|
「この特集を見て、初めてジャッキー・チェンの偉大さや功績を知ることができました。アクション映画は好きだけど、彼のことは全く知らなかったんです。改めて尊敬します。」
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/05/15(月) 22:37:07.71 ID:XtJ28b8f9.net
2023年5月15日 20:05
映画ナタリー編集部
明日5月16日にTBS系で放送される「マツコの知らない世界」でジャッキー・チェンが取り上げられる。
「マツコの知らない世界」より、左からマツコ・デラックス、古賀亘、宮原祥子。

(出典 ogre.natalie.mu)
番組には、ジャッキー・チェンの偉大さをZ世代に知ってほしいというモーションアクター・古賀亘と、ピアニストの宮原祥子が登場。
マニアだからこそ思うジャッキーが愛される理由や、アクション連発のジャッキー映画の魅力を紹介する。さらにモーションキャプチャーとCGで、マツコ・デラックスとジャッキーの夢のバトル動画が制作された。
「マツコの知らない世界」は20時57分からオンエア。なお今回の放送では水族館も取り上げられる。
マツコの知らない世界
TBS系 2023年5月16日(火)20:57~22:00
この記事の画像(全4件)
https://natalie.mu/eiga/news/524563
映画ナタリー編集部
明日5月16日にTBS系で放送される「マツコの知らない世界」でジャッキー・チェンが取り上げられる。
「マツコの知らない世界」より、左からマツコ・デラックス、古賀亘、宮原祥子。

(出典 ogre.natalie.mu)
番組には、ジャッキー・チェンの偉大さをZ世代に知ってほしいというモーションアクター・古賀亘と、ピアニストの宮原祥子が登場。
マニアだからこそ思うジャッキーが愛される理由や、アクション連発のジャッキー映画の魅力を紹介する。さらにモーションキャプチャーとCGで、マツコ・デラックスとジャッキーの夢のバトル動画が制作された。
「マツコの知らない世界」は20時57分からオンエア。なお今回の放送では水族館も取り上げられる。
マツコの知らない世界
TBS系 2023年5月16日(火)20:57~22:00
この記事の画像(全4件)
https://natalie.mu/eiga/news/524563
2 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 22:38:43.02 ID:cxHlV/3D0.net
4 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 22:43:06.79 ID:CPhQsRqP0.net
ジャッキーでもアメリカで認められるのに時間かかったよなあ
やっぱり人種の壁かな
真田広之なんか、若い頃に国際アクションスターになっても
おかしくない役者だったのに、売れるのが遅すぎる
やっぱり人種の壁かな
真田広之なんか、若い頃に国際アクションスターになっても
おかしくない役者だったのに、売れるのが遅すぎる
90 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 01:05:09.30 ID:gFwpAPYt0.net
>>4
ラストサムライの時に渡辺謙と真田広之も出てたのに、渡辺謙の方が扱い大きかったのは残念。ハリウッドでいわゆるアジア、日本人顔のイメージ変えられると思ったのに
ラストサムライの時に渡辺謙と真田広之も出てたのに、渡辺謙の方が扱い大きかったのは残念。ハリウッドでいわゆるアジア、日本人顔のイメージ変えられると思ったのに
150 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:22:02.93 ID:JCk4dXIv0.net
>>90
今は真田広之はずっとアメリカ作品に出続けてるな
渡辺謙はもう日本戻ってきたのか
今は真田広之はずっとアメリカ作品に出続けてるな
渡辺謙はもう日本戻ってきたのか
9 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 22:48:20.47 ID:2hi4vmOO0.net
ブルースリーやろ
15 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 22:54:37.10 ID:Lh3HQRew0.net
スパルタンXの冒頭のクッキングカーでの出前取りアクションが好きすぎる
47 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:25:52.74 ID:vlBPhSyx0.net
>>15
スケボーは違う人がスタントしてる
スケボーは違う人がスタントしてる
198 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:38:14.29 ID:5otTjY+Q0.net
>>47
クソリプの鑑
クソリプの鑑
16 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 22:55:50.35 ID:KHfjs9Zp0.net
石丸博也の声じゃなきゃ受け付けない耳になってしまった
20 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:00:54.42 ID:v/kmQLVP0.net
>>16
Mr.BOOも吹き替えじゃないと見る気にならない
Mr.BOOも吹き替えじゃないと見る気にならない
57 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:42:46.56 ID:C6yyjUN+0.net
>>20
DVDも吹き替えなしだったけ?
背中を向けたときに入れる広川太一郎のアドリブが最高なのにな。
DVDも吹き替えなしだったけ?
背中を向けたときに入れる広川太一郎のアドリブが最高なのにな。
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:12:29.97 ID:zNUUb1Gb0.net
>>16
俺は大仏さんじゃなきゃダメになった
俺は大仏さんじゃなきゃダメになった
184 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:18:09.30 ID:psxc4zsY0.net
>>16
ジャッキーとか香港映画の原版の声は本人じゃないし、日本人にとっては石丸博也がオリジナルだよ
ジャッキーとか香港映画の原版の声は本人じゃないし、日本人にとっては石丸博也がオリジナルだよ
186 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:22:40.76 ID:JCk4dXIv0.net
>>184
原版の吹替ってクチの動きと違う人もいるような気がして
実際は何語でしゃべってんだろう…と思ってた
原版の吹替ってクチの動きと違う人もいるような気がして
実際は何語でしゃべってんだろう…と思ってた
19 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:00:51.17 ID:gu/wA92m0.net
まあ80年代までのやつだな
25 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:07:16.28 ID:kr3Alq7F0.net
石丸さん吹き替えに慣れ親しんでしまったせいでジャッキーの肉声聞いてもコレジャナイ感が凄い
35 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:16:44.57 ID:JtAE7aa40.net
>>25
石丸さん、引退だってよ
石丸さん、引退だってよ
31 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:14:09.20 ID:xB4zXqOA0.net
ジャッキーの偉大さってすべてのアクションをスタントCGなしで自分で演じてたことかな
なんでもかんでもCGで書ける今の子にはわかるまい
なんでもかんでもCGで書ける今の子にはわかるまい
41 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:19:18.34 ID:dlPM4+OA0.net
>>31
今はジャッキーには劣るがトム・クルーズが衣鉢を継いでいる
今はジャッキーには劣るがトム・クルーズが衣鉢を継いでいる
108 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:17:05.80 ID:xf/YZDlj0.net
>>31
スタントはいるんだよ
あなたも知らんのか
スタントはいるんだよ
あなたも知らんのか
109 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:36:44.97 ID:EsTPngR80.net
>>108
香港のスタントマン達の映画
ついこの間やってたよな
ジャッキーなんてスタントマンだらけ
格闘シーンは自分でやってる
香港のスタントマン達の映画
ついこの間やってたよな
ジャッキーなんてスタントマンだらけ
格闘シーンは自分でやってる
112 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:43:29.70 ID:xf/YZDlj0.net
>>109
時計台からの落下は顔でかの仕事でNで特集してたよな
カオデカはスタント会で大物になってるらしい
時計台からの落下は顔でかの仕事でNで特集してたよな
カオデカはスタント会で大物になってるらしい
120 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:56:12.88 ID:EsTPngR80.net
>>112
それも観たわ
そらスタントマンいないと
ジャッキー怪我したら映画会社大損害だからな
スタッフも山ほどいるし
それも観たわ
そらスタントマンいないと
ジャッキー怪我したら映画会社大損害だからな
スタッフも山ほどいるし
199 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:39:43.52 ID:5otTjY+Q0.net
>>112
顔でかって誰?
顔でかって誰?
38 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:17:52.85 ID:4n0IkRF30.net
初期の演武は効果音入りでハイ ハイ ハイ でいちいち技止まってんだよね
多分視聴者に解りやすいようにわざと止めてた
でそれがウケた
多分視聴者に解りやすいようにわざと止めてた
でそれがウケた
157 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:31:42.19 ID:spqDgFBn0.net
>>38
もっさりカンフーしかできない俳優相手の時はそうだけど格闘家が本業の人相手だとそうでもない
もっさりカンフーしかできない俳優相手の時はそうだけど格闘家が本業の人相手だとそうでもない
42 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:19:22.70 ID:jr68cPS10.net
BSで5週連続ブルース・リー映画があるらしい
43 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:21:13.09 ID:q5OH3Owd0.net
>>42
やるんだ、じゃあ死亡遊戯にモブとしてジャッキーとサモハンが出るな
やるんだ、じゃあ死亡遊戯にモブとしてジャッキーとサモハンが出るな
46 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:23:41.18 ID:G8tSldVb0.net
>>43
燃えよドラゴンにはジャッキーが出てたしな
燃えよドラゴンにはジャッキーが出てたしな
193 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:30:53.96 ID:spqDgFBn0.net
>>43
サモハンめっちゃ尺稼いでてもはやモブちゃうやろ
サモハンめっちゃ尺稼いでてもはやモブちゃうやろ
44 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:23:08.17 ID:G8tSldVb0.net
>>42
燃えよドラゴンはないね。
アマプラで何度も見たけど。
燃えよドラゴンはないね。
アマプラで何度も見たけど。
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:34:19.72 ID:1P2h3ArH0.net
ジャッキー佐藤とかクマの子ジャッキーだな知名度
チェンと言ったらカンフーチェンの高木何とか?
チェンと言ったらカンフーチェンの高木何とか?
54 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:37:00.64 ID:J6bqeWgy0.net
ジャッキーチェンとロッキーだけは吹き替えには永遠に勝てないよな
63 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:54:02.60 ID:p8YBP5Mu0.net
>>54
コロンボのピーター・フォークもだなあ
穂積隆信は継いだけど小池朝雄には勝てなかった
コロンボのピーター・フォークもだなあ
穂積隆信は継いだけど小池朝雄には勝てなかった
68 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 00:00:51.64 ID:09Ed3BCB0.net
>>63
穂積隆信はやってないだろ?
小池朝雄から石田太郎だよ。
穂積隆信はやってないだろ?
小池朝雄から石田太郎だよ。
77 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 00:20:29.53 ID:meCPRxAP0.net
>>68
そうだった
穂積隆信はカルフォルニアドールズだった。。
そうだった
穂積隆信はカルフォルニアドールズだった。。
114 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:48:25.79 ID:gsYolfgN0.net
>>55
ワンワン
ワンワン
59 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:48:18.51 ID:3Db2r0Az0.net
EDでNG映像を流すのがいんだよな
60 名無しさん@恐縮です :2023/05/15(月) 23:49:59.16 ID:p8YBP5Mu0.net
>>59
キャノンボールもゴールデン・ハーベスト製作のせいかNG集あったな
キャノンボールもゴールデン・ハーベスト製作のせいかNG集あったな
72 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 00:02:58.09 ID:VH9HtvKv0.net
DRAGON BALLもキン肉マンもらんまも星矢もイーアルカンフーも全部カンフー映画に影響受けてる
81 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 00:28:24.44 ID:0z3H5q/50.net
マツコ知ったかしてるけど知らねぇんだろどうせ
酔拳くらいだろ見たの
酔拳くらいだろ見たの
83 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 00:32:12.62 ID:p/h0GhK90.net
シティーハンターという名のストII映画
カプコンからクレーム来なかったんかい?
カプコンからクレーム来なかったんかい?
85 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 00:52:01.64 ID:+XV5QfJb0.net
河合奈保子「人類史上、最低の男」
89 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 01:04:04.00 ID:4el+WSza0.net
>>85
香港で一時的に人気者に成れたから思い出作り
香港で一時的に人気者に成れたから思い出作り
97 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 02:18:23.42 ID:CX3KSiZ00.net
最近YouTubeの某ジャッキー映画解説チャンネルの中で、実は『プロジェクトA』の“時計台飛び降りシーン”はジャッキーが演じてたのではなく、
数シーン撮影したその全てをジャッキースタントチームのメンバーが交代で飛び降りてた、って“暴露”しててちょっとショックだった
(まあ“暴露”っていっても公然の秘密だったみたいだけど)
で、当のジャッキー本人は時計からぶら下がるシーンで自分だけ「命綱」を付けていた、とも
(ちゃんと「命綱」が確認できるカットも出してた)
数シーン撮影したその全てをジャッキースタントチームのメンバーが交代で飛び降りてた、って“暴露”しててちょっとショックだった
(まあ“暴露”っていっても公然の秘密だったみたいだけど)
で、当のジャッキー本人は時計からぶら下がるシーンで自分だけ「命綱」を付けていた、とも
(ちゃんと「命綱」が確認できるカットも出してた)
187 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:26:58.81 ID:fpcmVyiP0.net
>>97
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
188 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:27:48.33 ID:JCk4dXIv0.net
>>97
NHKでやってたな
NHKでやってたな
100 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 03:16:03.31 ID:oXuRVL+F0.net
ジャッキー・チェンと言えば「笑拳」だよな
116 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:52:09.49 ID:Rg2ApLns0.net
ブルース・リーのアクションは蹴りにしても動きが速すぎて普通にフィルムで撮影すると敵が何で倒れたのかわからないくらいだから再生速度を落として実際の動きより遅く再生していたとか。
122 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:59:20.40 ID:Rg2ApLns0.net
スタンドで何度も骨折とかしてるのは過去にも特集番組とかでやってたけどな。
126 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:03:31.99 ID:EsTPngR80.net
>>122
だからスタントマン使わないと
映画完成しないんだよ
スケジュールびっしりなのに
だからスタントマン使わないと
映画完成しないんだよ
スケジュールびっしりなのに
123 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 05:59:33.81 ID:vPVxYNvF0.net
トニージャーはメジャーになれなかったなザ・レイドの人はどうなるか
153 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:27:09.31 ID:JCk4dXIv0.net
>>123
トニー・ジャーはハリウッドでの扱いがイマイチなんだよな……
トリプルXではインドの人気女優も一緒に出てたけどこちらもイマイチだった
トニー・ジャーはハリウッドでの扱いがイマイチなんだよな……
トリプルXではインドの人気女優も一緒に出てたけどこちらもイマイチだった
124 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:02:28.77 ID:vPVxYNvF0.net
蛇鶴八拳ってあんま人気ないのかな
127 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:05:26.62 ID:UY51enWC0.net
>>124
ドリフみたいなイメージがある
ドリフみたいなイメージがある
128 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:19:39.37 ID:Rg2ApLns0.net
なんか危険なシーンは全てスタントマンがやってたみたいな印象の書き込みの人いるけど、プロジェクトAの時計台からの落下も先にスタントマンが落下を体を張って検証したのは事実だけど本番撮影ではジャッキー本人が落下シーンやってるでしょ。
その他確かにスタントマンが演じたシーンもあるけど、ジャッキー自身が危険なシーンでスタント使わずに体を張って数々の怪我をして来てるのも事実でしょ。
その他確かにスタントマンが演じたシーンもあるけど、ジャッキー自身が危険なシーンでスタント使わずに体を張って数々の怪我をして来てるのも事実でしょ。
133 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:48:23.85 ID:xf/YZDlj0.net
>>128
スタントまったく使わないというのが伝説なだけでジャッキが体をはってることを知らない人はいないよ
すぐそうやって極論にしてから逆に否定するんだよね
スタントまったく使わないというのが伝説なだけでジャッキが体をはってることを知らない人はいないよ
すぐそうやって極論にしてから逆に否定するんだよね
134 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:49:50.23 ID:EsTPngR80.net
>>128
いやだからNHKでもスタントマンてやってるのに
何故無理矢理ジャッキーがやった事にする???
別にスタントマンでいいじゃん
いやだからNHKでもスタントマンてやってるのに
何故無理矢理ジャッキーがやった事にする???
別にスタントマンでいいじゃん
129 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:21:24.57 ID:0VCUArun0.net
酔拳の食事シーンは後世に語り継ぐべき
137 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:57:05.92 ID:umAC5Bd00.net
スタント使わないのが売りというか それでもサイクロンZの大画面回し蹴りのスタントえぐかったけど
142 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:08:26.82 ID:fI/GGbZ80.net
>>137
ハリウッド絡むとやれなくなったとか見たような記憶が
ハリウッド絡むとやれなくなったとか見たような記憶が
138 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 06:58:48.28 ID:OJqE0Q7s0.net
最近キャノンボール見た
ジャッキーイケメンだった
今はバート・レイノルズやファラ・フォーセットみたいな*シンボルみたいな俳優いねえな
ジャッキーイケメンだった
今はバート・レイノルズやファラ・フォーセットみたいな*シンボルみたいな俳優いねえな
148 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:19:17.99 ID:V5uoPO9p0.net
>>138
匂って来るような野趣がある俳優は減ったな
匂って来るような野趣がある俳優は減ったな
139 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:00:26.22 ID:umAC5Bd00.net
最後のほうの作品はスタントばっか使って 久しぶりにアクション映画作ろうとしたら身体動かなかったのかなあと
151 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:24:12.13 ID:EO/6mxZR0.net
偉大だったけど中国共産党の使いっぱしりになって全て無かったことになった
これが全て
これが全て
159 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:33:05.68 ID:V3+oA33F0.net
>>151
親類縁者人質にとられてるようなもんだからな
そこは仕方ないだろ
親類縁者人質にとられてるようなもんだからな
そこは仕方ないだろ
152 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:24:12.57 ID:G5caK4bi0.net
ポリスストーリー2の公園のシーンが一番好き
主題歌だとプロジェクトA2
主題歌だとプロジェクトA2
154 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:27:14.69 ID:umAC5Bd00.net
>>152
早回ししてたかよー分からんけど 鉄棒のアクションすごかった
早回ししてたかよー分からんけど 鉄棒のアクションすごかった
163 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:36:39.61 ID:umAC5Bd00.net
海外
トニー・ジャー失敗?
ジェット・リー成功
やっぱ顔?
トニー・ジャー失敗?
ジェット・リー成功
やっぱ顔?
165 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:39:53.94 ID:vwGZv8Gb0.net
>>163
顔はわかんないけど
中国資本と本人の本格的なキレのよさ?かな、と
顔はわかんないけど
中国資本と本人の本格的なキレのよさ?かな、と
167 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:42:55.30 ID:spqDgFBn0.net
>>163
演技力かな
リンチェイはなんやかんや演技うまい
演技力かな
リンチェイはなんやかんや演技うまい
173 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:54:17.81 ID:y7+kb7Ul0.net
>>167
一切アクションをやらない主演映画もあるしな海洋天堂とか
一切アクションをやらない主演映画もあるしな海洋天堂とか
168 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:43:35.55 ID:q96L4yxC0.net
反日かだよね。
174 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:55:31.53 ID:vFih2QL/0.net
>>168
反日に違いない
反日に違いない
171 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 07:53:07.61 ID:y7+kb7Ul0.net
まあ酔拳が一番面白いよな棒使いの人のアクションもカッコいい
178 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:05:06.26 ID:vFih2QL/0.net
ブルース・リーは末長く伝えられる伝説
こいつは後20年で忘れさられる
こいつは後20年で忘れさられる
180 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:12:51.53 ID:OJqE0Q7s0.net
>>178
ブルース・リーは作品数が少ないからな
少ないからレジェンドになった面もあるが
ブルース・リーは作品数が少ないからな
少ないからレジェンドになった面もあるが
185 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:21:49.74 ID:w9n/XaeB0.net
お前に食わせるタンメンはねぇ!
なんて1回も言ってないんだよね
なんて1回も言ってないんだよね
189 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 08:27:57.47 ID:OJqE0Q7s0.net
>>185
タンメンって日本にしかないしな
タンメンって日本にしかないしな
コメントする