劇場 > 映画館 映画館(えいがかん、英: cinema, 米: movie theater)は、不特定多数の観客に対して映画を専門的に上映する劇場・施設。 映画館では観客席の前の大きなスクリーン(映写幕)に映写機によって作品が投影される。 1899年にフィラデルフィアで開催された博覧会において、…
67キロバイト (6,514 語) - 2023年5月7日 (日) 11:21
「私は映画館でよく足を組んで座っているので、もし隣に座ってくる人がいたら邪魔になるかもしれないと思っています。でも、マナー違反だとは思わないし、場合によっては快く引っ越すこともあるかもしれません」という意見もありました。

1 muffin ★ :2023/05/09(火) 02:51:48.19ID:ZWMJZXZU9
https://www.j-cast.com/2023/05/08461065.html
2023年05月08日19時32分

人気漫画「ちはやふる」などで知られる漫画家・末次由紀さんが2023年5月7日、以前映画館で体験したというエピソードをツイッターで明かした。
大物芸能人とのまさかの交流に驚く声のほか、映画館の座席をめぐるマナーが議論を呼んでいる。

末次さんはツイッターで、映画館で座席を「1席中央側にずれて頂けませんか...」とお願いした相手がアーティストのつんく♂さんだったというエピソードを明かした。

「ドラえもんの映画を見に行った時、家族6人で5席とれたけど間3席別の方をはさんで1席しか取れなくて、まぁそこに夫か私が座ればいいか...と思ってたんです。でもダメ元でその三名の方の一人に『1席中央側にずれて頂けませんか...』と厚かましくもお願いしたら、それがシャ乱Qのつんくさんで」
「つんくさんは私たちがファミリーのかたまりであることを察して、すぐ一席ずれて下さいました。ありがたかった。もちろん離れた席で映画を見ることも出来たけど、有名な方なのに腰が低く、その柔軟さと笑顔にホッとしました。なんとなく今思い出し、お礼を言いたくなりました。ありがとうございました」

リプライ欄には、まさかの有名人同士のエピソードに驚く反応が相次いだ。家族連れに配慮したつんく♂さんに感服する声もある。

「シャ乱Qのつんくさんに、ちはやふるの作者の先生と有名人が2組もいるすごい映画館ですね」
「超超超いい感じ。やね笑」
「つ、つ、つんくさんが...!映画ドラえもん観に行かれた事も嬉しすぎるし...優しいなぁ」

つんく♂さんの人柄を感じるほっこりエピソードだとする意見も多い一方で、SNSでは思わぬ方向で議論が巻き起こった。事前に予約できる映画館の座席を上映前に代わってもらうのはマナー違反ではないか、とするものだ。上映中の気まずさなどを考慮すると、「お願い」を断るのは難しいのではないかとする声もある。

「なんのための予約システムですか。その席で了承してチケットを取ったのは自分なのに、同じくお金を払って映画を見に来ている方を退*なんて普通ならば思いつきもしません」
「もし自分が移動頼まれた側だったら、この状況で断りづらいなぁ。断ったらなんかこっちが申し訳ない気持ちになっちゃうし。小さい子連れだったら譲ってあげたいけど、自分も見やすい席とかを考えた上でその席を予約してる訳だからなかなか複雑」
「私も譲るかな。でも、快くではなく仕方なくって感じで。何だかこう言われると、快く譲るっていうより譲らざるを得ない状況って思ってしまう...」

一方で理解を示す声もあり、議論を呼んでいる。

続きはソースをご覧ください

★1:2023/05/08(月) 20:54:20.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683555105/




22 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:01:44.40ID:5hQxN2E80
>>1
別のトレパク騒動スレの雑談から
婆は一人称兼三人称のこと
ちなみに羽海野チカのスレでは毎日謎の末次宣伝マンが連投してた

491 :名無し草 [sage] :2023/05/08(月) 23:38:49.15
婆羽海野スレで毎日しつこくちはや上げと集英の編集上げしてた婆のシフト掘ったことあるけどまるで主婦の連載作家様みたいなシフトだった;;
とても興味深かったよ;;

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:05:46.38ID:0NwkfDrS0
>>1
「交渉した」時点で「察してもらった」は的確ではないw

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:58:41.55ID:LlcWXsvu0
>>3
こういう勝手に新しいルール作る奴は何なんだ?


(出典 i.imgur.com)

94 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:27:04.93ID:zbJxoQdX0
>>14
(1)のcだろ

115 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:36:21.74ID:pi/QpguI0
>>94
譲渡は応じてしまえば不利益にならんよ

191 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:16:31.33ID:jkE/RmqU0
>>115
譲渡持ちかけて来る時点で迷惑

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:54:17.82ID:hYvydWvj0
めちゃくちゃ伸びてて草

そんな興味ある話なの?w

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:58:37.24ID:pAcA2hJo0
>>4
本人っぽいのが来てて暴れてる

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:02:52.35ID:hYvydWvj0
>>13
まじかよw


>>21
たいせーハブられてて草

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:55:22.76ID:jHsUfwt50
レス*か本人か

まー前科あるから本人降臨だなw

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:59:59.73ID:eQoO2v7g0
>>5
あれやっぱり本人だよな?
流石にトレパク擁護は笑うわ

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:56:26.96ID:Jsj0RxB80
カッカする気持ちはわかるし、ウザいのもわかる
けど、こういうシチュエーションってドラえもんとかコナンとかクレしんとかポケモンみたいな映画で土日のゴールデンタイムじゃん

大人がみたいような映画だとレイトショーもあるし、時間帯ずらしてここまで白熱するかねとは思うけど、てか映画みんないくんだな、今年5回位しかいってないけど

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:58:17.78ID:q3XcJTTG0
>>7
ごめんこれコピペ?

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:57:01.88ID:x1IlQJB90
これドラえもんだからいいけど
好きな映画だったらキレるかもしれん
そもそもなんでつんくドラえもんなんか見てるのか

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:01:37.35ID:pAcA2hJo0
>>9
つんくもお子さん達と観にきてたんでしょう
前スレで誰かがレスしてたはたけとまことかもしれんけどw

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:05:40.45ID:I07bcMOh0
>>21 w

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:57:13.69ID:zTFSPSoP0
トレスパクリ漫画家らしい
何とも自分本位の考え方って感じw

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:12:15.80ID:ML05HhmY0
>>10
この感想しかない

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:59:05.31ID:Njr3U8+50
前スレで一人称俺と私が混ざっちゃってたトレパク擁護はご本人だよ

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 02:59:58.48ID:HqqRSqq40
>>15
また本人書き込んでるんだ?懲りないねえ

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:00:50.79ID:DXnuWv5Y0
>>15
まとめとくわw 懲りないおばやんやな

60 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:15:11.37ID:ML05HhmY0
>>48
これはw

93 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:26:30.62ID:1WJ2jnhO0
>>48
Oh...

109 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:33:52.43ID:pAcA2hJo0
>>48
突然の【私】は笑うw
前スレ終わったタイミングでID変えてこっちに来てそう

118 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:37:30.22ID:X/5xy9J40
>>48
あーだから今Twitterが放置されてるわけねw

190 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:16:01.70ID:IduHdh1+0
>>48
やっぱり

105 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:31:38.25ID:Z8IgB/JB0
>>15
かつてのパクリ騒動で自分のhpで自演擁護してしまったから
大炎上だったの忘れたんだな。元々そういう人なんだよな。

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:02:18.40ID:zsQmBaeJ0
昔はともかく今は完全指定になってるんではないのか

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:04:28.98ID:U3R8fDGr0
こういう頼みごとされるのイヤだなあ
本人は「厚かましくも」なんて言ってるけど、断られたら後で絶対「席一つズレてくれるぐらいいいじゃんね」とか文句言うに決まってるんだよ
映画館の席なんか先に予約しろよ

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:06:52.42ID:1t+G7LZZ0
>>28
別に
普通に断れ知恵遅れ

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:06:26.38ID:VcTLLrDx0
空いてた席買われて客が来たらどうすんの?
*なん?

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:09:04.32ID:FUlDSqNd0
>>33
いや、それについてはお前が*
二つのグループ内操作で席数は足りてるねん
難癖は上手にやれ

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:09:16.90ID:4ZYepKff0
>>33
それな
善意で応じたつもりがいらぬトラブル生むことになりかねん

57 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:14:35.97ID:+2exZdwB0
>>33
本人の書き方悪いけど、
◎◎◎◎◎◯◯◯◎

◎◎◎◎◎◎◯◯◯
みたいに漫画家ファミリーの席にずれてもらったんだと思う。

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:07:46.99ID:6Clk3acm0
気持ちよく映画みたいのに
こういうトラブルに見舞われると台無し
家でゆっくりくつろぎながらノイキャンで
Netflix見るほうがしあわせ

43 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:09:20.76ID:1t+G7LZZ0
>>36
トラブルなんて起きてないし
*か?

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:12:06.17ID:5hQxN2E80
>>43
集団で威圧されながら席変わってなんて強制じゃん怖いよ

63 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:15:29.09ID:pAcA2hJo0
>>36
でもやっぱり映画は映画館で観た方が楽しいよ
自分はトラブル以前にトナラーが嫌なのでできるだけ上映時間ギリギリに席を取るようにしてる

84 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:24:46.47ID:1WJ2jnhO0
>>63
ガラガラなのに真横に着く奴が居た場合に、係員に言って席を変えてもらう事って出来ないのかね。

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:09:02.70ID:LVrlmBz/0
以前て書いてるから、まだ子供が小さい頃
そしてっつんくがまだ日本在住だった頃のエピソードっぽい

56 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:14:35.86ID:/Xd3ul0h0
>>37
子供生まれてるので2016年以降の話らしいよ

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:09:13.15ID:axkiNNdr0
バカどもって、くだらんテーマで議論したがるよな
小学校の道徳の時間に済ませておけや
大人が知らなきゃならんテーマは他にある
だがバカどもは、そういうテーマには参加すらしないw

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:12:54.77ID:8Ns2602G0
>>41
車椅子がエレベーター乗れねえ問題とかでもずっとスレに張り付いて延々とレスバしてるやついた
自分の正義を振りかざさずにはいられないタイプの*

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:15:16.21ID:1t+G7LZZ0
>>52
こういう*みたいなテーマでスレ伸ばすのは、たぶん女かオカマ

79 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:22:29.01ID:3Bx+1rsa0
>>61
ID真っ赤にしてるけどオカマ?女?本人?

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:11:46.57ID:Etjh2CXK0
映画館って行ったことないけど、早送りとか巻き戻しも自由なの?

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:13:12.54ID:eQoO2v7g0
>>49
自由だぞ
好きに楽しむがいい

53 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:12:55.25ID:1t+G7LZZ0
頼みたきゃ頼め
断りたきゃ断れ
譲りたきゃ譲れ
そこで話は終わっている
なに断りにくいって?
素で*なんじゃねーのか
断りたい時は、堂々と断れ知恵遅れ

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:13:55.48ID:xhp6WY/Y0
>>53
そこで話は終わってるなら4回もレスする必要ない

103 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:31:15.96ID:1WJ2jnhO0
>>55
そして、その後も順調にレス追加中(笑)。

もう、ね‥。

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:15:28.33ID:5hQxN2E80
>>53





まで読んだ

71 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:17:25.96ID:0NwkfDrS0
パクラー常連なのは確定だね
まさにジャイアニズムの権化

73 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:18:49.00ID:nHM3RWbx0
は?予約してんだよ 向こう行け*って言いたいですぅ

87 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:25:01.78ID:1t+G7LZZ0
>>73
それでいい
断れないとか言ってるのは*女かカマ野郎(笑)

92 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:26:00.85ID:uR5XS4tY0
>>73
普通はね
でもこいつは相手が断りづらい立場なのを分かってるから平然と移動させたわけ
しかもプライベート行動を暴露
口の軽いオバサンだよね

96 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:27:52.67ID:1t+G7LZZ0
>>92
そんな立場ねーから(笑)
つんくは苛められっこか

78 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:21:32.73ID:1WJ2jnhO0
前スレにトンデモネエ化け物が居たんだな。

532: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/09(火) 01:02:33.62 ID:Zx9IWoI60

失礼だー失礼だーとか影でネチネチ言うんじゃなくて
その場で断ればいいだけだろ
「あ、私この席がいいので、すみません」

そういうのをちゃんと口に出して主張することこそマナーであり、大人の社会人だろう?
言うべき時に言う事言えねーで、それを相手のせいにしてネチネチ裏で言う方がマナー欠如というか、メンタル子ども過ぎだろ

どっちがワガママなのか、自覚無いんか

83 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:23:57.52ID:XNdDwPo90
>>78
購入した席に大人しく座るのが大人だよねえ

85 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:24:51.48ID:Ha6Ao9XI0
>>78
末次ちゃんそれうちの席やー

104 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:31:29.62ID:fNffSwMA0
な?**だろ?w

113 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:34:53.72ID:5hQxN2E80
>>104
こいつはそういうのじゃ無かったような
前スレでなぜか将棋漫画の誰かと混同してる奴居たな
こいつはカルタ漫画だぞ

106 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:31:52.93ID:MGjgMaVV0
全員で一列にならないと*じゃう虫なん?

120 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:38:16.84ID:qkggdEy40
>>106
くっそwww

107 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:33:03.60ID:0NwkfDrS0
このパクラーの周辺の漫画家もくっさいの多いからな

126 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:40:10.06ID:0NwkfDrS0
>>119
ウミチカは信者多いからなまだ炎上にしくいだけ
この人ファン少ないからやら*とすぐ燃える

144 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:46:31.40ID:5hQxN2E80
>>126
そいつはラレ本人に凸してパクじゃないと表で言わせるのがいつもの事だよ
なびかなかったとこだけ勝手に使った事後でクレジットしたこともある
炎上しないのはそのせい

154 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:55:28.32ID:0NwkfDrS0
>>144
この人の周辺いつもそんな感じだよね
ファンとか公言できないらタイプの漫画家

117 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:37:28.48ID:0NwkfDrS0
こういう交渉してくる自体、トラブル体質の人だから関わらないのが吉

128 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:40:37.23ID:1WJ2jnhO0
>>117
たし蟹。

123 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:38:42.48ID:YfMGoa4D0
ID:1t+G7LZZ0

こいつ男のふりしてるけど女だな
怪しいな本人か?

127 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:40:15.74ID:5hQxN2E80
>>123
前スレ見るに複数端末でやってると思う

130 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:41:21.12ID:hbntWZeb0
>>127
家族ぐるみで書き込みしてそうw

148 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:49:07.88ID:aSjZVWE50
>>130
6人で?w

129 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:40:56.87ID:X/5xy9J40
>>123
順調に墓穴掘ってて草

135 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:42:25.13ID:pAcA2hJo0
>>123
同じこと思ってた
前スレのID:Zx9IWoI60っぽいw

125 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:39:40.62ID:nvPkzHBE0
移動したら前が頭のデカい人かもしれない。後ろが席蹴る人かもしれない。
自分が取ったけど譲った席でポップコーンこぼされたりしたらシネコン側から要注意人物にされてしまうかもしれない。

実際こういうことがあるから移動させられるのは嫌だ。しかし断ったらあからさまに嫌な態度を取られたり。
どのみち不快。

152 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:53:00.47ID:Z9XjTtHa0
>>125
その場面を目撃したら、ずれてと言ってる方には予約してるのに頼むなんてマナー違反で俺に迷惑がかかると説教して、ずれた方にはお前が断らないせいで譲らない方が悪く思われて俺に迷惑が及ぶと説教すればいい

131 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:41:31.53ID:tnkWKIXs0
こういう奴がいるから映画館は嫌なんだよ
席ガチャの影響が大きすぎる
楽しみにしてた作品で周りに変な客がいたら台無し

133 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:42:01.37ID:xuXKXCog0
でも子供ってわりと家族から離れた席でもへっちゃらな時期あるよな
むしろ集中して観たいから兄弟から離れたい気分とか
ポップコーンとか分け合ったりわざわざ笑いツボや感動を確認しあいたく無いわけよ
だから「あっパパ!オレあっちでいいや!」と断わるかも

137 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:43:52.01ID:Z1BpzMJF0
>>133
一人で最前行って見てたりしたな
昔は自由席だったからな

140 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:45:02.58ID:xuXKXCog0
>>137
これよ!

141 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:45:04.40ID:0NwkfDrS0
つんく♂側から「お連れですか?席代わりましょうか?」←わかる
ダメ元で席代わって!と個人交渉、察してもらえた相手がつんく♂だった!ドヤッと世界公開←迷惑すぎてねーわw

143 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:46:04.88ID:LpKa7X6K0
>>141
これな

142 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:45:21.48ID:CHhZk6IC0
新幹線で↓この状態で3人家族が来て席代わってくださいと言われた
席席 俺席
仕方なく代わって↓となった
席席 席俺
寝てたら3人家族が何も言わずに消えてて後から来た別の人にそこ私の席なんですけどと言われてウザかった事ある

170 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:05:02.52ID:x3usllnR0
>>142
あー途中で降りる場合があるわけね

151 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:52:14.38ID:+OGvcJlP0
素直に非常識でした配慮に欠けていましたってツイート謝罪すればいいのに
難儀な人だね

153 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:53:16.78ID:X/5xy9J40
>>151
それどころか5ちゃんで私は悪くないと大暴れ

157 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:57:18.82ID:P2XAm+nC0
これはいかんな
しかも公表してしまって自分の利益しか考えてない人

159 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 03:59:57.93ID:ZcEjh9rF0
飛行機で逆はやった事あるな
女子大生の3人組で一人だけ離れていたから、こっちから「席替わりましょうか?」と

164 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:02:40.32ID:NqkWp5h70
>>159
そのパターンで、どけよと言わんばかりに
身を乗り出して大声で人越しに会話しようとする
JKの集団に遭遇したことがある

166 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:03:19.63ID:0NwkfDrS0
>>159
それなら察しただし
そこでありがとうございますならお互い気分よくてWin-Winなんだけどね

168 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:04:09.49ID:x3usllnR0
まあ映画なら簡単にネット予約で席確保できるからな

169 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:04:34.88ID:TCQioOfB0
アニメとか家族向け映画ならまあいいんじゃないの
大人だってそこまで集中して観ないだろうし
ガチ映画でされたら腹立つかもしれんが

177 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:07:40.12ID:0NwkfDrS0
>>169
メンバーで来てたなら仕事の予習とかの場合もある

171 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:05:09.23ID:fNffSwMA0
*に人権を与えるな!

173 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:06:43.43ID:5hQxN2E80
>>171
お前はお前で病気

187 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:13:58.98ID:siss5ZbP0
ヨーロッパで夫婦旅行してた時、指定席の鉄道で席を間違え(わざと?)てるインド人っぽいカップルがいたんだけど、
隣席の俺ら的にもそのままの方が二人で話しやすかったから特に指摘せず余った席に座ってたんだよ
そしたら途中でアメリカ人っぽい家族が近くの席にやってきて、「お前ら席が違う!ここがここで!」とかいちいち指摘しだすんだよ
おかしいのはさ、そいつらも余った席にそのまま座れば家族4人ボックス席で綺麗にまとまるのにわざわざ指摘してきて
赤の他人が一人交じる結果になっちまうところなんだよな
いやそれが正しい座席なんだけど、お互い空気読むだろフツー

197 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:27:29.83ID:xuXKXCog0
>>187
意外にもアメリカのパパさんは《ホワーイジャパニーズピーポー!!?オレらが助けてやるトモダチ!》って感じで正義を振りかざしたのかも知れないな
《さすがパパね!》《父さんは偉大だ!》
《ドヤア∠( 𖦹‎゚-゚𖦹‎ )/✧︎(´^ω^`)ニチャァ》

192 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:19:15.13ID:IduHdh1+0
フェミ指摘に発狂してたしまさか

195 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:23:38.85ID:YxRNjaQr0
>>192
それはわいや

194 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 04:22:52.46ID:yp8fNnb80
だから最初から予約して見に行けと、飛び込みで行って席ずれて下さいって昭和の映画館かよ、事前にスマホでやってりゃ良かったのに

200 また :2023/05/09(火) 04:32:31.18ID:0o7Ds2nd0
喋れないひとは断りずらいだろ ひでぇ