オカヤドカリ(陸宿借、陸寄居虫)は、熱帯域に広く分布するヤドカリの仲間で、和名の通り成体が海岸付近の陸上部で生活する。 分類上は、エビ目・ヤドカリ下目・オカヤドカリ科・オカヤドカリ属 Coenobita に属するヤドカリの総称であると共に、日本ではその中の一種 C. cavipes…
15キロバイト (2,241 語) - 2022年3月1日 (火) 07:23

(出典 makeshop-multi-images.akamaized.net)


自然保護が進まないといけない中、このような事件が起きると本当に残念です。人間の欲望が原因で、数百年も生きてきた命が失われるのは悲しすぎます。

1 えりにゃん ★ :2023/06/15(木) 19:18:28.29ID:8IsyGPbt9
沖縄テレビ
国の天然記念物のオカヤドカリ680匹あまりを所持していたとして中国人の男女2人が逮捕されました。

逮捕されたのは中国人で自称・自営業の男(39)と自称・会社員の女(36)です。

14日に那覇市内の駐車場で不審な動きをしている外国人がいると通報があり、警察官が駆け付けると2人が乗っていた車から680匹あまりのヤドカリが見つかりました。

警察が県の担当者を呼んで確認したところ国の天然記念物のオカヤドカリであることがわかり、文化財保護法違反の疑いで逮捕しました。

文化財保護法では、天然記念物を採取・捕獲し種の保存に影響を与えるような行為は行政の許可を得なければならないと定められています。

2人は観光目的で沖縄に来たと話していて調べに対し「食べる目的で採った。採ってはいけないものとは知らなかった」と容疑を否認しています。

警察は本島南部のビーチでオカヤドカリを捕獲したとみて調べを進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09c027b5511dc40c6c79a0cf389123d471ed197f




76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:36:11.80ID:uLZGQyUF0
>>1   オカヤドカリは、天然記念物に指定されていますが、
市場に出回っている個体は、国から許可を受けた組合が採取しているものです。

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:40:35.59ID:BlgZZxst0
>>1
お、おう……

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:45:04.97ID:w1P2+lAu0
>>1
ヤドカリ見て食欲湧くんだな

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:47:32.47ID:UgB0TBdw0
>>1
アフリカマイマイをこいつらに駆除させろ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:19:46.04ID:Mygdl8Cj0
嘘つくな
そんな量は食べるためじゃなく販売するためだろ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:24:56.74ID:RYB/E3pz0
>>3
これ

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:42:20.02ID:f7rykb0h0
>>3
どう考えてもこれなw

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:21:45.47ID:0V8Uds6y0
>>4
両脚羊とか食うしな

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:26:39.58ID:qyV2hP7j0
>>4
だから、喰うためじゃなくて、売る為なんだよ。

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:27:07.42ID:D0uxWKD20
>>33
中華料理屋に転売かな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:28:35.63ID:WO/A+byw0
>>4
コロナもそこから始まった
飛行機以外は何でも食うとまで言われた

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:33:31.37ID:X7znP2jZ0
>>4
タラバガニも毛蟹も食うだろ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:36:35.65ID:W4qAzlHZ0
>>4
ダンボールも餃子にして食べるくらいだからな

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:55:05.12ID:ZP9idGNL0
>>4
チャイナな田舎とかまたに来訪する旅人が神からの贈り物としてご馳走になるらしいからな...

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:20:40.28ID:bbiUWekS0
販売だろうな。天然記念物で高く売るつもりだっただろう

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:21:04.55ID:vfMgFdKe0
1匹に付き5万円くらいは賠償金を取るべき

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:35:15.55ID:vW1gNB270
>>9
払いっこ無いから両眼摘出、両指と膝下から切断して、富士の樹海に捨ててこよう

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:55:35.12ID:4FbUwkJq0
>>73
樹海に捨てるなんて酷い!賠償のために臓器全部取ったら釈放してあげてよ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:22:45.44ID:MlkhtvbU0
ヤドカリて天然記念物なのか

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:42:46.52ID:41KdP/KX0
>>14>>19
オカヤドカリが天然記念物で磯に居るのとは違って林の中なんかに居る
大きい奴だと鶏の卵くらいの殻背負ってる

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:42:49.42ID:5A36gTyC0
>>14
デカイやつ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:23:23.50ID:Drtp52cR0
食えるのか

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:23:56.70ID:BZg/4HPJ0
>>16
タラバガニもヤドカリの仲間だ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:23:26.17ID:HwWxfBgf0
中国人って加熱すりゃホントに何でも食べるんだな
足が付いてる物で机と椅子以外は何でも食べるって誇張じゃなかったのか

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:24:04.78ID:wOF0V6iT0
ザリガニを殻付きで食う民族だぜw
別に不思議じゃねぇだろ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:26:26.36ID:D+ziS2XS0
>>23
ロ*ターみたいなもんだから

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:25:32.51ID:tjAPHSAi0
大ヤドカリって昔縁日とか学校の校門で水色のプラスティックのタライで打ってた奴?
なんかデカいのは紫で毛が生えてた
自分は怖いのでゼニガメ買ってたけど(´・ω・`)

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:26:20.82ID:kPkxHI8u0
かみな じゃないの?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:28:38.75ID:kPkxHI8u0
>>30
かみな??
借りる、御、那?家?

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:26:27.79ID:DN+KHZGL0
奈良県の鹿もいずれ食われてしまうだろうな

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:33:47.79ID:iXFtdLlG0
>>32
グエンが鹿捕獲して捕まってなかった?

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:37:55.70ID:DN+KHZGL0
>>66
どうせ食うならキョンにしてくれ

キョンなら駆除対象だから
いくら食ってもいいんだけどね

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:53:49.96ID:e2KU+tZs0
>>32
春日大社の境内の鹿、昔は*たら打首なんだよな。神鹿だと。

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:26:46.35ID:OINIPrI80
許可のある業者のみ取り扱えるみたいだね。

『1匹あたり300~1000円前後で販売されており、大きい個体ほど高価です。』

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:31:43.87ID:tD2KCMfZ0
>>34
ほんの数年前まで夏になると
ペットショップやアクアショップどころか
イオンとかでスーパーで簡単に買えたからな
最近は、カブトムシとかでさえ売らなくなったけど

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:38:50.09ID:u9QFNQZs0
>>34
MAX68万か
完全に商売目的だな

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:27:13.31ID:xH2TCdcB0
知らなかった。→そうですか。それでは問題なしです。解散!、って流れになるの?

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:29:18.76ID:qyV2hP7j0
>>38
お前、駐車違反して時に同じセリフ吐いて、許して貰えるのか?

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:27:26.71ID:4ib3QQq20
ありがとう安倍さん
観光立国万歳

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:28:45.84ID:lMmhtqV70
また中国人の犯罪
強制送還しろ

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:29:12.91ID:5pyCDUcf0
>>45
自民党批判やめてください

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:29:36.36ID:WCKVPQcg0
タラバガニもヤドカリの仲間なのに、タラバガニは食っていいのか

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:30:08.73ID:D+ziS2XS0
>>48
ヤドカリ目のうちオカヤドカリ科だけが天然記念物

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:30:28.22ID:qUfUj/eD0
ジャンボタニシ食えや

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:31:50.16ID:55T+9Ylf0
そのまま沈めろ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:33:25.63ID:DzffOGfq0
食えなくはないだろうけど美味くなさそう

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:34:14.02ID:T04Gn/dC0
このカス共細かく刻んでヤドカリの餌にしろや

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:42:33.66ID:+882qucZ0
>>70
ヤシガニ100匹と一緒の檻に閉じ込めとけ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:34:46.45ID:L4OszGpK0
ヤシガニも食われてんだろな

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:36:49.21ID:wupvhYJM0
>>75
ヤドカリの虐待だぞ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:37:45.73ID:PbV1uBWB0
嘘つけ売るためだろ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:38:44.35ID:ExTNM3kJ0
まて
ヤドカリってナメクジだろ
ほぼ
食うのかw

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:43:42.85ID:Z8neztFS0
>>94
タラバガニはヤドカリの仲間やぞ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:38:50.12ID:LnpAkadL0
中国人ってセミも好んで食うらしいよ
しかも生で髄液吸うらしい。野蛮過ぎるわ

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:40:25.28ID:n6XcYCNg0
天然記念物を食べるなんて!捕まった時はいつもの言い訳。「初めて。知らなかった。」だろうな。どうせ不起訴だろ。

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:40:30.44ID:FDmju5+O0
マングースなら喰っていいぞ

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:40:35.78ID:HPjQ0l5X0
毒があるヤドカリもあるんじゃなかったけ、ベアグリルスで知った

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:43:59.63ID:QVGcahRf0
観光目的だから日本はおもてなししろ

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:44:29.90ID:boCedCDO0
680匹っていうけど、これをひとつひとつ数えたのならえらいね

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:44:58.34ID:D+ziS2XS0
>>124
厳密には682匹らしい

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:45:08.08ID:L0eCbDy80
自然保護とか環境保護とか資源保護とか微塵も頭にないんだな

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:47:43.57ID:gU/Y4Pfi0
>>129
昔はハワイの白檀が売れると聞いて取り尽くしたんだっけか
まさに人間イナゴ

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:47:25.42ID:RCc75AHO0
てかカタツムリとかあの系統は食べたら危険じゃないのか?
寄生虫ついてて体で繁殖するとか

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:48:37.79ID:AM1wnXXt0
>>135
カタツムリは高級食材だぞ

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:47:40.65ID:AcftE3Uh0
タラバガニが美味いんだからヤドカリも美味いんやろうな

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:50:08.45ID:82I/WSsX0
なんで沖縄に中国人が住み着いてるの?

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:51:44.01ID:lBY+91tY0
>>153
地図みてみると思ってる以上に中国に近いシナ

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:51:27.09ID:YyZNNxFr0
こいつら日本入れたら何でもとりつくされそう

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:52:19.37ID:HgdeN4tD0
これで絶滅したかも

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:54:02.33ID:O9zP0m9w0
ヤドカリはまずい
売る用だろ

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:55:39.48ID:AM1wnXXt0
>>178
ヤドカリはロ*ターの味らしい

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:54:03.66ID:VCGggDSq0
これだけじゃなく、別の珍しい生き物も販売していただろう
日本が外国人に甘いから調子に乗ってるんだな

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:54:27.42ID:/OlRFR5m0
知事「ジュゴンの海ガー」
この事件後
知事「天然記念物なんてなんたらクソ、日本政府は食うに困っている中国人を救え」

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:55:17.09ID:w+eYxtiv0
>>181
アルアル

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:54:37.00ID:6IoGMF540
1匹2000円で売れんのか
沖縄行って捕りまくるかな

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:57:09.94ID:AM1wnXXt0
因みにタニシはむちゃくちゃ旨いらしい

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/15(木) 19:57:43.10ID:6IoGMF540
まじで結構な数売れてんだな

沖縄でヤドカリ1匹2000円
1000匹で200万円
どうせ不起訴だしやれるだけやろうっと