00
>>7
結構的を射てる書き込みもあるなw
結構的を射てる書き込みもあるなw
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:30:58.58ID:Fj4nhIrT0
>>7
こんな貼り方だとなんぼでも捏造できるから過去ログのリンクも併せて貼ってもらわんと
こんな貼り方だとなんぼでも捏造できるから過去ログのリンクも併せて貼ってもらわんと
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:18:12.10ID:3PINHF7C0
自民は又票を減らすだろ
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:27:29.91ID:WaFVmmBB0
>>9
ジジババには関係ないから
ジジババには関係ないから
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:18:41.00ID:zi/aIOJN0
岸田政権は日本の利点をどんどん削っていくんだが、アメリカに日本を売るつもりなのかね?
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:15.68ID:+yevYJ390
>>11
売却先は朝鮮かシナだろうなあ
売却先は朝鮮かシナだろうなあ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:22.70ID:NhMa4ar80
>>11
アメリカだけじゃなく中国にも売ってるぞ
この円安で優秀な日本企業は中国資本に買収されてるからな
買収された企業の日本人は喜んでたけどなw
アメリカだけじゃなく中国にも売ってるぞ
この円安で優秀な日本企業は中国資本に買収されてるからな
買収された企業の日本人は喜んでたけどなw
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:34.51ID:O+XdCdNq0
>>11
戦後そう言う話が出来上がってたんだろうね
メディア使って外国マンセー
日本人になりすましたザイチョン半チョンだらけだよもう
戦後そう言う話が出来上がってたんだろうね
メディア使って外国マンセー
日本人になりすましたザイチョン半チョンだらけだよもう
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:14.39ID:lXEmpmVW0
>>11
終身雇用なんて社会主義のシステムだからな
新しい資本主義を標榜するんだからそうなるだろうね
終身雇用なんて社会主義のシステムだからな
新しい資本主義を標榜するんだからそうなるだろうね
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:19:02.39ID:Awvk+ckn0
終身雇用廃止で完全自己責任社会になったら
有能な技術者が海外の会社に就職することがむしろ推奨されるようになるんだな
有能な技術者が海外の会社に就職することがむしろ推奨されるようになるんだな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:19:19.41ID:IYf9m5Lg0
そもそも有能な人が善人とは限らないのでさんざん引っ掻き回した挙げ句に自分は実績を手土産に転職するパティーンもある。
残された方はたまったもんじゃないやつ。
残された方はたまったもんじゃないやつ。
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:15.73ID:Fi0jMESv0
>>17
それに振り回される無能が管理しているのが悪いだろ
それに振り回される無能が管理しているのが悪いだろ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:40.96ID:IYf9m5Lg0
>>24
有能かどうかと会社に利益をもたらすかは別問題。
個人は自分の為に働いている。
有能かどうかと会社に利益をもたらすかは別問題。
個人は自分の為に働いている。
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:32.17ID:Fi0jMESv0
>>62
管理側の無能を棚に上げるのは良くないぞ
管理側の無能を棚に上げるのは良くないぞ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:19:38.58ID:1Wu64iPW0
退職金に増税てだけじゃねえかww
骨太でもなんでもなくてピラミッドの中下層からさらに搾取しますてだけやんけ。
こんなもん支持するのは就職もしてないニートぐらいやろ。そのうち金融所得課税も増税しそうだし国民*に来てるww
骨太でもなんでもなくてピラミッドの中下層からさらに搾取しますてだけやんけ。
こんなもん支持するのは就職もしてないニートぐらいやろ。そのうち金融所得課税も増税しそうだし国民*に来てるww
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:40.16ID:+yevYJ390
>>18
まあそのニートも宿主が*ば*んですけどねw
まあそのニートも宿主が*ば*んですけどねw
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:56.46ID:oLyFSEIJ0
>>44
宿主が足悪くなってトイレも失敗する要介護になったら詰むよ
宿主が足悪くなってトイレも失敗する要介護になったら詰むよ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:19:41.50ID:tmheFJ2s0
これは自民党支持できる
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:12.98ID:vCvQ6jQq0
>>19
岸田さんの人気がジワリ上昇してきたな
岸田さんの人気がジワリ上昇してきたな
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:05.25ID:CbehMMuQ0
人間万事塞翁が馬ってのをつくづく感じる
正解の人生歩んでいても突然不正解になったりするんだね
正解の人生歩んでいても突然不正解になったりするんだね
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:51.38ID:AASOOd8U0
>>21
外務省勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww
外務省勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:25.98ID:AASOOd8U0
>>77
外務省じゃ負け組なの?
じゃあ大蔵省で
外務省じゃ負け組なの?
じゃあ大蔵省で
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:50.93ID:AASOOd8U0
>>21
大蔵省勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww
大蔵省勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:27.54ID:Awvk+ckn0
国民にだけリスキリングを強要させて国会は無能な世襲政治家の集まりになりそう
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:20:39.51ID:R/IJhC490
昔、自民は
小泉首相「もっと自由な働き方があるべきだ」
こう言って非正規雇用が激増したからな
小泉首相「もっと自由な働き方があるべきだ」
こう言って非正規雇用が激増したからな
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:23:25.29ID:0YifpJBa0
>>30
昔、2ちゃんはそれを全面的に支持して就業出来ない人を自己責任、甘えと言って今も引っ込みつかなくなってるw
昔、2ちゃんはそれを全面的に支持して就業出来ない人を自己責任、甘えと言って今も引っ込みつかなくなってるw
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:06.37ID:B52lTvVS0
>>73
当時小泉を応援してた若者って思いっきり氷河期世代なんだよな
それが今更自民を応援し続けた結果ガーとか笑っちゃうよね
当時小泉を応援してた若者って思いっきり氷河期世代なんだよな
それが今更自民を応援し続けた結果ガーとか笑っちゃうよね
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:16.71ID:SrBFyCRM0
常識なら見直す必要はない。
見直しは経営側の都合でしかない。
見直しは経営側の都合でしかない。
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:17.49ID:0KHKx+XF0
使いたい放題使って、ボーナスだの退職金だの金支払いたくないから使い捨ててりゃいいわけだ
みんな海外に行こう
日本はおわり
みんな海外に行こう
日本はおわり
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:09.90ID:1Wu64iPW0
>>39
子供たちには日本から脱出しろて家庭増えてるかもな
子供たちには日本から脱出しろて家庭増えてるかもな
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:23:00.27ID:5+9EVWFZ0
>>53
海外のが超実力主義えげつないけどなぁ
海外のが超実力主義えげつないけどなぁ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:23:54.85ID:R/IJhC490
>>70
日本はオヤジが総理大臣なら息子はやりたい放題
日本はオヤジが総理大臣なら息子はやりたい放題
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:28.23ID:1Wu64iPW0
>>70
まあねえ。俺たちが知ってるアメリカとか一部みたいなもんだしな…
まあねえ。俺たちが知ってるアメリカとか一部みたいなもんだしな…
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:22.65ID:O+XdCdNq0
>>39
これからの売国利権党の日本のシナリオとしては
有能な人間は外資に流れて
日本企業衰退、外国に売却
で日本明け渡し完了
こんなとこやろな
これからの売国利権党の日本のシナリオとしては
有能な人間は外資に流れて
日本企業衰退、外国に売却
で日本明け渡し完了
こんなとこやろな
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:41.73ID:pQqV+Ili0
新しい資本主義って分配を強調しときながら
結局やることは竹中平蔵かよ
結局やることは竹中平蔵かよ
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:53.43ID:gkb2Krk+0
>>45
そりゃ分配といって資本家や金持ちに集めるのも分配だから。
比率については資本家により多く集めても分配だからな(´・ω・`)
そりゃ分配といって資本家や金持ちに集めるのも分配だから。
比率については資本家により多く集めても分配だからな(´・ω・`)
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:21:59.64ID:km0OEXag0
30年遅いだろ
90年代に廃止にしとけば団塊の逃げ切りを許さなかったのになあ
90年代に廃止にしとけば団塊の逃げ切りを許さなかったのになあ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:35.26ID:5+9EVWFZ0
>>50
逆じゃね
団塊の逃げ切りを待っての対応かと
日本の票田だ*
逆じゃね
団塊の逃げ切りを待っての対応かと
日本の票田だ*
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:26.05ID:BuJegO500
リスキリングっていうけどさ、どこで学ぶ訳?
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:56.89ID:gdEePkzw0
>>56
YOU CAN
YOU CAN
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:14.48ID:NzFGepaw0
>>92
そういう資格業界から金もらって今回の方針ができたのか
そういう資格業界から金もらって今回の方針ができたのか
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:48.33ID:Q9BHPMz20
公務員を普通に首切りできるようにしてから言いましょうね
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:54.88ID:H9PlmR+a0
早く移民大国になって欲しい
俺は上下関係も嫌いだし空気を読むのも嫌い
俺は上下関係も嫌いだし空気を読むのも嫌い
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:23:58.98ID:qAkDzOlc0
>>66
「同調圧力でマスク」の*民族だもんなぁ
「同調圧力でマスク」の*民族だもんなぁ
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:55.86ID:TA1wRnci0
団塊が逃げ切ったからあとはどうとでもなれ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:23:41.39ID:5+9EVWFZ0
>>67
団塊ジュニアは逃げられなかったことに気がつくべき
団塊ジュニアは逃げられなかったことに気がつくべき
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:31:07.81ID:xCNjpFLR0
>>67
団塊たちが生き残るために新卒採用をシャットアウトしたのだけは記録に残ったな
団塊たちが生き残るために新卒採用をシャットアウトしたのだけは記録に残ったな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:22:58.75ID:tCtaNUQz0
今の政府がなんかやろうとする全てが悪い方角な気がしてならない
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:04.49ID:+yevYJ390
>>69
選んだのは国民の皆さんなので国民が生き地獄を望んでるんすよw
選んだのは国民の皆さんなので国民が生き地獄を望んでるんすよw
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:04.65ID:gkb2Krk+0
>>69
そんな与党を
国民民主党も日本維新の会も「信任」してお墨付きを与えたからな。
自民は信任されたんだから好き勝手やる。
不信任案を出した立憲が正しかった、ってことなのに
立憲叩いてるんだから、そりゃこの国は悪くなるだろ。
そんな与党を
国民民主党も日本維新の会も「信任」してお墨付きを与えたからな。
自民は信任されたんだから好き勝手やる。
不信任案を出した立憲が正しかった、ってことなのに
立憲叩いてるんだから、そりゃこの国は悪くなるだろ。
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:54.37ID:eNQ0A8wC0
>>69
そりゃあ袋小路になったら破壊するのが常道ですよ
戦争するわけにもいかん*
そりゃあ袋小路になったら破壊するのが常道ですよ
戦争するわけにもいかん*
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:36.32ID:qAkDzOlc0
>>72
②←利益を上げればクビにはならないじゃん
②←利益を上げればクビにはならないじゃん
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:23:32.29ID:B52lTvVS0
もっと仕事に責任を持たせて給与ダウンや降格や異動左遷はあっても、その先でやり直しが効くやり方にしたらどう?
その上で終身雇用制度を運用したら上手くいきそうだけども
その上で終身雇用制度を運用したら上手くいきそうだけども
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:59.77ID:BuJegO500
>>74
会社が倒産することが考えられていない。
会社が倒産することが考えられていない。
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:02.78ID:YI6EjNHL0
終身雇用の常識が残ってるのは公務員の世界くらい?
つまり公務員もクビにするってことかな?w
つまり公務員もクビにするってことかな?w
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:29.19ID:qAkDzOlc0
>>82
これ
これ
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:27:40.48ID:M7NDEdHP0
>>117
ヒント
公務員は雇用でも労働者でもない
ヒント
公務員は雇用でも労働者でもない
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:21.03ID:yob/FEQM0
>>82
一般企業はバブル崩壊してからリストラが当たり前になって
とっくに終身雇用なくなってるからな
一般企業はバブル崩壊してからリストラが当たり前になって
とっくに終身雇用なくなってるからな
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:10.00ID:4Xj+JQQh0
お前らさぁ、簡単に言うと
自民、維新を支持するのか
立民、共産、れいわを支持するのか
って話なんだよ
自民、維新を支持するのか
立民、共産、れいわを支持するのか
って話なんだよ
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:01.85ID:Jqvd+yEZ0
>>85
自民維新よりは共産党社民の方がまだマシだよ
既得権益者は*ばいい
自民維新よりは共産党社民の方がまだマシだよ
既得権益者は*ばいい
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:11.44ID:zjrk2pjh0
こんな有名な企業で長く続けてる俺様偉いんだ
でも中身はスッカスカ
同世代の海外のビジネスマンと比較したら日本のリーマンはレベル低すぎ
ビジネスにおけるスキル、人間力、全てに於いて負けてるわ
でも中身はスッカスカ
同世代の海外のビジネスマンと比較したら日本のリーマンはレベル低すぎ
ビジネスにおけるスキル、人間力、全てに於いて負けてるわ
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:33.44ID:Fi0jMESv0
>>86
実家の隣の家がそれだわ
話聞いてドン引きしたよ
それを根拠に謎の論理を立てて隣の家に嫌がらせするアホだったわ
実家の隣の家がそれだわ
話聞いてドン引きしたよ
それを根拠に謎の論理を立てて隣の家に嫌がらせするアホだったわ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:24:32.99ID:8MmZRyaX0
国民の骨までしゃぶる傀儡政府
日本人の気質を無視すりゃこうなる
日本人の気質を無視すりゃこうなる
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:07.98ID:VHLB0WXh0
住宅ローン破綻が急増して銀行倒産するんじゃないか。
特に東京とか
特に東京とか
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:59.41ID:g/HlxO4j0
>>95
不動産買値より上がってるよ
担保価値も上ってる
不動産買値より上がってるよ
担保価値も上ってる
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:29.02ID:oxK+Th6H0
>>95
潜在的不良債権があぶり出されるということでしょうね
そうしたことは速いほうが致命傷にならずに済むように思いますが
潜在的不良債権があぶり出されるということでしょうね
そうしたことは速いほうが致命傷にならずに済むように思いますが
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:38.58ID:0KHKx+XF0
公務員を廃止したら世の中良くなるんじゃね?
問題や仕事出来ないのは、公務員ばかりだし。
問題や仕事出来ないのは、公務員ばかりだし。
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:25:45.77ID:g/HlxO4j0
40過ぎても雇われやってる奴が
多過ぎるよな
いつまで社畜やってんだって話
多過ぎるよな
いつまで社畜やってんだって話
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:27:44.03ID:CbehMMuQ0
>>104
今や企業の給与のほうが下手な個人事業主より高いからな
企業は強い
今や企業の給与のほうが下手な個人事業主より高いからな
企業は強い
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:23.98ID:FdxwU9Pa0
「海外と比べて」
「海外では」
労働という観点ではその理屈が全く意味ない事に気づけよ
100人しか住んでない南国の島と理屈は同じ
みんながある程度幸せじゃないと島全体の幸福度は上がらないんだよ日本は
「海外では」
労働という観点ではその理屈が全く意味ない事に気づけよ
100人しか住んでない南国の島と理屈は同じ
みんながある程度幸せじゃないと島全体の幸福度は上がらないんだよ日本は
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:27:08.39ID:M7NDEdHP0
>>115
そもそも海外ではというくせに海外と同じ制度導入しないからなwwwww
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なる*式
そもそも海外ではというくせに海外と同じ制度導入しないからなwwwww
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なる*式
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:28.34ID:oLyFSEIJ0
>>126
障害者雇用・補助金もらって農場ぶちこむだけ
障害者雇用・補助金もらって農場ぶちこむだけ
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:21.31ID:+yevYJ390
>>115
自称保守がカイガイガー言ってんのはマジで笑える
ほんとあいつら教養皆無だよw
自称保守がカイガイガー言ってんのはマジで笑える
ほんとあいつら教養皆無だよw
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:49.05ID:QiBCT0gD0
SAPやHVBのドイツ人も
準備できてるだろうからな。
俺もようやくこいつら悪魔どもから
自由を奪い返せますね。
準備できてるだろうからな。
俺もようやくこいつら悪魔どもから
自由を奪い返せますね。
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:26:56.22ID:7zvESeOd0
企業に定年以降も再就職させろと言ったり
もっと雇用を流動化させろと言ったり
あいかわず行き当たりばったりだな
いい加減世界に勝つためのグランドデザインを描いてみろや
閣議でコソコソやってないで
もっと雇用を流動化させろと言ったり
あいかわず行き当たりばったりだな
いい加減世界に勝つためのグランドデザインを描いてみろや
閣議でコソコソやってないで
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:04.72ID:Fi0jMESv0
>>123
爺は要らねえんだよね
何なら組織が腐るからいない方がいい
畑に捨ててきてほしい
爺は要らねえんだよね
何なら組織が腐るからいない方がいい
畑に捨ててきてほしい
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:27:25.79ID:7UAMdBL40
俺らみたいな無能でもどうにかこうにか生きてける社会だったのに…
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:27:33.78ID:uG7/pRmd0
自分より能力が高くて、成果を出してる奴が、
自分より高い給料貰う、もしくは、自分の給料が下げられることに
それほど抵抗はないけどな。
たとえば、医者や弁護士が、そこらの会社員よりも高給取りなのは、
相応の仕事してるから、当然だと思ってるし。
会社員同士だって、そうなっても良い。
自分より高い給料貰う、もしくは、自分の給料が下げられることに
それほど抵抗はないけどな。
たとえば、医者や弁護士が、そこらの会社員よりも高給取りなのは、
相応の仕事してるから、当然だと思ってるし。
会社員同士だって、そうなっても良い。
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:16.33ID:93ySxtU00
氷河期さんの輝かしい未来
そして年功序列がなくなり(*^。^*)
そしてポストがなくなり(*^。^*)
そして解雇規制が撤廃され(*^。^*)
そして退職金制度がなくなり(*^。^*)
そして年金制度もなくなり(*^。^*)
そして居場所もなくなり(*^。^*)
そして友人知人もいなくなり(*^。^*)
そして体力もなくなり(*^。^*)
そして夢も希望も無くなり(*^。^*)
そして髪もなくなり(*^。^*)
だーれもいない海♪ 後は野となれ*となれーーーー♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
そして年功序列がなくなり(*^。^*)
そしてポストがなくなり(*^。^*)
そして解雇規制が撤廃され(*^。^*)
そして退職金制度がなくなり(*^。^*)
そして年金制度もなくなり(*^。^*)
そして居場所もなくなり(*^。^*)
そして友人知人もいなくなり(*^。^*)
そして体力もなくなり(*^。^*)
そして夢も希望も無くなり(*^。^*)
そして髪もなくなり(*^。^*)
だーれもいない海♪ 後は野となれ*となれーーーー♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:57.86ID:M7NDEdHP0
>>144
在庫処分アストラゼネカが書いてないやり直し
在庫処分アストラゼネカが書いてないやり直し
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:34.29ID:y3N36cRa0
中小企業はずっと終身雇用のままだろうね
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:21.29ID:Fi0jMESv0
>>153
それ会社の寿命が先に来るだろ
それ会社の寿命が先に来るだろ
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:30:48.20ID:yob/FEQM0
>>153
中小企業なんて解雇規制すら守ってない会社多いぞ
中小企業なんて解雇規制すら守ってない会社多いぞ
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:46.10ID:g/HlxO4j0
雇われ労働者階級のお前らが選挙いかないのが原因
自業自得だよ
自業自得だよ
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:27.48ID:1Wu64iPW0
>>157
まあそれはそうなんだよね。耳が痛い。
まあそれはそうなんだよね。耳が痛い。
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:31:10.92ID:kg2dM4VR0
>>157
頭の悪い奴って自分の視点しかないよな
特に若者世代はどうせ自民が勝つから行かないって層が多数なのに
そいつらが行ったらより悪化するけど
頭の悪い奴って自分の視点しかないよな
特に若者世代はどうせ自民が勝つから行かないって層が多数なのに
そいつらが行ったらより悪化するけど
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:28:48.90ID:I1KV9zkF0
人は記憶型と思考型に大別できる
政府は量産型グエンの投入を決定した
旧式はスクラップだとよ
政府は量産型グエンの投入を決定した
旧式はスクラップだとよ
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:23.30ID:M7NDEdHP0
>>159
日本の宝は外国人だからな
日本の宝は外国人だからな
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:30:25.98ID:gkb2Krk+0
>>165
まあな。
外国人の娯楽のために
日本は国民を円安で貧困に落として、
インバウンド!
とかいってありがたがってるからな。
まあな。
外国人の娯楽のために
日本は国民を円安で貧困に落として、
インバウンド!
とかいってありがたがってるからな。
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:30.95ID:5u8rTYYH0
リーマン社員がローンを組めない時代に突入
いやもうなってるか
いやもうなってるか
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:29:33.98ID:RocF30JX0
無敵の人が増えまくって終わるぞ
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:30:31.58ID:s8pb13Iq0
>>170
いいねぇ 無敵の人になってみせたらどうよ?
いいねぇ 無敵の人になってみせたらどうよ?
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:30:09.42ID:BjmR4HHl0
別に終身雇用なんか無い海外でもローンは組むやろ
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:31:12.13ID:Jqvd+yEZ0
>>182
その結果アメリカの連中はみんなテント暮らしや
その結果アメリカの連中はみんなテント暮らしや
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:30:23.10ID:Jqvd+yEZ0
雇用流動化するとどうなると思う?
派遣会社が人材供給することになる
つまり、派遣会社の中抜きが増えるだけだ
労働者の賃金は全体的に下がるよ
派遣会社が人材供給することになる
つまり、派遣会社の中抜きが増えるだけだ
労働者の賃金は全体的に下がるよ
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/18(日) 09:31:12.87ID:CbehMMuQ0
>>185
今はハロワがスキル管理までしてる
今はハロワがスキル管理までしてる
コメントする