「パソコンが古すぎる!Windows15くらい買え」自称パソコンに詳しい高齢 ... - キャリコネ 「パソコンが古すぎる!Windows15くらい買え」自称パソコンに詳しい高齢 ... キャリコネ (出典:キャリコネ) |
|
1 おっさん友の会 ★ :2023/05/22(月) 08:47:00.89ID:A+ddcEXj9
クレームを言ってくる客の中には、勘違いをしている人もいる。
福岡県の30代女性(事務・管理)は、以前「習い事のセンター」で働いていた。
パソコン教室などが入ったカルチャーセンターのことだろう。
「2015年くらいでしょうか」として回想をこう語る。
「おじいさんが窓口に来て『ここは(習い事で使う)パソコンはなにを使っているんだ』と聞くので
『Windows7です』と答えると『そんなに古いものを!』と怒り出しました」
当時はWindows7が最新でした」と女性は綴る。実際のところは2012年にリリースされたWindows8が
最新ではあるが、2015年当時は7が現役だった。そのおじいさんに女性が話を聞くと、
「『自分はパソコンに詳しい。Windows98は1998年に出たやつだ。
だからWindows7は2007に出たやつだ。Windows15くらい買え』と怒鳴るのです」
続きはソース
キャリコネニュース 2023.5.21
https://news.careerconnection.jp/career/general/156839/
福岡県の30代女性(事務・管理)は、以前「習い事のセンター」で働いていた。
パソコン教室などが入ったカルチャーセンターのことだろう。
「2015年くらいでしょうか」として回想をこう語る。
「おじいさんが窓口に来て『ここは(習い事で使う)パソコンはなにを使っているんだ』と聞くので
『Windows7です』と答えると『そんなに古いものを!』と怒り出しました」
当時はWindows7が最新でした」と女性は綴る。実際のところは2012年にリリースされたWindows8が
最新ではあるが、2015年当時は7が現役だった。そのおじいさんに女性が話を聞くと、
「『自分はパソコンに詳しい。Windows98は1998年に出たやつだ。
だからWindows7は2007に出たやつだ。Windows15くらい買え』と怒鳴るのです」
続きはソース
キャリコネニュース 2023.5.21
https://news.careerconnection.jp/career/general/156839/
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:56:55.04ID:3NzT2Km70
>>1
記事単価500円のネット専業ライターがネットで拾った書き込みを切り貼りして作った作文ですか?
記事単価500円のネット専業ライターがネットで拾った書き込みを切り貼りして作った作文ですか?
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:09:04.88ID:6PWv3ayu0
>>1
たぶん、初出は5chのネタとかで
パクってそのまま自分の記事にしちゃったんだろコレ。
たぶん、初出は5chのネタとかで
パクってそのまま自分の記事にしちゃったんだろコレ。
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:16:50.61ID:Ou0WrPhQ0
>>1
記事くらい自分で取材しろ!
記事くらい自分で取材しろ!
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:47:48.04ID:s45aPjTo0
15?
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:08:29.51ID:UtDmO+dm0
>>2
2015年だから15
2015年だから15
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:48:07.34ID:eWcd7ZeQ0
最後のWindows
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:13:50.63ID:LNA6imtd0
>>3
騙されたー!残念!
騙されたー!残念!
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:58:47.53ID:Og2U94nN0
>>4
www
記者が取材せずに創作したのバレバレだよな
www
記者が取材せずに創作したのバレバレだよな
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:22:03.81ID:PYbt8Rqs0
>>4
そんな感じだね、創作文
そんな感じだね、創作文
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:48:58.81ID:NiJfccES0
俺ぐらいのパソコンマスターはWindows95を使う
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:01:06.35ID:6/txXiGt0
>>7
TRON使えよ情弱が
TRON使えよ情弱が
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:49:03.74ID:ScRIFUgA0
15で不良と呼ばれたよ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:49:39.56ID:e2hd27Bo0
年式呼称はなんで頓挫したんだろ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:02:59.72ID:btO54+O60
>>9
windows serverはいまだに年式だよ、server2022が最新
単純にマーケティングの為だろうね、年式だと買っても次また買わないといけないという徒労感が出る
その点企業向けのserverは殆どがサポート込みなんだからそれが当たり前で問題ない
むしろ顧客に最新版に変えさす圧力になる
windows serverはいまだに年式だよ、server2022が最新
単純にマーケティングの為だろうね、年式だと買っても次また買わないといけないという徒労感が出る
その点企業向けのserverは殆どがサポート込みなんだからそれが当たり前で問題ない
むしろ顧客に最新版に変えさす圧力になる
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:50:30.65ID:qHucFiS7
windows2000 はwindowsシーリズの中で一番良かった
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:51:59.10ID:LAUOf7dH0
>>14
98-Meの間っ子ってのもブーストしたよな
98-Meの間っ子ってのもブーストしたよな
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:13:52.23ID:D+oONze50
>>20
うちのDB65C/4RC(Me)は、OS起動途中で固まることが頻繁に起こった
Symantec製品を飼ってたせいかな
うちのDB65C/4RC(Me)は、OS起動途中で固まることが頻繁に起こった
Symantec製品を飼ってたせいかな
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:52:06.16ID:nJK3xQXd0
>>14
起動音が歴代の中でいちばん秀逸 ※個人的に
起動音が歴代の中でいちばん秀逸 ※個人的に
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:55:24.42ID:P9BlHF8h0
>>14
同意
同意
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:57:09.99ID:u8thwV8Q0
>>14
立ち上げの遅さに驚愕
ノーパソには不向きだな
立ち上げの遅さに驚愕
ノーパソには不向きだな
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:12:37.13ID:/cjY8QgL0
>>14
Windows2000のMS-IMEも良かったよねえ…
Windows2000のMS-IMEも良かったよねえ…
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:53:01.76ID:0Pt0hw3T0
なろう小説でももうちょいまともな設定にするぞ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:53:03.70ID:oKEHRtce0
数年前の実話だが
知り合いのおじさんに「VISTA」使ってるって言われたから、
「えー、僕の周りでVISTA使ってる人いないんで、初めて聞いた」と返したら
何故か憤慨していた
何かポリシーがあったのだろうか?
知り合いのおじさんに「VISTA」使ってるって言われたから、
「えー、僕の周りでVISTA使ってる人いないんで、初めて聞いた」と返したら
何故か憤慨していた
何かポリシーがあったのだろうか?
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:58:39.96ID:karjZZkB0
>>29
煽ってるような発言だからそりゃ怒るだろ
発達障害乙
煽ってるような発言だからそりゃ怒るだろ
発達障害乙
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:55:22.28ID:exdomB7/0
こういう自尊心が高そうな奴に間違いを指摘したら超面倒臭い事になるのに、その間違いが大した問題ではないんだから適当に話を合わせてれば済む事
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:57:05.64ID:gHhh6kdV0
>>40
完全に論破してプライドをズダズダにしてやるべきだろ
警察沙汰になったら笑い話にもなるし
完全に論破してプライドをズダズダにしてやるべきだろ
警察沙汰になったら笑い話にもなるし
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:59:38.89ID:ksM4aWU20
>>52
ヘタに逆ギレさせると逆恨みして、刃物持って襲撃とかガソリン撒いて放火に来るとかとんでもないのがいるから
穏便に追い出すのがセオリーかと。
ヘタに逆ギレさせると逆恨みして、刃物持って襲撃とかガソリン撒いて放火に来るとかとんでもないのがいるから
穏便に追い出すのがセオリーかと。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:01:37.25ID:gHhh6kdV0
>>66
最高のショーの始まりじゃねーかw
金払っても見れないぞ?
最高のショーの始まりじゃねーかw
金払っても見れないぞ?
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:08:53.27ID:DXkwM72h0
>>78
ショーは安全な立場から見るのが楽しいのであって、当事者になりたいわけではない
ショーは安全な立場から見るのが楽しいのであって、当事者になりたいわけではない
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:58:41.80ID:9oORoeG30
Windowsなんて使わない
タブレットだし
タブレットだし
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:01:31.76ID:u8thwV8Q0
>>61
surface「」
surface「」
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 08:59:18.73ID:+NXI4Keh0
様子見で今だにwin10なんだけど、そろそろ11にしてもいい?
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:00:36.51ID:KWK/oGIH0
>>63
どうせ逃れられんのだから早めに変えとけ
どうせ逃れられんのだから早めに変えとけ
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:16:23.70ID:+NXI4Keh0
>>68
各ソフトが11対応済みなら、すぐにでもアプグレしたいんだがなぁ
各ソフトが11対応済みなら、すぐにでもアプグレしたいんだがなぁ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:00:46.97ID:efr6JR9b0
ワイのwindows64やけど
86 :2023/05/22(月) 09:02:54.59ID:qWQuL/DI0
>>70
win64って確か朝起きてすぐに電源入れて
昼飯ごろにやっと立ち上がるんだよな
win64って確か朝起きてすぐに電源入れて
昼飯ごろにやっと立ち上がるんだよな
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:01:24.31ID:3NzT2Km70
どうでもいい話だけど、Winddows Serverは現在もバージョン表記にリリース年を入れている

(出典 asset.watch.impress.co.jp)

(出典 asset.watch.impress.co.jp)
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:01:48.41ID:/mBTg2jV0
正月に帰省したら祖父が町内会の文書をパソコンで作りたいと言う
パソコン見たらまだWindowsXPだったから
最新のubuntuにインストールしてあげたら目を白黒させていた
パソコン見たらまだWindowsXPだったから
最新のubuntuにインストールしてあげたら目を白黒させていた
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:13:37.49ID:H+rJW6Y10
>>80
それは後々困るやつじゃないか・・・
ubuntu入れ替えとか今のubuntuそんなに使いやすくなったの?
数年使ってないからわからん
それは後々困るやつじゃないか・・・
ubuntu入れ替えとか今のubuntuそんなに使いやすくなったの?
数年使ってないからわからん
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:17:13.68ID:rpaqRkvq0
>>145
無料のオフィスも付いているからubuntuはお得なんですよ
無料のオフィスも付いているからubuntuはお得なんですよ
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:06:26.40ID:H+rJW6Y10
話題がないんやなぁ
猿之助も続報待ちだし
ジャニーズ叩きとか最近無駄にやり出したし
北川だっけ?生きてる時にやっとけとしか思えないわ
猿之助も続報待ちだし
ジャニーズ叩きとか最近無駄にやり出したし
北川だっけ?生きてる時にやっとけとしか思えないわ
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:06:36.99ID:A6g/2VLR0
なんでこんなもの書こうと思ったんだろう
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:09:22.87ID:2myYXRU/0
今のところMS-DOS無し
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:13:42.25ID:67C6yWtG0
>>122
PC-98が倉庫に眠ってるんだが活用方法を思いつかないな
PC-98が倉庫に眠ってるんだが活用方法を思いつかないな
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:15:25.49ID:H+rJW6Y10
>>147
ヤフオクとかメルカリで相場調べて売ったら?
工場とか機械制御はPC98じゃないと動かないものとか未だにあるから
稼働するなら売れると思う
ヤフオクとかメルカリで相場調べて売ったら?
工場とか機械制御はPC98じゃないと動かないものとか未だにあるから
稼働するなら売れると思う
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:14:39.03ID:nJK3xQXd0
>>122
C:\〉シニス
C:\〉シニス
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:18:00.20ID:9o7T5uZ80
>>122
コマンド忘れた
コマンド忘れた
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:10:18.81ID:gl3stfEc0
じゃあMeは何年のOSか爺さんに聞いてみたい
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:13:08.16ID:VMTNbhi20
>>126
逆にミレニアム エディションは知ってそう
逆にミレニアム エディションは知ってそう
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:11:29.22ID:t4xYnrwz0
市販のOS使ってる時点で詳しくない、やり直し
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:12:29.86ID:g/s9MnoU0
>>132
これからの時代、やっぱりHOSだよな。
これからの時代、やっぱりHOSだよな。
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:15:26.06ID:sNc3veA00
路上で売ってるWindows12は動くぞ
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:15:31.18ID:lM0MXWO60
2015年だったら、まだ、自宅でXPを使っていた気がする。
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:21:32.95ID:Swdk4G7B0
>>159
なんかXPって長く使えてた気がするけど
気がするだけなのかな
なんかXPって長く使えてた気がするけど
気がするだけなのかな
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:23:52.86ID:0Sdu01yi0
>>185
xp使ってるよ、98とデュアルブートさせて重宝してる
7以降は多分ゴミになると思う
xp使ってるよ、98とデュアルブートさせて重宝してる
7以降は多分ゴミになると思う
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:16:05.22ID:685i1rwd0
俺Macなんで(´・ω・`)
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:19:18.54ID:zhW6yhVo0
>>161
何色のiMac?
何色のiMac?
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:16:31.20ID:vvknqptg0
windows9って何でないの?
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:17:52.68ID:XD15uBxe0
>>164
95や98と間違えるから。
95や98と間違えるから。
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:17:07.67ID:DpPhHGPh0
Meは既存のマイクロソフト社員が作ったやつで
2000は自社開発に見切りをつけたマイクロソフトがDEC社のOS開発チームを引き抜いてきて作らせたもの
だから中身はDECのOS
2000は自社開発に見切りをつけたマイクロソフトがDEC社のOS開発チームを引き抜いてきて作らせたもの
だから中身はDECのOS
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:18:06.36ID:r2sRCWc10
スマホをahamoに変えたら月20G使えるって言われて変えたんだけど、画面の右上の表示は3ヶ月経っても4Gのままなんだよ。残りの16Gどうなってんだよ俺騙されたのかな
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:24:02.75ID:aR9bfyGR0
>>173
最新機種に変えたら5G使ったことになるよ
最新機種に変えたら5G使ったことになるよ
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:18:44.56ID:1gkFbJCw0
*動画見るだけなら何でもええやろ
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:20:41.02ID:PkAW8xde0
>>174
IEでどれだけ今のウェブが見れるか
IEがどこまでアップデートできるか
IEでどれだけ今のウェブが見れるか
IEがどこまでアップデートできるか
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:18:45.23ID:KLJ2SyV/0
逆に現在だと若年層のほうがWINDOWSのバージョンなんて知らないだろ
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 09:21:01.30ID:DpPhHGPh0
>>175
エンドユーザがそんなもの知ってる、
あるいは知らないといけない、方が間違ってんだよ
OSなんて完全裏方の存在なんだから
エンドユーザがそんなもの知ってる、
あるいは知らないといけない、方が間違ってんだよ
OSなんて完全裏方の存在なんだから
コメントする