富山県(とやまけん)は、日本の中部地方に位置する。県庁所在地は富山市。 中部地方の日本海側、新潟を含めた場合の北陸地方のほぼ中央にある。 富山県は、北方を日本海(大半は富山湾)、他三方を山脈で区切られている。令制国の越中国と領域を同じくする。 東の新潟
180キロバイト (28,314 語) - 2023年5月5日 (金) 04:48
「富山県のこうした現状は深刻だと思います。若い女性が流出すれば、地域全体の人口減少につながります。官民ともに、積極的な対策を取って、地元での働き方や生活環境の魅力をアピールすることが必要です。」

1 砂漠のマスカレード ★ :2023/05/08(月) 01:14:38.27ID:TrHPzYWa9
20代前半の女性の富山県外への流出が大きな課題になっている。就職先として県内企業が積極的に選ばれておらず、この状況は少子化にも直結する。県は経済界と危機意識を共有する会議を開き、官民一体で現状打破を目指す。(小田倉陽平)

 2022年の住民基本台帳人口移動報告によると、富山県は女性で972人もの転出超過だ。この人数は男性(303人)の3・2倍に達する。特に20~24歳の女性の転出超過は690人に上っている。

 こうした現状を受けて、県は4月25日、富山経済同友会や県アルミ産業協会など経済・業界団体計13団体の代表を集めた会議を開催した。経営者らに現状の厳しさを理解してもらうことが狙いだった。

 会議では、ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子(かなこ)氏が、少子化をテーマに講演した。天野氏は、富山県の出生数は1970~2020年の50年間で64%も減っているが、1夫婦当たりの子どもの数でみるとほぼ変わっていないと紹介。「つまり富山で出生数を増やすには未婚化を阻止するしかない」と強調した。

 ただ、20代前半女性の県外流出が多く、「若い男性が結婚相手を探そうと思っても見つからない状況に陥っている」と、少子化の要因を指摘した。

 また、天野氏は今の20代の理想の夫婦像は「共働き」で、専業主婦が多かった時代とは異なるとし、「若い世代が思い描く理想の夫婦像を無視したままの施策を企業や県が打っても、若者の支持は得られない」と話した。

知事「意識変えて」
 講演を聞いた参加者からは、県内企業や地域が抱える課題が多く挙がった。

 県機電工業会の金森俊幸会長は「女性を採用すると、変な気遣いで、つらい仕事はさせたくないとか、単純作業を押しつけてしまう傾向があると痛感している。
(男性と)同じように扱うべきだ」と話した。県商工会議所連合会の庵(いほり)栄伸会長は「地方の中小企業でも制度がしっかりして給料も相応にある企業があるが、採用数が多くなく、知名度も高くない」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eff44d4a809211f1bfa58d545495d55e6655f7ed
5/3(水) 10:45配信




39 合同結婚式 :2023/05/08(月) 01:27:18.11ID:esMdcJSJ0
>>1
富山も統一教会侵食度が非常に高く
まさにそのままの気持ち悪さだな
もう隠さなくなってきた

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:31:09.74ID:2HoNjeH50
>>1
男と同じ仕事させるべきだ~

何にも分かってねーな…
日本の女は大半が、都会でキラキラしてて楽で良い金貰える仕事が理想なんだよ

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:42:41.65ID:UC3k7m9+0
>>1
共働きがーってよりも低賃金が基本の田舎にいつまでも固執していても女は幸せにはならないからね
低賃金なのに女は楽で良いよなーってバカにされ、かと言って
「女だから働きながら介護できるよね」って10歳ちがいとかが普通のお見合い持ち込まれる
賢い女なら外に出てまともな同年代を探すよ

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:46:56.16ID:ZkseuYGV0
>>1
共働きで仕事を続けたい人もいるし
専業で生活できるもんなら専業で子育てしたい人もいる

>>80
今は愛知の結婚式も普通

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:05:20.66ID:SOdyEMju0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( -○ω□-)ノ 自業自得だろ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:17:33.37ID:BjMUp4Lh0
官民「ちょっとアジアから連れてきましょう」

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:26:23.54ID:V4mAILfY0
>>10
これ昭和初期とか結構あったみたいね
田舎にたまに朝鮮村みたいなのある

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:18:42.77ID:vmgprRFp0
>>63
田舎の男と結婚して田舎に住むなんてそんな奴隷にさせられるのがわかりきってる場所なんて行く奴いるわけないだろ
だから田舎の女たちも脱出してるんだろ?

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:19:02.12ID:Cv+UpYNm0
出生率が高いとか住みやすいとかさんざん言ってきてたのに実態はコレ

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:44:44.01ID:0RmZLvqO0
>>13
生めない奴は都会へ放り出すから

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:19:09.12ID:iqm59J9w0
北陸は陰湿って聞くけどほんと?

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:59:05.67ID:G3j+bAg90
>>14
北陸に限らんだろ
陰湿な奴はどこにでもいるし、地域に偏りがあるように思えても誤差の範疇

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:19:49.56ID:5VZQuZIZ0
陰湿なのはぶぶ漬けが出てくるところじゃね?
知らんけど

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:30:25.66ID:L3mni+bR0
>>16
ぶぶ漬け府は清々しいくらい突き抜けた陰湿さだから
地元民も移住者も肝が据わってる

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:20:16.38ID:rdFzFuVW0
いとこがいる地方の自治体では婚活バッチというのを配っている
結婚したい男女がそのバッチを付けて目印にするんだとさ
もう、アホかと

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:50:12.96ID:kkFL+7EA0
>>19
そんな売れ残りバッチ誰が喜ぶんだよw
スーパーの半額シールじゃねーかw

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:20:55.92ID:lgGmRbq70
男も600人出ていけば解決だろ

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:24:59.11ID:STUyId0e0
>>20
オランウータンかなんか忘れたけど、メスよりオスのが群れ移動するの慎重というか臆病だよ
新しい経験とか新しいチャレンジに対する意気込みはオスのがない(サルのイモ洗いとか)
ヒキコモリじゃないけど、オスは環境変えるの嫌がる

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:32:46.13ID:XX8PX4Yc0
>>32
地方のアナウンサーとかそうだな。
男は地元にとどまるけど女子アナはたいてい東京に出て行く。

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:47:56.81ID:qtrRlwBA0
>>62
それ以前に親の理解と援助がないと厳しいわな
ネットの普及で昔よりだいぶ薄れてるとは思うが

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:49:33.62ID:J77ggJXu0
>>128
大人の男が地元から出ることに、なぜ親の理解が必要なんだ?
そんなの、いい大人は自分で決めることだろう。

おそらく、田舎はそういう刷り込みが激しいんだな。

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:00:15.50ID:qtrRlwBA0
>>132
大人や男とは書いてないし
女も含めての話だよ

西日本住み女の自分の例だが、
20歳過ぎても一人暮らしを猛反対され
東京はまず絶対に無理だった

同一市内の都市部にかろうじて一人暮らしできた
資金援助は何もなしで、ただ保証人になっただけだけどな、親は

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:02:36.80ID:VeW7vtOd0
>>168
わが子が自立することに反対する親のメンタリティがわからんなぁ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:24:30.76ID:PWzsPVKM0
何もないから寿司の県やら色々名乗ってた県か
老人の県と名乗ることにならんように祈るわ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:24:51.49ID:4Y0O0shu0
北陸新幹線によるストロー効果だな

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:25:01.72ID:wK/4CNZQ0
やっぱり東京に比べて魅力がない街だというのが問題なんじゃないのかね
農業とか工場みたいなのは人気でないよ、おしゃれなカフェとかディズニーランドとか作っていかないとね

58 合同結婚式 :2023/05/08(月) 01:31:09.20ID:esMdcJSJ0
>>37
北陸東北ぜんぶだろ
雪に埋もれてマトモな精神が育つわけがない
カルト宗教とは親和性が高いだろう

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:35:57.37ID:lgGmRbq70
>>58
大谷は?

183 合同結婚式 :2023/05/08(月) 02:03:00.26ID:esMdcJSJ0
>>73
大谷は出て行った
守旧の極であった時代ならば
雪に埋もれる村で田んぼ耕し酒飲みの人で終わることを決められ終わっていた

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:03:46.29ID:FSEopUff0
>>183
大谷翔平のお母さんは横浜出身
横浜から岩手に嫁いだよ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:28:15.35ID:8oqPHve80
はやく脱出しろっ!
間にあわなくなってもしらんぞーーっ!

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:28:55.83ID:faKv88IE0
男余りなのに相手が見つからない??

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:31:38.64ID:Agwb56qO0
>>48
*かアスペかわからんわ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:35:42.14ID:I1Lu/2sY0
>>48
男が逃げているからどうにもならない
身体の作りに逆らうと言う事は、そう言う事だ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:29:44.09ID:wK/4CNZQ0
まず工業系おやじの間違った認識を改めるところからスタートだな
ツナギ着て鉄工所で溶接とか、まともな女は絶対にこないw

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:30:26.60ID:y3z2t/XC0
富山県の女性の特徴は?
特に富山県の女性は、自分の意志を持ったしっかり者が多いと言われています。 しっかり者で芯が強く、周囲の人を思いやる謙虚さを兼ね備えた富山県民だからこそ、結婚や出産をしても活躍し続ける女性が多いのかもしれませんね。

つまり、しっかり者だから富山から出たんだろう。

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:33:03.62ID:aCQ3egEO0
都会風を吹かさないで

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:35:43.54ID:fWpxlgOg0
>>65
そろ、富山だっけ?w
四国だったような?

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:36:37.70ID:I1Lu/2sY0
>>67
そんな男を激増させた時点で、政治家とマスゴミの負け
全ては、積み重ねてきた結果だ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:34:19.00ID:PWzsPVKM0
加賀百万石の石川が隣だし魚おいしいんだろう富山ってがんばれおすしがなんちゃらの県

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:39:00.50ID:/xD9BuT00
>>68
寿司が美味い富山でも脱出に失敗した庶民は100円寿司にしか通えない

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:35:16.93ID:1VN2NNu+0
そりゃ若い子らはジジババだらけの田舎から逃げるだろ
そして東京の競争に負けて歳取ってから返ってくる

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:42:10.52ID:UlKUSmYy0
>>69
富山じゃないけど「田舎には仕事ないから帰らない」と言ってた奴が就職1年くらいで「コネ使えばいくらでも仕事ある」って辞めて帰ってたわw

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:35:45.53ID:lbWkVGB80
能力ない奴は田舎で大将やってたほうが幸せやで

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:36:31.98ID:1+WskuL10
>>72
それは東京に出てきてから気付く

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:36:25.76ID:fKHjXbm/0
手に職あるのは強い
結婚したい女は全国に山程いる
出ていった女に期待するだけ無駄

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:36:57.36ID:K4SCTm4i0
【近未来の日本】
2025年、東京も人口減少へ
2027年、認知症の老人が700万人に。介護する側も認知症という現象も
2033年、3軒に1軒が空き家になる
2040年、市町村の約半分、秋田市、青森市等の県庁所在地も消滅の危機に

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:44:30.82ID:2HoNjeH50
>>78
外人入れまくるから東京が過疎ることはないよ

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:52:55.26ID:K4SCTm4i0
>>114
都内でも場所によっては空き駐車場や空き部屋が問題になってるが?
お前が言ってるのは都心部だけの話

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:56:43.76ID:2HoNjeH50
>>140
東京の人口の話なのか、空き部屋の話なのかハッキリしろよ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:38:25.16ID:tUqU8BhN0
地方≒陰湿という事実を転換しないと無理だろ
例えば、近所の監視ババァとか東京には居ないから

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:39:20.03ID:9kIj1rJJ0
>>82
東京には蓮舫様がいる。

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:39:18.43ID:CdHhjziW0
そもそも男の方が遥かに価値が低いのに男が無駄に多く産まれてくるから格差がますます増えて無敵な人の犯罪も増えるんだわ産み分け法律で作れよ女多い分には優秀な外人も引っ張ってこれるしプラスだらけでなんの問題もない

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:40:14.87ID:RPjz5rIv0
東京に吸われてるだけならともかく
金沢に吸われてるのがね…

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:41:28.87ID:fm4trjal0
>>90
金沢市も駄目だろ。石川県だからいつ大地震に襲われてもおかしくないし。そんな危険地帯に
まともに住みたくもない。

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:45:11.70ID:RPjz5rIv0
>>98
この前の地震は金沢市も富山市も同じ震度だぞ…

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:51:06.42ID:KUojOCiB0
>>118
うちの富山の実家は震度3なのに珠洲が近いと勘違いされてあちこちで心配されたわ
同じ北陸扱いで迷惑してる
新潟の柏崎や長岡の方が震度4で上だってーの

92 名無しさん :2023/05/08(月) 01:40:18.02ID:fm4trjal0
富山県は田舎地区だし。大体、石川県の隣だろ?それなら地震が起きやすい地域だから危ないしな。
仕方が無い。

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:40:24.75ID:VuJErUi20
田舎って女が残って男が故郷を出ていくものだろ?都会の色に染まらないでと見送るもので。

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:41:53.42ID:KnJzV54I0
>>93
昔はそうだったんだけど結局男の稼ぎが当てにならんから私も働くってなって逆転したのかも
女のが寿命長いからある意味仕方ない。間違って長生きすると不安だからな

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:44:50.66ID:Mm3G/XOQ0
>>93
>>104
昭和歌謡マニア乙w まぁ、それは半世紀も前の風景だからねぇ…

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:41:00.85ID:KUojOCiB0
男が県外で結婚しても嫁が富山に来たがらないのがな
長野とか金沢みたいなイメージアップが必要
商業施設誘致も一通り終わり、イベント増やして一生懸命やってるけどまだまだ宣伝不足

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:57:22.30ID:ZkseuYGV0
>>95
富山だから駄目という意味ではなく
今の地で仕事して生活しているのに
わざわざ不便な田舎に行きたがる人 将来的にそうなる事が決められている結婚をしたがる人もいないと思う

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:05:49.70ID:KUojOCiB0
>>156
自分の奥さんも東京に友だち多いから東京に居続けたいと言う
自分は富山に帰りたいので彼女は東京で持続的に住めるような仕事をしだした
自分の姉はそれじゃ結婚じゃないじゃんというがそういう形もある
彼女は好きな時に富山に来ればいいし自分も好きな時に東京に行く
縛られるのはゴメンだ

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:59:00.42ID:xtJnYWt70
>>95
夫がたまたま富山出身だとしても、わざわざそんなアウェイな
ところに行きたがる女はいないよ。まあ、富山に限ったこと
ではないけどね。

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:00:07.17ID:0RmZLvqO0
>>161
旦那の実家に入るのはいるのは嫌。それだけのこと。

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:41:36.26ID:9tqWDq070
でも、東京で富山出身って人に会ったことがない
大阪に行くの?

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:41:36.69ID:iRo1uAV50
「男性の結構相手が見つからない」
www
只の余り物だろうが。
田舎こそ狭い社会で結婚相手見付けやすいのに、結婚出来ないのはよっぽどヤバい何かがあるか、ブサイク男。

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:43:05.46ID:/xD9BuT00
>>100
田舎に残ってるだけでやべー奴だからな

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:42:37.43ID:VuJErUi20
ふつうは逆だよ。あなた変わりはないですか?と心配するのが。

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:53:30.23ID:XX8PX4Yc0
>>106
俺も行きたい。

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:44:56.25ID:Y5xI1jU40
富山にかぎらずマトモな男は田舎から出てくから女だって出ていきたいだろ
田舎にのこってる若者は男女ともウェーイやん

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:47:07.78ID:0RmZLvqO0
>>117
あとはこどおじと化す跡取り長男(w な

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:45:26.89ID:27IeainD0
多分理屈だけじゃなくて
メスとしての本能がそうさせるんだろうな

137 合同結婚式 :2023/05/08(月) 01:50:57.28ID:esMdcJSJ0
>>119
そう
本能だよ
女はより本能に拠る行動を取る
人を幸せにしない土地
不幸にする土地
=滅んだ方が良い土地
少し前までは過疎地においてのみ見られた特に女の皆無化であるが
今は大都市部にまで及んでいる
都市の県の取捨選択が始まっている

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:45:39.44ID:NQGvyfFm0
昔は福岡で女性が余ってる問題が良く出てたけど、最近はどうなんかね

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:47:09.08ID:7cb2zTq40
>>120
昔も今も九州は女余りな
九州全県で20代30代の男女比が女>>>男
20代30代の女性比率ランキングで九州全県がトップ10入り

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:53:23.05ID:qtrRlwBA0
>>120
東京から離れたそこそこ発展した都市周辺だと
その都市で完結してしまいがちだからな
親の理解や援助がないと出にくいし

まあスマホやネットの普及で情報やら知恵ついた
お陰で、西日本からの流出も近年はだいぶ増えてるようだが

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:54:53.22ID:7cb2zTq40
>>144
全国一の女余りは鹿児島だぞ
九州は全域で女の方が多い

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:58:53.57ID:fm4trjal0
>>150
女性が多くても容姿、質、性格はどうなの?ゴリラ、凶暴、九州大陸だと北九州監禁殺人事件の松永太に
支配されて加担された女性、東久留米だかの黒い看護婦殺人事件、主婦洗脳、支配殺人事件、
リサイクル店で経営者の妻が主導した殺人事件と恐ろしい女による事件が起きていたし。

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:50:39.45ID:xO7deSli0
若い女性はお金で動かないからな

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:55:12.29ID:fm4trjal0
>>135
東京都の渋谷、六本木等の都会地区で、お洒落な、おしゃれなキラキラ女子をしたいのが多いだろうしw
誰がど田舎、変な風習やしきたりがある、地震が多い地区に住むのだかwww阿保だろwww
富山県も、都会風を吹*な!、と言う福井県の池田町みたいなのがあるのか!?w

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:58:08.27ID:bHU3mjdl0
>>151
自然災害については、南海トラフや首都直下型のリスクを背負ってるけどな
俺みたいな複数不動産所有している大家もうかうかはしていられない

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:03:00.07ID:fm4trjal0
>>159
まあ、自然災害を想定して許容出来る損害、損失内で商売なり投資をすべき。下手に欲張って
自然災害やら何やらで儲ける前に破壊されたら大変だから。

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:56:10.81ID:bHU3mjdl0
>>139
これは核心をついた皮肉なんよな
ユダヤ人が人口削減のために推し進めるLGBTだから目的通りの結果が出てるんよな

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:57:34.81ID:S6dG6QG20
富山出身の芸能人って極端に少ない
なんか理由があるのかな

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:02:38.23ID:ZkseuYGV0
>>157
面積小さいのに山多くて純粋に人少なそう
それでも室井滋がいる
黒部峡谷鉄道の車内アナウンスで知った

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:57:34.83ID:X2fjKZgD0
新幹線は東京が地方のエネルギーを吸い取るために整備されているとなぜ気付かないのか

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:59:12.82ID:0RmZLvqO0
>>158
新幹線どころか参勤交代の時代からそんな感じじゃね?

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:05:54.79ID:X2fjKZgD0
>>164
鉄道が敷設する前は江戸から北陸まで1週間以上かかったはず
鉄道が敷設されてからも初期は2日かかった
現代のように思い立ったら6時間くらいで会えるなら安心感が違うよ親も上京を許してしまう
飛行機のようなリスクもないし元凶は新幹線

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 01:59:07.90ID:ZgwziINu0
わかってないなあ
地方の給与がやっすいからだよ
対策するも何も今まで国会議員が地方衰退をほう助するようなことばかりしてるからだろ?

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:01:22.96ID:7cb2zTq40
>>163
九州も賃金安いんだが?
でも女余りで出生率の高さは全国トップクラス

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:00:21.15ID:F/0HItt90
なんで九州女は他の都道府県に結婚相手探しに来ないん?

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:02:19.54ID:7cb2zTq40
>>169
女の実家近くに住んで働くのが条件な
転勤族はアウト

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 02:02:53.12ID:qtrRlwBA0
今の若い世代は進学で東京に出れなくても
就職でかなり出やすい状況みたいだな
少子化で売り手市場かつ東京の企業をオンラインで面接受けれて
そのための労力や金もかからんらしい