|
1 名無し野電車区 :2023/05/02(火) 14:58:49.98
北陸新幹線 東京~金沢(開業済)・金沢~敦賀(工事中)のスレッドです。
北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html
・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。
以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・*詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしや*が湧いても相手にせずスルーで
※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674724514/
北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html
・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。
以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・*詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしや*が湧いても相手にせずスルーで
※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674724514/
2 名無し野電車区 :2023/05/02(火) 15:01:43.19
関連スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★398 米原ルート派スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1682415013/
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★392総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1682599927/
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★374
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670246441/
(未着工区間(敦賀~小浜~京都~松井山手~新大阪)はこちらで)
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★398 米原ルート派スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1682415013/
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★392総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1682599927/
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★374
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670246441/
(未着工区間(敦賀~小浜~京都~松井山手~新大阪)はこちらで)
5 名無し野電車区 :2023/05/02(火) 17:45:11.14ID:zadKU/pf
北陸新幹線の最速列車「かがやき」福井県内の停車駅は
沿線市町から相次ぐ停車望む声に「最速の意味ない」
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1651237
沿線市町から相次ぐ停車望む声に「最速の意味ない」
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1651237
7 名無し野電車区 :2023/05/02(火) 18:15:12.01ID:zadKU/pf
新大阪~長野間は現在、東海道新幹線を使って名古屋駅から中央本線に乗り換え3時間52分かかる。
これが2024年春以降は、
「3時間7分」
まで短縮される。短縮率は約2割にも及ぶ。
(リンク切れ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af83c9f2449b38a6404552421f8135c266da1ae
これが2024年春以降は、
「3時間7分」
まで短縮される。短縮率は約2割にも及ぶ。
(リンク切れ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af83c9f2449b38a6404552421f8135c266da1ae
10 名無し野電車区 :2023/05/03(水) 23:40:05.43ID:9PfL6t2i
>>7
同一運賃なら結構なんだが
同一運賃なら結構なんだが
8 名無し野電車区 :2023/05/03(水) 07:44:31.64ID:QVYVi89X
ヒント
しなの号廃止は決定的な時短効果だね
しなの号廃止は決定的な時短効果だね
25 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 16:02:01.72ID:Sp8Lr4YZ
>>8
ヒント
どうやって長野から名古屋に行くんですか???
ヒント
どうやって長野から名古屋に行くんですか???
26 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 16:21:25.29ID:7CnApxuw
>>25
ヒント
車、高速バス
ヒント
車、高速バス
27 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 16:23:01.32ID:Sp8Lr4YZ
>>26
じゃあ日本中の新幹線要らないね
無駄なインフラ排除できて万歳
じゃあ日本中の新幹線要らないね
無駄なインフラ排除できて万歳
28 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 17:38:48.33ID:7CnApxuw
>>27
ヒント
費用対効果すら考えられないアホなのかな!
ヒント
費用対効果すら考えられないアホなのかな!
31 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 18:53:42.69ID:Sp8Lr4YZ
>>28
ヒント
電車すらない徳島(笑)で新幹線欲しがるハゲにそのままお返しします(爆笑
ヒント
電車すらない徳島(笑)で新幹線欲しがるハゲにそのままお返しします(爆笑
12 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 07:23:46.32ID:eRbF0hsA
新幹線も特急も金沢が終着駅だから人が行き来するわけで
敦賀まで延伸するとその役目も終わり
敦賀まで延伸するとその役目も終わり
14 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 08:25:42.05ID:W5f8ffCl
>>12
鉄豚さんはこんな発想になるんだろうな
GW中の金沢駅前の混雑見てみ
これ乗り換え客じゃないぞ、金沢が目的地の客
鉄豚さんはこんな発想になるんだろうな
GW中の金沢駅前の混雑見てみ
これ乗り換え客じゃないぞ、金沢が目的地の客
15 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 08:29:32.56ID:eRbF0hsA
>>14
金沢が目的の利用者がいることは否定してない
金沢で乗り換えの利用者も多数いるのも事実
敦賀駅の改札数とかかなりの乗り換えの利用者を想定している
金沢が目的の利用者がいることは否定してない
金沢で乗り換えの利用者も多数いるのも事実
敦賀駅の改札数とかかなりの乗り換えの利用者を想定している
17 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 10:23:21.57ID:7n7pGuCN
>>15
敦賀は金沢より乗降客が少なくて乗換が多いっていう当たり前のことし
言っていないように思うが
乗り換え客が多数いるなら、なぜ「つるぎ」はガラガラなのか
敦賀は金沢より乗降客が少なくて乗換が多いっていう当たり前のことし
言っていないように思うが
乗り換え客が多数いるなら、なぜ「つるぎ」はガラガラなのか
18 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 12:10:43.78ID:QSkspxSX
富山客しか居らんからやろ
20 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 13:19:13.13ID:eRbF0hsA
>>18
>>17
実際に利用してるとそうでもない
金沢富山間の利用はつるぎ以外でも利用している
金沢駅 乗り換え をツイッターで検索しても明らか
>>17
実際に利用してるとそうでもない
金沢富山間の利用はつるぎ以外でも利用している
金沢駅 乗り換え をツイッターで検索しても明らか
19 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 12:32:46.77ID:7n7pGuCN
そう、つまり在来線時代から
大阪や名古屋から富山まで乗り通してた人はほとんどいなかったってこと
たいていが金沢で下りる
富山まで乗り通す人が多かったのだとしたらら、今つるぎはガラガラではない
大阪や名古屋から富山まで乗り通してた人はほとんどいなかったってこと
たいていが金沢で下りる
富山まで乗り通す人が多かったのだとしたらら、今つるぎはガラガラではない
29 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 18:10:26.77ID:GI8SKHbo
まあ、しなのは名古屋⇔松本や松本⇔長野の需要があるから無くならないけどな
車や高速バスでいいなんて言ったら日本に鉄道は必要無くなる。
車や高速バスでいいなんて言ったら日本に鉄道は必要無くなる。
30 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 18:37:39.61ID:wWS8LTYa
新幹線が敦賀まで開業したら在来線の金沢総合車両所と松任工場どうなるの?
37 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 20:39:13.04ID:7n7pGuCN
>>30
そのまま残りそうではある
IRいしかわ鉄道521系を所有しているからはJRに全検などを委託するだろうし
そのまま残りそうではある
IRいしかわ鉄道521系を所有しているからはJRに全検などを委託するだろうし
38 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 09:28:18.50ID:iuYmqBCO
>>37
ヒント
金沢総合車両所は閉鎖だな。必要なくなる。
ただ松任は北陸の第三セクターの整備委託で残すかもしれない。
ヒント
金沢総合車両所は閉鎖だな。必要なくなる。
ただ松任は北陸の第三セクターの整備委託で残すかもしれない。
33 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 19:10:07.10ID:7CnApxuw
ヒント
グリーン車は贅沢
グリーン車は贅沢
36 名無し野電車区 :2023/05/04(木) 20:36:40.65ID:Sp8Lr4YZ
>>33
ヒント
さすが非正規低賃金ハゲ
ヒント
さすが非正規低賃金ハゲ
39 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 09:53:20.04ID:hoiwlqsF
ヴィドフランスついに北陸から全面撤退か
JR撤退とも関連あるのかな
JR撤退とも関連あるのかな
43 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 10:20:44.12ID:Xa8XDp7L
>>39
イオンモール新小松の秋リニューアルに伴うテナント入替
プリズム福井の閉館 新幹線開業に合わせ新施設オープンのため
イオンモール新小松の秋リニューアルに伴うテナント入替
プリズム福井の閉館 新幹線開業に合わせ新施設オープンのため
52 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 14:53:47.35ID:T5Cdl0Gf
>>43
八兆屋もなくなるんか
出張時に昼食や取引先との飲み会で良く利用したな
八兆屋もなくなるんか
出張時に昼食や取引先との飲み会で良く利用したな
42 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 10:10:09.11ID:LzpnNyB7
乙丸の金沢総合車両所運用検修センターは残る予定
松任の金沢総合車両所松任本所は閉鎖予定
松任でやっていた検修機能は機能は乙丸に移転する予定だよ
金沢所属の特急車両がいなくなれば乙丸の用地に余裕が生まれるから、松任を閉鎖しても問題ないしな
松任の金沢総合車両所松任本所は閉鎖予定
松任でやっていた検修機能は機能は乙丸に移転する予定だよ
金沢所属の特急車両がいなくなれば乙丸の用地に余裕が生まれるから、松任を閉鎖しても問題ないしな
44 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 11:05:21.90ID:iuYmqBCO
>>42
ヒント
金沢は閉鎖だよ。あの土地を売ればJR西日本に金が入る。松任を閉鎖したらあの土地ではまっとうな金が入らない。
儲かるためには金沢閉鎖は妥当
ヒント
金沢は閉鎖だよ。あの土地を売ればJR西日本に金が入る。松任を閉鎖したらあの土地ではまっとうな金が入らない。
儲かるためには金沢閉鎖は妥当
48 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 13:30:45.61ID:vuzHFQTf
>>44
そんなに良い土地じゃないぞあそこは
地元民なら買わない
そんなに良い土地じゃないぞあそこは
地元民なら買わない
49 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 14:31:37.75ID:Balqrrc0
ヒント
金沢市街地の土地、マンションの土地に高く売れる。しかも、金沢駅近い。
金沢市街地の土地、マンションの土地に高く売れる。しかも、金沢駅近い。
101 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 04:57:17.64ID:8fcAs/kU
>>49
金沢でマンション買うのは余所から来た移住組が中心
地元民で買うのは別宅感覚の人
金沢でマンション買うのは余所から来た移住組が中心
地元民で買うのは別宅感覚の人
53 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 14:55:32.18ID:3uHxGYEg
石川県で大地震
北陸新幹線は大丈夫か?
北陸新幹線は大丈夫か?
57 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 15:03:19.54ID:vQW7AVEb
震度4でも外国人観光客はビビっただろうな。
62 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 15:33:46.91ID:Balqrrc0
>>57
数年前、ニューヨークが100年ぶりくらいに地震がありびっくりしていたな。ちなみに震度1
数年前、ニューヨークが100年ぶりくらいに地震がありびっくりしていたな。ちなみに震度1
59 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 15:25:54.76ID:VxT/31cO
震源から離れてたがユレダス作動で停電して線路の点検が必要みたいだな
電化設備が無傷じゃないと電源再投入できず復旧に時間がかかりそう
電化設備が無傷じゃないと電源再投入できず復旧に時間がかかりそう
66 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 16:00:56.32ID:phJPgJso
>>59
保線の人が歩いて確認だから時間かかるよな
保線の人が歩いて確認だから時間かかるよな
63 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 15:38:38.80ID:Te5R+MNT
これは金沢ばかりが投資され、ないがしろにされた能登の呪いだな
79 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 18:05:49.43ID:hoiwlqsF
>>63
金沢は風評被害で観光客が減ることしか心配してないだろ
金沢は風評被害で観光客が減ることしか心配してないだろ
65 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 15:58:48.76ID:UwImlC+L
奥能登が揺れると中越が揺れる
その逆もしかり
その逆もしかり
67 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 16:05:18.50ID:6+5fH0Zk
>>65
能登はユーラシアプレートで新潟は北米プレートなのに不思議だよな
能登はユーラシアプレートで新潟は北米プレートなのに不思議だよな
69 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 16:11:33.35ID:cBoPay0E
富山~長野間はすぐに運転再開したけど、金沢~富山間のつるぎは一部列車に運休が出てる
80 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 18:45:43.12ID:gbargHBK
70 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 16:14:46.68ID:HczhVYq2
金沢駅の様子を映すテレビ局がないのはローカル局として失格やな、おそらくごった返してるだろうに
71 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 16:31:43.11ID:r+SRbm5Z
>>70
さっきライブカメラで見た限りでは鼓門のあたりはそれほど混んでなかった
さっきライブカメラで見た限りでは鼓門のあたりはそれほど混んでなかった
102 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 05:00:31.74ID:8fcAs/kU
>>70
定点ライブカメラはあるぞ
Youtube探してみては
定点ライブカメラはあるぞ
Youtube探してみては
78 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 17:55:21.32ID:npSowpRW
珠洲で地震か。
蛸島駅は無事かな。
蛸島駅は無事かな。
88 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 20:54:56.85ID:IBi9DbH9
>>78
もう廃止されています
もう廃止されています
82 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 19:50:31.15ID:awlK9o8R
こんな時のために、待避線のある駅を
もう少し作っておくべきだったのかな。
糸魚川と新高岡あたり。
もう少し作っておくべきだったのかな。
糸魚川と新高岡あたり。
104 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 05:02:53.43ID:8fcAs/kU
>>82
佐久平と黒部宇奈月温泉なら今からでも通過線をつくれるかもしれない
佐久平と黒部宇奈月温泉なら今からでも通過線をつくれるかもしれない
106 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 05:08:01.57ID:WDV0USic
>>104
ヒント
敦賀延伸で北陸新幹線は爆発的に客が増えるから確かに必要になるね!
ヒント
敦賀延伸で北陸新幹線は爆発的に客が増えるから確かに必要になるね!
85 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 20:13:22.51ID:wRpFlQFA
朗報 とき77号の所要時間
大宮~長岡 53分(定刻最短56分)
大宮~長岡 53分(定刻最短56分)
86 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 20:40:36.97ID:w7pSx1co
>>85
275km/hの本領発揮か
275km/hの本領発揮か
89 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 21:05:48.11ID:45Tr9A5a
>>87
東京駅でかがやき・はくたかがあさまで折り返してるんだから関係大あり
東京駅でかがやき・はくたかがあさまで折り返してるんだから関係大あり
90 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 22:00:31.47ID:a6SHq8/o
連休中だから東京側にE7の予備車はないんだっけ。
支障時に臨機応変に対応してる東海を見てると、東日本もうまくやれないのかな
支障時に臨機応変に対応してる東海を見てると、東日本もうまくやれないのかな
93 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 22:32:50.74ID:1GAa9KYT
>>90
午後上りに備えて東京側の車両は出払っている時間帯だし
車種統一→予備車数も極小化できるということからすると
バッファが小さくなった面はあるのかもしれない
午後上りに備えて東京側の車両は出払っている時間帯だし
車種統一→予備車数も極小化できるということからすると
バッファが小さくなった面はあるのかもしれない
99 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 01:08:36.91ID:LMLQSMJQ
>>90
いまなら敦賀延伸用のW7が多数あるから何とかなるだろう
いまなら敦賀延伸用のW7が多数あるから何とかなるだろう
91 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 22:04:38.05ID:q98nQl1y
また北陸新幹線止まっただろうな
92 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 22:14:46.86ID:hw5867ek
>>91
富山~金沢で止まったね
富山~金沢で止まったね
95 名無し野電車区 :2023/05/05(金) 22:36:24.82ID:VxT/31cO
大して被害が無かったな
しかし係員巡回が必要で運転再開に2時間くらい掛かってる
しかし係員巡回が必要で運転再開に2時間くらい掛かってる
105 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 05:04:03.59ID:8fcAs/kU
>>95
金沢から富山までおよそ60キロ
手分けするとはいえ実際に歩いて、しかも歩くだけじゃなく安全確認ってなると
めちゃくちゃ時間がかかるのは仕方がない
金沢から富山までおよそ60キロ
手分けするとはいえ実際に歩いて、しかも歩くだけじゃなく安全確認ってなると
めちゃくちゃ時間がかかるのは仕方がない
100 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 01:09:26.79ID:WDV0USic
>>96
ヒント
東海道新幹線のバラスト軌道とは違うから基本点検はいらない
ヒント
東海道新幹線のバラスト軌道とは違うから基本点検はいらない
107 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 05:56:39.86ID:Nav+T5yw
>>100
災害時でもメンテしなくていいとか?
災害時でもメンテしなくていいとか?
108 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 06:12:31.38ID:WDV0USic
>>107
ヒント
地震の時は、トロッコで線路確認はしまっせ
ヒント
地震の時は、トロッコで線路確認はしまっせ
112 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 11:58:36.00ID:FoYuJXTx
地震が発生したら、スラブ軌道でも点検は必要
まあ、震度5弱以上だと軌道だけでなく高架橋や電気設備等点検も必要になるから、運転再開まで時間がかかる
まあ、震度5弱以上だと軌道だけでなく高架橋や電気設備等点検も必要になるから、運転再開まで時間がかかる
113 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 12:17:51.27ID:jTf9hssL
NHK金沢局のアナは珠洲から100キロ離れてると殊更に強調してたな
つまり金沢は影響ないと
つまり金沢は影響ないと
115 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 12:57:00.26ID:PS6D8byt
>>113
他所のことでうちには関係ない
金沢さえ良ければという自己中の集まりなのだ
他所のことでうちには関係ない
金沢さえ良ければという自己中の集まりなのだ
129 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 20:09:42.41ID:kR1JRlVH
>>113
前回の地震でも同じ反応だったな
金沢と能登は離れてるからどーたらこーたら
一体どういう心理なんだろうね
金沢は無事だから観光に来てくださいとか
現地の心配より自分(金沢)が大事、自分(金沢)がかわいいってやっぱり根にあるんだな
前回の地震でも同じ反応だったな
金沢と能登は離れてるからどーたらこーたら
一体どういう心理なんだろうね
金沢は無事だから観光に来てくださいとか
現地の心配より自分(金沢)が大事、自分(金沢)がかわいいってやっぱり根にあるんだな
119 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 13:31:45.15ID:KA0nRxa+
ヒント
嘘は良くない。列車を徐行運転させて確認すると書いてある。
JR西日本ホームページより
状況により、列車を徐行させ、線路の保守などを担当する工務の係員が線路を巡回して安全を確認したり、乗務員が列車に異常がないかなどの点検を行います。
嘘は良くない。列車を徐行運転させて確認すると書いてある。
JR西日本ホームページより
状況により、列車を徐行させ、線路の保守などを担当する工務の係員が線路を巡回して安全を確認したり、乗務員が列車に異常がないかなどの点検を行います。
124 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 15:04:02.33ID:iQ+vNZr/
>>119
状況によりって書いてあるのが読めないのかな?
状況によりって書いてあるのが読めないのかな?
123 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 14:30:37.80ID:Sh/cPGuV
まあ金沢としてはこれで能登から金沢に移住者が増えて人口増でウマーとか考えてんだろ
131 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 20:21:25.63ID:QviZ+aZy
前回に比べて震源が海寄り(北寄り)に
なっているとか。
海底にも断層があるようなので
そのうち津波も発生するのでは。
なっているとか。
海底にも断層があるようなので
そのうち津波も発生するのでは。
134 名無し野電車区 :2023/05/06(土) 21:42:45.41ID:x+unvqXC
>>131
M7超えないと津波は起きない
M7超えないと津波は起きない
140 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 09:05:24.42ID:3ywrpjcD
【2024年春】今後何十年も?北陸新幹線「敦賀乗り換え」の不都合 関西→福井の利用者数はかなり微妙な評価も
https://trafficnews.jp/post/125532
https://trafficnews.jp/post/125532/2
https://trafficnews.jp/post/125532/3
https://trafficnews.jp/post/125532
https://trafficnews.jp/post/125532/2
https://trafficnews.jp/post/125532/3
141 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 09:38:16.60ID:7WnxCRq0
5/6・7運転のはくたか582
つるぎ718を運休しての延長運転で上野止
だからかがやきを名乗れないわけか
つるぎ718を運休しての延長運転で上野止
だからかがやきを名乗れないわけか
142 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 09:43:21.30ID:IzONNYRQ
>>141
停車駅が違いすぎる
停車駅が違いすぎる
144 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 10:00:33.62ID:JtKnSeof
ひかり的役割として理想のはくたかだよ…本来は定期でこうあるべきなのに容量都合で最繁忙期しか無い
富山⇔上越 31分 上越⇔長野 19分 長野⇔軽井沢 22分
高崎⇔大宮 24分+停車2分は両駅の最繁忙期乗降遅延対策か

(出典 i.imgur.com)
富山⇔上越 31分 上越⇔長野 19分 長野⇔軽井沢 22分
高崎⇔大宮 24分+停車2分は両駅の最繁忙期乗降遅延対策か

(出典 i.imgur.com)
145 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 10:32:41.23ID:IzONNYRQ
>>144
あさまを延長した臨時はくたか624号も通過駅が多かった記憶
あさまを延長した臨時はくたか624号も通過駅が多かった記憶
153 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 20:40:45.27ID:suzjgV0T
飯山トンネルも下り勾配は制限210
そこまでして飯山を通す意味は
そこまでして飯山を通す意味は
155 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 21:05:26.05ID:Y8/OymvD
>>153
妙高黒姫や飯綱の地下だと土被りしゃれにならんし、かといって
北を通すと東頸城丘陵だからな同じ丘陵の北の方に鍋立山トンネルがあるといえばわかるだろ
ただでさえ地盤弱いのにそれも30‰許容してコース慎重に選んでやっと通した所
妙高黒姫や飯綱の地下だと土被りしゃれにならんし、かといって
北を通すと東頸城丘陵だからな同じ丘陵の北の方に鍋立山トンネルがあるといえばわかるだろ
ただでさえ地盤弱いのにそれも30‰許容してコース慎重に選んでやっと通した所
160 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 21:55:43.48ID:suzjgV0T
>>155
ありがとう
どこを通ってもイバラの道だったのか
ありがとう
どこを通ってもイバラの道だったのか
156 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 21:20:22.96ID:IzONNYRQ
金沢敦賀って線形は良さそうにに思えるが
159 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 21:30:37.55ID:Qj0K3S10
>>156
ヒント
線形いいよ。福井区間が一番線形がいいから
ヒント
線形いいよ。福井区間が一番線形がいいから
158 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 21:26:00.10ID:UW6jhljX
北陸新幹線が320km出したら大宮~金沢2時間切りそう
161 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 22:08:59.29ID:RdJp0liv
質問なんだけど3セクは勝手に安い特急走らせたら駄目なのか?
JRとなんか約束あるんかね?
JRとなんか約束あるんかね?
162 名無し野電車区 :2023/05/07(日) 22:11:24.79ID:tI/Pv1/v
>>161
どんな列車を走らせようと自由だけど、
JRとの乗り入れはJR側が拒否している。
特急型車両を維持するのはカネがかかるし、
それに見合う需要があるかが問題。
どんな列車を走らせようと自由だけど、
JRとの乗り入れはJR側が拒否している。
特急型車両を維持するのはカネがかかるし、
それに見合う需要があるかが問題。
コメントする