アパグループ(APA Group)は、ビジネスホテルチェーンアパホテルの開発・運営、マンションの開発・分譲を中心とした不動産デベロッパー。代表の元谷外志雄一族が株式を保有するアパ株式会社、アパグループ株式会社、アパホールディングス株式会社、アパホテル株式会社などの同族会社で企業集団を形成しているが…
54キロバイト (7,564 語) - 2023年4月2日 (日) 20:59

(出典 img.travel.rakuten.co.jp)


「アパホテルって割と安価で利用しやすいのに、害虫問題が起きてしまうと利用する気になれなくなってしまいますね。早急に対策をしてほしいです。」

1 おっさん友の会 ★ :2023/05/10(水) 08:44:43.20ID:SFxc4QW39
東京都新宿区にあるビジネスホテルチェーン「アパホテル〈新宿 歌舞伎町タワー〉」に宿泊したら、害虫に刺される被害に遭った――。
SNS上で類似の被害が複数報告されています。
ねとらぼ編集部では、アパホテルを運営するアパグループに取材しました。

Twitter上では5月2日ごろから、アパホテル〈新宿 歌舞伎町タワー〉に宿泊した際、害虫に刺されたという投稿が拡散されていました。
投稿には、アザだらけになった手足や、「傷病名 虫刺症」と書かれた病院による診断書の写真が添付されていました。
加えて、同ホテルで過去に類似の被害に遭ったとする情報も複数見られました。
なお、発端となった投稿はすでに削除されています。

アパグループ秘書課の担当者はねとらぼ編集部の取材に対し
「害虫は御宿泊者様の手荷物に紛れて持ち込まれることもあるため、ホテルの衛生状態に関係なく
被害に遭う場合がございます」とコメント。「アパホテル〈新宿 歌舞伎町タワー〉においては、2015年に開業(※)してから8年間で過去数度害虫に関するお声をいただいたことがございます」
としつつも、「その都度保健所や専門業者が対応し、迅速な回復に努めてまいりました。
これまで一度に複数のお客様からお声をいただいたことはございません」と否定しました。

※「アパホテル〈新宿 歌舞伎町タワー〉は2015年9月30日に開業しました

続きはねとらぼ 2023年5月9日 18時23分
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_nlab_20230509171/




66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:01:07.50ID:ihMWnu2S0
>>1
*でしょ?嫌がらせ大好きだし 裁判にびびって消したんだろ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:02:19.20ID:cDpkOg6j0
>>1
お前が害虫だよ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:07:15.93ID:6Z78++iS0
>>1
鶯ダニかもしれない…

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:07:54.50ID:YhJHdC2Q0
>>1
虫居ても生息確認するの難しいだろ
てか、これを機にめちゃくちゃ殺虫剤撒くのかな?
ヤバない?

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:09:16.20ID:MgWQDB5m0
>>89
殺虫剤で気分悪くなった
という投稿拡散

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:20:56.26ID:xKO8tbv80
>>1
また支那土人の持ち込んだ災害かよ
チャンコロナといい梅毒といい支那土人自体が害悪だな

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:45:27.89ID:gt9RNlaL0
場所が場所だからな(´・ω・`)

9 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/10(水) 08:47:14.55
>>2
だよな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:45:43.89ID:W6kdG0DZ0
この手の香具師ってなんですぐツイッタラーにご注進するん?

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:49:53.44ID:qmXAWmEF0
>>3
> この手の香具師ってなんですぐツイッタラーにご注進するん?

アパに出してからならまだ分かるけど、アパには出さずにネットのみ
って、本当に解決させたいのか意味不明だよな。
単なる病的な承認欲求にしか見えんよね。

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:02:21.26ID:OrFkSd9j0
>>3
でもゴキブリ焼きそばみたいなこともあるし

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:45:58.20ID:Cyep9LqT0
ノミとかシラミとかそういう話?w

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:48:55.55ID:4Bc/5pxB0
>>5
南京虫と聞いたぞ
国内旅行の板に詳しく出てる

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:51:17.04ID:qmXAWmEF0
>>20
下らない事だけど、
「トコジラミ(南京虫)」
だね。

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:14:51.44ID:bJvU5bdO0
>>32
南京虫っていうとなんか問題あるの?

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:17:15.94ID:wziFyQqH0
>>113
無茶苦茶痒い

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:53:14.27ID:VWD0hcbV0
>>20
トコジラミ

東南アジアの安宿だとよくいる
めちゃくちゃ痒いから無意識にかきむしり疱瘡のようになってしまう
明るい時は畳の境目とか柱の割れ目とかに隠れていて、暗くなると二酸化炭素に反応して出てくる

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:15:07.38ID:vMLX9v280
>>38
年中無休・室内屋外問わずにイカリジンとかディート必須になるのか
嫌な世の中だな…

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:50:44.11ID:RJO4HCFr0
>>5
ノミシラミでは通常アザにはならんかと。
ノミシラミでアザになる場合は紫斑なりとしてアレルギー性や血小板に異常きたして全身に発症があったりするだろうが、それらは虫が完全にいない環境として日常生活してるなんてあり得ないし。

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:46:17.47ID:MgWQDB5m0
ムシされました

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:00:42.63ID:wPpGB+m90
>>6
おぉー \\\ドッ/// \\\ドッ/// (´・ω・`)

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:22:32.74ID:TcefNCd00
>>6
技あり(⁠ ⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠/コ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:48:04.91ID:f3f/jYDb0
虫は無視

23 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/10(水) 08:49:18.11
トー横のニュースでチラチラ写るアパだろ?

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:50:21.47ID:MgWQDB5m0
南京虫も上京すれば東京虫

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:52:32.33ID:bso1nVWL0
歌舞伎町タワーってアパホテルなの?
高級なイメージで売り出してるのかと思ってた

41 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/10(水) 08:54:27.96
そりゃ業者呼んだって100パー駆除できるとも限らんし以降絶対虫が寄り付かないとも限らんし

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:55:36.93ID:Xpf7uxIM0
ベッドバグは一流ホテルでもいる。
外国人のトランクで運ばれてくる。
まず、ベッドの端をチェックする。
常識なんだけど。

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:17:40.99ID:vMLX9v280
>>46
そこに黒っぽいシミを見つけたときどうしたらええんや

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:55:48.43ID:7yWyxkd20
むしろ虫の侵入が完全に防げるホテルってどうやったら実現出来るんだよw

57 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/10(水) 08:58:24.64
>>47
ある意味カプセルホテルが一番安全かもね

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:11:52.94ID:Gc1uWmqP0
>>57
カプセルいうたって冷凍睡眠のポッドちゃうねんで、普通のホテルと変わらんよ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:56:59.02ID:92+ggQ1m
アパ泊まって、夜11時頃外に出たらどの部屋も喘ぎ声だらけ
ドン引きしたわw

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:58:10.27ID:U3rHTc/b0
>>51
えっっっ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:57:46.28ID:7llcaSY70
横浜のアパホテルのロイヤルスイートクラスを予約して彼女と行った時、トイレに前客の血が便座にべっとり付いててドン引きしたわ
内線で伝えたら、お詫びにハーゲンダッツ2個貰っただけw

やべーよこのグループ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:58:43.86ID:36xGhPG/0
>>54
清掃してないの?
ヤバ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 08:58:40.55ID:7llcaSY70
あ、違うわ、バリアンだったわw

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:00:26.89ID:x0jpqXMr0
>>58
やべーな
アウトだろ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:02:41.55ID:2xx1iBXP0
俺も出張で全国の色んなホテル利用するが
虫って言うか蚊の一匹も見た事ないけどな
お前らどんなホテル利用してるんだ?
俺くらいになると会社も出張先の会社もそれなりのホテル、部屋を用意するからな

要するに何が言いたいかと言うと
上からで申し訳無いけど
ホテルも部屋も金額も身分相応って言う事。

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:12:20.48ID:4U+GlreT0
>>74
チャイナが混じるとそういう格付けでの安心感もなくなる
奴らは富裕層でも衛生観念がない

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:04:28.19ID:rzWGPt4f0
どうせ前客が中国人だろ
あいつら衛生観念ゼロだし
ちゃんと掃除しろよ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:10:06.22ID:4U+GlreT0
>>82
>どうせ前客が中国人だろ

これだけ入ってくるとどうしようもない。
二階は殺虫剤会社からもたっぷり献金もらってるし。

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:07:20.13ID:NfrHjCCS0
スーツケースに付着する可能性も高いよ
だからベッドにスーツケースを置くのはダメ
東南アジアでは常識

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:12:23.30ID:gbanLo3a0
>>88
アジア系の身体はダニシラミが共存共栄だからな…
蟯虫、回虫なんてデフォ

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:12:46.50ID:sPP0Qu5R0
>>88
いつも思うことだが外の床に置いたものを平気でテーブルにおいてる人たち

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:11:23.13ID:1huIF9tl0
昔海外の安宿泊ったら壁にヤモリが這っていたことがあったな

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:13:18.29ID:MgWQDB5m0
>>98
大御所にちゃんと挨拶したか?

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:12:20.54ID:/nPqfVYR0
ダニって何日か経過してからおできみたいに腫れない?

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:13:47.81ID:0cFcGVDO0
>>102
口が刺さったままなんだよ
アイツら何回でも口が生えたからから

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:17:28.03ID:/nPqfVYR0
>>108
マジかよダニパネェ
旅行から帰ってきてたまにそういう腫れがあったから気になってたのよね。

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:20:29.83ID:eehqd/3u0
>>129
病院でダニの口を抜くか
切開して抗生物質…

問題はダニに付いてる寄生虫なんだよ

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:14:03.39ID:wziFyQqH0
南京虫は日光消毒程度では落ちないので

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:21:45.28ID:EKvSU8S70
>>110
殺虫剤も効かないスーパートコジラミと言うのがあって、手荷物に付いたのが自宅で蔓延したらもう手に負えないらしい

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:23:37.66ID:wziFyQqH0
>>146
布団丸ごと熱消毒するらしいな

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:24:42.79ID:MgWQDB5m0
>>154
焼くしかないか🔥

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:14:36.73ID:QyNyoM+d0
APAに南京大虐殺を否定する本が置かれる

中国人激怒してAPA不泊まり運動展開

日本人や他の外国人が大挙して泊まる

過去最高売上達成



だったよな確かww

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:15:59.82ID:wziFyQqH0
もうシュラフの中で寝た方が良いよ
東南アジアではそうしてた

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:17:06.57ID:ZDnSQA750
そもそも
歌舞伎町の猫サイズのドブネズミと
手のひらサイズのゴキブリをなんとかしろよ…

夏場はブンブン飛んでるからな

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:20:24.49ID:fLH1U6vo0
>>125
歌舞伎町ってドブネズミがブンブン飛ぶのかよ怖いお

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:18:28.35ID:NuKpJqW60
ようこんな時代に旅行なんか行くわ
感染に虫に恐ろしすぎる

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:19:11.10ID:sPP0Qu5R0
>>132
海はアカエイと海クラゲにサメの脅威が常にあるがな。

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:19:50.80ID:NuKpJqW60
>>133
もちろん海にも行かないよ

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:20:28.66ID:fYknmFey0
外人汚えもんな
毎日洗濯しないし入浴もしない
虫持ってくんなってのが不可能だわ

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:22:51.83ID:tY2CQkZJ0
>>139
土足でベットイン
風呂は匂ってきたら
歯磨き朝だけ
手洗い皆無

アジア系の一般生活スタイル

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:20:32.13ID:bHYWneR70
南京虫が発生したらシーツその他全消却しないとアカンらしいな

幸い自分の家ではまだ大丈夫だけどw

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:21:46.95ID:7CQNHwWy0
>なお、発端となった投稿はすでに削除されています。

何で消すの?

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:24:21.43ID:1cabRcSr0
>>147
ツイ垢に批判殺到なら垢を消しそうだね

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:25:02.78ID:jQyZjoH70
>>147
なぜメディアは既に削除された内容を把握していて、蒸し返す様に報道するのか
そこにヒントが隠されているかもしれない

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:22:57.26ID:h4mMmyhI0
泊まれば社長カレーもらえますか?

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:24:15.71ID:tY2CQkZJ0
>>152
今はやってない、販売してる
ミネラルウォーターは無料

これ、アパが被害者だと思うわ

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:25:12.09ID:owlR5/7t0
歌舞伎町で南京虫とかファイナルアンサーやんけ

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 09:25:27.99ID:1cabRcSr0
すぐポイ捨てする問題解決を求めない問題提起だけが売りになってるマスコミやメディアと一緒になってもプラスは何もないからなぁ
そのスタイルうけるかなぁ