スープストック 西洋料理における出汁 → フォン (料理) スープストックトーキョー - 日本のスープ専門飲食店チェーン このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。…
240バイト (92 語) - 2023年4月22日 (土) 13:03

(出典 www.g-call.com)



1 ぐれ ★ :2023/05/24(水) 14:00:32.41ID:tPkPvzn09
※PRESIDENT Online
2023/05/23 11:00

Soup Sto* Tokyo(以下、スープストック)が4月、全店で離乳食を無料で提供すると発表したところ、SNSなどでは「ありがたい」と歓迎する声が上がった一方で、「女性が一人で入りやすい貴重な店だったのに」「もう行かない」といった批判の声も上がった。武蔵大学社会学部教授の千田有紀さんは「この騒動は、子どものいない女性と、子どものいる女性の対立というよりも、むしろ、スープストックが本来の顧客であった女性の気持ちに配慮が足りなかったために起こったといえるのではないか」という――。

新しいターゲットが加わったことに既存顧客が難色
スープストックが、離乳食無料を宣言してから、ネットは大騒ぎになった。スープストックは基本的には駅近にあり、これまで「働く女性」をターゲットにしていた。新しく「ご家族やお子様」をターゲットにすることに対し、これまでの顧客が難色を示した。

それが少し落ち着いたところで、スープストックが改めて宣言文を出した。その「離乳食提供開始の反響を受けまして」の中には、「私たちは、お客様を年齢や性別、お子さま連れかどうかで区別をし、ある特定のお客様だけを優遇するような考えはありません……ひとつひとつですが、これからも「Soup for all!」の取り組みを続けていきます」と書かれている。

ネットでも、「世間を騒がせた」と安易に謝罪することもなく、すべての人を包括した、うまい対応、“神対応”だったと褒められているようである。

女性同士の対立だったのか
この一連の騒動は、よくある「働くシングルや子どものいない女性と、子どものいる女性の対立」というふうにとらえられていた。

しかしもう一度振り返ってみれば、私はやはり、スープストックが本来の顧客であった女性の気持ちに配慮が足りず、それが告知文の書きかたに表れたがために引き起こされたものなのではないか、と言わざるを得ないと考えている。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/69655?page=1
※前スレ
バリキャリ女性にはきつい…スープストックの「離乳食無料提供」炎上の一番の原因 味方だと思っていた存在に後ろから刺された感覚 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684893627/

★ 2023/05/24(水) 08:34:15.15




20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:09:16.64ID:PKHwO/Dv0
>>1
だから、言うたやろ?「マンさんの敵は、マンさん」と。

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:10:28.08ID:kV21A+we0
>>1
勝手に変な期待を抱いて勝手に裏切られた気になって癇癪を起こすいつもの女様

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:37:34.77ID:UedZ0wwK0
>>1
1年後の減益発表で阿鼻叫喚まである

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:37:51.76ID:bUJVs5/I0
>>1
大勢の子供を連れた中国人団体客、大歓迎!
1杯のドリンクで長時間粘って騒いで無料の離乳食を小学生のガキにも食わせ居座ってくれる

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:47:32.75ID:5jdLOUkm0
>>1
吉野家すき家がバリキャリ女向けブランド店新たに出してやればいいさ

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:54:11.65ID:sYsJfZ480
>>1
>>685
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html


◼男と関わると貧困リスクが高くなる

未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。

◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
http://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html

⬛日本の女は男の2倍子供をいらないと思っている

独身の男女(18~34歳)で「一生結婚するつもりはない」と答えたのは、男性で17・3%(前回比5・3ポイント増)、女性は14・6%(同6・6ポイント増)だった。

◼独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw
>>877

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:10:37.43ID:Rxlrju6t0
>>194
そうだよ
松屋フーズみたいに複数の業態にすれば良かった

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:01:17.74ID:TKF9lK+J0
男様の大勝利!!

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:31:59.49ID:G7Puxys60
>>2

2020.7エスパル仙台II店閉店
2021.2上野店閉店
2021.3高田馬場メトロピア店閉店
2021.3丸ビル店閉店
2022.2フレンテ明大前店閉店
2022.1京都ポルタ店閉店
2022.4ホワイティうめだ店閉店
2022.7ルミネ横浜店閉店
2023.3南町田グランベリーパーク店閉店

もはや若い女性客は離れた
だから子連れを狙った結果がこれ
高くて少ないと有名な店がセコい女性客なんかを当てにするからこうなる

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:02:11.40ID:GVxvFDv60
素朴な疑問だけど、なんで味方だと思ってたの?

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:25:11.03ID:MtacsKMB0
>>4
創業当時のコンセプトはこれだったからでしょ

>カウンターでひとり、「ふーふー」とスープをすする女性…そんな情景が思い浮かんだことをきっかけに誕生したのが『Soup Sto* Tokyo』です。

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:28:54.14ID:lr59nOYw0
>>62
そう考えて作ったけど、思いのほか儲からないから、客層を広げた
っていう話だわな

しゃーないw

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:30:47.20ID:GpedyBQE0
>>70
いや、その客層で儲け増える?

むしろ親父を呼んで酒類提供しない限り儲けは上がらない
ヘルシー男子もいるし

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:37:08.63ID:lr59nOYw0
>>77
増えないと思うけど、(女性)経営者が、バリキャリ女性以外の、女性客と取り込みたいと思ったんだろ

俺なら、夜は女性飲みにして、二毛作にするかな

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:50:23.36ID:o0AzVaep0
>>99
ここ作ったのはおっさんだぞ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:32:51.63ID:qpAhQKpQ0
>>70
客層を広げたんじゃなくてチェンジした
店としてそれは自由

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:38:13.62ID:lr59nOYw0
>>88
でしょ
悪手だとは思うが、もしかしたら晴眼かもしれん

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:39:32.78ID:Hin/DjY30
>>88
ファミレス化して郊外に進出しそうだね
都市部でなくて田舎のロードサイド

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:34:28.45ID:A1a8FkEy0
>>62
まさか創業の頃からカウンターでふーふーしてた
女性様が居るとは思わなかったんだろうなw

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:42:49.11ID:MtacsKMB0
>>92
スープストック創業から20年ぐらいでしょ。20年前て会社から産休育休は悪、給料泥棒とされてた世代、22歳で就職して42歳でもう産めなくなる歳だけど、今頃になって産まなかった女を責める社会に変化して、辛さを抱えてるとこにこのスープストック事件ですよ。

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:44:08.13ID:lr59nOYw0
>>118
そんなこと言い出したら、少子化対策で増税されるのにどうするねんwwww
wwwww

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:45:23.83ID:MtacsKMB0
>>122
社会の身勝手さに怒り爆発寸前のバリキャリは多いと思う

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:46:07.41ID:7y1oZTQx0
>>125
爆発すると消えてなくなるん?

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:49:45.15ID:MtacsKMB0
>>128
昔だったらお局は歳下にパワハラでストレス発散してたけど今はそれさえ訴訟リスクになるからストレス溜まりまくりで、どこか発散させてあげるビジネスがあると儲かると思う

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:55:23.36ID:rbso4Qz40
>>140
お局向けの店かー

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:28:32.47ID:GpedyBQE0
>>4
実際、女ばっかだからな客は

そのくくり方の雑さが男の発想なんだけど

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:38:33.96ID:Hin/DjY30
>>4
お一人様でも気兼ねなく入れる店だったからでね
結婚を諦め、家庭をもつことを諦め、こどもを諦めた現実
それをつきつけられるのはつらいのだろうな

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:03:04.27ID:81JVtkEN0
汁物なんか大してうまくねえだろ
コンビニの100円味噌汁でいいよ
それか自販のしるこ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:03:24.58ID:2It80o6o0
吉野家が家族連れだらけになったら入りづらいしな
すき家は素の牛丼は美味しく無いから別にいいけど

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:34:55.66ID:eCSja/bA0
>>7
吉野家の場合土日祝日の売り上げ伸ばしたいからじゃなかったっけ?

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:05:21.95ID:fbssCq9n0
文句言ってるのは女性の振りをした炎上が趣味のネカマ爺だろ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:06:37.73ID:6WxgX3Yv0
相手も商売なんだから子持ちであろうとあるまいと金を払ってくれる客は歓迎という事だよ
労働女を称賛するマスゴミの宣伝に騙されたバリキャリ()はそのまま資本家のために一生労働しなさい

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:21:32.25ID:I9HEGAlt0
>>13
席を二人分使って長居をして離乳食まで要求する女性と
一人で15分でさっと店を出る女性と
どっちが店にとって良いと思う?

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:23:02.49ID:vainq0tZ0
>>47
15分でさっと出るお一人様だけでは、売上が低い場合どうするん?
単価を上げるか、他の客層を取るかになるよ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:29:27.99ID:GpedyBQE0
>>54
離乳食求める客層増やしても儲けにはつながらんべ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:29:57.80ID:lr59nOYw0
>>71
繋がるかどうかは、君が考えることではなくて、店が考えること

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:31:32.44ID:GpedyBQE0
>>74
いや、54が自分の考え書いてるからそれに対して俺の考え言っただけなんだよ

頭悪い人にはその違い分からんかなw

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:02:43.22ID:vainq0tZ0
>>71
単価を下げて、パイを増やすのに何故いい切れる?

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:24:21.46ID:ae2fI25e0
>>47
女の一人客がみんな15分で出るか?
スマホスッスして30分とか1時間近く居座るやつ結構いると思うぞ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:06:55.05ID:4duO/h450
999 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/24(水) 13:27:51
小梨がーとキレるのも自分が産む時まで

↑子連れがうるさい!とキレるのも自分が結婚出産する時まで

の間違い(1000近くて焦った)
今のバリキャリはプライドが高いので子供を作るしパワーカップル夫婦になる

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:49:49.03ID:A8allx3A0
>>14
家庭も子供も女も捨てて
仕事も微妙だったら何も残らんだろ
そういう人を傷付けないためのオブラートが「バリキャリ」という造語なんだよ。
実際出来る女は全てを手にしてるからな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:08:24.94ID:txEP9GAz0
オヤジ、ネギ抜きバリキャリで

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:19:47.06ID:lWL7s0Cl0
>>16
クスッときた

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:12:44.57ID:8zUDwhi80
日本の少子化の根本原因は内向きな女社会にある
*が諸悪の根源

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:51:22.49ID:1FDnykcX0
>>26
うぜえなw
日本ブサイク男さんが結婚したがらないからそれでいいっつってんのになw

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:12:46.26ID:TSeAyiB20
バリキャリって何?

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:17:08.08ID:Em6jYNZu0
>>27
昔で言うキャリアウーマン?
今は仕事だけでなく「仕事も恋愛も結婚も子供も」の欲張りパワーウーマンのニュアンスもある

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:21:18.62ID:lWL7s0Cl0
>>32
パワー系池沼みたいなものか

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:21:11.46ID:IvRN6JsO0
>>27
秋葉原のホームで牛乳一気飲みする人

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:22:40.38ID:TgGl7xHg0
>>27
バリバリキャベツ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:17:26.88ID:Lyh7Sp7e0
バリバリに干からびたなにか?(笑)

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:21:53.54ID:lWL7s0Cl0
>>33
子宮がバリカタ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:18:02.05ID:Acy1BBXk0
結婚する・しない
子供産む・産まない
仕事する・しない

女の人生はこの8択で分断されてる
この8択で自分と違う選択をした女には共感できない

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:23:29.10ID:5CpeoM480
>>34
8択?3択ちゃうの?w

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:29:40.63ID:Acy1BBXk0
>>56
2×2×2=

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:30:36.61ID:lr59nOYw0
>>73
やめたれ、文系に確率は難しすぎるてw

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:31:49.20ID:lWL7s0Cl0
>>76
正にそれ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:31:20.96ID:lWL7s0Cl0
>>73
そうなんか

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:30:29.92ID:lWL7s0Cl0
>>56
お前らの会話が高等過ぎてわからんが二人とも間違ってないか

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:18:03.10ID:OfKyxXIt0
一番安いコーヒー1杯しか頼まず離乳食おかわりする貧乏人だらけになったらどうするんだろ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:20:02.34ID:Q4XdyfGZ0
>>35
離乳食なんて元々そんな大量に食べるもんじゃないし
ごはんおかわり無料とかよりコストは低いだろ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:18:34.42ID:WwC2G2J/0
まーでも、言い方って難しいよね

結婚観も多様化し、婚姻年齢も上がり、ライフステージも多様化している
そんな世相で、著者が指摘するこの部分↓に価値観の押し付けを感じる人がいるのだろう

>お客様のライフステージが変わり、ご家族やお子様と一緒にご来店いただく方も増えてきた

書いている方に他意はないのだろうけど、受け止める人の中には「一本道の正解があるかのような言われ方をした」と感じる人がいたということ

>ご家族やお子様と一緒にご来店いただくお客様も増えてきた

と書いていれば、気にならない人も多かったのではないか
ちょっとした違いだけど、受け手の気持ちを想像する難しさを感じるよ

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:32:13.18ID:MtacsKMB0
>>36
そう、これだろうね。多様性とは真逆な感覚。LGBT問題と同じで配慮に欠けていたのでは。

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:34:50.68ID:lWL7s0Cl0
>>36
めちゃスッキリ
5chって便所の落書きとか言われがちだけど、こういう頭のいい人の書き込み見ると勉強になる

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:54:07.11ID:0DH+GYA20
>>36
ライフステージの単語かよくなかったのか?
ステージクリアで次のステージみたいな印象が間違ってないか?

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:04:40.30ID:np5xb3GZ0
>>36
だいぶ配慮した書き方になってると思うけどなあ
もしこれが男女逆で既婚男と未婚男の対立構造なら未婚男に対してはもっとストレートな言い方になってもおかしくないかなと
世の中おっさんには厳しいから...

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:19:07.09ID:6fVFMquo0
女の敵は女

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:19:59.42ID:QVlO5XNt0
女性おひとり様で入店断られる事ないだろ
子連れ母子はそもそも店限られるし、入店拒否もある
日本はおひとり様パラダイス
ほんでもう離乳食提供始まってると思うけどバリキャリさん達はどの程度迷惑被ってんの?

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:26:19.11ID:lWL7s0Cl0
>>41
「ワタシは頑張って仕事してるのに幸せそうに子供とキャッキャしないで!」「ワタシバリバリ仕事して認められて幸せなんだから!」「職場の男どもはなんにもできない若い女の子とイチャイチャして結婚していくけど全然羨ましくないんだから!」
ってミジメになるから

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:35:14.42ID:OGxKQXzM0
>>41
そら断られはしないだろうけど居心地いいかは別でしょ
子供持ちに囲まれて惨めな思いで一人飯するくらいなら素直に別の店に行くよね

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:23:43.71ID:ZaSgJTcI0
独身女専門店作ればいいだろ。
多分潰れるけど

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:30:56.45ID:P5nPasGi0
子連れ客来るの文句あるなら元々のターゲット層の働く女共がもっと店に金を落とせばいいんだよ。
安い料金で長時間ダラダラとお喋りばかりして回転率悪くする奴だらけやったんやろ。
そんな客層なら子連れも変わらんしな。

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:32:52.99ID:GpedyBQE0
>>78
お前も田舎者なんだから店内見たようなふうに語るなよw
マックとかファミレスのイメージしてない?w

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:33:08.34ID:c7OdyCKh0
今の女子はもりもり食うイメージがあるのだが、スープだけで満足出来るのか?

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:37:59.17ID:G7Puxys60
>>90
無理
だから閉店ラッシュ
一方中野の定食屋とか若い女で溢れてるw

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:40:58.11ID:rT0k7d0L0
>>104
やよい軒サイコーw

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:38:57.35ID:9YbUp2Xu0
軍師気取りさんがこんなに居たことに驚いたよ性別関係ないんやなw
職場同僚達の苦労が忍ばれますよ

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:41:26.89ID:ES3Zat6p0
この店はないなって思ったら次に行くだけ
スープストックが子連ればかりになって客層が変わるだけ
店が客層変えたいならそうすればいいし
客だって選べる立場なんだから好きなとこ行けよ

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:41:45.64ID:ymWYgMcq0
>>116
それな

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:43:39.48ID:0N04rvSy0
大阪店はスープストックオーサカになるのん?

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:44:49.55ID:lr59nOYw0
>>120
そりゃおめー
スープストックトーキョーオーサカ
だろJK

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:44:26.32ID:ZaSgJTcI0
もしかしてお一人様って金にならないんじゃないの?

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:47:17.76ID:lr59nOYw0
>>123
ヒント:一蘭

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:49:19.21ID:62NPksBQ0
子連れ客の方を向いたら裏切りってw
両方じゃだめなのか
だったらバリキャリさんたちだけでもっと買い支えてあげないと

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:53:47.45ID:gWit7Oh90
>>138
無料離乳食サービスのコストは子どもを諦めたバリキャリさんに転嫁致します♪

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:50:35.54ID:ih1p+bCp0
貴方か勝手に味方ヅラしてただけてすよね?

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:51:28.20ID:gWit7Oh90
慣れない仕事で残業した夜もそこにスープストックがあった20代。
責任も増えて結婚もした30代。子どもが小学生になった40代。
このように着実にライフステージをアップさせて行くお客様に寄り添いたいと考えております

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:58:27.41ID:rbso4Qz40
>>148
ワロタ

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:52:48.39ID:WBUmzZF90
結局客層変わったの?
結論についてあんまり述べられてないのを見るとほとんどネットで騒いでた連中はいってなかったんだろうなと思う

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:56:30.23ID:Md6lCbw40
>>151
あれから一ヶ月、すっかり様変わりしてしまったスープストック!な記事も出ないから別になんの影響もなかったのだろうね

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:07:24.69ID:WBUmzZF90
>>160
結局郊外店舗しか子連れは行かないだろう*え
郊外店舗に子連れが増えて狭い店舗の独身が少し逃げるくらいで終わってそう

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:55:40.43ID:rT0k7d0L0
別に前から乳幼児お断りだったわけじゃないし今後も一人客お断りになるわけじゃないのに何がそんなに気に障ったのか女から見ても分からない

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:56:39.46ID:lr59nOYw0
>>159
一緒にりんごを買いにいってくれないから、不正解なんじゃないの?

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:56:39.56ID:qpAhQKpQ0
>>159
行かなきゃ良いだけなのにね

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:00:31.26ID:MtacsKMB0
>>159
まあ男女しか区別ない事で傷つく人がいるなんてLGBT問題が取り上げられなかったら気づきもしなかったしな。細かい気配りできる人なんてあんまりいないって事。

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:56:50.61ID:SF3h0gGp0
独身女性だけど田舎はスープストック無いから
一人で大戸屋行ってるよ
周り家族連れも多いけど賑やかなほうが美味しいしいいじゃん

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:00:02.46ID:WBUmzZF90
>>163
田舎だとスペース広いしピギャーーーーーーって奇声出すクソガキもいないからそれは言えることである

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 14:57:07.71ID:VhNBXwGv0
明大前のホームにあったスープストックはペッパーランチになったな

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:03:01.87ID:Wt04VRoC0
>>164
学生街にスープストックを作っても場違いだろ

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:09:10.93ID:vainq0tZ0
>>173
実際にはファミリー層がくるようなショッピングモールにも出店してるからね


お一人様しか来ないような立地の店ではいままで通り
ファミリー層がくるような立地でもいままで通りか増える

そんな感じになるんじゃないかな?

誰もベビーカー押しながら、オフィス街なんて行かんでしょ

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:11:08.58ID:zjcwPzGd0
>>193
スープストックは駅ビルに入ってるイメージだから交錯すると思うよ

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:03:49.22ID:w5PXS1Gy0
吉野家が育休パパ応援で
パパと赤ちゃん連れに離乳食サービス始めたとしたらやっぱり炎上するのかな

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:05:54.72ID:R1tdI1a50
>>176
安さ売りにしてる下層向け店舗は
元からそういう客ばかりだから問題ない

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:05:05.16ID:Rxlrju6t0
女が子供産んで性格が豹変するのは女の世界の超格差社会の洗礼を受けるから
自分の立場を客観的に見てしまうから

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:05:23.63ID:8yQWZpJa0
無産様の「子供が五月蠅いからどうたらこうたら」って主張は建前で、本当のところは

「子持ち女が得した上に赤ん坊と幸せそうにランチしてるのを見せつけられると、小梨の自分は劣等感で死にそうになるから止めてくれ」だぞ

女は本心を言わないからちゃんと察してやれ

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:08:17.69ID:zjcwPzGd0
>>185
バリキャリ→残業で仕事だから遅い昼食をスープ
ママ→外車で買い物のついでにスープ

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 15:09:01.44ID:Wt04VRoC0
スープストックってカウンター席で子供が遊ぶような店ではないのに