|
「すし職人としての養成学校が人気ですね。異業種からの転職者がアメリカで2倍の給料がもらえるということもあって、出稼ぎを希望する人が増えていますね。もはや、すし職人は世界に通用する職業になったのかもしれませんね。」
1 おっさん友の会 ★ :2023/05/16(火) 14:43:41.54ID:XcRKo7S59
円安などの影響で、日本よりも高い給料を求めて海外への出稼ぎを希望する人が急増しています。
なかでも、寿司(すし)職人の短期養成学校には申し込みが殺到していました。
■ロサンゼルスの求人“月給7000ドル~1万ドル”
白い調理服を身に着けた老若男女。真剣な表情で学んでいたのは…。
講師:「脇しめて、指のせて、くるっと返して、脇しめて、そっと指をのせる」
ここは、寿司職人を育成する専門学校。実は、去年秋から入学希望者が急増しているといいます。
東京すしアカデミー 後藤幸子校長:「2カ月のコースは、年内すべてキャンセル待ちになっております。来年1月の受け付けをしているところ」「最も多いのは海外で活躍したいという方で
寿司の仕事は海外で非常にニーズも増えていますし。日本人ならではの技術ということで、海外目指す方が多いのが特徴です」
実際、教室の隅には、世界各国から寄せられた多くの求人票が貼られていました。
よく見ると、カナダのバンクーバー、そしてオーストラリアのシドニー、さらにポーランドと様々な勤務先が掲載されています。
例えば、アメリカ・ロサンゼルスで募集している求人には月給7000ドル~1万ドル、日本円でおよそ95万円から135万円という内容のものもあります。
こうした海外の店舗で働く場合、日本で働くよりも待遇面では上だといいます。
後藤校長:「円安で海外のほうがお給料がいいと、海外のほうが稼げるというのが、すごくその考えも
浸透してきているので。そういう(海外で働く)ことにチャレンジしたいということ」
寿司職人となって、円安と低成長の日本を飛び出し、世界で稼ぐ…。
そんな野心を秘めた学生が続々と入学してきているのです。
続きはYahooニュース(テレ朝ニュース)2023年5月16日 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3fc65c5dc8915b9879e7333b2f25c5b2dbcc23
なかでも、寿司(すし)職人の短期養成学校には申し込みが殺到していました。
■ロサンゼルスの求人“月給7000ドル~1万ドル”
白い調理服を身に着けた老若男女。真剣な表情で学んでいたのは…。
講師:「脇しめて、指のせて、くるっと返して、脇しめて、そっと指をのせる」
ここは、寿司職人を育成する専門学校。実は、去年秋から入学希望者が急増しているといいます。
東京すしアカデミー 後藤幸子校長:「2カ月のコースは、年内すべてキャンセル待ちになっております。来年1月の受け付けをしているところ」「最も多いのは海外で活躍したいという方で
寿司の仕事は海外で非常にニーズも増えていますし。日本人ならではの技術ということで、海外目指す方が多いのが特徴です」
実際、教室の隅には、世界各国から寄せられた多くの求人票が貼られていました。
よく見ると、カナダのバンクーバー、そしてオーストラリアのシドニー、さらにポーランドと様々な勤務先が掲載されています。
例えば、アメリカ・ロサンゼルスで募集している求人には月給7000ドル~1万ドル、日本円でおよそ95万円から135万円という内容のものもあります。
こうした海外の店舗で働く場合、日本で働くよりも待遇面では上だといいます。
後藤校長:「円安で海外のほうがお給料がいいと、海外のほうが稼げるというのが、すごくその考えも
浸透してきているので。そういう(海外で働く)ことにチャレンジしたいということ」
寿司職人となって、円安と低成長の日本を飛び出し、世界で稼ぐ…。
そんな野心を秘めた学生が続々と入学してきているのです。
続きはYahooニュース(テレ朝ニュース)2023年5月16日 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3fc65c5dc8915b9879e7333b2f25c5b2dbcc23
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:44:56.60ID:20UNMXsl0
おにぎりを
寿司と言い張る
似非職人
寿司と言い張る
似非職人
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:46:49.61ID:egmWHotc0
ぷははははは…
遂に自国民にまで
見捨てられるほど
*も落ちぶれたわけか
遂に自国民にまで
見捨てられるほど
*も落ちぶれたわけか
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:42:49.56ID:ixI5OImY0
>>6
おまえはなんでこの国にしがみついてんだよwww
おまえはなんでこの国にしがみついてんだよwww
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:48:55.38ID:FtrEuavb0
機械で出来るんだから握るのはどうでもいいんだよ
目利き出来ない素人が刺身扱うなよ
おっかない
目利き出来ない素人が刺身扱うなよ
おっかない
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:33:26.99ID:BqItFL8W0
>>8
漁師町住んでれば目利きできるやろ、東京や山奥の田吾作はしらんが
漁師町住んでれば目利きできるやろ、東京や山奥の田吾作はしらんが
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:50:03.60ID:qovIjlAI0
渋谷ですら時給1200円の
アルバイト募集の看板広告出てる
外国人がそれを写真に撮って
インスタに上げて
日本人は貧乏じゃんとの
失笑コメント海外から殺到
アルバイト募集の看板広告出てる
外国人がそれを写真に撮って
インスタに上げて
日本人は貧乏じゃんとの
失笑コメント海外から殺到
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:05:27.31ID:5kQPh1ZI0
>>10
ソースある?
ソースある?
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:13:14.49ID:BtJA7Ejw0
>>10
そのインスタのURL貼れよ
そのインスタのURL貼れよ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:50:34.82ID:34IOSAq70
こういうのにすぐ飛びつくからいつまでも底辺なのに分からないんだろうな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:56:23.70ID:rdI+rBS60
>>12
日本にしがみつくより賢いと思うよ
日本にしがみつくより賢いと思うよ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:54:25.01ID:+ezUKEve0
給料2倍っていっても向こうは物価も2倍じゃない?
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:43:12.07ID:21JWa4J50
>>17
4倍以上って感じかな?
【芸能】 薬丸裕英 ハワイの物価に「驚いた!」かけそば一杯の値段にビビる [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683980981/
>かけそば一杯が『$15』 チップ含めると日本円に換算して2200円!
4倍以上って感じかな?
【芸能】 薬丸裕英 ハワイの物価に「驚いた!」かけそば一杯の値段にビビる [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683980981/
>かけそば一杯が『$15』 チップ含めると日本円に換算して2200円!
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:44:26.41ID:f6yPpgNm0
>>171
ハワイでかけそば食おうとする根性に驚くわ
ハワイでかけそば食おうとする根性に驚くわ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:55:00.59ID:3KD7Tgj70
給料2倍 出費は3倍
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:56:14.44ID:RBFfLfx30
>>51
検索してみ
年齢よりも↓これ大丈夫かw
2ヵ月で寿司職人を目指す人気コース
入学金 165,000円(税込)
受講料 715,000円(税込)
検索してみ
年齢よりも↓これ大丈夫かw
2ヵ月で寿司職人を目指す人気コース
入学金 165,000円(税込)
受講料 715,000円(税込)
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:57:08.30ID:RBFfLfx30
>>21は>>15あてな、スマン
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:09:46.64ID:WS4vyPhi0
>>23
高いなぁ
不人気コースだったら
もう少し安くなるのかな?
高いなぁ
不人気コースだったら
もう少し安くなるのかな?
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:58:59.55ID:CYFLVYtn0
もうさ、アメリカに入れてもらおうよ
ヴァカ政府に任せてるとジリ滅だよ
ヴァカ政府に任せてるとジリ滅だよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:05:49.95ID:9iBiRlV70
>>25
俺は構わんぞ
ドルでいっぱいあるからえんは1万円1ドルで変えちまえ(´・ω・`)
俺は構わんぞ
ドルでいっぱいあるからえんは1万円1ドルで変えちまえ(´・ω・`)
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:59:32.84ID:Q0EbzrQE0
家賃や物価も高いから大してカネ残らなそう
それでも日本にいるよりマシっぽいけど
それでも日本にいるよりマシっぽいけど
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 14:59:58.71ID:HFpz4oy40
アメリカまで行って給料二倍で割に合うのかね
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:24:04.62ID:l5yziNYS0
>>31
物価も高いからな
物価も高いからな
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:25:08.60ID:Rr1SkgSD0
>>31
負担率の差だな。
負担率の差だな。
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:00:48.66ID:RsUZvaL20
「つるはし売ってるやつが一番儲かる」やつがきたなw
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:21:27.49ID:hSSyCftI0
>>32
アカデミー主宰がそれ。短冊見てシイラとカンパチの見分け付かんヤツとか
学校で短期間にどれだけ学べるかな?握りだけなら簡単。
捌きや温度管理、押し寿司や棒ずしにしても経験がモノ言う仕事。
それに旬を提供するには最低でも一年間は毎日市場でどんな魚が水揚げされてるか知らないと。
それの繰り返しで職人は学ぶ。
アカデミー主宰がそれ。短冊見てシイラとカンパチの見分け付かんヤツとか
学校で短期間にどれだけ学べるかな?握りだけなら簡単。
捌きや温度管理、押し寿司や棒ずしにしても経験がモノ言う仕事。
それに旬を提供するには最低でも一年間は毎日市場でどんな魚が水揚げされてるか知らないと。
それの繰り返しで職人は学ぶ。
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:23:50.76ID:A9F+FrGv0
>>77
ただの寿司握りが見分ける必要がない
ただの寿司握りが見分ける必要がない
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:27:40.61ID:hSSyCftI0
>>87
>>92
ならアカデミー要らんやんwww
>>92
ならアカデミー要らんやんwww
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:28:24.23ID:grGBR1GD0
>>111
ポーズだけ習う
ポーズだけ習う
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:24:19.92ID:grGBR1GD0
>>77
どうせ握るのはカリフォルニアロールとアボガドだよ
目利きなんかいらない
どうせ握るのはカリフォルニアロールとアボガドだよ
目利きなんかいらない
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:32:35.64ID:iGknkIXx0
>>92
巻き寿司の巻き方を覚えたら需要ありそう
見た目綺麗だし、いろんなバリエーションあるよね
巻き寿司の巻き方を覚えたら需要ありそう
見た目綺麗だし、いろんなバリエーションあるよね
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:29:02.32ID:Rr1SkgSD0
>>77
そこなんだよな。
ただ海外にそんな味わかる奴いないから中国人が経営してるインチキ寿司屋がなりたつ
そこなんだよな。
ただ海外にそんな味わかる奴いないから中国人が経営してるインチキ寿司屋がなりたつ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:03:04.91ID:GDXLnKwe0
労働ビザ取れんのかね
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:06:33.63ID:56TSRj1u0
>>33
雇用者がスポンサーにならないと無理だし100万と*るビザ費用を出してくれるのかな
雇用者がスポンサーにならないと無理だし100万と*るビザ費用を出してくれるのかな
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:14:02.80ID:dyAwTG1g0
>>39
儲かるのは寿司専門学校だけってオチだったりして
儲かるのは寿司専門学校だけってオチだったりして
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:16:00.74ID:3A3Mwyq20
>>56
儲かるなら人に教えず自分でやる
俺はそうしてるがお人よしがいることは否定しない
儲かるなら人に教えず自分でやる
俺はそうしてるがお人よしがいることは否定しない
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:05:13.39ID:TsQvhlb30
正直学校行って金払ってなら
家で材料買い揃えて練習した方が家族も喜ぶし安上がり
YouTubeに板前の教えてる動画も沢山転がってる
家で材料買い揃えて練習した方が家族も喜ぶし安上がり
YouTubeに板前の教えてる動画も沢山転がってる
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:07:34.75ID:7w2ph1Mo0
日本人は回転寿司で技能実習生が作った寿司を喰ってます
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:24:25.17ID:i5OmJj5r0
>>42
ソースは?初耳なんだが
ソースは?初耳なんだが
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:08:03.07ID:ZiQm0MnO0
一万ドル貰っても家賃でめっちゃ飛んでいきそう
それなりの生活しかできないんじゃないの?
それなりの生活しかできないんじゃないの?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:09:35.19ID:v/tZLLzp0
>>43
大谷なんか家賃55万だかで質素な暮らしとか言われてるしな
大谷なんか家賃55万だかで質素な暮らしとか言われてるしな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:11:10.87ID:7w2ph1Mo0
ネパール人が日本でカレー屋やる感じだよね
マジで日本は貧しい国になったんだな
マジで日本は貧しい国になったんだな
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:12:10.54ID:f6yPpgNm0
>東京すしアカデミー
今までこんなところ卒業して寿司職人になった奴いんの?
今までこんなところ卒業して寿司職人になった奴いんの?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:13:04.43ID:+ZR+VvFc0
数人で共同生活すれば貯金できるよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:13:11.02ID:xSPoR8Ti0
うんでも物価も2倍だし家賃も2倍
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:17:50.03ID:l0Fr8al70
>>53
マンハッタンだと平均家賃35万円から80万円くらいよ
マンハッタンだと平均家賃35万円から80万円くらいよ
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:20:52.97ID:y5nD+L8l0
>>53
向こうは一室の広さが大きいからそうなるだけ
広さを考慮したら家賃はほとんど変わらない
向こうは一室の広さが大きいからそうなるだけ
広さを考慮したら家賃はほとんど変わらない
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:13:51.98ID:eARPF0op0
インフレ化じゃなくとも日本人の寿司職人は待遇が良かったぞ
金持ちフィリピン人にしつこくスカウトされたことあるわ
マニラ、ジャカルタ、ニューヨークのどこか勤務で月1万ドル出すと言われたのが5年ほど前
金持ちフィリピン人にしつこくスカウトされたことあるわ
マニラ、ジャカルタ、ニューヨークのどこか勤務で月1万ドル出すと言われたのが5年ほど前
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:14:59.15ID:5Zni+ZLR0
2ヶ月で客先に出荷って地方のソフトハウスみたいだ
ITの2ヶ月で個人事業主になれる!的なの実際どうなんやろ
ITの2ヶ月で個人事業主になれる!的なの実際どうなんやろ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:15:29.65ID:grGBR1GD0
健康保険なし
ケガや病気をしたら詰む
若いうちならいいけど海外行きたいってだけで稼げる職でもないし
日本に戻ってもチェーンの寿司店バイトしか仕事はなさそうだけどなあ
ケガや病気をしたら詰む
若いうちならいいけど海外行きたいってだけで稼げる職でもないし
日本に戻ってもチェーンの寿司店バイトしか仕事はなさそうだけどなあ
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:35:03.13ID:Rr1SkgSD0
>>62
ワンルームだと30万くらいっしょ。
サンフランシスコですら日本でよく見る狭いワンルームならそれくらい
ワンルームだと30万くらいっしょ。
サンフランシスコですら日本でよく見る狭いワンルームならそれくらい
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:18:15.82ID:CFZjsNam0
ロスあたりで月給100万は裕福なのか?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:20:24.63ID:L2yJk0fm0
現地の英語ができる中韓に場所取られて日本人なんて入り込めないて話じゃん
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:29:54.78ID:HFpz4oy40
>>88
だから和食に認定マーク作るとか言ったら寿司ポリスとか言って反発したんだな
だから和食に認定マーク作るとか言ったら寿司ポリスとか言って反発したんだな
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:21:00.35ID:3Vr5bnbe0
物価がとか言ってるけどまかない有りとか寮完備となら行く人殺到するんじゃないの?
そんな求人あるか知らんけど
そんな求人あるか知らんけど
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:26:07.73ID:f6yPpgNm0
>>75
たこ部屋に押し込められて高い家賃徴収されるだけだわ
奴隷としか見てないだろ
たこ部屋に押し込められて高い家賃徴収されるだけだわ
奴隷としか見てないだろ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:21:01.70ID:+EcotoZ30
物価高いし家賃も高すぎでルームシェアとかだろうし給料面でのメリットはあまりなし
でも海外経験は楽しめてワンチャン自分の店持つって感じなのかな
でも海外経験は楽しめてワンチャン自分の店持つって感じなのかな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:22:33.23ID:XBA2Cmpj0
>>76
日本に戻ってきて店開いても通じないと思うわ
日本に戻ってきて店開いても通じないと思うわ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:21:31.05ID:dOIL9vQf0
物価も2倍だから意味なくね?
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:22:31.20ID:A9F+FrGv0
>>78
ずっとアメリカにいるなら問題だが日本に帰ってくるならかなり良い
ずっとアメリカにいるなら問題だが日本に帰ってくるならかなり良い
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:24:15.97ID:Rr1SkgSD0
>>78
貯金も2倍だ
貯金も2倍だ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:26:04.01ID:3LIS1Kin0
>>78
アメリカで稼いで日本に戻ってくると・・・あら不思議www
アメリカで稼いで日本に戻ってくると・・・あら不思議www
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:27:08.25ID:v4gpnsG+0
>>100
せっかくの努力も水の泡だな!!
せっかくの努力も水の泡だな!!
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:28:02.94ID:3LIS1Kin0
>>107
経団連
「はぁー 円安!円安!」
経団連
「はぁー 円安!円安!」
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:27:48.66ID:f6yPpgNm0
>>100
日本に来る研修生が1円も貯められずにむしろ借金増やして帰国する
同じ仕組みになると思うで
日本に来る研修生が1円も貯められずにむしろ借金増やして帰国する
同じ仕組みになると思うで
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:28:26.97ID:3LIS1Kin0
>>112
ないないw
ないないw
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:28:54.35ID:f6yPpgNm0
>>116
お気楽すぎ!
お気楽すぎ!
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:21:46.90ID:JnPQxJ6I0
今朝テレビでやってたなw
少し前はスシポリスなんて言われて海外現地のオリジナルの寿司を否定する動きもあつたけど、一応習っているとはいえ2ヶ月で一通り色々な魚を美味しく捌いて握りや盛り付けその他基礎から応用まできちんとした寿司店と同じ仕事出来やしないだろうけどな。
一応握れます的なレベルで海外の店でかなりの給料稼げるのは夢があるけど、ニューヨークとか寿司食いに行くと1人で15万かかる店もあるそうだが、高級店でまさか2ヶ月習っただけの日本人が握るとかだとタチ悪いなと思うわ。
少し前はスシポリスなんて言われて海外現地のオリジナルの寿司を否定する動きもあつたけど、一応習っているとはいえ2ヶ月で一通り色々な魚を美味しく捌いて握りや盛り付けその他基礎から応用まできちんとした寿司店と同じ仕事出来やしないだろうけどな。
一応握れます的なレベルで海外の店でかなりの給料稼げるのは夢があるけど、ニューヨークとか寿司食いに行くと1人で15万かかる店もあるそうだが、高級店でまさか2ヶ月習っただけの日本人が握るとかだとタチ悪いなと思うわ。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:23:01.24ID:yq3JE0080
給料2倍だが家賃は10倍がNY
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:23:29.09ID:Rr1SkgSD0
>>85
ソースは?
ソースは?
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:37:37.06ID:v/tZLLzp0
>>133
そのデータは古いな
NY 家賃 平均 とかでググってみ
そのデータは古いな
NY 家賃 平均 とかでググってみ
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:42:05.93ID:l0Fr8al70
>>147
ググった結果を出せば反論になるけど
ググれではただのオツム悪いヒトだぞ
ググった結果を出せば反論になるけど
ググれではただのオツム悪いヒトだぞ
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:44:16.38ID:v/tZLLzp0
>>164
ググれないなら、今ググれない状態なので教えてくださいと言えよ
俺がググったのをテキストするより
お前がググったほうが信頼度が高いだろ?
ググれないなら、今ググれない状態なので教えてくださいと言えよ
俺がググったのをテキストするより
お前がググったほうが信頼度が高いだろ?
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:24:38.78ID:3LIS1Kin0
美容師専門学校でもそうなんだって
卒業後は海外勤務をする人が増えた
美容師って日本では初任給12万円だからな
卒業後は海外勤務をする人が増えた
美容師って日本では初任給12万円だからな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:25:43.40ID:grGBR1GD0
>>96
美容師は店長になるか自分で開業しないと一生その給料だしな
しかも年取って客が取れなくなるとクビ
美容師は店長になるか自分で開業しないと一生その給料だしな
しかも年取って客が取れなくなるとクビ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:24:54.96ID:yq3JE0080
給料2倍でもビックリするほど家賃や光熱費や食費などの生活費がかかるのがNY
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:26:34.23ID:Rr1SkgSD0
>>97
実は光熱費や食費は割安なのがNY
エネルギー・食料自給率が高い国は強いわな
実は光熱費や食費は割安なのがNY
エネルギー・食料自給率が高い国は強いわな
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:26:18.62ID:7q/PEOPo0
海外に出稼ぎに行ったとき
英会話ってどのように対応しているの
適当?店内日本語のみとか
英会話ってどのように対応しているの
適当?店内日本語のみとか
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:27:23.41ID:RSeFMmyk0
>>105
裏で雑用とかしてて、表には出てこないから英語いらないんだよ
中南米からの不法移民がそれ
裏で雑用とかしてて、表には出てこないから英語いらないんだよ
中南米からの不法移民がそれ
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:27:51.19ID:grGBR1GD0
>>105
英会話やりたいから海外行くんでしょ
全く出来ないしやりたくない人は海外行かないよ
英会話やりたいから海外行くんでしょ
全く出来ないしやりたくない人は海外行かないよ
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:27:24.52ID:JnPQxJ6I0
魚の種類、魚の部位によっても包丁の入れ方違うんでしょ?
脂の乗り具合とか旬によっても色々違いを知識として身につけて最適なやり方で調理したり握ったり。
あらゆる種類の魚を美味しく捌く技術とかもあるだろうし、やはり長年やってる職人には絶対に敵わない世界だろう。
ある程度は寿司学校の方が効率よく早く身につくだろうけど、それだけじゃ絶対にどこかでそういうレベルの限界来るだろうし。
まあ、回らない寿司店とかも田舎でそこそこ流行ってる店なんかでも鉄火巻とか切る長さ違うから盛り付けの高さバラバラとか、海苔も切り口ガタガタなんてレベルの店も潰れずに何年もやつてるしな。
脂の乗り具合とか旬によっても色々違いを知識として身につけて最適なやり方で調理したり握ったり。
あらゆる種類の魚を美味しく捌く技術とかもあるだろうし、やはり長年やってる職人には絶対に敵わない世界だろう。
ある程度は寿司学校の方が効率よく早く身につくだろうけど、それだけじゃ絶対にどこかでそういうレベルの限界来るだろうし。
まあ、回らない寿司店とかも田舎でそこそこ流行ってる店なんかでも鉄火巻とか切る長さ違うから盛り付けの高さバラバラとか、海苔も切り口ガタガタなんてレベルの店も潰れずに何年もやつてるしな。
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:29:41.51ID:3LIS1Kin0
新大久保のたちんぼ女子すらさ
外国人観光客を相手に
「エン ノーセンキュー」
「ドル プリーズ」
マジで言ってるからなw
外国人観光客を相手に
「エン ノーセンキュー」
「ドル プリーズ」
マジで言ってるからなw
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:34:50.30ID:yW1E/ubs0
>>119
為替レートで変換しない冗談ってこと?
為替レートで変換しない冗談ってこと?
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:30:10.93ID:JnPQxJ6I0
今朝のテレビでインタビュー応えてた人はざっと収入は日本のサラリーマンのおおよそ2倍はあると言ってたな。
東京とか大都市部での給与レベルでの話だから田舎と比べたら2倍どころか5倍違う人も居るだろう。
多い人は月135万あるとか。
あっちの物価とか生活費も考えなきゃならんけど、若くて独身なら思い切って海外に飛び出すのもアリかもしれんね。
東京とか大都市部での給与レベルでの話だから田舎と比べたら2倍どころか5倍違う人も居るだろう。
多い人は月135万あるとか。
あっちの物価とか生活費も考えなきゃならんけど、若くて独身なら思い切って海外に飛び出すのもアリかもしれんね。
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:34:33.21ID:hSSyCftI0
>>121
テレビってw昭和のオッサンが清純派アイドル()を見て
この娘は*!とか言ってるようでなんとも。
前のレスとかマトモな事書いてるのに。
テレビってw昭和のオッサンが清純派アイドル()を見て
この娘は*!とか言ってるようでなんとも。
前のレスとかマトモな事書いてるのに。
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:45:03.85ID:JnPQxJ6I0
>>136
いやいや、今朝、正にこのスレの特集をテレビでやってたもんでね。
いやいや、今朝、正にこのスレの特集をテレビでやってたもんでね。
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:47:00.20ID:f6yPpgNm0
>>185
テレビで騒ぎ始めたとたんにブーム終了なんてのはよくある話やろ
裏で金が動いてなきゃこんなの紹介するわけねえ
テレビで騒ぎ始めたとたんにブーム終了なんてのはよくある話やろ
裏で金が動いてなきゃこんなの紹介するわけねえ
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:48:14.15ID:hSSyCftI0
>>185
軽く流せる人も多いやろけど、俺にはコレしかない!!
なんてバカは騙されるんやろなあ。
軽く流せる人も多いやろけど、俺にはコレしかない!!
なんてバカは騙されるんやろなあ。
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:33:17.26ID:3LIS1Kin0
Netflixの社長
「世界トップレベルの日本人アニメーターが手取り17万円で働いているのはおかしい!アメリカに来れば50万円は稼げます!是非にNetflixに来てほしい」
これで本当に優秀なアニメーターがディズニー、Netflix、マーブルに引き抜かれたwww
危機感もったジャンプや映画会社が慌ててアニメーターの賃金アップに動きたしたしw
「世界トップレベルの日本人アニメーターが手取り17万円で働いているのはおかしい!アメリカに来れば50万円は稼げます!是非にNetflixに来てほしい」
これで本当に優秀なアニメーターがディズニー、Netflix、マーブルに引き抜かれたwww
危機感もったジャンプや映画会社が慌ててアニメーターの賃金アップに動きたしたしw
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:35:36.64ID:v/tZLLzp0
>>129
手取り17万一人暮らしで家賃5万が
手取り?50万、二人でルームシェアして家賃一人当たり35万とかになるだけ
手取り17万一人暮らしで家賃5万が
手取り?50万、二人でルームシェアして家賃一人当たり35万とかになるだけ
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:33:43.50ID:CFZjsNam0
日本に技能研修に来る外国人ってほんと悲しいな
後進国並みの賃金の日本に来るメリットゼロなのになぜいまだに来るんだ
後進国並みの賃金の日本に来るメリットゼロなのになぜいまだに来るんだ
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:36:10.36ID:3LIS1Kin0
>>132
聞いたらさ
日本政府が学費とか免除してくれてるんだって その代わりに5年は日本で働くとか条件付き学資制度
聞いたらさ
日本政府が学費とか免除してくれてるんだって その代わりに5年は日本で働くとか条件付き学資制度
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:38:59.46ID:CFZjsNam0
>>143
なるほどな
でもその5年が低待遇過ぎて他の国に逃げた方が良いかもな
なるほどな
でもその5年が低待遇過ぎて他の国に逃げた方が良いかもな
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:34:35.23ID:7OnSeNd/0
2カ月じゃ物にならんよね
でも1見て10覚える人なら何とかなるんじゃないの
そんな人は極々希なんだが
でも1見て10覚える人なら何とかなるんじゃないの
そんな人は極々希なんだが
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:47:30.38ID:e7ZrQ1aU0
>>137
その人次第だろうな
予習復習自主練習できる真面目な奴か、高いセンス持った奴
進学校の授業を*に受けさせても何も身に付かないのと同じ
その人次第だろうな
予習復習自主練習できる真面目な奴か、高いセンス持った奴
進学校の授業を*に受けさせても何も身に付かないのと同じ
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:36:33.54ID:y6Dkql4c0
アメリカの物価は2倍以上だろ
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:42:38.86ID:A0irRFmL0
>>144
そうだよアメリカではLサイズピザは5ドルで変えるけど寿司やラーメンは日本の3倍近くするよ
そうだよアメリカではLサイズピザは5ドルで変えるけど寿司やラーメンは日本の3倍近くするよ
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:37:11.43ID:/o7uHro60
必死に会社にしがみついて数十年頑張った自称勝ち組よりも
ちょっとスクール通って渡米した高卒のほうが年収が遥かに高い時代
ちょっとスクール通って渡米した高卒のほうが年収が遥かに高い時代
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:43:09.19ID:hSSyCftI0
>>146
その高卒の将来は明るいか?保険や年金は自己責任。
その割りには高収入って訳でもない。寿司屋として日本では使い物にならん。
かなりのハイリスクローリターン。
その高卒の将来は明るいか?保険や年金は自己責任。
その割りには高収入って訳でもない。寿司屋として日本では使い物にならん。
かなりのハイリスクローリターン。
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:38:15.74ID:3LIS1Kin0
「物価も高いんだー」と叫ぶのはおじさんたちwww
若い子は海外進出の挑戦で大きく稼げるが、40代も入った老人にはそれはできないしなw 悔しいから「物価高!物価高!」と言うしかないw
若い子は海外進出の挑戦で大きく稼げるが、40代も入った老人にはそれはできないしなw 悔しいから「物価高!物価高!」と言うしかないw
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:40:27.08ID:ioK4Zm570
>>150
お前もアメリカに行けばいいじゃないか
お前もアメリカに行けばいいじゃないか
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:42:33.37ID:ISUCPCHb0
>>156
低所得者用のアパートにはいりゃ東京よりやすいぞ、治安悪いがw
子供いなけりゃ寝泊まりするだけだから、ニューヨークでもめっちゃ住める
低所得者用のアパートにはいりゃ東京よりやすいぞ、治安悪いがw
子供いなけりゃ寝泊まりするだけだから、ニューヨークでもめっちゃ住める
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:39:46.94ID:j2J33tGk0
今からいってももう遅いから養成所でワンクッション稼いで逃げようという感じだな
バカが学校で教わってる間に一通り稼ぎ時は終わってしまう感じ
バカが学校で教わってる間に一通り稼ぎ時は終わってしまう感じ
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:42:03.62ID:++F6nXP50
>>157
ジョセフ・ケネディ「せやな」
ジョセフ・ケネディ「せやな」
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:41:28.64ID:Z2KHD3jT0
寿司職人を舐めるなよ
10年は下積みしないといい寿司は握れないわ
10年は下積みしないといい寿司は握れないわ
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:44:43.32ID:YGHNb/Yj0
>>161
その通り
アカデミーが受講料ぼったくってるだけだよな
その通り
アカデミーが受講料ぼったくってるだけだよな
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:43:30.92ID:IyRwH6iS0
学校行くならアメリカでアルバイトするより日本で経営する方がいい思う
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:44:40.62ID:j2J33tGk0
>>173
値下げ合戦の日本じゃほぼ素人の新規参入は無理じゃね
値下げ合戦の日本じゃほぼ素人の新規参入は無理じゃね
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:44:45.72ID:MZn+1bfh0
下手に奨学金借りて大学行くよりやる気さえあればワンチャンあるかも
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:45:45.08ID:j2J33tGk0
>>183
ただ最低でも英語喋れないときついと思う
ただ最低でも英語喋れないときついと思う
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:46:57.25ID:HpMcROio0
最近は寿司と移民出稼ぎの煽りがすごいけど
寿司学校てそんなに儲かるんか
寿司学校てそんなに儲かるんか
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:48:12.21ID:0wGGG0oQ0
>>190
学費高いからな
こんなもん行かないほうが絶対にいい
学費高いからな
こんなもん行かないほうが絶対にいい
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/16(火) 15:48:52.66ID:FGEYEVzn0
>>190
そりゃ学校は儲かるよ
くそ高い調理用具買わせて授業料とってるんだし
しかも自立の需要もあるから人が来るのはわかる
そりゃ学校は儲かるよ
くそ高い調理用具買わせて授業料とってるんだし
しかも自立の需要もあるから人が来るのはわかる
コメントする