|
釣り人の安否が心配ですね。クマが目撃されたということは、危険が迫っている可能性があります。早急に捜索を進めてほしいです。
1 すりみ ★ :2023/05/15(月) 08:58:22.00ID:mlC3x7iE9
14日朝、北海道北部の幌加内町の朱鞠内湖で、釣りをしていた男性が行方不明になっています。
男性が釣りをしていた場所の近くで「胴長」とよばれる、胸まで隠れる長靴をくわえたクマが目撃されています。
行方不明になっているのは、幌加内町の朱鞠内湖で釣りをしていた男性です。
警察によりますと、男性は14日午前5時ごろ、観光施設の職員と一緒に船で釣りスポットに移動して、その後1人で釣りをしていました。
およそ5時間後の14日午前10時ごろ、観光施設の職員が船で男性を迎えに行くと、男性の姿はなく、およそ30メートル先にクマがいたため、船に戻ったところ、クマは「胴長」とよばれる、胸まで隠れる長靴をくわえていました。
警察とハンターが周りを捜索したものの、男性は見つからず、15日朝から捜索を再開する予定です。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
TBS NEWS DIG| HBC北海道放送| 2023年5月14日(日) 23:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/485068?display=1
男性が釣りをしていた場所の近くで「胴長」とよばれる、胸まで隠れる長靴をくわえたクマが目撃されています。
行方不明になっているのは、幌加内町の朱鞠内湖で釣りをしていた男性です。
警察によりますと、男性は14日午前5時ごろ、観光施設の職員と一緒に船で釣りスポットに移動して、その後1人で釣りをしていました。
およそ5時間後の14日午前10時ごろ、観光施設の職員が船で男性を迎えに行くと、男性の姿はなく、およそ30メートル先にクマがいたため、船に戻ったところ、クマは「胴長」とよばれる、胸まで隠れる長靴をくわえていました。
警察とハンターが周りを捜索したものの、男性は見つからず、15日朝から捜索を再開する予定です。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
TBS NEWS DIG| HBC北海道放送| 2023年5月14日(日) 23:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/485068?display=1
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:00:50.32ID:LcyqhjoV0
>>1
> 観光施設の職員と一緒に船で釣りスポットに移動して、その後1人で釣りをしていました。
> およそ5時間後の14日午前10時ごろ、観光施設の職員が船で男性を迎えに行くと
いたれりつくせりだな
> 観光施設の職員と一緒に船で釣りスポットに移動して、その後1人で釣りをしていました。
> およそ5時間後の14日午前10時ごろ、観光施設の職員が船で男性を迎えに行くと
いたれりつくせりだな
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:09:07.55ID:Hc+FYoTx0
>>8
なんで一人にしたんだろうな…
なんで一人にしたんだろうな…
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:36:51.12ID:lseoctHN0
>>33
付きっきりでいてやる訳ないだろバカか?
付きっきりでいてやる訳ないだろバカか?
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:16:37.66ID:IvjQ98ra0
>>1
自己責任
捜索だの何だのは遺族が自腹で
自己責任
捜索だの何だのは遺族が自腹で
2 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/15(月) 08:59:13.81
(´(ェ)`)
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:02:34.49ID:gy2f0sx00
>>2
コナン出番だど
コナン出番だど
5 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/15(月) 09:00:23.27
針付きの竿振り散らかしたらビビって逃げんか?
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:00:39.31ID:IjMcdLgZ0
優しいクマさんが落とし物ですよって教えてくれただけかもしれんだろ
憶測でクマさんが○したみたいに言うな!
憶測でクマさんが○したみたいに言うな!
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:04:13.82ID:TmGUEVGn0
>>7
アタシも反省 見た目で判断
もういらないわ 色眼鏡なんか
アタシも反省 見た目で判断
もういらないわ 色眼鏡なんか
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:16:05.91ID:c2+VzBZR0
>>7
貝殻のイヤリングを届けてくれるクマもいるからね
山に家の鍵おとした事あるけど、歌のような美少女じゃないせいか届けに来てくれなかった
貝殻のイヤリングを届けてくれるクマもいるからね
山に家の鍵おとした事あるけど、歌のような美少女じゃないせいか届けに来てくれなかった
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:21:28.83ID:uDkIiSyq0
>>7
だな
森のくまさんは優しいからな
あの歌は子供に間違った印象与えるので危険
だな
森のくまさんは優しいからな
あの歌は子供に間違った印象与えるので危険
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:31:07.31ID:U/uYNEYB0
>>7
熊さん優しいな..
それに比べて*の冷たさときたら
熊さん優しいな..
それに比べて*の冷たさときたら
9 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/15(月) 09:01:18.96
普通はそんな物*ない
まぁ胴長動きにくいから脱ぎ捨ててったのをくまが加えてたのかもしれんが
まぁ胴長動きにくいから脱ぎ捨ててったのをくまが加えてたのかもしれんが
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:01:51.22ID:ZdNe2tvp0
北海道はヒグマだからな
月輪なら犬みたいなもんだけどな
月輪なら犬みたいなもんだけどな
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:03:01.47ID:RuVdhptz0
あー、中身入りだわ…
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:50:34.77ID:OCWD12Kn0
>>13
クマ「半分おすそ分け頂きました」
クマ「半分おすそ分け頂きました」
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:04:45.22ID:W6gnbKdH0
去年の夏、キャンプいったな。まぁでるよね
ボートでぼっちで人のいないところに放置してくれるんだな
ボートでぼっちで人のいないところに放置してくれるんだな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:09:18.69ID:Fp+uCMmh0
>>17
蛾が凄かったでしょ ? 昔夜通った時雪のように蛾が降り注ぐので夜は絶対に
近寄らないようにしようと思ったわ w
蛾が凄かったでしょ ? 昔夜通った時雪のように蛾が降り注ぐので夜は絶対に
近寄らないようにしようと思ったわ w
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:06:00.28ID:yt0BQPUk0
イ、イサキはとれたの?
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:09:00.47ID:ToMWjzCl0
>>18
真っ先にそれ思い浮かんだ
真っ先にそれ思い浮かんだ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:06:45.81ID:UEtjd10A0
船で行かないといけないような場所で一人で釣りをしてた時にクマに襲われるとか絶望しかないな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:17:27.01ID:c2+VzBZR0
>>22
目と目が合っただけで絶望よ
目と目が合っただけで絶望よ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:19:14.33ID:i3BMOXZF0
>>22
映画化決定
映画化決定
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:41:33.65ID:kFDF7T+f0
>>24
これを見に来た
これを見に来た
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:45:26.54ID:3XYRefCG0
>>24
貼られててホッとした
貼られててホッとした
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:09:02.69ID:rXStpq/i0
ある~日 森の中 クマさんに 出会った~
ほんわかメロディだけど想像したらチビるわ…
ほんわかメロディだけど想像したらチビるわ…
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:11:25.15ID:G12lwaCo0
生きたままがぶりとされると激痛で失神→ほぼ即死
いやぁ熊はご馳走にありつけてよかったね
さあ駆除される前に森へ帰るんだぞ
いやぁ熊はご馳走にありつけてよかったね
さあ駆除される前に森へ帰るんだぞ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:25:21.16ID:HCGheRvl0
>>41
ベアアタックからの初撃の熊パンチで顔面半分くらい削ぎ落とされるパターンが大半だって聞いたことあるな
ベアアタックからの初撃の熊パンチで顔面半分くらい削ぎ落とされるパターンが大半だって聞いたことあるな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:12:13.36ID:bNYfFmFY0
もうこの湖行ったらあかんで。脂ののった人間の味を覚えちゃった
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:40:43.10ID:N2go2sC50
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:37:28.47ID:lkiLVp8/0
>>46
胸の所にチャックが
胸の所にチャックが
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:14:06.30ID:T6quEu8b0
朱鞠内湖なんて喰われに行くようなもんだろ
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:42:47.82ID:wO2UUrcy0
>>48
湖の名前読めないけど釣りやキャンプの人気スポットみたいじゃん
こんな危険なとこで釣りだのキャンプだの許可してる自治体は頭おかしいよな
湖の名前読めないけど釣りやキャンプの人気スポットみたいじゃん
こんな危険なとこで釣りだのキャンプだの許可してる自治体は頭おかしいよな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:16:40.26ID:VAcISGjr0
今頃まだ凍るように冷たい朱鞠内湖にわざわざ行って、
何が釣れるの?
1匹100万円くらいの*ほど美味い貴重な魚でもいるの?
何が釣れるの?
1匹100万円くらいの*ほど美味い貴重な魚でもいるの?
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:49:56.60ID:U4SNIGIP0
>>55
お前は家から出るなよ
お前は家から出るなよ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:17:04.96ID:OSErlB1X0
人間も自然の一部と考えればクマに食われるというのは実に理に適った最後の遂げ方だ。
病院のベッドで*で化石燃料で焼かれるなんて食物連鎖になんら寄与しないこの上なく無駄な最後。
病院のベッドで*で化石燃料で焼かれるなんて食物連鎖になんら寄与しないこの上なく無駄な最後。
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:17:14.52ID:eiHCLql00
釣り場じゃなくて釣りスポットと書くのはどういう人なんだろう
75 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/15(月) 09:20:39.82
連れた魚を捨てて逃げればわんちゃん助かる
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:21:14.49ID:G12lwaCo0
どんな立ち回り方をしたら警察やハンターが来るまでに集落を全滅させられるか
ふむ、ゲーム化してもなかなか良さそうだ
なろうもいいな
「熊に転生した追放者、復讐を成す」
猟奇的なシーンをバンバン書きまくるの
ちなみに私はサイコパスではない
ふむ、ゲーム化してもなかなか良さそうだ
なろうもいいな
「熊に転生した追放者、復讐を成す」
猟奇的なシーンをバンバン書きまくるの
ちなみに私はサイコパスではない
80 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/15(月) 09:22:37.08
>>76
中二病だな
中二病だな
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:22:57.20ID:ktS+Z9FX0
熊の駆除を廃止してから数十年、
ヒグマは爆発的に増えました。
ヒグマは爆発的に増えました。
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:23:46.09ID:9q2vBjfM0
食っていいのは
食われる覚悟のあるものだけだ
食われる覚悟のあるものだけだ
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:28:29.79ID:HCGheRvl0
>>86
それサメな
それサメな
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:25:55.49ID:xu8fYi1T0
これは熊の犯行に見せかけた*だろう。
あからさますぎる。
あからさますぎる。
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:28:11.73ID:NatiUi0U0
>>91
熊に長靴咥えさせるのは
かなりのテクニックだと思うが
まあ、春の北海道の奥地に死体放置したら
自然と食われる可能性高いのかな
熊に長靴咥えさせるのは
かなりのテクニックだと思うが
まあ、春の北海道の奥地に死体放置したら
自然と食われる可能性高いのかな
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:27:12.36ID:MfTNdC4s0
ヒグマは片手パンチで牛の背骨を叩き折る威力
叩かれたらちょっと痛い
叩かれたらちょっと痛い
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:27:13.50ID:Cd9/NEtM0
町名も湖名も読めない…
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:29:43.98ID:GbGA8sYc0
>>98
どっちもアイヌ語由来やな
ガキの頃この地域に住んでたから一応わかるわ
どっちもアイヌ語由来やな
ガキの頃この地域に住んでたから一応わかるわ
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:29:13.25ID:QqDI/OF40
北海道だけデザートイーグルの携行を認めてあげたら
133 しゅまりない湖 :2023/05/15(月) 09:36:07.28ID:e9I7JvE+0
>>108
ガスリボルバーだな!
ガスリボルバーだな!
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:30:12.57ID:3zMkP4z90
「胴長」ってのがいいよな。軽い長靴や衣類じゃなくてどっしりした物体を口に咥えて引きずっている巨大なヒグマが想起される。
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:31:32.92ID:L84+BN2Q0
熊は水の中まで入ってくるのか?
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:32:49.94ID:NatiUi0U0
>>118
川に入って鮭獲るしな
個体差あるかもしれんけど、泳ぎも得意だろう
川に入って鮭獲るしな
個体差あるかもしれんけど、泳ぎも得意だろう
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:34:15.71ID:18nXsyzw0
>>118
利尻に渡ったクマいたな
利尻に渡ったクマいたな
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:32:47.86ID:Cd9/NEtM0
秋田犬とかの監視犬を同伴させるサービス始めたら儲かりそう
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:36:07.52ID:sCxyIKIK0
>>119
流れ星銀思い出した笑
流れ星銀思い出した笑
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:34:26.93ID:MZ65EuIe0
前から思ってんだか、熊全部殺処分していいんじゃないか?
生態系そんな壊れるかな?
生態系そんな壊れるかな?
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:35:42.94ID:NatiUi0U0
>>125
鹿も増えて困ったりするしな
もっと別の害も出てくるんじゃないか?
鹿も増えて困ったりするしな
もっと別の害も出てくるんじゃないか?
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:36:51.51ID:y2MqKsC90
>>129
熊は生きた鹿はめったに襲わないらしい
熊は生きた鹿はめったに襲わないらしい
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:40:16.25ID:NatiUi0U0
>>140
鹿の方が速いか
北海道でも鹿増えてるって話だしな
きのことか豊作なら追う必要すらないもんな
鹿の方が速いか
北海道でも鹿増えてるって話だしな
きのことか豊作なら追う必要すらないもんな
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:43:25.42ID:MZ65EuIe0
>>129
その分鹿も処分したらいい
食べられるんだし
その分鹿も処分したらいい
食べられるんだし
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:36:37.97ID:Jit/GTZ40
>>125
クマを*まくったらシカが増えすぎて畑や木の食害、
交通事故が激増した
だからクマも保護している
クマを*まくったらシカが増えすぎて畑や木の食害、
交通事故が激増した
だからクマも保護している
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:41:31.16ID:lkiLVp8/0
>>138
今のエゾシカの増えすぎは100年前のエゾオオカミの絶滅からの流れと言われてる
もう残念ながら人の手でコントロールするしかない
ヒグマの主食は木の実などの植物系
今のエゾシカの増えすぎは100年前のエゾオオカミの絶滅からの流れと言われてる
もう残念ながら人の手でコントロールするしかない
ヒグマの主食は木の実などの植物系
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:34:42.91ID:gBN9pAVh0
そんなに熊ってパワーあるんか?
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:36:17.23ID:PjPeVNdz0
>>126
お前が手にベアクローつけた相撲取りに襲われたと思えば近い
お前が手にベアクローつけた相撲取りに襲われたと思えば近い
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:34:45.78ID:2IGyKbYD0
イトウで有名なところか。
行ってみたいと思ってるがヒグマ怖えなあ。
レンタルボートで釣りしてりゃ大丈夫なのかな。
行ってみたいと思ってるがヒグマ怖えなあ。
レンタルボートで釣りしてりゃ大丈夫なのかな。
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:36:00.45ID:GbGA8sYc0
>>127
クマが泳いで襲ってきてオールでぶっ叩いてる動画あったぞw
海外だが
クマが泳いで襲ってきてオールでぶっ叩いてる動画あったぞw
海外だが
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:39:43.82ID:2IGyKbYD0
>>131
いつかはイトウ釣りたいと思ってるが命がけだな。
いつかはイトウ釣りたいと思ってるが命がけだな。
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:43:24.06ID:GbGA8sYc0
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:37:21.68ID:FmoGvERI0
>>127
泳いで捕食しに来るよ
泳いで捕食しに来るよ
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:48:04.94ID:JZDMiY2S0
>>173
元々、ヒグマは人を怖がらないみたいだね
ツキノワグマとかは人を避けるから
その常識が広まっちゃってるみたい
元々、ヒグマは人を怖がらないみたいだね
ツキノワグマとかは人を避けるから
その常識が広まっちゃってるみたい
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:55:21.82ID:qncPFfkJ0
>>177
昔は雪解け前の春にヒグマ駆除を大々的に行っていた、母グマが子グマに躾けるんだって
人間は怖いから近くにいたら逃げるようにと、それが駆除が行われなくなってから
新世代の人間を怖がらないヒグマが誕生している、駆除しないから天敵のいないヒグマ
なので大繁殖
北海道の渓流や湖で釣りなんてマジで命がけ、渓流釣りや屋外でのバーベキューは絶対するな
昔は雪解け前の春にヒグマ駆除を大々的に行っていた、母グマが子グマに躾けるんだって
人間は怖いから近くにいたら逃げるようにと、それが駆除が行われなくなってから
新世代の人間を怖がらないヒグマが誕生している、駆除しないから天敵のいないヒグマ
なので大繁殖
北海道の渓流や湖で釣りなんてマジで命がけ、渓流釣りや屋外でのバーベキューは絶対するな
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:49:56.82ID:wO2UUrcy0
>>173
サホロリゾートのベア・マウンテンもヒグマ見るのに良さそう
でもクマ牧場とかも安心とは言えない
秋田のクマ牧場でヒグマが脱走して飼育員のオバちゃん達が食われた事件あったし
サホロリゾートのベア・マウンテンもヒグマ見るのに良さそう
でもクマ牧場とかも安心とは言えない
秋田のクマ牧場でヒグマが脱走して飼育員のオバちゃん達が食われた事件あったし
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:46:08.96ID:HndoNRi00
オソなんとかってやつなのかな
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:52:24.24ID:xxj2fk820
>>174
オソ18の場所とは250キロ離れている
オソ18の場所とは250キロ離れている
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:52:32.78ID:RuwhmchN0
でもかわいそうだからクマさんは*ないであげて
麻酔銃で眠らせて他の県に逃がすとか
麻酔銃で眠らせて他の県に逃がすとか
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:54:01.88ID:kvETkJXp0
>>191
エサがたくさんある埼玉や神奈川が良さそう
エサがたくさんある埼玉や神奈川が良さそう
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 09:55:49.77ID:TdglTtQG0
>>201
ソフトクリームかよ
ソフトクリームかよ
コメントする