|
1 muffin ★ :2023/05/05(金) 23:10:07.15 ID:kc+cnxhf9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0136632
2023年5月5日
特撮ドラマ「仮面ライダー555(ファイズ)」(2003~2004)の20周年を記念した新作Vシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』の製作が決定し、2024年に期間限定上映されることが、令和5年5月5日(555の日)に発表された。テレビシリーズ最終話から20年後を描く正統続編となり、主演の半田健人をはじめ、芳賀優里亜、村上幸平、唐橋充らオリジナルキャストが再集結。監督は田崎竜太、脚本は井上敏樹が担当する。
「仮面ライダー555」は、巨大企業スマートブレインが開発した「ファイズギア」を使い、仮面ライダーファイズに変身する主人公・乾巧(半田)の戦いを描く、平成ライダーシリーズ第4弾。怪人・オルフェノクと戦う人間サイドの物語はもちろん、オルフェノクになってしまった者たちの苦悩にもスポットが当てられるなど、深みのある人間ドラマが現在も多くのファンに愛されている。
続編では、半田が乾巧、芳賀がヒロインの園田真理、村上が草加雅人、唐橋が海堂直也と当時のキャラクターを再演。ティザーポスターには、バージョンアップした新型ファイズの姿も描かれている。最終回で夢を語った巧と真理、海堂の現在、草加の存在など、20年後の世界がどのように描かれるのか期待が高まる。(編集部・倉本拓弥)
『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』特報
(出典 Youtube)

(出典 i.imgur.com)
2023年5月5日
特撮ドラマ「仮面ライダー555(ファイズ)」(2003~2004)の20周年を記念した新作Vシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』の製作が決定し、2024年に期間限定上映されることが、令和5年5月5日(555の日)に発表された。テレビシリーズ最終話から20年後を描く正統続編となり、主演の半田健人をはじめ、芳賀優里亜、村上幸平、唐橋充らオリジナルキャストが再集結。監督は田崎竜太、脚本は井上敏樹が担当する。
「仮面ライダー555」は、巨大企業スマートブレインが開発した「ファイズギア」を使い、仮面ライダーファイズに変身する主人公・乾巧(半田)の戦いを描く、平成ライダーシリーズ第4弾。怪人・オルフェノクと戦う人間サイドの物語はもちろん、オルフェノクになってしまった者たちの苦悩にもスポットが当てられるなど、深みのある人間ドラマが現在も多くのファンに愛されている。
続編では、半田が乾巧、芳賀がヒロインの園田真理、村上が草加雅人、唐橋が海堂直也と当時のキャラクターを再演。ティザーポスターには、バージョンアップした新型ファイズの姿も描かれている。最終回で夢を語った巧と真理、海堂の現在、草加の存在など、20年後の世界がどのように描かれるのか期待が高まる。(編集部・倉本拓弥)
『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』特報
(出典 Youtube)

(出典 i.imgur.com)
124 猫王 :2023/05/06(土) 03:14:13.11 ID:tcUdmpcD0.net
>>1
復活のコアメダルとか言うビチグソうんちを
捻り出された後だと、一本*か硬*か?だけ
出来が期になってしまうので
84%offコアは謝罪汁!
復活のコアメダルとか言うビチグソうんちを
捻り出された後だと、一本*か硬*か?だけ
出来が期になってしまうので
84%offコアは謝罪汁!
130 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 04:21:10.10 ID:mvecMsXF0.net
>>124
ウィキによれば「映司の死について脚本の毛利は、アンクを復活させる条件を満たす大きな代償として導かれた結末であり、深すぎる『業』を背負った
映司が幸せな結末を迎えられないと思い、1人の少女を救うことが出来なかったという無念の思いから逃げずに、その事実と向き合って生きてきた映司
自らの一番の願いを叶えたところで*でいく、という悲しい結末にならざるを得なかったとしている」らしいがな。 もっともオーズ本編のメイン脚本家は
小林先生なわけだが、氏が同様の考えをお持ちならそういう結末を選んでるだろうに何故かしていない。ちなみに「復活」も武部直美代プロデューサー
だが、「キバ」で井上大先生(「555」全編の脚本家)と組んだため大ポカをやらかした。
ウィキによれば「映司の死について脚本の毛利は、アンクを復活させる条件を満たす大きな代償として導かれた結末であり、深すぎる『業』を背負った
映司が幸せな結末を迎えられないと思い、1人の少女を救うことが出来なかったという無念の思いから逃げずに、その事実と向き合って生きてきた映司
自らの一番の願いを叶えたところで*でいく、という悲しい結末にならざるを得なかったとしている」らしいがな。 もっともオーズ本編のメイン脚本家は
小林先生なわけだが、氏が同様の考えをお持ちならそういう結末を選んでるだろうに何故かしていない。ちなみに「復活」も武部直美代プロデューサー
だが、「キバ」で井上大先生(「555」全編の脚本家)と組んだため大ポカをやらかした。
145 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 06:42:00.28 ID:Nm8oYGeG0.net
>>130
映司が*じゃって、今後の映画の仮面ライダーに
オーズ出てきたらおかしくなるのにな
アンクがオーズになったことにするのか?
映司が*じゃって、今後の映画の仮面ライダーに
オーズ出てきたらおかしくなるのにな
アンクがオーズになったことにするのか?
177 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:53:26.41 ID:HsrfxxEP0.net
>>167
当時まだ15くらいだったしなあ
当時まだ15くらいだったしなあ
168 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:05:31.23 ID:23nw66kS0.net
>>145
関係ないよ
龍騎だって普通に出てきたじゃん
関係ないよ
龍騎だって普通に出てきたじゃん
179 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:57:45.09 ID:mvecMsXF0.net
>>168
「仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル」のこと? 悪いけどそれ「武部直美&望月卓」
プロデューサー混合作品だから。 前者は「仮面ライダーキバ」でやらかしちまったお方だから。 いや
「龍騎」好きな自分は嬉しいよ、王蛇サ*も有るし。 ただただ小林先生を起用しなかったのがアレだし、
第一「龍騎」自体が「続き」を描きにくい作風だし。興味が有るヤシは50話一遍視ることを勧める。一部
井上大先生回が有るが、43、44話は名作回。気軽にライダーバトルに参加したインペラーが途中で
願いが叶ってしまい脱落しようとしたら拒否られ無様に命を落とすという個人的には痛快な回w
後年見返した際に何故かラストシーンで↓の歌が頭の中で思い浮かんだが。
風の花 / 魔法遣いに大切なことOP
https://www.dailymotion.com/video/x85vs3
「仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル」のこと? 悪いけどそれ「武部直美&望月卓」
プロデューサー混合作品だから。 前者は「仮面ライダーキバ」でやらかしちまったお方だから。 いや
「龍騎」好きな自分は嬉しいよ、王蛇サ*も有るし。 ただただ小林先生を起用しなかったのがアレだし、
第一「龍騎」自体が「続き」を描きにくい作風だし。興味が有るヤシは50話一遍視ることを勧める。一部
井上大先生回が有るが、43、44話は名作回。気軽にライダーバトルに参加したインペラーが途中で
願いが叶ってしまい脱落しようとしたら拒否られ無様に命を落とすという個人的には痛快な回w
後年見返した際に何故かラストシーンで↓の歌が頭の中で思い浮かんだが。
風の花 / 魔法遣いに大切なことOP
https://www.dailymotion.com/video/x85vs3
180 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:03:26.89 ID:23nw66kS0.net
>>179
いやそれに限らずオールライダー系の映画に普通に出てるじゃん
いやそれに限らずオールライダー系の映画に普通に出てるじゃん
191 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:43:17.45 ID:mvecMsXF0.net
>>180
「ディケイド」、「ウィザード」のこと? 悪いけど個人的にはお祭りみたいなものだと認識してるので。
第一「ディケイド」では6,7話では「OREジャーナル」ならぬ「ATASHIジャーナル」だしw
「ジオウ」21、22話は下山氏脚本で確かに爽やかな回だし。 でも、自分は小林先生脚本メイン
作品としてしか「龍騎」を捉えてないので、それらは無かったことにしてる。
「555」確かに「井上大先生劇場」として視ればトップクラスだろう。ただただ不快なだけだが。
「ディケイド」、「ウィザード」のこと? 悪いけど個人的にはお祭りみたいなものだと認識してるので。
第一「ディケイド」では6,7話では「OREジャーナル」ならぬ「ATASHIジャーナル」だしw
「ジオウ」21、22話は下山氏脚本で確かに爽やかな回だし。 でも、自分は小林先生脚本メイン
作品としてしか「龍騎」を捉えてないので、それらは無かったことにしてる。
「555」確かに「井上大先生劇場」として視ればトップクラスだろう。ただただ不快なだけだが。
192 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:45:19.76 ID:ANBmZgwL0.net
>>191
いやだから春映画含む全部だよ
そんなこと言い出せばクウガがあの戦いのあとで変身して出てくる事自体がおかしいだろ
いやだから春映画含む全部だよ
そんなこと言い出せばクウガがあの戦いのあとで変身して出てくる事自体がおかしいだろ
172 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:30:59.17 ID:Kg05MOgt0.net
>>1
あの最終回の後たっくんが20年生きてるとか納得いかんわ
あの最終回の後たっくんが20年生きてるとか納得いかんわ
199 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 10:08:43.91 ID:KQJc3Ptk0.net
>>1
新555、微妙にダサいんだが。
まあ無印555と555アクセルのデザインが秀逸すぎた。
新555、微妙にダサいんだが。
まあ無印555と555アクセルのデザインが秀逸すぎた。
2 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:11:48.00 ID:n4Ewrcn40.net
半田はもっと活躍して欲しいな
115 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 02:28:13.84 ID:HJr85wzt0.net
>>2
誰に嫌われたんか知らんけども
タモリ倶楽部に呼ばれなくなったのは痛かった
誰に嫌われたんか知らんけども
タモリ倶楽部に呼ばれなくなったのは痛かった
165 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 07:51:37.48 ID:es4zQbJh0.net
>>115
事務所独立したから
事務所独立したから
4 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:12:37.41 ID:yaWNtezU0.net
特撮ってクソつまらん
78 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:52:25.36 ID:62ElEDNH0.net
>>4
つまらないものに
わざわざ書き込むくらいなら見なきゃ良いのにw
つまらないものに
わざわざ書き込むくらいなら見なきゃ良いのにw
126 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 03:25:35.97 ID:mvecMsXF0.net
>>4 >>25
蛇 荷 が 居 な け れ ば な (怒
偏見だが、
七つ屋志のぶの宝石匣 1巻 ※ebook japan では毎月最終土曜日に半額キャンペーン実施中。
但し5千円まで。つまり一万円分の漫画が5千円で買える。
https://book.dmm.com/product/122625/b900mkds01819/?dmmref=detail_Series&i3_ref=list&i3_ord=1
噂でしか聞いてないが、「のだめカンタービレ」は最初TBS&邪煮で主題歌も邪煮だったらしい。それが
二ノ宮先生の意向で主題歌は蛇荷じゃなくクラッシックに、そしてフジに移ったらしい。ちなみにTBSは
穴埋めに「花より男子」を急遽ドラマ化、やがてヒットとなる。そして「七つ屋」だが、2013年から
のロング連載で1巻を読む限り面白そうである。なのにドラマ化されてない。「のだめ」が3000万部
以上の売り上げで作者が儲けてるからドラマ化を断ってる? いや自分がドラマプロデューサーなら「のだめ」
という前例が有るから何としてでも口説き倒すのだが。 邪推だが、 蛇 煮 の 圧 力 が あ っ た
と思ってる。少なくとも状況証拠が揃い過ぎている。
蛇 荷 が 居 な け れ ば な (怒
偏見だが、
七つ屋志のぶの宝石匣 1巻 ※ebook japan では毎月最終土曜日に半額キャンペーン実施中。
但し5千円まで。つまり一万円分の漫画が5千円で買える。
https://book.dmm.com/product/122625/b900mkds01819/?dmmref=detail_Series&i3_ref=list&i3_ord=1
噂でしか聞いてないが、「のだめカンタービレ」は最初TBS&邪煮で主題歌も邪煮だったらしい。それが
二ノ宮先生の意向で主題歌は蛇荷じゃなくクラッシックに、そしてフジに移ったらしい。ちなみにTBSは
穴埋めに「花より男子」を急遽ドラマ化、やがてヒットとなる。そして「七つ屋」だが、2013年から
のロング連載で1巻を読む限り面白そうである。なのにドラマ化されてない。「のだめ」が3000万部
以上の売り上げで作者が儲けてるからドラマ化を断ってる? いや自分がドラマプロデューサーなら「のだめ」
という前例が有るから何としてでも口説き倒すのだが。 邪推だが、 蛇 煮 の 圧 力 が あ っ た
と思ってる。少なくとも状況証拠が揃い過ぎている。
133 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 04:49:14.99 ID:uNP+lfl+0.net
>>5
草加は何度も甦ってるからな。
草加は何度も甦ってるからな。
8 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:14:30.43 ID:4MZwhLR+0.net
ここまでAA無し
106 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 01:46:00.15 ID:8rtqv57s0.net
>>8
>>555に期待すればいいよ。むしろそのためだけのスレだ。
>>555に期待すればいいよ。むしろそのためだけのスレだ。
21 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:27:52.70 ID:89BxOcMX0.net
鶴フェノクは出ないの?
65 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:22:20.34 ID:Y6nomuM90.net
>>21
根岸森林公園で羽根になったろ
根岸森林公園で羽根になったろ
26 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:35:36.15 ID:slAwG6OJ0.net
ホースオルフェノクどうする?
42 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:42:48.01 ID:6FNMZpQW0.net
>>26
本編で*でるんだから問題ない
むしろ草加をどう出すかの方が問題
本編で*でるんだから問題ない
むしろ草加をどう出すかの方が問題
48 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:45:48.25 ID:slAwG6OJ0.net
>>42
どうせ復活しても*からそこはある意味楽しみ
どうせ復活しても*からそこはある意味楽しみ
29 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:36:20.69 ID:PNTdgCrx0.net
乾巧ってラストでほんのりと後の死を匂わせてたけど二十年も生きてたんかい
33 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:37:46.20 ID:aJzuUAv30.net
>>29
長渕剛のとんぼだって続篇作れたんだから匂わせ程度誰にでもあるし余裕よ
長渕剛のとんぼだって続篇作れたんだから匂わせ程度誰にでもあるし余裕よ
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:36:27.36 ID:a09wLLS50.net
シン仮面ライダー555はよ
36 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:38:32.17 ID:xEUPF33C0.net
>>30
庵野監督がファイズ好きだから可能性はある
庵野監督がファイズ好きだから可能性はある
35 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:37:57.48 ID:+QmbZLWs0.net
携帯どうすんの?
37 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:40:21.73 ID:pAi90kHF0.net
>>35
折りたたみスマホでやられても困るな
折りたたみスマホでやられても困るな
44 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:44:06.56 ID:CS61a8RO0.net
>>37
今は折りたたみスマホがあるやん!
今は折りたたみスマホがあるやん!
46 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:44:45.88 ID:PNTdgCrx0.net
>>35
YouTubeの特報見たらベルトの携帯電話がスマホになってる
YouTubeの特報見たらベルトの携帯電話がスマホになってる
50 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:52:07.88 ID:zz/21zJC0.net
泉政行… いい役者だったよ
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 23:53:52.30 ID:13H1Ddi10.net
ちょうど泉さんの記事を見ていた所だった
55 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:00:40.46 ID:3hSm6B500.net
平成4作目なのに555とは
56 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:02:43.46 ID:703HGVIi0.net
>>55
V3とXは?
V3とXは?
57 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:02:51.20 ID:JL7i+N8h0.net
芳賀は番組終了と同時にセクシーグラビアやってれば、もっと人気出てただろうに。
後から慌ててグラビアやったけど時すでに遅しで勿体なかった。
森カンナも同じ失敗してるし、出し惜しみはダメだね。
後から慌ててグラビアやったけど時すでに遅しで勿体なかった。
森カンナも同じ失敗してるし、出し惜しみはダメだね。
116 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 02:30:39.71 ID:HJr85wzt0.net
>>57
加藤美佳をdisってんのか?
加藤美佳をdisってんのか?
170 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:10:55.98 ID:gIf6rmvJ0.net
>>57
ライダーだと内田理央、馬場ふみか、泉里香はそのパターンで割と売れたな
ライダーだと内田理央、馬場ふみか、泉里香はそのパターンで割と売れたな
58 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:03:47.24 ID:HNphIL8K0.net
よく知らないけど乾巧って奴が全部悪いんだろ?
60 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:06:03.08 ID:23nw66kS0.net
>>58
なんだって!それは本当かい!?
なんだって!それは本当かい!?
62 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:13:22.20 ID:gN4GFn4A0.net
この頃から井上に不信感しか無くなった
ジェットマンは神だったのに
ジェットマンは神だったのに
63 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:15:06.65 ID:F2S6ev0h0.net
>>62
ジェットマンも今見たら酷い時は酷い
ジェットマンも今見たら酷い時は酷い
69 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:30:09.12 ID:A4tlIqcb0.net
>>62
ドンブラで見直したわ
そういえば最終回に草加さん出てたな
ドンブラで見直したわ
そういえば最終回に草加さん出てたな
81 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:55:16.10 ID:16z/akpO0.net
>>69
ドンブラは面白ければいいで整合性とかメッセージ性とか皆無だからな
ドンブラは面白ければいいで整合性とかメッセージ性とか皆無だからな
107 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 01:53:19.36 ID:AZVQmne70.net
>>81
特オタが語るやんww
特オタが語るやんww
88 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:59:34.76 ID:dUVTzWF30.net
>>62
中盤のアクセルフォーム登場まではおもしろかったが、その後は究極のグダグダ
ライブ感という言葉が大嫌いになった作品
序盤が好きだっただけにガッカリした
中盤のアクセルフォーム登場まではおもしろかったが、その後は究極のグダグダ
ライブ感という言葉が大嫌いになった作品
序盤が好きだっただけにガッカリした
64 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:19:21.47 ID:R6vdLxZt0.net
全員揃えるって悲しいけどみんな暇ってことよね
77 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:51:53.42 ID:gN4GFn4A0.net
>>64
龍騎ハリケンアバレン
みんな売れ残ったから続編やってるよな
ブレイドデカレンもみんな待機中でしょw
龍騎ハリケンアバレン
みんな売れ残ったから続編やってるよな
ブレイドデカレンもみんな待機中でしょw
82 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:55:50.34 ID:16z/akpO0.net
>>77
北岡先生は出なかっただろ!!
北岡先生は出なかっただろ!!
86 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:58:13.21 ID:H+l8t3xD0.net
>>64
山田裕貴とM・A・O出したゴーカイジャーも続編やってたぞ
山田裕貴とM・A・O出したゴーカイジャーも続編やってたぞ
89 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 01:03:09.28 ID:gN4GFn4A0.net
>>86
遠回しに他の役者は売れてないって言ってるようなもんだぞw
遠回しに他の役者は売れてないって言ってるようなもんだぞw
71 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:38:59.96 ID:C0INdZJm0.net
何かスピンオフみたいな何度も同じ時間繰り返すやつでたっくんも結局しんで海堂だけが生きて語り部みたいになってた気がするが
84 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:57:02.41 ID:16z/akpO0.net
>>71
同じオルフェノクで海堂だけ短命じゃないのは分からん
同じオルフェノクで海堂だけ短命じゃないのは分からん
72 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:39:52.03 ID:o8DpKzGc0.net
続編だやったーとなったら
とんでもないのがやってきた仮面ライダーオーズというのもあるからな
実際見ないとなんとも言えないのが怖い
とんでもないのがやってきた仮面ライダーオーズというのもあるからな
実際見ないとなんとも言えないのが怖い
83 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:56:26.22 ID:16z/akpO0.net
>>72
オーズは最悪やったね
オーズは最悪やったね
76 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:50:40.78 ID:Wva25b4T0.net
井上敏樹はどんなもん出してくるかわからないからそこが面白くもあり不安材料でもあり
だからドンブラに比べてキングオージャーは予想内だから安心して見れるのよね
だからドンブラに比べてキングオージャーは予想内だから安心して見れるのよね
131 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 04:44:01.91 ID:uNP+lfl+0.net
>>76
安心感なんて物は作り手としては退屈でワンパターンで最悪だよ。
不安定で良い。
安心感なんて物は作り手としては退屈でワンパターンで最悪だよ。
不安定で良い。
85 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 00:57:58.57 ID:0vSUnecP0.net
庵野秀明が555大好きらしいから
庵野に
シン・仮面ライダー555
撮らせよう
庵野に
シン・仮面ライダー555
撮らせよう
91 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 01:06:56.74 ID:A6x0aHpJ0.net
毎年特に何も活動行ってないのに20周年とか言われても違和感しかない
10周年って何かやったっけ?
10周年って何かやったっけ?
96 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 01:14:53.79 ID:gN4GFn4A0.net
>>91
多分西島だの斉藤工だのメジャーでも特撮やったから
安心感みたいのが出て売れ残った連中も乗り気になった気が
多分西島だの斉藤工だのメジャーでも特撮やったから
安心感みたいのが出て売れ残った連中も乗り気になった気が
95 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 01:12:30.08 ID:SFVqa4Di0.net
怪人とかバイクが変形してロボットになったりとかデザインがかっこよかったな。
仮面ライダーで唯一フィギア買ったわ
仮面ライダーで唯一フィギア買ったわ
103 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 01:40:44.75 ID:0SVavNPG0.net
もうやめろよ…
4号でもジオウでも擦ってまだ足りないのか
空気龍騎、駄作オーズ、黒歴史*といい、どんだけ行き詰まってんだよ
井上を再起用しようとも白倉コンテンツは不信感しかない
4号でもジオウでも擦ってまだ足りないのか
空気龍騎、駄作オーズ、黒歴史*といい、どんだけ行き詰まってんだよ
井上を再起用しようとも白倉コンテンツは不信感しかない
152 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 07:20:09.38 ID:zmfBqgOs0.net
>>103の通りだよね
もういっそ第三勢力が台頭してきてそいつらと戦うからもう今までのしがらみ放り投げるようなハッピーエンドにしてもいいんやで
もういっそ第三勢力が台頭してきてそいつらと戦うからもう今までのしがらみ放り投げるようなハッピーエンドにしてもいいんやで
110 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 02:05:56.84 ID:V3sIX0HG0.net
売れなかった役者連中が何時迄も過去作にしがみついてるのは本当みっともない
111 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 02:13:45.05 ID:23nw66kS0.net
>>110
オーズの悪口はやめろ
オーズの悪口はやめろ
127 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 03:35:44.44 ID:QCL93Swk0.net
たっくんって、あのあと20年も生きたっけ?
草加もいるし、そもそも御大だし、あまり期待しないほうがいいな
草加もいるし、そもそも御大だし、あまり期待しないほうがいいな
129 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 03:42:26.61 ID:9Pq1oQ6o0.net
半田は純烈センターでグループもう一段上行ける
142 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 06:18:56.76 ID:C4iCUz780.net
>>129
オーレッドの方のグループなら向いてると思う
純烈は輩くさい
オーレッドの方のグループなら向いてると思う
純烈は輩くさい
140 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 06:14:15.03 ID:Dfsokg2r0.net
完結した物語を商業的な理由でむりやり掘り起こすのはさすがにどうなのか……「ウルトラマンタロウの物語はもう完結したから」という理由で今も出演を拒否し続けている篠田三郎氏の気持ちがなんかわかった気がする。
174 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:37:59.60 ID:5WRn67aS0.net
>>140
ことあるごとに「⚪︎周年、イェーイ!」みたいなノリで
しつこく復活するハリケンジャーの連中にはぜったい辿り着けない境地
ことあるごとに「⚪︎周年、イェーイ!」みたいなノリで
しつこく復活するハリケンジャーの連中にはぜったい辿り着けない境地
184 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:16:31.47 ID:Y+0RcEJX0.net
>>174
10周年を最初にやったのがハリケンジャーだからね
10周年を最初にやったのがハリケンジャーだからね
185 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:18:50.26 ID:23nw66kS0.net
>>184
あそこは黄色と青が熱心だから
あそこは黄色と青が熱心だから
186 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:20:04.16 ID:p7lXBlAF0.net
>>174
ガオレンジャーネタで純烈が玉鉄ネタを出すも、玉鉄からは完全にシカトされてるな
ガオレンジャーネタで純烈が玉鉄ネタを出すも、玉鉄からは完全にシカトされてるな
151 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 07:17:58.55 ID:21SZ2d9U0.net
新ファイズ、カッコ悪い
肩とがらせたり、胸に大きなパーツつけたり、
今のライダーデザインの悪いところが、乗っかってしまってる。
普通に考えて、時間が経って洗練されたら、ダブルとか01みたいにゴテゴテしなくなるはずだろ
肩とがらせたり、胸に大きなパーツつけたり、
今のライダーデザインの悪いところが、乗っかってしまってる。
普通に考えて、時間が経って洗練されたら、ダブルとか01みたいにゴテゴテしなくなるはずだろ
195 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:52:36.63 ID:otG6y4Qs0.net
>>151
葉巻型のF-1と今のF-1比べたらそうとも限らないだろ
葉巻型のF-1と今のF-1比べたらそうとも限らないだろ
156 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 07:28:58.44 ID:mvsBRo0i0.net
シン555はスマホ📲で変身するの‼♪
161 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 07:38:54.09 ID:rx35tv7n0.net
>>156
ディケイドじゃん
ディケイドじゃん
166 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 07:52:19.83 ID:es4zQbJh0.net
泉さんは、科捜研の女の最後、
ホントにヤバそうな顔だったなあ
ホントにヤバそうな顔だったなあ
171 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:12:40.26 ID:JsxNLIML0.net
泉里香ってライダー出てたっけ
173 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:36:15.21 ID:Kg05MOgt0.net
>>171
そいつはセーラームーン、
あとセーラームーンの人なら戦隊やライダーの出てる
そいつはセーラームーン、
あとセーラームーンの人なら戦隊やライダーの出てる
176 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 08:48:19.44 ID:T66T9Rn00.net
>>171
鎧武の姐さん
鎧武の姐さん
182 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:09:35.55 ID:dLSGlhIO0.net
東映ってここんとこずっと遺物掘り出しみたいなことばっかりしてるよな
200 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 10:10:52.31 ID:KQJc3Ptk0.net
>>182
そりゃ現役の子供の数は減る一方だからおっちゃん相手に商売しないと。
そりゃ現役の子供の数は減る一方だからおっちゃん相手に商売しないと。
188 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:38:07.14 ID:C0INdZJm0.net
仮面ライダー4号だっけ?
あれのは無かった事に?
あれのは無かった事に?
190 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:41:25.34 ID:ANBmZgwL0.net
>>188
オールライダー系はまともに時系列組み込もうとするだけ無駄
そもそもドライブの外伝と考えても辻褄あってないし
オールライダー系はまともに時系列組み込もうとするだけ無駄
そもそもドライブの外伝と考えても辻褄あってないし
193 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 09:46:34.81 ID:C0INdZJm0.net
>>190
そっか
結構キレイにテレビシリーズでモヤモヤしてたたっくんの最後描いててすきだったんだけどな
そっか
結構キレイにテレビシリーズでモヤモヤしてたたっくんの最後描いててすきだったんだけどな
197 sage :2023/05/06(土) 10:06:56.36 ID:H0tgV39x0.net
響鬼もたのむわ
198 名無しさん@恐縮です :2023/05/06(土) 10:08:20.65 ID:23nw66kS0.net
>>197
クウガと響鬼は無理だろうなあ
クウガと響鬼は無理だろうなあ
コメントする